JPH0448549A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0448549A
JPH0448549A JP2156884A JP15688490A JPH0448549A JP H0448549 A JPH0448549 A JP H0448549A JP 2156884 A JP2156884 A JP 2156884A JP 15688490 A JP15688490 A JP 15688490A JP H0448549 A JPH0448549 A JP H0448549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
battery jar
oil
battery
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Takabayashi
久顯 高林
Kensuke Hironaka
健介 弘中
Yasunao Wada
和田 容尚
Satoshi Matsubayashi
敏 松林
Takaharu Akuto
阿久戸 敬治
Tsutomu Ogata
努 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Resonac Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2156884A priority Critical patent/JPH0448549A/ja
Publication of JPH0448549A publication Critical patent/JPH0448549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は密閉形鉛蓄電池の安全弁、特に薄形密閉形鉛蓄
電池の安全弁に関するものである。
従来の技術 近年のポータプル機器の軽薄短小化に伴い、これらの電
源として用いられる密閉形鉛蓄電池も軽薄短小化しつつ
ある。特に、密閉形鉛蓄電池の薄形化については、電槽
や安全弁部の薄形化が必須である。
電槽の薄形化についてはシート状もしくはフィルム状の
合成樹脂電槽を用いることにより可能であった。また、
安全弁の薄形化については例えば第3図、第4図に示し
たように特開昭62−133665号公報による提案で
は、陰極板1、陽極板2、セパレータ3からなる極板群
4を2枚のフィルム状もしくはシート状の合成樹脂体5
ではさみ込み、該極板群4の周囲の合成樹脂体5を1箇
所の未溶着部6を残して熱溶着することで電槽となし、
未溶着部6より電解液を注入後未溶着部6を隙間なく平
行に向かい合わせ安全弁7よしており、該未溶着部6の
ガス排出経路を横断するように、その片面もしくは両面
に、合成樹脂体5の上から別途用意された合成樹脂製補
強材8を貼着固定していた。9は溶着部である。
また、第5図、第6図に示したように特開昭63174
265号公報による提案では、陰極板1、陽極板2、セ
パレータ3からなる極板群4を2枚の合成樹脂シート体
5′間に配置して周辺部を接合すると共に、一方の合成
樹脂シート体5′に設けた孔10の周辺を他方の合成樹
脂シート体5′と不連続的に溶着接合して不連続溶着部
11による安全弁部を形成していた。12は端子片であ
る。
発明が解決しようとする課題 上記特開昭62−133665号公報および特開昭63
−174265号公報に記載された従来の密閉形鉛蓄電
池は、共に合成樹脂電槽となるフィルムもしくはシート
同志の接触部が電池内部が増圧した場合にその内圧によ
り離れることにより開弁し、内圧が外部の圧力と同等も
しくはそれ以下の場合に閉弁する機能を有している。ま
たこのような開弁と閉弁の繰り返しによる合成樹脂のた
わみ等を合成樹脂製補強材8や電槽の不連続溶着部11
により極力防止し、信転性を高めていた。しかし、電槽
としての必要強度を有した合成樹脂同志の接触による安
全弁部の場合、開弁させるための内圧はかなり高(なり
、そのために開弁と閉弁の繰り返しによる合成樹脂のた
わみ(クリープ変形)は必ず発生する。このため、長期
間の使用においては閉弁しなくなってしまい、従って、
弁部から外部の酸素が電池内に進入して陰極板1を酸化
してしまうという問題があった。
また、弁部近傍の端子封止部形成工程においては、熱も
しくは外力等が加わるため、この時点で電槽となる合成
樹脂同志の接触が損なわれてしまうという作業上の問題
点を有していた。
なお、合成樹脂の若干のたわみを補うために、合成樹脂
同志の接触部にオイルを介在させて密着性を向上させる
手段もあったが、オイルが!槽内部をつたわって極板群
4に進入し、電池の特性を低下させるという問題点もあ
った。
課題を解決するための手段 本発明では、極板群がシート状もしくはフィルム状の合
成樹脂電槽により包み込まれた密閉形鉛蓄電池において
、電槽に設けられた孔に、片面にオイルが塗布されたシ
ートもしくはフィルムのオイル塗布面を電槽と接触する
ように配置して安全弁部を形成する。
作用 本発明の安全弁部では、気密は、電槽とそれに接触配置
されたシートもしくはフィルムのオイル塗布面との界面
にて保持される。
実施例 本発明の一実施例を第1図と第2図によって説明する。
陰極板l、陽極板2、セパレータ3から成る極板群4は
、シート状もしくはフィルム状の合成樹脂かな成る電槽
5により包み込まれており、該電槽5の周囲は溶着され
て溶着部9を形成している。
電槽5に設けられた安全弁部13は、電槽5の面に設け
られた孔lOの外側から該孔10を覆うように、片面に
オイル14が塗布されたシートもしくはフィルムのオイ
ル塗布面が接触するように配置されている。
電槽5の材料としては、外表面から順にポリエチレンテ
レフタレート層(厚み12μ−;以下IPET、という
)、ポリ塩化ビニリデン層(厚み1・5μ−;以下r 
PVDCJという)、無延伸ポリプロピレン層(厚み6
2μ鶴 ;以下rCPP、という)が積層されたラミネ
ートフィルムを用い、本発明による密閉形鉛蓄電池Aと
従来の特開昭62133665号による密閉形鉛蓄電池
Bおよび特開昭63〜174265号による密閉形鉛蓄
電池C(いずれも2■〜0.6Ah)を夫々10個作製
した。なお、本発明による密閉形鉛蓄電池Aの安全弁部
13としてのシートもしくはフィルムにはPET(厚み
12.1711)を用い、オイル14には粘度300c
psのシリコーンオイルを用いた。
また、従来の密閉形鉛蓄電池Bおよび他の従来の密閉形
鉛蓄電池Cは、2枚の電槽が接触して安全弁を形成して
いる部分の接触が、オイルなしでは初期から十分に保て
ないため、粘度300cpsのシリコーンオイルを接触
部に介在させた。
本発明の実施例では、電槽5となるシートもしくはフィ
ルムは、電槽としての必要強度を有する必要がないため
、厚みや材質は任意とすることができる。厚みを電槽材
料厚みよりも極端に薄くすれば、従来の密閉形鉛蓄電池
に比べて開弁圧を著しく低くすることが可能である。さ
らに、オイル14を塗布したシートもしくはフィルムを
電槽5に固定せずに接触配置するだけにすると、開弁時
に変化し電槽5から離れたシートもしくはフィルムは、
界面に存在するオイル14とのすべりニより再び電槽5
と密着して気密が保持される。この場合も、電槽材料よ
りもはるかに薄いシートもしくはフィルムを固定せずに
接触配置しているだけなので、クリープ変形は起こらな
い、なお、シートもしくはフィルムを配置しているだけ
では、このシートもしくはフィルムがずれてしまい、孔
lOが露出してしまう慣れが考えられるが、オイル14
の塗布量と粘度を調整することにより、オイルI4と電
槽5との表面張力により、位置ずれは防止できる。
また、オイル14の電池内部への侵入は、オイル】4が
電槽5の外側に塗布された状態となっており、侵入する
としても孔10を通じてのみであり、最初から電槽内部
にオイルが存在する従来の密閉形鉛蓄電池に比べてはる
かに侵入量を少なくすることができる。
なお、安全弁部13の近傍の端子封止部の加工後に孔1
0を設けて、オイル塗布したシートもしくはフィルムを
配置することができ、端子封止部加工時に弁形成予定部
が変形しても、シートもしくはフィルムの厚みを薄くす
れば、電槽5と十分に密着が可能である。
なお、生産性の面より、2枚の電槽5を貫通するように
孔10を設けた場合には、2つの孔10のそれぞれにオ
イル14を塗布したシートもしくはフィルムを配置すれ
ば問題ない。
次に、本発明による密閉形鉛蓄電池A、従来の密閉形鉛
蓄電池BおよびCを安全弁開閉サイクル試験に供して、
サイクル毎に開弁圧推移、気密性の推移を測定した。安
全弁開閉サイクル試験は、電槽下部に穴をあけて、ガラ
ス管を接続し、このガラス管よりNgガスを出入りさせ
て電槽内部を増圧、減圧の繰り返し状態になるようにし
た。その結果を第7図に示した。第7図から明らか方よ
うに、従来の密閉形鉛蓄電池Bと従来の密閉形鉛蓄電池
Cに比べて、本発明による密閉形鉛蓄電池への安全弁部
13は、低い圧力で開弁するため電槽膨れ等の慣れがな
く、安全弁部13の開閉のくり返しによっても開弁圧が
一定であり、長期のサイクル使用用途において、特に有
用である。
発明の効果 上述のように、薄形の密閉形鉛蓄電池の安全弁部として
、極めて低圧開弁形かつ長期使用時の高信顧性を有する
安全弁部が形成できる等工業的価値共だ大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による密閉形鉛蓄電池の要部断面図、第
2図は第1図におけるA−A ’線に沿う断面図、第3
図は従来の特開昭62−133665号による密閉形鉛
蓄電池の要部断面図、第4図は第3図におけるB−B 
’線に沿う断面図、第5図は従来の特開昭63−174
265号による密閉形鉛蓄電池の要部断面図、第6図は
第5図におけるc−c ’線に沿う断面図、第7図は本
発明による密閉形鉛蓄電池と従来の特開昭62−133
665号による密閉形鉛蓄電池および特開昭63−17
4265号による密閉形鉛蓄電池の安全弁開閉サイクル
試験結果を示す曲線図である。 5は電槽、IOは孔、13は安全弁部、I4はオイル。 特許出願人 新神戸電機株式会社 代表出願人 代表取締役 齋 木   苧第1図 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 極板群がシート状もしくはフィルム状の合成樹脂電槽に
    より包み込まれた密閉形鉛蓄電池において、電槽に設け
    られた孔に、片面にオイルが塗布されたシートもしくは
    フィルムのオイル塗布面が電槽と接触するように配置さ
    れて安全弁部が形成されていることを特徴とする密閉形
    鉛蓄電池。
JP2156884A 1990-06-15 1990-06-15 密閉形鉛蓄電池 Pending JPH0448549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156884A JPH0448549A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156884A JPH0448549A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 密閉形鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448549A true JPH0448549A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15637500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156884A Pending JPH0448549A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037028A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Shizuki Electric Co Inc コンデンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037028A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Shizuki Electric Co Inc コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101512821B (zh) 包含单向排气阀的二次电池
KR100708023B1 (ko) 필름 외장 전기 디바이스 및 그 제조 방법
JP7049541B2 (ja) ガス排出手段を備えたパウチ型二次電池
KR101049841B1 (ko) 휘어진 형상의 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
WO2013191125A1 (ja) フィルム外装電池
KR101161136B1 (ko) 휘어진 형상의 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
KR20120024108A (ko) 휘어진 형상의 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
EP1035598A1 (en) Coin-shaped cell and method for producing the same
JPH0448549A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US7276092B2 (en) Electrochemical element in the form of a button cell, and a method for producing an electrochemical element
EP0296623A2 (en) Sealed lead-acid battery
US20230170563A1 (en) Battery Cell And Battery Cell Manufacturing Apparatus For Manufacturing The Same
JP2705843B2 (ja) 密閉形蓄電池
US20240120580A1 (en) Pouch-Type Battery and Sealing Device for Pouch-Type Battery
JPH05129010A (ja) 密閉形鉛蓄電池
EP4283733A1 (en) Pouch-type secondary battery and manufacturing method therefor
JP3165417B2 (ja) コイン形電池およびその製造方法
JPH05129009A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US20230253665A1 (en) Pouch-Shaped Battery Cell Including Sealed Portion Venting Adjustment Means
JP2555763B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JP2501773Y2 (ja) 薄形鉛蓄電池
WO2023276284A1 (ja) 電気化学セルとその製造方法
US20220059905A1 (en) Electrode assembly and secondary battery comprising the same
KR20230082217A (ko) 파우치형 이차전지
JP2708284B2 (ja) 密閉形二次電池