JPH0448031A - 低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0448031A
JPH0448031A JP15907290A JP15907290A JPH0448031A JP H0448031 A JPH0448031 A JP H0448031A JP 15907290 A JP15907290 A JP 15907290A JP 15907290 A JP15907290 A JP 15907290A JP H0448031 A JPH0448031 A JP H0448031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
flux density
less
iron loss
high magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15907290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikuni Furuno
古野 嘉邦
Takeshi Kubota
猛 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15907290A priority Critical patent/JPH0448031A/ja
Publication of JPH0448031A publication Critical patent/JPH0448031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄損が低く、磁束密度が高い無方向性電磁鋼板
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 無方向性電磁鋼板は小型のモーターや変圧器の鉄心など
に多く使用されるが、近年のエネルギー問題に対する関
心の高まりから、これらの電気機器の消費電力の低減の
ために低鉄損とともに高い磁束密度の無方向性電磁鋼板
が強く要請されている。
これまで無方向性電磁鋼板の磁気特性としての鉄損を向
上させるためにSi含有量の増加のみならず、AIの添
加、Cmの低減、SJIの低減あるいはBの添加など種
々の方法が提示されてきた。
これらの方法の中で特に特開昭54−163720号公
報に開示されたBを添加する方法は、焼鈍中に結晶粒の
成長を著しく促進して鉄損の向上に多大の効果をもたら
す。
しかしながら、鉄損を低めてゆくと逆に磁束密度は減少
するのが一般的であり、B添加の場合も例外ではない。
(発明が解決しようとする課題) 無方向性電磁鋼板においてSiやAl1.Bなどの添加
による鉄損の低減が磁束密度の減少をもたらす問題を解
決すべく種々の方法がこれまでに提示されている。例え
ば、特公昭61−1000号公報や特公昭02−562
25号公報の如く、多量のMnあるいはSnなどを添加
し熱間圧延のあとに熱延板を焼鈍する方法が開示されて
いる。
確かにこれらの方法は鉄損と磁束密度の両特性を兼ね倫
えるのに有効な方法であるが、合金添加や熱延板焼鈍は
製造コストを上昇させるので、中級ないし低級のグレー
ドを製造するのにはあまり適した方法とは言えない。
本発明は、かかる状況に鑑みなされたものであり、低い
鉄損値と高い磁束密度を備えた中級ないし低級の無方向
性電磁鋼板を、従来の製造プロセスの中で比較的安価に
製造することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記した目的を達成する製造方法につい
て検討した結果、低Si鋼に適量のCff1を含有させ
るとともにBを添加し、熱間圧延において仕上げ温度を
A r 3点以下に規制し、冷間圧延後に連続焼鈍で脱
炭処理を施すことにより目的が達成されることを見出し
た。
本発明はこの知見に基づいてなされたものであり、その
要旨は重量比でC:0.008〜0.040%、S I
:0.1〜1.2%、Mn:0.10〜0.60%、P
 : 0.10%以下、S : 0.0040%以下、
All :o、oeo%以下、N : 0.0040%
以下、B : B −11/14・Nとして−0,00
10〜0.00+096、残部が鉄および不可避的不純
物からなる鋼片を、熱間圧延しA r 3点以下の温度
で仕上げ600℃以上で巻取り、冷間圧延し、700℃
以上で連続焼鈍しC,fflを0.005%以下とする
ことを特徴とする低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼
板の製造方法にある。さらに、他の要旨は、上記製造方
法において連続焼鈍のあとに2〜12%の圧下率でスキ
ンパス圧延するところにある。
(作  用) 以下に本発明の詳細な説明する。
Cは鉄損と磁束密度の両特性を満たすために溶製段階に
おいてo、oog〜0.040%とする。C2の範囲は
磁束密度の向上効果を得るためにo、oog%以上とし
、鉄損の劣化を避けるために0.040%以下とする。
Siは固有抵抗の増加によって鉄損を低下させるために
0.10%以上とする。一方、多すぎると磁束密度を低
下させるので1.2%以下とする。
MnはSによる熱間脆化を防止するために0,10%以
上とするが、多すぎると鉄損を劣化させるので0.60
%以下とする。
Pは鋼板の加工時における打ち抜き性を向上させるのに
有効な元素であるが、多すぎると鋼板を脆化させ、また
鉄損が劣化するので0.10%以下とする。
Sは硫化物を生成し焼鈍時に結晶粒の成長を阻害するの
で0.0040%以下とするが、好ましくは少ないほど
良い。
Alは脱酸のために必要な元素であるが、あまり多すぎ
ると以ドて述べるBの効果を弱めるのでo、oco%以
下とする。
Nは本発明において大半をBNとして固定するので、窒
化物としての有害性は抑制されるが、窒化物は少ないほ
ど鉄損には好ましいのでNuを0.0040%以下とす
る。
Bは微細A、9Nによる焼鈍時の粒成長阻害作用を排除
するために添加するもので、Nを粒成長を阻害しない窒
化物BNに転換させるためにはBはII/14・N−0
,0010%以上のBが必要である。
方、多すぎるとB単独の粒成長阻害作用が強くなるため
If/14・N + 0.0010%以下に規制する。
前記成分と残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼は
、転炉あるいは電気炉などで溶製し、連続鋳造あるいは
造塊−分塊によって鋼片とする。
次いで熱間圧延をするが、熱間圧延においてはA r 
a点以下の温度で仕上げ、600℃以上で巻き取る。仕
上げ温度はB添加した場合の鉄損の低減効果を得ながら
、かつ磁束密度を高くする作用を得るためにAr3点以
下とする。しかし、あまり仕上げ温度が低すぎても逆効
果となるのでAr3点−150℃以上が好ましい。なお
、A r s点は次式を目安として定められる。
A r 3  (”C: ) −900−500(C%)+40(S1%)−60(M
n%) +200(P%) +150(Aj)%)−2
0000(B%) 巻取り温度は、焼鈍時の粒成長を良くするために600
℃以上とする。好ましくは700℃以上である。
次に冷間圧延によって所定の板厚とするが、冷延圧下率
は50〜90%の範囲で通常通り行う。
冷間圧延のあとは700℃以上の温度で連続焼鈍して脱
炭処理によりC量を0.005%以下とする。
再結晶焼鈍して結晶粒を成長させるためには700℃以
上に均熱する必要がある。そして鉄損を低下させ、あわ
せて磁束密度を^めるため、および焼鈍後に磁気時効を
起こさないために、脱炭処理によってC量を0.005
%以下にする。
次に、必要に応じスキンパスを2〜12%の圧下率で行
い、セミプロセス用として供する。スキンバスの圧下率
は、打ち抜き後の歪み取り焼鈍で結晶粒成長を促進し、
磁気特性を向上させるために2%以上が必要であるが、
高すぎると逆に悪化するので12%以下とする。
(実 施 例) 第1表に示す鋼を溶製し、鋼片としたのちに、熱間圧延
で2.3mmに仕上げ、冷間圧延で0.5龍とした後に
800℃で脱炭焼鈍し0.0040%以下のCff1と
した。
この時の熱延条件も同表に示す。なお、比較鋼のNQ、
4は通常の焼鈍で行った。
得られた鋼板から試料を採取し、磁気特性を測定した。
歪取り焼鈍前後の結果を第2表に示す。
鋼の溶製段階でC量を著しく低減した試料4は、鉄損に
優れているけれども磁束密度が低い。これに対して同じ
低Si系でC量を本発明範囲内で調整し連続焼鈍で脱炭
した試料2は、試料4と比較して鉄損レベルは同等であ
るが磁束密度が著しく向上している。なお、本発明鋼の
試料2に対しでBRが過剰に含有された試料5は磁気特
性が劣る。
試料Nal、3.6はいずれも本発明の方法で製造され
たもので、鉄損が優れるとともに非常に高い磁束密度を
示している。
次に、第1表で脱炭焼鈍した試料2に圧下率6%のスキ
ンパス圧延を施し歪取り焼鈍して磁気特性を測定した。
測定した結果を第3表に示す。
スキンパス圧延して歪取り焼鈍することによって磁束密
度はすこし劣化するが、鉄損が著しく向上する。
第   3   表 2         4.10          1
.78(発明の効果) 本発明の方法によればB添加した無方向性電磁鋼板の磁
束密度を著しく向上させることが可能となり、需要家の
要求に答える無方向性電磁鋼板が提供できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量%で C:0.008〜0.040%、 Si:0.1〜1.2%、 Mn:0.10〜0.60%、 P:0.10%以下、 S:0.0040%以下、 Al:0.060%以下、 N:0.0040%以下、 B:B−11/14・Nとして−0.0010〜0.0
    010%、残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼片
    を、熱間圧延しAr_3点以下の温度で仕上げ600℃
    以上で巻取り、冷間圧延し、700℃以上で連続焼鈍し
    C量を0.005%以下とすることを特徴とする低鉄損
    で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法。 2、700℃以上で連続焼鈍しC量を0.005%以下
    とし、次いで2〜12%の圧下率でスキンパス圧延する
    ことを特徴とする請求項1に記載する低鉄損で高磁束密
    度の無方向性電磁鋼板の製造方法。
JP15907290A 1990-06-18 1990-06-18 低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法 Pending JPH0448031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15907290A JPH0448031A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15907290A JPH0448031A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448031A true JPH0448031A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15685608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15907290A Pending JPH0448031A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448031A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102095142B1 (ko) 무방향성 전기강판과 그 제조 방법
CN115003843A (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
JP4358550B2 (ja) 圧延方向とその板面内垂直方向磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
KR20150016434A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR100779579B1 (ko) 철손이 낮고 자속밀도가 높은 무방향성 전기강판의제조방법
JP2509018B2 (ja) 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5920387B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6079580B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5862582B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング
JPH059666A (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3430833B2 (ja) 歪み取り焼鈍後の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3458683B2 (ja) 歪取り焼鈍後の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法
JP7245325B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH0443981B2 (ja)
KR100359752B1 (ko) 철손이 낮은 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP3379055B2 (ja) 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06228645A (ja) 小型静止器用電磁鋼板の製造方法
JPH0448031A (ja) 低鉄損で高磁束密度の無方向性電磁鋼板の製造方法
KR102361872B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR100530047B1 (ko) 응력제거소둔후 철손이 개선된 무방향성 전기강판 및 그제조방법
JPH0625381B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02149622A (ja) 磁気特性の良好な無方向性電磁鋼板の製造法
JPH11158589A (ja) 歪取り焼鈍後の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH046220A (ja) 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板の製造方法
KR20150126331A (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법