JPH0446237A - ゴム球を利用した非線型弾性支持体 - Google Patents

ゴム球を利用した非線型弾性支持体

Info

Publication number
JPH0446237A
JPH0446237A JP15438890A JP15438890A JPH0446237A JP H0446237 A JPH0446237 A JP H0446237A JP 15438890 A JP15438890 A JP 15438890A JP 15438890 A JP15438890 A JP 15438890A JP H0446237 A JPH0446237 A JP H0446237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
load
displacement
sphere
supporting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15438890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Tatara
多々良 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15438890A priority Critical patent/JPH0446237A/ja
Publication of JPH0446237A publication Critical patent/JPH0446237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 現在,各種コイルばねや板ばね,り、7ションシート,
タイヤ,靴などによって.車両や重量物,人体などの弾
性支持や防振支持・衝撃吸収が実施されており.その中
には荷重と変形との関係が非線型特性となるもの(重ね
板ばね,並列組み合わせばねや不等ピッチのコイルばね
皿ばねなど)が利用される場合がある。
本発明は.ゴム球の荷重と圧縮変位の関係が著しい非線
型特性を示すことを主として利用して.ゴム球を一個以
上並列に面上に置き,球相互がばらばらに離れないよう
に薄い可撓体等でたがいに連結し,その結果.表裏に半
球状の凸部を有するシート状の可撓体である.球の代わ
りに半球を可撓板上に配置するものも本発明に含む.こ
れを床と物体との間などに置いて,その荷重−変位の非
線型特性を主として利用し。
物体の弾性支持・衝撃吸収を意図する。
この非線ヤ特性を主として活用して車のバンパーやタイ
ヤ、靴裏などの模様に利用することも考えられ、利用分
野は広い、(靴裏等の模様を主として摩擦を利用して凸
部を配置したものは本発明の対象外である。) 〔従来の技術・発明の課題〕 ばねなど弾性支持体の衝撃などの緩和にはエネルギーの
吸収が大きいほどよく、ばね定数の小さいものが望まれ
る。ばね定数の小さいものはまた高い振動数の外力に対
しては地震針のように共振しにくいという利点もある。
一方。
大きな外力に対して大きな変位が生じる欠点もある。硬
化スチフネス型非線型ばねは、小さい外力に対しては上
記の長所を有し、大きな外力(衝撃力)に対してたわみ
を小さくとれるものである1重ね板ばね、並列組み合わ
せばね、コイル径の不等な円錐コイルばね、つづみ形コ
イルばね、たる形コイルばねなどがその例である。
しかしながら、これらのばねは本体が概ね太きく、狭い
空間に設置しに<<、また、そのたわみ(圧縮変位)も
数センチメートル以上の値で概ね大きいなどの欠点があ
る1重ね板ばねの荷重−たわみ特性は線型に近く1並列
組み孔わせばねのそれも折線であり、不等コイル径ばね
においては低中荷重域で線型の特性である。コイルばね
の場合は減衰要素を内在していないのも難点であろう。
〔課題を解決するための手段〕
低架橋度の軟軟な天然ゴムからなる中実球を単純圧縮す
る場合(二つの硬い平板間で押しつけるとき)、その荷
重−圧縮変位特性は、低荷重域ではヘルツの理論に従っ
て荷重は変位の1.5乗に比例するが、圧縮が進むにつ
れて。
ゴム弾性による復元力が急激に増加し、中荷重域では荷
重(弾性復元力)は変位の約3乗に比例し、高荷重域で
は変位の約5乗に比例する。
そのたわみは球の直径の値を越えることは絶対に無く、
それ以下の範囲で荷重はたわみの1.5東から5乗まで
のいちぢるしい非線型特性を示す(図1参照)、ゴムの
板または直方体の単純圧縮では1 ゴム弾性論で知られ
るように荷重は圧縮変位の約2乗に比例して増加するが
ゴム球の大変形においては、ヘルツの式には修正項が必
要になり(付録の文献1参照)、かつ圧縮ゴムの硬化ス
チフネス型非線型弾性が作用し1.上記のようないちぢ
るしい非線型特性を示すことになる。
その荷重−変位の理論式(文献1,2.3#照)は付録
に記すが、この5連立非線型方程式の解と、ゴムの組成
・荷重変位特性(低荷重域でのヤング率)、ゴム球の直
径から、−ゴム球の荷重−変位関係の設計を綿密に行う
ことが可能である。
本発明はゴム球のこの特性を利用して1−個または並列
に並べた複数個(この場合適当な可撓体で体間を連結す
るのが実用的である)のゴム球(または球にちがい形状
のもの)からなるシート状可撓体を弾性支持体、衝撃吸
収体として利用することを意図するものである。使用荷
重と使用空間が与えられると、付録に記す五つの理論式
を用いてパソコンなど計算機を使用して、ゴム自体の硬
さまたはヤング率(天然ゴムと硫黄などの架橋剤との重
量比で決まる)4球径を決定することができる。
複数の球を並列に並べる場合の荷重は一球の場合の球数
倍に等しい、また、半球など分割球の場合はその全圧縮
変位は球の全圧縮変位に比例し、かつ厚みにほぼ比例す
る。半球の変位は球のほぼ半分とみなせる。これらの条
件から本弾性支持体を設計でき、用途に応じて、金型で
一体成形することができよう。
〔発明の新規性と効果〕
ゴム球の荷重−変位の実験例は従来行われたことはあり
うるが9図1に示すJうな広範囲の荷重・変位でのその
いちぢるしい非線型特性の指摘は学術上新しく、その非
線型特性を利用する弾性支持器・衝撃緩和器は新規の発
明になると考えられる。
本発明は荷重方向の厚みがゴム球の直径またはそれ以下
であるので数センチメートルから数ミリメートルの範囲
にとることができ、従来のコイルばねなどよりその長手
方向の大きさを格段に小さくできる長所がある。また、
ゴム材料の粘性によりエネルギー吸収が同時にできる利
点もある。
さらに、ゴム球の圧縮には2球の大変形問題と非線形問
題が含まれ、そのため従来は未開発であり、したがって
1弾性支持体としての設計に至らなかったが1文献1.
 2. 3 (本付録参照)に示すように、ゴム球の荷
重−圧縮変位の実験と合致する理論式が本発明者によっ
て最近えられ、その力学とメカニズムがかなり明らかに
されてきたので、その設計が可能となった。
本発明はこの理論式によるゴム球ばね設計法である。
〔実施例〕
図1は、直径2cmの天然ゴムの中実球の圧縮試験にお
ける荷重−アプローチ(全圧縮変位の半分)関係を示す
、丸印が実験データ、実線が付録の式(1)(2)(3
)(4)(5)による理論値である。ただし、ヤング率
E=12ON/(!+! (実測値)、ポアソン比0.
48.球半径R= lanを用いた。
ゴム組成は2重量比で天然ゴム(R3SNo、3)10
0.硫黄2.4.カーボン・ブラック1.可硫促進剤M
SA−F0.8゜TTO,L亜鉛華加硫助剤5.ステア
リン酸lである。これを、特注した金型中で135℃で
30分熱処理して可硫ゴム球が合成された。
可硫ゴムの硬さ(ヤング率)は、硫黄含有量にほぼ比例
し、ゴム100に対して硫黄1.5から16がゴム弾性
を示す範囲である。
図1に示されるように、理論と実験は非常に広い範囲の
変位(または荷重)で、非常によく一致している。
なお1図1には、荷重−接触面積線図および荷重−側面
膨張線図の実測値(丸印)と、理論値(実線)が示され
ている。これらの理論値は理論式(1)(2)(3)(
4)(5)から。
荷重−変位の計算と同時に計算される。理論式からの計
算方法は、パソコンのプログラムを含めて2文献3に詳
記されている。
手続補正力(方式) 2、特許請求の範囲 1、 事件の表示  平成2年 特許願 第15438
8号2、 発明の名称  ゴム球を利用した非線梨弾性
支持体3  補正をする者 事件との関係 特許出願人 補正の対象 1、適正な願書 イ1発明の名称を明細書のものと一致させることハ、特
許出願人の氏名及び住所を正確C二記載したもの1、明
細書の図面の簡単な説明のla(項目を含む)を正確に
記載した書面(何を表す図であるかの説明を記載のこと
、1(@1図の!!明)1、明細書の特許請求の範囲 6、 補正の内容 別紙の通り。
5゜ ゴムまた:よゴム様材料の中実の球または半球状の6訃
か面上に配置され薄い可撓板などで互いに連結された構
造であって、その荷重変位線図が硬化スチフネス型の非
線型特性であることを特徴とする弾性支持体もしくは衝
撃吸収体 2−ゴム球の荷重−圧縮変位(またはアブロ千)の関係
を、付録に記す五個の理論式を利用して設計すること 1、明I!書9ベーン末行に次の記載を加入する。
【図面の簡単な説明】
図1  (Fig、I)は、半径1cmの天然ゴム中大
球を剛体二手面間で圧縮する場合の種々の変位に関する
理論と実験の比較を示す。 荷重<p)に対するアプローチ(圧縮変位の半分)(理
論値T、実験値7ex)を下横軸と左縦軸に示し、荷重
に対する接触面の半径(理論値a゛、実験値a’  a
x)を上横軸と左縦軸に示し1 また荷重に対する球中
心位置での側面の横方向膨張変位(理論値U (R) 
、実験値U (R)ex)を上横軸と左縦軸に示す。 実線(r、  a’ )は、付録Bに示す理論式(1)
(2)(3)(4)(5)の連立方程式の解である(ヤ
ング率E、ポアソン比9球半径R1荷重Pを与える)、
さらに、  U (R)の式への代入からU (R)が
得られる。白丸と黒丸は圧縮試験機などによる実測値で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゴムまたはゴム様材料からなる中実球または半球が
    面上に並列配置され薄い可撓板などで互いに連結された
    構造であって、その圧縮荷重−変位線図がいちぢるしい
    硬化スチフネス型の非線型特性であることを特徴とする
    弾性支持体もしくは衝撃吸収体 2 一ゴム球の荷重−圧縮変位(またはアプローチ)の
    関係を、付録に記す五個の理論式、(1)(2)(3)
    (4)(5)を基礎として利用して設計すること
JP15438890A 1990-06-12 1990-06-12 ゴム球を利用した非線型弾性支持体 Pending JPH0446237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15438890A JPH0446237A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 ゴム球を利用した非線型弾性支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15438890A JPH0446237A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 ゴム球を利用した非線型弾性支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0446237A true JPH0446237A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15583047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15438890A Pending JPH0446237A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 ゴム球を利用した非線型弾性支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446237A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006090506A1 (ja) * 2005-02-23 2008-07-24 規久男 杉田 転倒防止用シート
USRE41285E1 (en) 1997-07-18 2010-04-27 Volvo Construction Equipment Ab Planetary transmission apparatus including vehicle-wheel hub

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41285E1 (en) 1997-07-18 2010-04-27 Volvo Construction Equipment Ab Planetary transmission apparatus including vehicle-wheel hub
JPWO2006090506A1 (ja) * 2005-02-23 2008-07-24 規久男 杉田 転倒防止用シート
US8182910B2 (en) 2005-02-23 2012-05-22 Kikuo Sugita Tip-resistant sheet for standing articles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pauchard et al. Contact and compression of elastic spherical shells: the physics of a ‘ping-pong’ball
Tobushi et al. Mechanical properties of shape memory polymer of polyurethane series: basic characteristics of stress-strain-temperature relationship
US4476258A (en) Energy absorbing polyurethane compositions
US4073858A (en) Shock absorbing unit molded from polyurethane (urea) rubber composition
US3929729A (en) Polyureaurethane shock absorbing unit
JPWO2019066020A1 (ja) 衝撃吸収シート
JPH03163231A (ja) 周囲拘束型免震支承
US5357723A (en) Vibration damping device
JPH0446237A (ja) ゴム球を利用した非線型弾性支持体
Chen et al. On the displacement transferability of variable stiffness multi-directional low frequency vibration isolation joint
CN110080405A (zh) 一种移动实验室防护减震抗震装置
Lu et al. Near-fault seismic isolation using sliding bearings with variable curvatures
JPS6448952A (en) Earthquake damping structure
JPH09177367A (ja) 免震構造体
JP2000156569A (ja) 電子機器の緩衝構造
Boldiš et al. Compression set of PU foam mattresses with self-clamping joints and sandwich structure
JPS6114338A (ja) 構造体の振動減衰装置
Mortezaei et al. Seismic response of reinforced concrete building with viscoelastic damper under near field earthquake
Park et al. A seismic mass damper using scrap tire pads: experiment on mechanical property and analysis of control effect
JPH07197969A (ja) 制振用ダンパー
CN218564282U (zh) 防静电缓冲垫
Smith Measuring the hardness of softballs
JP3288413B2 (ja) ゴルフクラブ
JP3884852B2 (ja) 滑り免震装置
US11592076B2 (en) Shock absorbing structure