JPH0445781A - タンパク質構造比較装置 - Google Patents

タンパク質構造比較装置

Info

Publication number
JPH0445781A
JPH0445781A JP2154397A JP15439790A JPH0445781A JP H0445781 A JPH0445781 A JP H0445781A JP 2154397 A JP2154397 A JP 2154397A JP 15439790 A JP15439790 A JP 15439790A JP H0445781 A JPH0445781 A JP H0445781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proteins
protein
amino acid
primary structure
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2154397A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hasegawa
淳 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2154397A priority Critical patent/JPH0445781A/ja
Publication of JPH0445781A publication Critical patent/JPH0445781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要] タンパク質構造比較装置に関し、 一次構造を参照することにより、基準原子の指定を簡素
化することを目的とし、 プライマ側およびターゲット側の各タンパク質の一次構
造データを保持する保持手段と、前記一次構造データを
比較してIH以するアミノ酸配列を抽出する抽出手段と
、該抽出結果に基づいて前記ふたつのタンパク質の立体
構造表示モデルを重ね合わせる際の基準となる残基位置
を指定する指定手段と、を備える。
[産業上の利用分野] 本発明は、タンパク質構造比較装置、特にタンパク質の
立体構造を解析する装置であって、コンピュータグラフ
ィックス技術を応用したタンパク質構造比較装置に関す
る。
生体における生物的機能は、主にタンパク質とその集合
体によって担われている。タンパク質のなかでも生物に
固有の働きをもつものの代表は酵素であるが、そのほか
にも、抗原抗体反応に関与するイムノグロブリンや、呼
吸に関与するヘモグロビン、生体運動に関与するミオシ
ンやアクチン、それに、ホルモン・タンパク質など、多
種多様なタンパク質が知られている。
すなわち、往体の各生理機能はその系に固有のタンパク
質によって担われ、また、タンパク質の働きは、結合組
織の構成物であるコラーゲンや、毛や爪の成分であるケ
ラチンなど硬タンパク質と総称されるもののように生体
構造の維持・保護に役立っているものがあり、さらに、
筋肉タンパクのように生理的機能だけでなく構造形成に
関与しているものもある。
こうしたタンパク質固有の機能は、それぞれに固有の立
体構造によって保証され、かつ、他の物質との相互作用
の結果生じる特異的な構造変化によってその機能が発現
される。
したがって、任意のタンパク質を解析する作業は、その
立体構造を知ることに他ならない。
〔従来の技術〕
従来のタンパク賞構造比較装置としては、例えば、X線
結晶解析技術とコンピュータグラフィックス技術とを応
用した装置が知られている。
この装置では、解析しようとするタンパク質(以下、タ
ーゲット)の立体構造(一般に3次元構造)と既知のタ
ンパク質(以下、プライマ)の立体構造とをグラフィッ
クス上で重ね合わせ、構造上の微細な違いからターゲッ
トの機能を解析する。正確な重ね合わせのためには、コ
ンピュータによる数値解析、例えば、関数の二乗和を最
小にする変数の値を求める最小二乗法(least s
quaresmethod )を実行する必要があり、
かかる最小二乗法を行うには、予めターゲットおよびプ
ライマの主鎖を構成する多数の原子のなかから、少なく
とも4つの原子(重ね合わせの基準となる原子、以下、
基準原子)を指定しておく必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来のタンパク質構造比較装置にあ
っては、基準原子の指定をオペレータの直感にたよって
発見的に行うものであったため、複雑な立体構造を持つ
ものに対しては部分的な画像拡大や回転といった操作を
繰り返す必要があり、作業が繁雑になるといった問題点
があった。
すなわち、第7図に示すように簡単な構造(分子量が少
ない)のタンパク質であれば、基準原子(図中O印)の
指定は容易であり、第8図C;示すように最小二乗法に
よる重ね合わせ結果も良好に得られるが、例えば、第9
図に示すように複雑な構造のタンパク質(多くのタンパ
ク質はその構造が複雑)の場合には、相当の試行錯誤を
繰り返さなければならない。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
一次構造を参照することにより、基準原子の指定を簡素
化することを目的としている。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、上記目的を達成するためその原理構成図を第
1図に示すように、プライマ側およびターゲット側の各
タンパク質の一次構造データを保持する保持手段と、前
記一次構造データを比較して類似するアミノ酸配列を抽
出する抽出手段と、該抽出結果に基づいて前記ふたつの
タンパク質の立体構造表示モデルを重ね合わせる際の基
準となる残基位置を指定する指定手段と、を備える。
〔作用〕
タンパク質の一次構造とは、多数のアミノ酸をペプチド
結合でつなげたポリペプチド鎖の何本かの集合において
、そのアミノ酸の配列順序をいう。
一次構造の一端にはアミノ基が、他端にはカルボキシル
基が存在するので前者をN末端、後者をC末端という、
N末端からC末端までつながる各アミノ酸に、その種類
を表すアルファべ、/ト符号と番号(1−n)が付与さ
れている。1955年にF。
3angerがインシュリンについての一次構造を明ら
かにしたのを始め現在までに数千種類のタンパク質の一
次構造が判明している。
すなわち、一次構造は、タンパク質に固有のものである
から、一次構造を参照することにより、基準原子の指定
を簡単化することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2〜6図は本発明に係るタンパク質構造比較装置の一
実施例を示す図である。
第2図において、タンパク質構造比較装置10は、外部
記憶装置20(保持手段)、コンピュータ30(抽出手
段、指定手段)、メモリ40、デイスプレィ50、キー
ボード60、およびマウス等の座標入力装置70を備え
る。
外部記憶装置20には、各種タンパク質ごとの固有デー
タ〔立体構造データ(原子座標データ)やアミノ酸配列
データ(一次構造データ)〕が格納されており、コンピ
ュータ30による制御の基で、指定された2つのタンパ
ク質に関するデータを取り出し、重ね合わせ処理を実行
した後、その結果をデイスプレィ50上にグラフィック
表示する。
ここで、メモリ40には、所定のプログラムが格納され
ており、このプログラムは、タンパク質の取り出し指定
、指定タンパク質の立体構造データおよび一次構造デー
タの表示、一次構造データ中のIGJアミノ酸配列配列
定、類似アミノ酸配列中の残基位置指定、最小二乗法に
よる重ね合わせ演算などを実行する処理プログラムであ
る。なお、タンパク質や残基位置の指定は、キーボード
60および座標入力装置70の操作により行う。
第3図は本実施例の全体の処理を示すフローチャートで
ある。
このフローチャートにおいて、ステップS1で任意の2
つのタンパク質(プライマ側およびターゲット側タンパ
ク質)を指定すると、ステップS2で、指定した2つの
タンパク質の立体構造がデイスプレィ50上に表示され
る。ここでは、第9図をその表示例とする。図中の左半
分がプライマ側タンパク質の立体構造(3次元構造)、
右半分がターゲット側タンパク質のそれである。
次いで、ステップS3では、ターゲット側およびプライ
マ側タンパク質の一次構造を表示する。
表示例は第4図に示される。図中上半分がターゲ、7ト
側タンパク質の一次構造、下半分がプライマ側タンパク
質のそれである。
一次構造(表)は、アミノ酸のタイプを表すアルファベ
ット符号が配列順に左から右へ上から下へと並べられ、
かつ、配列順に通し番号(但し、10の単位のみ表記)
が付されている。例えば、プライマ側の番号11は符号
Yで表わされるアミノ酸、ターゲット側の番号81は符
号Aで表されるアミノ酸である。
ところで、2つの一次構造表を仔細にながめると、いく
つかの部分で類似性が見られる。この例では、第5図(
a)に示す抽出部分について類(以している。すなわち
、 ■ターゲット側の番号72から番号85までのアミノ酸
配列[TWS I 5YGDGSSASG]がプライマ
側の番号70から番号83までのアミノ酸配列と一致し
、 ■ターゲット側の番号119から番号125までのアミ
ノ酸配列[NDGLLGL]がプライマ側の番号118
から番号124までのアミノ酸配列と一致し、 ■ターゲット側の番号181から番号184までのアミ
ノ酸配列[GSLT]がプライマ側の番号177から番
号180までのアミノ酸配列と一致し、■ターゲット側
の番号218から番号224までのアミノ酸配列[DT
GTTLL]がプライマ側の番号213から番号219
までのアミノ酸配列と一致し、 ■ターゲット側の番号308から番号311 までのア
ミノ酸配列[YVVF]がプライマ側の番号307から
番号310までのアミノ酸配列と一致している。
ステップS4では、■〜■の各アミノ酸配列ごとにひと
つのアミノ酸(残基)を選択してその番号を指定する。
すなわち、残基位置を指定する。
例えば、■にあっては符号Iを選択してその番号75/
73 (ターゲット側/プライマ側、以下同様)を指定
し、■にあっては符号りを選択してその番号123 /
122を指定し、■にあっては符号りを選択してその番
号183 /179を指定し、■にあっては符号りを選
択してその番号224 /219を指定し、■にあって
は符号■を選択してその番号310/309を指定する
。これらの残基位置を2つのタンパク質の立体構造上に
示すと、第5図(b)のようになる。
最後に、ステップ$5で最小二乗法による重ね合わせ演
算を実行した後、ステップS6でその結果を表示し、処
理を終了する。
重ね合わせ結果は、例えば第6図のようになり、この画
像を検証して構造上の微妙な相違を見つけることで、タ
ーゲット側タンパク質の機能を解析する。
以上のように、本実施例によれば、タンパク質の構造を
考える上で欠かすことのできないアミノ酸配列(一次構
造)を参照し、重ね合わせの基準となる残基(基準原子
)位置を指定するようにしたので、従来のように発見的
かつ直感的な指定方法に比べて指定作業を大幅に簡素化
することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、タンパク質の一次構造を参照して基準
原子を指定したので、指定を簡素化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念構成図、 第2〜6図は本発明に係るタンパク質構造比較装置の一
実施例を示す図であり、 第2図はそのシステム構成図、 第3図はその動作フローチャート、 第4図はその2つのタンパク質の一次構造を示す図、 第5図(a)はその一次構造の類(以する部分を抜粋し
て示す図、 第5図(b)はその2つのタンパク質の立体構造と指定
残基位置を示す図、 第6図はその重ね合わせ結果を示す図である。 第7〜9図は従来例を示す図であり、 第7図はその簡単な構造の2つのタンパク質を示す図、 第8図はその重ね合わせ結果を示す図、第9図はその複
雑な構造の2つのタンパク質を示す図である。 20・・・・・・外部記憶装置 (保持手段) 30・・・・・・コンピュータ (抽出手段、指定手段) 第 図 60:キーボード 一実施例のシステム構成図 第  2  図 一実施例の動作フローチャート 第 図 一実施例の2つのタンパク質の一次構造を示す間第4図 第 図 従来例の正ね合わせ結果を示す図 第8図 (プライマ側) 従来例の複雑な構造の 第 (ターゲット側) )2つのタンパク質を示す図 9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プライマ側およびターゲット側の各タンパク質の一次構
    造データを保持する保持手段と、 前記一次構造データを比較して類似するアミノ酸配列を
    抽出する抽出手段と、 該抽出結果に基づいて前記ふたつのタンパク質の立体構
    造表示モデルを重ね合わせる際の基準となる残基位置を
    指定する指定手段と、を備えることを特徴とするタンパ
    ク質構造比較装置。
JP2154397A 1990-06-13 1990-06-13 タンパク質構造比較装置 Pending JPH0445781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154397A JPH0445781A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 タンパク質構造比較装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154397A JPH0445781A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 タンパク質構造比較装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445781A true JPH0445781A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15583253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154397A Pending JPH0445781A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 タンパク質構造比較装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287717A (ja) * 1994-02-28 1995-10-31 Fujitsu Ltd 共通構造抽出装置
WO1999018440A1 (en) * 1997-10-02 1999-04-15 Akiko Itai Method of inferring three-dimensional structure of protein

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287717A (ja) * 1994-02-28 1995-10-31 Fujitsu Ltd 共通構造抽出装置
US6453064B1 (en) * 1994-02-28 2002-09-17 Fujitsu Limited Common structure extraction apparatus
WO1999018440A1 (en) * 1997-10-02 1999-04-15 Akiko Itai Method of inferring three-dimensional structure of protein
US7212924B1 (en) 1997-10-02 2007-05-01 Akiko Itai Method of inferring three-dimensional structure of protein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Staden et al. The staden package, 1998
Greer Three-dimensional pattern recognition: an approach to automated interpretation of electron density maps of proteins
Kraulis ANSIG: a program for the assignment of protein 1H 2D NMR spectra by interactive computer graphics
Carson RIBBONS 2.0
Richards et al. Identification of structural motifs from protein coordinate data: secondary structure and first‐level supersecondary structure
Jones et al. O: a macromolecule modeling environment
Staden The Staden sequence analysis package
Helgstrand et al. Ansig for Windows: an interactive computer program for semiautomatic assignment of protein NMR spectra
Slupsky et al. Smartnotebook: a semi-automated approach to protein sequential NMR resonance assignments
Yilmaz et al. NMR structure calculation for all small molecule ligands and non-standard residues from the PDB Chemical Component Dictionary
JPH0445781A (ja) タンパク質構造比較装置
Kleywegt et al. Computer-assisted assignment of homonuclear 3D NMR spectra of proteins. Application to pike parvalbumin III
US6125331A (en) Structural alignment method making use of a double dynamic programming algorithm
JPH0460770A (ja) 概略画像を用いた画像検索方法および装置
Henkel Molecular Graphics on The IBM® PC Microcomputer
Turk MAIN 96: an interactive software for density modifications, model building, structure refinement and analysis
JP3867863B2 (ja) 立体構造処理装置
CN109524087A (zh) 组织图像处理方法、装置、存储介质及计算机设备
Barlow et al. A novel representation of protein structure
Oldfield Applications for Macromolecular Map Interpretation: X-AUTOFIT, X-POWERFIT, X-BUILD, X-LIGAND, and X-SOLVATE
Belhadj-Mostefa Molecular Graphics: Protein Visualization
JP2008161277A (ja) 血管情報管理装置
JPH0724022B2 (ja) プログラム言語変換方法
Connolly et al. Estimating protein fold from incomplete and approximate NMR data
JPH07306873A (ja) 演算シートによる情報検索方法