JPH0449451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449451B2
JPH0449451B2 JP24807085A JP24807085A JPH0449451B2 JP H0449451 B2 JPH0449451 B2 JP H0449451B2 JP 24807085 A JP24807085 A JP 24807085A JP 24807085 A JP24807085 A JP 24807085A JP H0449451 B2 JPH0449451 B2 JP H0449451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection machine
injection
hot runner
preform
blow molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24807085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62108030A (ja
Inventor
Shinichi Myazaki
Setsu Matsuhashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP24807085A priority Critical patent/JPS62108030A/ja
Publication of JPS62108030A publication Critical patent/JPS62108030A/ja
Publication of JPH0449451B2 publication Critical patent/JPH0449451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C45/2738Heating or cooling means therefor specially adapted for manifolds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プラスチツク容器の射出ブロー成形
装置に関するもので、より詳細には、プラスチツ
クの射出と延伸ブロー成形とをワン・ステージ
(同じ装置内)で行つて肉厚が均一でしかも偏肉
のないプラスチツク容器を製造するための装置に
関する。
(従来の技術及び発明の技術的課題) ポリエチレンテレフタレート等の延伸ブロー成
形容器は、器壁に分子配向が付与されており、そ
のため耐衝撃性、適度の剛性、及び透明性に優れ
ており、液体内容物を充填するためのプラスチツ
クびんとして広く使用されている。
延伸プラスチツク容器の製造に際しては、プラ
スチツクを射出成形して有底プリフオームを先ず
製造し、このプリフオームを軸方向に引張り延伸
すると共に周方向に流体吹込みにより膨脹延伸さ
せる。形成されるプリフオームは非晶質の状態に
あることが必要であると共に、延伸ブロー成形時
には延伸成形温度にあることが必要である。
従来、このために、射出成形時にプリフオーム
を非晶質状態に過冷却し、次いでプリフオームを
延伸成形温度に予備加熱した後、別の装置でブロ
ー成形を行うツー・ステージ法と、射出成形され
たプリフオームを過度に冷却することなく、若干
の調温を行つた後、同じ装置内でブロー成形を行
うワン・ステージ法とが知られている。
これらの方法の内、ワン・ステージ法は装置の
設置面積が小さく、しかも熱効率や生産性の点で
も有利であるが、延伸ブロー前のプリフオームに
温度ムラを生じ易く、この温度ムラにより、最終
プラスチツクびんに著しい偏肉を生じ易いという
問題がある。
(発明の目的) 従つて、本発明の目的は、従来のワン・ステー
ジ法における上記欠点が解消されたプラスチツク
ブロー成形容器の製造するための装置を提供する
にある。
本発明の他の目的は、プラスチツクの射出成形
とブロー成形とを同一装置内で行つて、肉厚が周
方向にわたつて均一でありしかも偏肉のないプラ
スチツク容器の製造するための装置を提供するに
ある。
本発明の更に他の目的は、ブロー成形前、従つ
て射出時におけるプリフオームの温度を全周にわ
たつて均一化するための改善に係る。
(発明の構成) 本発明によれば、射出機内で樹脂を溶融混練
し、溶融樹脂をホツトランナーを介して射出金型
内に射出してプリフオームを製造する装置と、前
記装置に引続き、ブロー成形温度にあるプリフオ
ームを、ブロー金型内で軸方向に引張延伸し、流
体吹込みによりブロー成形する装置とから成るプ
ラスチツク容器の製造装置において、前記ホツト
ランナーに、射出機側と射出機反対側との温度差
を均斉化するための機構を設けたことを特徴とす
るワン・ステージ型射出ブロー成形装置が提供さ
れる。
本発明によれば更に、上記射出ブロー成形装置
において、射出位置とブロー成形位置との間に
は、プリフオームの調温位置が設けられ、ブロー
成形位置には昇降動可能な延伸棒が設けられてい
る装置が提供される。
(発明の特徴及び作用効果) 射出成形装置の要部を示す第1図及び第2図に
おいて、射出金型1はキヤビテイ金型2、首部保
持金型3及びコア金型4から成つており、これら
の間にプリフオームに対応する垂直方向のキヤビ
テイ5が形成されており、キヤビテイ金型2の下
部、即ちプリフオーム底部に対応する部分にはゲ
ート6が形成されている。図面に示す具体例で
は、単一の金型内に6ケのキヤビテイ5(第2図
参照)が形成されている。射出金型のキヤビテイ
5は、ホツトランナーノズル7、ホツトランナー
ブロツク8、及びスプルー9を介して、射出機1
0に接続されている。射出機10はヒーター11
を備えたバレル12と、スクリユー13とから成
つており、バレル先端にはノズル14が形成され
ている。スプルー9にはノズル14に連なる単一
のホツトランナー15が設けられ、スプルー9は
保温のためのヒーター11を備えている。同様に
ホツトランナーブロツク8にも保温のためのヒー
ター11が設けられており、その内部には水平方
向に延びているホツトランナー16と、6個のキ
ヤビテイに対応するように、ホツトランナー16
から分岐して垂直方向に延びている分岐ホツトラ
ンナー17a,17b,……17fがある。これ
らの分岐ホツトランナー17a……の各々とゲー
ト6とを接続するために、ホツトランナーノズル
7にもホツトランナー18が設けられている。
キヤビテイ金型2には、射出された樹脂を冷却
するための冷却水孔19(第1図)が設けられて
いるが、本発明が対象とするワン・ステージ法で
は、加温なしに、或いは加温するとしても若干の
調温程度でブロー成形を続行するために、キヤビ
テイ内の樹脂温度が80乃至120℃となるような冷
却が行われるにすぎない。
しかして、公知の方法においては、このように
して形成されるプリフオームの温度はその周方向
にかなり偏よつた不均一なものとなることが見出
されたのである。第3図はポリエチレンテレフタ
レート(PET)から形成されるプリフオーム2
0について、6個のキヤビテイに夫々対応するプ
リフオーム胴部の中心部水平周状断面について各
部の温度を実測した結果を示す。尚、第3図にお
いて矢印は射出機側を示す。この結果によるプリ
フオーム胴部21の温度は、何れも射出機側が高
温となり、その反対側が低温となつて、その温度
差は2〜5℃にも達することがわかる。
また、第4図は第3図に示す周方向に温度分布
をもつたプリフオームをブロー成形して得た容器
胴部22の厚みの分布を示す断面図であつて、厚
みの単位はmmである。第4図の結果から、高温の
部分がブロー成形後では薄肉となり、前述した温
度差は、最大厚み/最小厚みの比で約2倍もの極
めて大きな厚みの変動となつて表れることが明ら
かである。
本発明の特徴は、上述した射出機と交叉するホ
ツトランナー16に射出機側と射出機反対側との
温度差を均斉化するための機構を設けることによ
り、プリフオーム器壁の温度を周方向にわたつて
均一化させる点に顕著な特徴を有するものであ
る。
第5図は、ホツトランナー16の外側ないし内
面に、後述する実施例(第7図ないし第11図)
の温度均斉化機構を設ける以外は前記従来技術と
同様にして射出成形して得られるプリフオーム胴
部21の温度分布を示すものであり、この場合に
は、プリフオームの温度ムラは円周方向に約1℃
以内に抑制し得ることがわかる。また、第6図は
このプリフオームを用いてブロー成形して得られ
る容器胴部について、円周方向の厚み分布を示す
もので、単位及び矢印の意味は第4図の場合と同
様である。第6図の結果から、本発明によれば、
厚みの円周方向バラツキを約±5%以内に抑制し
得るという驚くべき事実が明らかとなる。
(実施例) 本発明を次の実施例にて具体的に説明する。
温調機構 第7図ないし第10図はホツトランナー16の
片面を加熱、断熱等の手段により、射出された樹
脂の円周方向の温度を均一化する目的に好適に使
用されるホツトランナーブロツク8の適当な例を
示すものである。
第7図において、射出された樹脂の温度は、一
般に、射出機側の面(前面)16aが射出機と反
対側の面(後面)16bよりも高くなつている。
本発明の一実施例を示す第7図は、ホツトラン
ナーの後面16b側にカートリツジヒーター等の
加熱装置23を備えたホツトランナーブロツク8
を示したもので、ホツトランナーの後面16bを
加熱して射出された樹脂の円周方向の温度を均一
化せしめる機構としたものである。
本発明の他の実施例を示す第8−A図は、ホツ
トランナー16の後面16b側の内面24にシボ
加工を施こしてホツトランナーの後面16b側の
樹脂温度をシボ加工した摩擦熱によりホツトラン
ナーの前面16a側の樹脂温度まで上昇させるよ
うにして、樹脂温度の均一化ならしめるようにし
たものである。
本発明の更に他の実施例を示す8−B図は、ホ
ツトランナー16の前面16a側の内面25にク
ロム等のメツキ層を施すことにより、ホツトラン
ナー16の前面16a側の樹脂温度が上昇しすぎ
るのを防止し、円周方向におけるホツトランナー
16内の樹脂温度を均一化ならしめるようにした
ものである。
本発明の更に他の実施例を示す第9図及び第1
0図は、ホツトランナー15とホツトランナー1
6との間に断熱材26ないしエアーギヤツプ27
を設けることにより、ホツトランナー16の後面
16b側の樹脂温度が上昇しすぎるのを防止し、
円周方向におけるホツトランナー16内の樹脂温
度を均一化ならしめる機構としたものである。
装置全体の配置 本発明の装置の全体的な配置を示す第11図に
おいて、固定された機台の中心部には回転ターレ
ツト52が設けられている。この回転ターレツト
52の移動路には射出成形ステーシヨンP1、調
温ステーシヨンP2、ブロー成形ステーシヨンP3
及び容器取出ステーシヨンP4が夫々約90度の角
度をなして設けられている。
回転ターレツト52には各ステーシヨンに対応
して90度の角度をおいて4組の首部把持金型3が
設けられている(第12−A図参照)。かくして、
首部把持金型3は90度ずつ回転して射出成形ステ
ーシヨンP1から順次各ステーシヨンに回転移動
し得ることが明らかとなろう。
射出成形装置 射出成形ステーシヨンP1を詳細に示す第12
−A及び12−B図において、首部把持金型3の
下方にはキヤビテイ金型2とブロツク8とが一体
にしかも流体圧シリンダー53により、第12−
A図に示す上方の射出成形位置と第12−B図の
右半分に示す下方プリフオーム取出位置との間で
昇降動可能に設けられている。一方、首部把持金
型3の上方にはコア金型4が、流体圧シリンダー
54により、第12−A図及び第12−B図の右
半分に示す上方のプリフオーム取出位置と第12
−B図の左半分に示す射出成形位置との間で昇降
動可能に設けられている。
射出成形に際して、キヤビテイ金型2及びブロ
ツク8が第12−B図の左半分に示す位置に上昇
し且つコア金型4も第12−B図左半分に示す位
置に下降して、各金型が組合せる。この状態で射
出成形装置10が第12−A図において左方向に
移動し、ブロツク8を通して金型キヤビテイ内に
樹脂を射出する。樹脂の射出終了後、第12−B
図の右半分に示す通り、コア金型4は上昇し、キ
ヤビテイ金型3が下降して、プリフオーム55は
首部把持金型3で保持された状態で型抜きされ
る。この状態でターレツト52が90度回転し、プ
リフオーム55は調温ステーシヨンP2に移る。
調温装置 調温ステーシヨンP2の装置を示す第13図に
おいて、首部保持金型3の下方には、調温ポツト
56が第13図の右半分に示すプリフオーム取出
のための位置と第13図の左半分に示すプリフオ
ーム調温位置との間を昇降機構57により昇降動
可能に設けられている。また、首部保持金型3の
上方には、調温コア58が、第13図の右半分に
示すプリフオーム取出のための位置と第13図の
左半分に示すプリフオーム調温位置との間を、昇
降機構59により昇降動可能な様に設けられてい
る。調温ポツト56はプリフオーム55を保温す
るための収容部60を有しており、収容部60の
周囲には保温のための電熱ヒーター等の加温機構
(図示せず)が設けられている。また調温コア5
8はプリフオーム55の内部に保温の目的で挿入
するものであり、やはり電熱ヒーター等の加温機
構が設けられている。
第13図の右半分に示す通り、調温コア58が
上昇位置、調温ポツト56が下降位置にある状態
で回転ターレツト52が90度回転し、射出成形ス
テーシヨンP1で射出成形されたばかりのプリフ
オーム55が首部把持金型3で把持された状態
で、調温コア58及び調温度ポツト56の同一垂
直軸線上に位置するように移送され、この位置で
停止する。
次いで、調温コア58が下降し且つ調温ポツト
56が上昇して、第13図の左半分に示すように
組合され、プリフオーム55の調温が行われる。
調温終了と共に調温コア58が再び上昇し、調温
ポツト56が下降し、調温されたプリフオーム5
5は回転タレツトの回転により、次のブロー成形
位置P3に移送される。
ブロー成形装置 ブロー成形装置の全体の配置を示す第14図及
びその要部を拡大して示す第15図において、回
転タレツト52の下方には、一対の割金型61,
62が流体シリンダのような型締機構63,64
により水平方向に開閉可能に設けられている。こ
の具体例においては、割金型61,62の型合せ
位置の下方に昇降動可能な底金型65が設けられ
ている。割金型61,62には型合せされた状態
でびんの最終形状を規定するキヤビテイ66が設
けられている。
また、回転タレツト52の上方には、ブローコ
ア67と延伸棒68とが夫々流体シリンダのよう
な昇降機構69及び70により昇降可能に設けら
れている。第15図によく示される通り、ブロー
コア67は中空体であり、延伸棒68はブローコ
ア67の内部にこれと同軸にしかも互いに垂直方
向に相対的移動が可能であるように設けられてお
り、またブローコア67と延伸棒68との間には
断面が環状のブロー用流体の通路71が垂直方向
に延びている。ブローコア67の先端にはプリフ
オーム55の口部と密封的に係合するシール部7
2があり、また、延伸棒68の先端にはプリフオ
ーム底部と係合する滑らかな形状の延伸チツプ7
3がある。
ブローコア67は第14図の左半分に示す型抜
き上昇位置と第14図の右半分に示す、コアシー
ル部71とプリフオーム55の口部とが係合する
下降位置との間で昇降動可能であり、一方延伸棒
68は第14図の左半分に示す型抜き上昇位置と
第14図の右半分に示す延伸終了位置との間で昇
降動可能である。
先ず、延伸ブロー成形の開始に先立つて割金型
61,62は開いた状態にあり、ブローコア67
及び延伸棒68は第14図の左半分に示す上昇位
置にある。この状態において、タレツト52が90
度回転し、調温ステーシヨンP2で調温されたプ
リフオーム55が首部把持金型3で把持された状
態で、ブローコア67の同一垂直軸線上に位置す
るように移送され、この位置で停止する。
次いで型締機構63,64が作動して、割金型
61,62が閉じ、コア金型3と組合される。昇
降機構69が作動してブロー金型67を下降さ
せ、そのシール部72がプリフオーム55の口部
と密封係合した位置で停止する。更に、昇降機構
70が作動して延伸棒68が下降し始め、プリフ
オーム底部は延伸チツプ73を押当てられ、プリ
フオームは垂直方向に引脹り延伸される。これと
同時に或いは引張り延伸に続いてブロー用液体が
プローコア67内の流動通路71を経てプリフオ
ーム55内に吹込まれ、プリフオーム55の周方
向への膨脹延伸が行われる。
延伸ブロー成形終了後、延伸棒68が上昇し且
つブローコア67が上昇して第14図の左半分に
示す位置に達し、次いで金型61,62が開き、
得られたブロー成形ボトル74(第16図参照)
はタレツト52の回転により取出しステーシヨン
P4へ移送される。
取出し装置 取出し装置を示す第16図において、回転タレ
ツト52の上方には、ブロー成形ボトル74の放
出位置規制部材75が、第16図右半分に示す上
昇位置と第16図左半分に示す下降動作位置との
間を、昇降機構76により昇降動し得るように設
けられている。この放出位置規制部材75には、
ボトル74内に挿入される先端部77が設けられ
ている。また、放出位置規制部材75には第17
図に示すコア金型開放用楔部材78が以下に説明
する位置関係で一体に設けられている。更に回転
タレツト52の下方には、ボトル74を位置決め
された状態で放出するためのシユート79が設け
られている。
最初に、放出位置規制部材75は第16図の右
半分に示す上昇位置にある。この状態において、
タレツト52が90度回転し、ブロー成形されたボ
トル74が首部把持金型3で把持された状態で、
放出位置規制部材75の同一垂直軸線上に位置す
るように移送され、停止する。尚首部把持金型3
は水平方向に開閉可能ではあるが、バネ(図示せ
ず)等の弾性部材により常時閉じる方向に付勢さ
れている。
次いで、放出位置規制部材75が下降し、その
先端部77がボトル口部内に挿入され始める。そ
れと同時に、第17図に示すように、楔部材78
も下降して、首部把持金型3,3の割れ目に挿入
され、首部把持金型3,3は水平方向に開き始め
る。放出位置規制部材75はボトルが何れか一方
の金型3に付着した状態で水平方向に移動するの
を防止し、ボトル74が正しい位置で型離れをさ
せる作用を行う。首部把持金型3から放出される
ボトル74はシユート79を経て正しく位置決め
された状態で、コンベア等の搬送機構(図示せ
ず)上に送られる。
本発明の装置において、樹脂のプリフオームへ
の射出成形、プリフオームの調温、プリフオーム
の延伸ブロー成形及び容器の取出は全て、一定の
時間内で同期して行われる。
本発明によれば、ホツトランナーで溶融樹脂に
旋回流を与えるという簡単な操作で、偏肉のない
延伸ブロー成形容器をワンステージ法で容易に製
造し得るという利点が達成される
【図面の簡単な説明】
第1図は射出成形装置の要部を示す側断面配置
図、第2図は第1図の装置の線A−Aにおける断
面図、第3図は6個のキヤビテイに夫々対応して
ポリエチレンテレフタレートから形成されるプリ
フオームについて、胴部中心部水平断面について
実測された温度分布を示す説明図、第4図は第3
図に示す温度分布をもつたプリフオームを延伸ブ
ロー成形して得た容器胴部の厚み分布を示す説明
図、第5図はホツトランナーノズルに旋回流を与
える以外は第3図と同様に成形したプリフオーム
の温度分布を示す説明図、第6図は第5図のプリ
フオームから延伸ブロー成形して得た容器胴部の
厚み分布を示す説明図、第7図は、本発明に係る
射出成形装置のホツトランナーブロツクを示す側
断面図、第8−A図ないし第10図はそれぞれ本
発明に係る射出成形装置の他のホツトランナーブ
ロツクを示す側断面図、第11図は本発明の装置
の概略水平面配置を示す平面図、第12−A図は
射出成形装置の側面図、第12−B図は第12−
A図の装置の正面図であつて、図の左半分は射出
状態、図の右半分は型抜き状態を示し、第13図
は調温装置を示す正面図であつて、図の左半分は
調温状態、図の右半分は取出し状態を示し、第1
4図は延伸ブロー成形装置を示す正面図であつ
て、図の右半分は延伸成形状態、図の右半分は取
出し状態を示し、第15図は延伸ブロー成形装置
の要部を示す拡大断面図、第16図は容器取出装
置を示す正面図であつて、図の左半分は取出状態
を、図の右半分は移送終了状態を示し、第17図
は首部把持金型の水平方向開放を示す説明図であ
る。 1は射出金型、2はキヤビテイ型、3は首部保
持金型、4はコア金型、7はホツトランナーノズ
ル、10は射出機、15及び16はホツトランナ
ー、20及び55はプリフオーム、21はプリフ
オーム胴部、22は容器胴部、23は加熱装置、
24はホツトランナー後面の内面、25はホツト
ランナー前面の内面、26は断熱材、27はエア
ーギヤツプ、52は回転タレツト、56及び58
は調温機構、61,62及び67はブロー金型、
68は延伸棒、78は首部把持金型開放機構を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 射出機内で樹脂を溶融混練し、溶融樹脂をホ
    ツトランナーを介して射出金型内に射出してプリ
    フオームを製造する装置と、 前記装置に引続き、ブロー成形温度にあるプリ
    フオームを、ブロー金型内で、軸方向に引張延伸
    し、流体吹込みによりブロー成形する装置とから
    成るプラスチツク容器の製造装置において、 前記ホツトランナーに、射出機側と射出機反対
    側との温度差を均斉化するための機構を設けたこ
    とを特徴とするワン・ステージ型射出ブロー成形
    装置。 2 射出機側と射出機側反対側とのホツトランナ
    ーの温度差を均斉化するための機構が射出機と交
    叉するホツトランナーの外側で、かつ射出機の反
    対側に加熱装置を設けた機構である特許請求の範
    囲第1項記載の射出ブロー成形装置。 3 射出機側と射出機反対側とのホツトランナー
    の温度を均斉化するための機構が、射出機と交叉
    するホツトランナーの外側でかつ射出機側に断熱
    材を設けた機構である特許請求の範囲第1項記載
    の射出ブロー成形装置。 4 射出機側と射出機反対側とのホツトランナー
    の温度差を均斉化するための機構が、射出機と交
    叉するホツトランナーの外側で、かつ射出機側に
    エアーギヤツプを設けた機構である特許請求の範
    囲第1項記載の射出ブロー成形装置。 5 射出機側と射出機反対側とのホツトランナー
    の温度差を均斉化するための機構が、射出機と交
    叉するホツトランナーの内面の射出機側のみ摩擦
    処理を施こした機構である特許請求の範囲第1項
    記載の射出ブロー成形装置。 6 射出機側と射出機反対側とのホツトランナー
    の温度差を均斉化するための機構が、射出機と交
    叉するホツトランナーの内面の射出機反対側のみ
    シボ加工を施こした機構である特許請求の範囲第
    1項記載の射出ブロー成形装置。
JP24807085A 1985-11-07 1985-11-07 プラスチック容器の射出ブロ−成形装置 Granted JPS62108030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24807085A JPS62108030A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 プラスチック容器の射出ブロ−成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24807085A JPS62108030A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 プラスチック容器の射出ブロ−成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62108030A JPS62108030A (ja) 1987-05-19
JPH0449451B2 true JPH0449451B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=17172759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24807085A Granted JPS62108030A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 プラスチック容器の射出ブロ−成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108030A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000108123A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Aoki Katashi Kenkyusho:Kk プリフォーム成形用のホットランナー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62108030A (ja) 1987-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6099766A (en) Method and apparatus for forming preforms with crystallized necks
US4145392A (en) Method for the preparation of hollow plastic articles
US4507258A (en) Method for injection molding a composite parison
JP5503222B2 (ja) 大型リターナブル容器、その成形方法及び成形装置並びに加熱ゾーン分割されたブロー型
CN114174036B (zh) 预制件、树脂制容器及其制造方法
US9211668B2 (en) Receiving system
US4909978A (en) Apparatus for forming a blown bottle with a handle and method of forming the same
US11731336B2 (en) Production device and production method for resin containers
GB2078601A (en) Method and apparatus for injection/blow moulding hollow plastic articles
US4317793A (en) Process for the production of oriented hollow bodies
WO2003047831A1 (en) Device and method for filling moulds
US20190308349A1 (en) Method and apparatus for the production of an optimized neck contour on preforms
JPH0449451B2 (ja)
CN113547721B (zh) 注射拉伸吹塑成型机以及聚乙烯制容器的成型方法
JPS6229210B2 (ja)
US4246225A (en) Method for forming tubular plastic articles
US4174934A (en) Apparatus for the preparation of hollow plastic articles
JPH0449450B2 (ja)
WO2021221024A1 (ja) 樹脂製広口容器の製造方法、製造装置および樹脂製広口容器
US20240017472A1 (en) Method and apparatus for manufacturing resin container
JPH0425841B2 (ja)
CN201552742U (zh) 集注胚和吹瓶于一体的塑料制瓶机
JPH02139212A (ja) 把手付延伸ブロー成形容器の製法
JPS6149808A (ja) 多層パリソン成形方法
JPH081071Y2 (ja) 竪型射出吹込成形機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees