JPH0445562Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445562Y2
JPH0445562Y2 JP1518489U JP1518489U JPH0445562Y2 JP H0445562 Y2 JPH0445562 Y2 JP H0445562Y2 JP 1518489 U JP1518489 U JP 1518489U JP 1518489 U JP1518489 U JP 1518489U JP H0445562 Y2 JPH0445562 Y2 JP H0445562Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front leg
seat
pair
contact
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1518489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1518489U priority Critical patent/JPH0445562Y2/ja
Publication of JPH02105748U publication Critical patent/JPH02105748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0445562Y2 publication Critical patent/JPH0445562Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は前脚杆の上方を背もたれ部とする該
背もたれ部に対し座部の高さ調節が自由自在に行
なえる座部が高低自在の椅子に関する。
斯種の椅子の当たり部は座部後方から突き出た
アーム部にゴム環を外嵌した軸棒の一端を連結固
定して成つている。つまり当たり部の一端側だけ
がアーム部に連結固定されているから、腰掛けを
したとき当たり部の左側と右側には均等に加圧さ
れず当たり部は次第に加圧されている方向に傾
き、前脚杆に対する当たりが充分に得られなくな
るといつた問題点があつた。このことは特に座部
の一側方に衝撃が加わつたり、使用者が座部の一
側方に特に加重が大きくかかるような腰掛けをし
たりしているうちにおき易い。前記これらの問題
点を解決するため、二ツ以上の並列している当た
り部を別々の軸棒に形成するのでなく一本の軸棒
にゴム環を外被して形成することも考えられる
が、これは前脚杆に当たり作用しない部分にまで
無駄な材料を使用するといつた製品のコスト高に
つながる問題があり、又、左右前脚杆の空間部よ
り当たり部が外見されて極めて外観不体裁となる
外観上の欠点がある。
ここにおいて、この考案は上記の問題点を解決
すべく当たり部の両端は確実に支持されていて、
製作コスト面と美観面の両問題点をクリアしてい
る座部が高低自在の椅子を提供することを目的と
する。
即ち、前脚杆1を傾斜して設け、該前脚杆1の
内側と外側に座部2後方より突設されたる一対の
アーム部3を対設すると共に該一対のアーム部3
間には前脚杆1の裏面に当たる当たり部4の両端
を前記一対のアーム部3の上方に連結固定し、
又、前記当たり部4が前脚杆1に当接していると
き座部2は前脚杆1に固定し、又、当接していな
いとき座部2は前脚杆1を昇降自由とする座部が
高低自在の椅子に係る。
この考案は当たり部の両端が一対のアーム部の
間において連結固定し、該一対のアーム部は座部
に突設されており、これが前脚杆の内側と外側に
設けられているから加圧による変形はない。
従つて座部は安定し、当たり部損傷による座部
滑落も防止されている。又、両側の前脚杆の同志
空間部には当たり部は設けられていないからコス
ト、外観の両点においても冒頭の問題点は解決さ
れている。
以下にこの考案の実施例を図面に従い説明す
る。
第1図は実施例の斜面図、第2図は要部平面
図、第3図は第2図A−A線断面図である。
前脚杆1はパイプ管を∩形に成形し、下端の両
側を外側方向に折曲成形して成つている。前脚杆
1の中間の適当位置に後脚5を可回転自在に連結
止着6していて、該連結止着6より直ぐ上の前脚
杆1の内側には平扁状の横杆7を固着している。
前脚杆1は横杆7より上方の直線部分を座部2が
自由に昇降できる移動範囲Aとしているが、該部
分は又、背もたれ部としても使用される。該A部
分はパイプ管の断面形状が横方向の方が長い楕円
形あるいは、表裏方向から押圧した少しの扁平面
を形成した楕円形に疑似した形状のものを使用す
る方が当たり部との接触面積が大きくて良い。し
かし、円の径の大きさによつては断面が円形のも
のでも可能である。
座部2は底面の左右両側の各各に一対の支持部
材8を固定し、先部は底面の後方より突き出たア
ーム部3として形成されている。一対のアーム部
3の間隔は前記A部においては前脚杆1のパイプ
管の幅よりも少し広くなつている。一対のアーム
部3は先端においては前脚杆1の裏面に当たる当
たり部4の両端を連結止着し、又座部後方付近部
においては前脚杆1の表面に当たる当たり部4の
両端を連結止着している。座部2は前記表面並び
に裏面側の当たり部4が前脚杆1に当たつている
ときには固定しており、前脚杆1より離れている
ときには座部2が自由に昇降できる状態になつて
いる。前記当たり部4はゴム環13を嵌着してい
る軸棒9の両端に螺刻穴を形成していて、アーム
部3は該螺刻穴に対応するよう貫通孔10を穿設
し、アーム部3の外側よりボルト11が貫通孔1
0を通つて螺刻穴に係合し当たり部4は一対のア
ーム部3に固定している。一対のアーム部3のう
ち内側のアーム部3′には座部を前脚杆に沿わし
て折り畳んだとき、前記横杆7に掛止するための
孔12が穿設されている。
以上が実施例の構成で以下に作用効果を説明す
る。
実施例は前脚杆1の両側に座部後方より突設さ
れている一対のアーム部3が近接し、又、当たり
部4は両端が該一対のアーム部3間に連結固着し
ている。
即ち、当たり部4の両端は同じ形態のアーム部
3で同一条件で支持されているから当たり部4へ
の加圧はほぼ全体で受圧し、一側方に偏よること
はない。又、当たり部4の両端は前脚杆1の直ぐ
両側でアーム部3に支持されているから前脚杆1
への密着状態は極めて安定し、ガタツキはない。
次に当たり部4は前脚杆1の外側と内側の間に
あるだけで、両側の前脚杆1の空間部には一切な
いから外観上不必要な物が外見されるといつた不
体裁観はなく、又、無駄な材料は用いられていな
いので余計なコストアツプにもならない。
全記の通り、この考案は前脚杆に当たる当たり
部の両端を前脚杆の直ぐ近くにおいて座部に設け
たる一対のアーム部の間に連結固定しているか
ら、前脚杆と当たり部の密着状態は確実であり、
又座部の一側方への加重、あるいは衝撃的な加重
があつても当たり部が傾き変形することを防止し
ている。又、これは永年の使用において座部の高
さ設定並びに座部の固定を確実に行い得るもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の斜面図、第2図は要
部平面図、第3図は第2図A−A線の断面図。 1……前脚杆、2……座部、3……アーム部、
4……当たり部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前脚杆1を傾斜して設け、該前脚杆1の内側と
    外側に座部2後方より突設されたる一対のアーム
    部3を対設すると共に一対のアーム部3間には前
    脚杆1の裏面に当たる当たり部4の両端を前記一
    対のアーム部3の上方に連結固定し、又、前脚杆
    1の表面に当たる当たり部4の両端を前記一対の
    アーム部3の下方に連結固定し、前記当たり部4
    が前脚杆1に当接しているとき座部2は前脚杆1
    に固定し、又、当接していないとき座部2は前脚
    杆を昇降自由とする座部が高低自在の椅子。
JP1518489U 1989-02-09 1989-02-09 Expired JPH0445562Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518489U JPH0445562Y2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518489U JPH0445562Y2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105748U JPH02105748U (ja) 1990-08-22
JPH0445562Y2 true JPH0445562Y2 (ja) 1992-10-27

Family

ID=31227018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1518489U Expired JPH0445562Y2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445562Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105748U (ja) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0752778Y2 (ja) ベビーカーのリクライニング機構
ITTO20010576A1 (it) Sedia con tavoletta da scrittura.
JPS6365810A (ja) 腰掛け家具
JPH0445562Y2 (ja)
US4580834A (en) Chair convertible to easy chair
US4629245A (en) Folding chair
US6517152B1 (en) Folding chair enabling reduced collapse height and volume
JPH0114216Y2 (ja)
JP4510210B2 (ja) 可動天板を備えるテーブル
JPS61207256U (ja)
CN218390368U (zh) 一种座椅
JPH0612680Y2 (ja) 折畳椅子
US20050146167A1 (en) Recliner
JPS5847902Y2 (ja) 椅子
JPS638297Y2 (ja)
JPH042595Y2 (ja)
JPH024445U (ja)
JPS6348205Y2 (ja)
JPH0753552Y2 (ja) 座の高さが変化するリクライニング椅子
JPS5837324Y2 (ja) テ−ブル
JPH085639Y2 (ja) 椅子のロッキング装置
JPS604437Y2 (ja) リクライニングできる幼児用椅子
JPH0511790Y2 (ja)
JP2533449Y2 (ja) 椅 子
JPH0467846B2 (ja)