JPH0445865B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445865B2
JPH0445865B2 JP59050856A JP5085684A JPH0445865B2 JP H0445865 B2 JPH0445865 B2 JP H0445865B2 JP 59050856 A JP59050856 A JP 59050856A JP 5085684 A JP5085684 A JP 5085684A JP H0445865 B2 JPH0445865 B2 JP H0445865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
memory
data memory
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59050856A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS60195643A (en
Inventor
Hideo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP59050856A priority Critical patent/JPS60195643A/en
Publication of JPS60195643A publication Critical patent/JPS60195643A/en
Publication of JPH0445865B2 publication Critical patent/JPH0445865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、パイプライン的にデータ処理する信
号処理装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Technical Field) The present invention relates to a signal processing device that processes data in a pipeline manner.

(従来技術) 従来、ソーナ等のデイジタル信号処理システム
を構成する信号処理装置では、信号処理特有の複
雑なデータアドレスを生成しながら高速パイプラ
イン処理を実現することが要求される。通常前記
信号処理装置は動作プログラムを格納するプログ
ラムメモリと、処理データを格納するデータメモ
リと、該データメモリをアクセスするためのアド
レスを発生するアドレス発生器と、前記データメ
モリ上のデータを演算処理する演算処理器とから
構成され、データのパイプライン処理を実現して
いる。
(Prior Art) Conventionally, signal processing devices constituting digital signal processing systems such as SONA are required to realize high-speed pipeline processing while generating complex data addresses specific to signal processing. Typically, the signal processing device includes a program memory that stores an operating program, a data memory that stores processing data, an address generator that generates an address for accessing the data memory, and arithmetic processing of the data on the data memory. It is composed of arithmetic processing units that perform data processing, and realizes data pipeline processing.

一方、前記システムにおける処理の代表例とし
て、フエーズドアレイのビーム形成を実現するビ
ーム形成器、即ちビームフオーマがある。このビ
ームフオーマは、フエーズドアレイの多数のセン
サ出力に対して、各センサに固有の遅延量を与え
て加算することによりビームを形成する処理であ
る。また、このビームフオーマは、前記信号処理
装置において、データメモリのアクセスに巡回ア
ドレスを使用し、書込みアドレスと読み出しアド
レスを制御し、データメモリ上にシフトレジスタ
の機能を再現することにより実現でき、前記遅延
量は書込みアドレスに対する読み出しアドレスの
変位として与えることができる。
On the other hand, a typical example of processing in the system is a beam former that realizes phased array beam formation. This beam former is a process of forming a beam by adding a delay amount specific to each sensor to the outputs of a large number of sensors in a phased array. In addition, this beamformer can be realized by using a circular address to access the data memory in the signal processing device, controlling the write address and read address, and reproducing the function of a shift register on the data memory. The amount can be given as a displacement of the read address relative to the write address.

しかしながら、前記遅延量及び、該遅延量より
決定される前記アドレスの変位は、各センサに固
有の値であり、通常演算により求めることは困難
である。このため、各センサに対応したアドレス
変位のテーブル、即ちアドレステーブルを専用に
設ける必要があつた。また、従来この様なアドレ
ステーブルとしては、専用のアドレステーブルメ
モリと、該アドレステーブルメモリ用のアドレス
カウンタを設ける方法もあつたが、何づれも信号
処理装置のハードウエア構成上、極めて経済性に
欠けていた。
However, the amount of delay and the displacement of the address determined from the amount of delay are values unique to each sensor, and are difficult to obtain by normal calculation. For this reason, it was necessary to provide a dedicated address displacement table corresponding to each sensor, that is, an address table. In addition, conventional methods for creating such an address table include providing a dedicated address table memory and an address counter for the address table memory, but these methods are extremely uneconomical due to the hardware configuration of the signal processing device. It was missing.

(発明の目的) 本発明は、これらの問題点を解決するためにな
されたものであつて、前記アドレステーブルをプ
ログラムメモリにおくことにより、従来のパイプ
ライン処理機能を損なうことなく、前記専用のア
ドレステーブルメモリと、アドレスカウンタを除
去し、ハードウエア量の低減をはかり、プログラ
ム開発及びメンテナンス時に行なつていた専用の
ハードウエアの操作を無くし、通常のプログラム
の操作の一環として取扱える汎用性の有るデータ
処理装置を提供するものである。
(Object of the Invention) The present invention has been made to solve these problems, and by storing the address table in the program memory, the dedicated address table can be stored without impairing the conventional pipeline processing function. Address table memory and address counters have been removed to reduce the amount of hardware required, eliminating the need for dedicated hardware operations during program development and maintenance, and creating a versatile system that can be used as part of normal program operations. A data processing device is provided.

(発明の構成) 本発明は、コントロールプログラムを格納する
プログラムメモリーと、 処理データを格納するデータメモリを備え、該
データメモリのアドレス生成にアドレステーブル
を必要とする信号処理装置において、 演算処理器のアドレス発生手段と複数のレジス
タとを設け、前記アドレス発生手段は、モジユロ
レジスタ及びカレントアドレスカウンタを備え、 前記プログラムメモリ上に、命令コード、前記
アドレステーブルのアドレス等から構成されるマ
クロ命令と前記アドレステーブルとを格納させ、
前記演算処理器は、前記マクロ命令を解読し、マ
クロ命令中のアドレステーブルとアドレスを該演
算処理器内に設けられたアドレスカウンタに設定
した後、この設定したアドレスを順次+1更新す
ることにより、プログラムメモリ内のアドレステ
ーブルを読み出して第1のアドレスとして出力
し、前記アドレス発生手段により、更に第1のア
ドレスとモジユロレジスタ及びカレントアドレス
カウンタの値からモジロ演算等を行い、データメ
モリのアドレスとなる第2のアドレスを生成させ
ると共に、前記複数のレジスタに、第1のアドレ
スの読み出し時及び第2のアドレスの生成時に、
夫々第1のアドレス及び第2のアドレスを一時記
憶保持させ、 順次、アドレスカウンタの更新動作と、プログ
ラムメモリから第1のアドレスを読み出し、一時
記憶保持する動作と、アドレス発生手段により第
2のアドレスを生成し、一時記憶保持する動作
を、1マシンサイクルごとに並行してパイプライ
ン的に実行することにより、データメモリのアド
レスを連続的に生成することを特徴とするデータ
処理装置である。
(Structure of the Invention) The present invention provides a signal processing device that includes a program memory that stores a control program and a data memory that stores processed data, and that requires an address table to generate an address for the data memory. An address generating means and a plurality of registers are provided, and the address generating means includes a modulo register and a current address counter, and a macro instruction consisting of an instruction code, an address of the address table, etc. store the address table,
The arithmetic processor decodes the macro instruction, sets the address table and addresses in the macro instruction in an address counter provided in the arithmetic processor, and then sequentially updates the set addresses by +1. The address table in the program memory is read out and output as the first address, and the address generating means further performs a modulo calculation etc. from the first address and the values of the modulo register and current address counter, and then outputs the address table in the data memory as the address of the data memory. A second address is generated, and the registers are configured to generate a second address when reading the first address and when generating the second address.
The first address and the second address are temporarily stored and held, respectively, and the address counter is sequentially updated, the first address is read from the program memory and temporarily stored, and the second address is generated by the address generation means. This data processing device is characterized in that it continuously generates data memory addresses by executing the operations of generating and temporarily storing them in a pipeline manner in parallel every machine cycle.

以下本発明の実施例を図にしたがつて詳細に説
明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

(実施例) 第1図は、本発明の実施例であるデータ処理装
置を示すブロツクである。同図において、10は
演算処理器、20はプログラムメモリ、30はデ
ータメモリ、40はアドレス発生器、41は入力
レジスタ、42はアドレス発生手段、43は出力
レジスタ、50は双方向のバススイツチ、60は
データバスである。70はプログラムメモリをア
クセスするためのPMアドレスであり、演算処理
器10からプログラムメモリ20に供給される。
80はプログラムメモリ20、入力レジスタ41
及びバススイツチ50に接続されるバス、90は
データメモリ30をアクセスするためのDMアド
レスであり、出力レジスタ43からデータメモリ
30に供給される。データバス60は演算処理器
10、データメモリ30、アドレス発生手段42
及びバススイツチ50に接続される。入力レジス
タ41の出力は、アドレス発生手段42に供給さ
れ、アドレス発生手段42の出力は出力レジスタ
43へ供給される。
(Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a data processing device as an embodiment of the present invention. In the figure, 10 is an arithmetic processor, 20 is a program memory, 30 is a data memory, 40 is an address generator, 41 is an input register, 42 is an address generation means, 43 is an output register, 50 is a bidirectional bus switch, 60 is a is the data bus. 70 is a PM address for accessing the program memory, and is supplied from the arithmetic processor 10 to the program memory 20.
80 is a program memory 20 and an input register 41
A bus 90 connected to the bus switch 50 and the bus switch 50 is a DM address for accessing the data memory 30, and is supplied to the data memory 30 from the output register 43. The data bus 60 includes an arithmetic processor 10, a data memory 30, and an address generation means 42.
and the bus switch 50. The output of the input register 41 is supplied to an address generating means 42, and the output of the address generating means 42 is supplied to an output register 43.

次に、本発明をビームフオーマを例にとつて説
明する。第2図はビームフオーマの入力データ即
ち、標本化周期ΔtでサンプルされたKチヤネル
のセンサ出力をデータメモリ上にΔt間隔で0番
地からKN−1番地まで巡回をして格納した例で
ある。Xk,-i(i=0、1、…、N−1)は、時刻
−i・Δtにおけるチヤネルkのセンサ出力、即
ちXk,0が現時刻のデータであり、Xk,-iは現時刻に
対し、i・Δtだけ過去のデータを意味する。以
下にデータメモリへの入力データを格納するため
の書き込みアドレスについて説明する。現時刻の
データXk,0の書き込みアドレスIAkとするとIAk
次式で示される。
Next, the present invention will be explained using a beamformer as an example. FIG. 2 shows an example in which the input data of the beamformer, that is, the sensor output of the K channel sampled at the sampling period Δt, is stored in the data memory by cycling from address 0 to address KN-1 at intervals of Δt. X k,-i (i = 0, 1, ..., N-1) is the sensor output of channel k at time -i Δt, that is, X k,0 is the data at the current time, and X k,-i means data past the current time by i·Δt. The write address for storing input data to the data memory will be explained below. Assuming that the write address IA k of data X k,0 at the current time is IA k , IA k is expressed by the following equation.

IAk=k・N+(J)modN ……(1) 但し(J)modN=J−r・N 0J−r・N<N r=整数 (1)式において(J)monNはモジユロ演算であり、
Jの値を0からN−1の巡回アドレスに変換す
る。Nは巡回周期であり、N=2M(Mは整数)で
示される2のベキ乗とする。Jは標本化周期Δt
でサンプルされるセンサ出力データをΔt毎にIAk
番地に格納するたびに−1更新されるカレントア
ドレスである。この結果、IAkは常に現時刻のデ
ータ即ち、最新のデータのアドレスを示すことに
なる。
IA k = k.N ,
Convert the value of J to a cyclic address from 0 to N-1. N is the cyclic period, and is a power of 2 expressed as N=2 M (M is an integer). J is the sampling period Δt
sensor output data sampled at IA k for every Δt
This is the current address that is updated by -1 every time the address is stored. As a result, IA k always indicates the address of the current data, that is, the latest data.

以上の動作を第1図により説明する。Kチヤネ
ルのセンサ出力は標本化されて、Δt間隔で入力
装置(図示せず)からデータバス60を介して、
データメモリ30に書き込まれる。データメモリ
30のアドレスはアドレス発生手段42により生
成され、出力レジスタ43を経由し、DMアドレ
ス90により供給される。前記巡回周期NはN=
2Mで与えられる整数Mとして演算処理器10よ
り、データバス60を介して、アドレス発生手段
42内のモジユロレジスタ(図示せず)にあらか
じめ格納されているものとする。又、カレントア
ドレスJはアドレス発生手段42内のカレントア
ドレスカウンタ(図示せず)の内容であり、初期
設定時に例えば0に初期化されたのち、前記Kチ
ヤネルのデータをデータメモリ30に書き込む直
前に−1更新する。
The above operation will be explained with reference to FIG. The sensor output of the K channel is sampled and transmitted from an input device (not shown) via a data bus 60 at intervals of Δt.
The data is written to the data memory 30. The address of the data memory 30 is generated by the address generating means 42 and supplied via the output register 43 by the DM address 90. The cyclic period N is N=
It is assumed that the integer M given by 2M is stored in advance in a modulo register (not shown) in the address generating means 42 from the arithmetic processor 10 via the data bus 60. Further, the current address J is the content of a current address counter (not shown) in the address generation means 42, and is initialized to, for example, 0 at the time of initial setting, and then immediately before writing the data of the K channel to the data memory 30. -1 update.

次に本発明の1例として用いるビームフオーマ
の演算について説明する。第3図は、プログラム
メモリ20上の命令とアドレステーブルの関係を
示すものである。
Next, calculation of a beamformer used as an example of the present invention will be explained. FIG. 3 shows the relationship between instructions on the program memory 20 and the address table.

図中に示す命令は、番地a及び番地a+1に2
語で構成されたマクロ命令であり、該命令はビー
ムフオーマ命令として用いる。このビームフオー
マ命令は、1語目は命令コードと前記センサチヤ
ネル数Kにより構成され、2語目はアドレステー
ブルの先頭アドレスFAを示す。従つて該命令は、
番地FAから連続したK語のアドレステーブルを
必要とする。
The instructions shown in the figure are 2 at address a and address a+1.
This is a macro instruction consisting of words, and this instruction is used as a beamformer instruction. The first word of this beamformer command is composed of an instruction code and the number of sensor channels K, and the second word indicates the start address FA of the address table. Therefore, the order:
An address table of K consecutive words starting from address FA is required.

各アドレステーブルは、チヤネル番号kとチヤ
ネルkの遅延量に相当するアドレス変位Dkによ
り構成される。アドレステーブルのビツト幅をP
とすると、上位P−Mビツトをチヤネル番号kに
割当て、下位Mビツトをアドレス変化Dkに割当
て、結果として、k・2M+DK即ち、k・N+Dk
の形で構成している。但し、N及びMはN=2M
表わされる前述の値と同じである。
Each address table is composed of a channel number k and an address displacement D k corresponding to the delay amount of channel k. The bit width of the address table is P
Then, the upper PM bits are assigned to the channel number k, and the lower M bits are assigned to the address change D k , resulting in k.2 M + D K , or k.N + D k .
It is structured in the form of However, N and M are the same as the above values represented by N= 2M .

次にビームフオーマ命令の動作を第1図により
説明する。先ず、演算処理器10内のPMアドレ
ス70を発生する。アドレスカウンタ(図示せ
ず)の内容が、第3図に示す番地aの命令として
プログラムメモリ20より読み出される。プログ
ラムメモリ20より読み出されたa番地の命令は
バス80、バススイツチ50及びデータバス60
を経由して演算処理器10に入力され、チヤネル
数Kのビームフオーマ命令として解読される。
Next, the operation of the beamformer command will be explained with reference to FIG. First, a PM address 70 within the arithmetic processor 10 is generated. The contents of an address counter (not shown) are read from the program memory 20 as an instruction at address a shown in FIG. The instruction at address a read from the program memory 20 is sent to the bus 80, bus switch 50 and data bus 60.
The signal is input to the arithmetic processor 10 via , and is decoded as a beamformer command with K channels.

次に前記アドレスカウンタは+1更新されて番
地a+1となり、前述と同様の経路で第3図に示
す番地a+1の命令であるアドレステーブルの先
頭アドレスFAが読み出されて演算処理器10に
入力される。前記アドレスカウンタは再度+1更
新されて番地a+2として例えばスタツクに一時
退避され、前記アドレステーブルの先頭アドレス
FAが前記アドレスカウンタに格納される。次に、
前記アドレスカウンタはマシンサイクル毎に+1
更新され前記FAからFA+K−1までの値をPM
アドレス70を介して送出し、プログラムメモリ
20のFAからFA+K−1番地に格納されている
アドレステーブルk・N+Dk(k=0〜K−1)
を読み出し、バス80を介して入力レジスタ41
に格納する。前記アドレステーブルは1マシンサ
イクル遅れて入力レジスタ41から出力され、ア
ドレス発生手段42に供給される。
Next, the address counter is updated by +1 to address a+1, and the leading address FA of the address table, which is the instruction at address a+1 shown in FIG. . The address counter is updated by +1 again and temporarily saved in the stack as address a+2, and becomes the first address of the address table.
FA is stored in the address counter. next,
The address counter increases by +1 every machine cycle.
PM the updated value from FA to FA+K-1
Address table k・N+D k (k=0 to K-1) sent via address 70 and stored at addresses FA to FA+K-1 in program memory 20
and input register 41 via bus 80.
Store in. The address table is outputted from the input register 41 with a delay of one machine cycle and supplied to the address generation means 42.

アドレス発生手段42は、前記モジユロレジス
タにより、入力されるPビツトのアドレスを上位
P−Mビツト(前述のk・Nに相当する)と下位
Mビツト(前述のDkに相当する)に分け、下位
Mビツトに対し前記カレントアドレスJを加算し
た後、再び前記上位P−Mビツトと合わされるこ
とによりデータメモリ30の読み出しアドレスを
発生する。
The address generating means 42 uses the modulo register to divide the input P-bit address into upper PM bits (corresponding to the above-mentioned k and N) and lower M bits (corresponding to the above-mentioned D k ). , the current address J is added to the lower M bits, and then combined with the upper PM bits again to generate a read address for the data memory 30.

WAk=kN+(J+Dk)modN ……(2) 前記アドレス発生手段42で発生した前記読み
出しアドレスWAkは、出力レジスタ43に格納
され、1マシンサイクル遅れて出力レジスタ43
から出力されて、DMアドレス90を介して、デ
ータメモリ30をアクセスする。前記読み出しア
ドレスWAk番地のデータメモリ30の内容は、
第2図におけるXk,-i(i=Dk)であり、時間的に
Dk・Δtだけ過去のデータであり、Dk・Δtの遅延
データを意味する。データメモリ30から読み出
されたXk,-Dk(k=0〜K−1)はデータバス6
0を介して演算処理器10に入力され、演算が実
行されて、ビームフオーマの結果となる。
WA k = kN + (J + D k ) mod N ... (2) The read address WA k generated by the address generating means 42 is stored in the output register 43, and is outputted to the output register 43 with a delay of one machine cycle.
The data memory 30 is accessed via the DM address 90. The contents of the data memory 30 at the read address WA k are as follows:
In Fig. 2, X k,-i (i=D k ) is
Dk ·Δt is past data, meaning delayed data of D k ·Δt. X k,-Dk (k=0 to K-1) read from the data memory 30 is the data bus 6
The signal is input to the arithmetic processor 10 via 0, and the arithmetic operation is performed to obtain a beamformer result.

最後に、スタツクに一時退避しておいた値(番
地)a+2が前記アドレスカウンタに格納され、
次命令(番地a+2及び番地a+3の2語命令)
の実行に移る。
Finally, the value (address) a+2 temporarily saved on the stack is stored in the address counter,
Next instruction (two-word instruction at address a+2 and address a+3)
Move on to execution.

以上の構成とすることにより、1マシンサイク
ル毎に読み出し用アドレスが生成できる。またプ
ログラムメモリ内のアドレステーブルの読み出し
用アドレスの発生は前記アドレスカウンタをただ
インクリメントするだけで良い構成となる。この
ためパイプライン的にアドレスを生成することが
でき、プログラムメモリ及びデータメモリが独立
して並列に処理できる。
With the above configuration, a read address can be generated every machine cycle. Further, the configuration is such that the generation of the address for reading the address table in the program memory can be done by simply incrementing the address counter. Therefore, addresses can be generated in a pipeline manner, and the program memory and data memory can be processed independently and in parallel.

(発明の効果) 本発明は、プログラムメモリ上にアドレステー
ブルを格納することにより、専用のアドレステー
ブルメモリ及びアドレスカウンタを必要とせず、
ハードウエアを減少し、プログラム管理を容易に
することが出来る。前記アドレステーブルをアド
レス発生器に供給することにより、ソーナ等のア
レイ構造に依存した複雑なアドレス発生が容易に
できる。前記アドレス発生器のアドレス発生手段
の入力及び出力に入力レジスタ及び出力レジスタ
を設けたことにより、前記アドレステーブルの読
み出しからDMアドレスの発生及び処理データの
演算をパイプライン的に実行できる利点がある。
(Effects of the Invention) By storing the address table on the program memory, the present invention eliminates the need for a dedicated address table memory and address counter.
It is possible to reduce hardware and make program management easier. By supplying the address table to an address generator, complex address generation depending on the array structure of a sonar or the like can be easily performed. By providing an input register and an output register at the input and output of the address generating means of the address generator, there is an advantage that from reading the address table to generating a DM address and calculating processing data can be executed in a pipeline manner.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の実施例であるデータ処理装
置を示すブロツク図、第2図はデータメモリ上の
データ配列の例を示す図、第3図はプログラムメ
モリ上の命令とアドレステーブルの関係を示す図
である。 10……演算処理器、20……プログラムメモ
リ、30……データメモリ、40……アドレス発
生器、41……入力レジスタ、42……アドレス
発生手段、43……出力レジスタ、50……バス
スイツチ、60……データバス、70……PMア
ドレス、80……バス、90……DMアドレス。
FIG. 1 is a block diagram showing a data processing device that is an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of a data arrangement on a data memory, and FIG. 3 is a diagram showing the relationship between instructions on a program memory and an address table. FIG. 10... Arithmetic processor, 20... Program memory, 30... Data memory, 40... Address generator, 41... Input register, 42... Address generation means, 43... Output register, 50... Bus switch, 60...Data bus, 70...PM address, 80...Bus, 90...DM address.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 コントロールプログラムを格納するプログラ
ムメモリーと、 処理データを格納するデータメモリを備え、該
データメモリのアドレス生成にアドレステーブル
を必要とする信号処理装置において、 演算処理器とアドレス発生手段と複数のレジス
タとを設け、前記アドレス発生手段は、モジユロ
レジスタ及びカレントアドレスカウンタを備え、 前記プログラムメモリ上に、命令コード、前記
アドレステーブルのアドレス等から構成されるマ
クロ命令と前記アドレステーブルとを格納させ、
前記演算処理器は、前記マクロ命令を解読し、マ
クロ命令中のアドレステーブルのアドレスを該演
算処理器内に設けられたアドレスカウンタに設定
した後、この設定したアドレスを順次+1更新す
ることにより、プログラムメモリ内のアドレステ
ーブルを読み出して第1のアドレスとして出力
し、前記アドレス発生手段により、更に第1のア
ドレスとモジユロレジスタ及びカレントアドレス
カウンタの値からモジユロ演算等を行い、データ
メモリのアドレスとなる第2のアドレスを生成さ
せると共に、前記複数のレジスタに、第1のアド
レスの読み出し時及び第2のアドレスの生成時
に、夫々第1のアドレス及び第2のアドレスを一
時記憶保持させ、 順次、アドレスカウンタの更新動作と、プログ
ラムメモリから第1のアドレスを読み出し、一時
記憶保持する動作と、アドレス発生手段により第
2のアドレスを生成し、一時記憶保持する動作
を、1マシンサイクルごとに並行してパイプライ
ン的に実行することにより、データメモリのアド
レスを連続的に生成することを特徴とするデータ
処理装置。
[Claims] 1. A signal processing device comprising a program memory for storing a control program and a data memory for storing processed data, and requiring an address table for generating addresses of the data memory, comprising: an arithmetic processor and an address generator; and a plurality of registers, and the address generation means includes a modulo register and a current address counter, and the address table includes a macro instruction including an instruction code, an address of the address table, etc. on the program memory. and store the
The arithmetic processor decodes the macro instruction, sets the address of the address table in the macro instruction in an address counter provided in the arithmetic processor, and then sequentially updates the set address by +1. The address table in the program memory is read out and output as a first address, and the address generating means further performs a modulo operation etc. from the first address and the values of the modulo register and current address counter, and then outputs the address table in the data memory as the address of the data memory. generating a second address, and causing the plurality of registers to temporarily store and hold the first address and the second address, respectively, when reading the first address and generating the second address; The updating operation of the address counter, the operation of reading the first address from the program memory and temporarily storing it, and the operation of generating the second address by the address generation means and temporarily storing it are performed in parallel every machine cycle. A data processing device characterized in that data memory addresses are continuously generated by pipeline-like execution.
JP59050856A 1984-03-19 1984-03-19 Data processing system Granted JPS60195643A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050856A JPS60195643A (en) 1984-03-19 1984-03-19 Data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050856A JPS60195643A (en) 1984-03-19 1984-03-19 Data processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195643A JPS60195643A (en) 1985-10-04
JPH0445865B2 true JPH0445865B2 (en) 1992-07-28

Family

ID=12870362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050856A Granted JPS60195643A (en) 1984-03-19 1984-03-19 Data processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195643A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935867A (en) * 1986-03-04 1990-06-19 Advanced Micro Devices, Inc. Signal processor memory management unit with indirect addressing using selectable offsets and modulo values for indexed address calculations

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725069A (en) * 1980-07-21 1982-02-09 Hitachi Ltd Vector data processing equipment
JPS5966749A (en) * 1982-09-11 1984-04-16 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング Data calling unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725069A (en) * 1980-07-21 1982-02-09 Hitachi Ltd Vector data processing equipment
JPS5966749A (en) * 1982-09-11 1984-04-16 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング Data calling unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195643A (en) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3303477A (en) Apparatus for forming effective memory addresses
KR880001170B1 (en) Microprocessor
JPH0644245B2 (en) Store buffer device
EP0068882B1 (en) A crt display device with a picture-rearranging circuit
JPH06295257A (en) Digital signal processing system
US5355462A (en) Processor data memory address generator
JPS5911921B2 (en) numerical control device
JPH0445865B2 (en)
US4644841A (en) Electronic musical instrument
JPS5834037B2 (en) address calculation device
JPS6211736B2 (en)
JP2504974B2 (en) Sequencer high-speed processing method
JP2595992B2 (en) Electronic musical instrument
JPH08330914A (en) Waveform generator
JPS6148174B2 (en)
JP3531208B2 (en) Digital signal processor
SU728129A1 (en) Device for shaping addresses of digital computer
JP2895892B2 (en) Data processing device
SU1126954A1 (en) Device for forming buffer storage address
SU1553984A1 (en) Microprogram processor
SU654948A2 (en) Digital electronic series-acting computer
SU429425A1 (en) COMPUTATIONAL DEVICE:, '- 1 -' '' '' Жt n ^ J-ЛП. ”^ -'-“ '*' * '' * '*
JPS5925264B2 (en) Vector instruction processing method
SU734686A1 (en) Command shaping device
JP2810045B2 (en) Information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term