JPH0442577U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442577U
JPH0442577U JP8504590U JP8504590U JPH0442577U JP H0442577 U JPH0442577 U JP H0442577U JP 8504590 U JP8504590 U JP 8504590U JP 8504590 U JP8504590 U JP 8504590U JP H0442577 U JPH0442577 U JP H0442577U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
fitting body
metal fitting
view
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8504590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810642Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990085045U priority Critical patent/JPH0810642Y2/ja
Publication of JPH0442577U publication Critical patent/JPH0442577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810642Y2 publication Critical patent/JPH0810642Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るピボツト受金具の一実
施例を示す図で、同図Aは断面図、同図Bは側面
図、第2図は分解斜視図、第3図は使用状態の斜
視図、第4図はレールへの装着状態を示す側面図
、第5図はナツト部材の回動動作を示す底面図、
第6図はレールへの固定状態を示す側面図、第7
図は他の例を示す図で、同図Aは断面図、同図B
は側面図、第8図はその分解斜視図、第9図はさ
らに他の例を示す側面図、第10図はそのナツト
部材の回動動作を示す底面図である。 2……レール(上部レール)、4……レール(
下部レール)、6,8……折戸、22……開口部
、24,60……金具本体、26……ねじ部材、
28,70……ナツト部材、32……回動阻止片
、34,62……受部、56a……先端部(ピボ
ツト先端)、66a……軸頭部(ピボツト先端)
補正 平3.9.13 考案の名称を次のように補正する。 考案の名称 折戸のピボツト受金具 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】 (1) 折戸のピボツト先端を支持する受部を有し
断面略C字状をなすレールの開口部に嵌合される
金具本体と、この金具本体に係入されレール外方
から回動操作されるねじ部材と、上記開口部から
レール内へ差込みできるとともにレール内で回動
でき且つ上記金具本体との間で上記開口部を挟持
できる大きさに形成され上記ねじ部材に螺合され
るナツト部材と、上記金具本体に形成され上記ナ
ツト部材のレール内での回動を阻止する回動阻止
片とが備えられている折戸のピボツト受金具。 (2) 折戸のピボツト先端を支持する受部を有し
断面略C字状をなすレールの開口部に嵌合される
金具本体と、この金具本体に係入されレール外方
から回動操作されるねじ部材と、上記開口部から
レール内へ差込みできるとともにレール内での回
動を阻止される大きさに形成され上記ねじ部材に
螺合されるナツト部材とが備えられている折戸の
ピボツト受金具。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案に係るピボツト受金具の一実
施例を示す図で、同図Aは断面図、同図Bは側面
図、第2図は分解斜視図、第3図は使用状態の斜
視図、第4図はレールへの装着状態を示す側面図
、第5図はナツト部材の回動動作を示す底面図、
第6図はレールへの固定状態を示す側面図、第7
図は他の例を示す図で、同図Aは断面図、同図B
は側面図、第8図はその分解斜視図、第9図はさ
らに他の例を示す側面図、第10図はそのナツト
部材の回動動作を示す底面図、第11図は金具本
体の変形例を示す概要断面図、第12図は同底面
図、第13図は回動阻止片の変形例を示す一部断
面の概要側面図、第14図は回動阻止片の変形例
を示す一部断面の概要側面図である。
2……レール(上部レール)、4……レール(
下部レール)、6,8……折戸、22……開口部
、24,60,74……金具本体、26……ねじ
部材、28,70……ナツト部材、32,80,
86,88
……回動阻止片、34,62,78
…受部、56a……先端部(ピボツト先端)、6
6a……軸頭部(ピボツト先端)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 折戸のピボツト先端を支持する受部を有し
    断面略C字状をなすレールの開口部に嵌合される
    金具本体と、この金具本体に係入されレール外方
    から回動操作されるねじ部材と、上記開口部から
    レール内へ差込みできるとともにレール内で回動
    でき且つ上記金具本体との間で上記開口部を挟持
    できる大きさに形成され上記ねじ部材に螺合され
    るナツト部材と、上記金具本体に形成され上記ナ
    ツト部材のレール内での回動を阻止する回動阻止
    片とが備えられている折戸のピボツト受金具。 (2) 折戸のピボツト先端を支持する受部を有し
    断面略C字状をなすレールの開口部に嵌合される
    金具本体と、この金具本体に係入されレール外方
    から回動操作されるねじ部材と、上記開口部から
    レール内へ差込みできるとともにレール内での回
    動を阻止される大きさに形成され上記ねじ部材に
    螺合されるナツト部材とが備えられている折戸の
    ピボツト受金具。
JP1990085045U 1990-08-09 1990-08-09 折戸のピボット受金具 Expired - Fee Related JPH0810642Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085045U JPH0810642Y2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 折戸のピボット受金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085045U JPH0810642Y2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 折戸のピボット受金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0442577U true JPH0442577U (ja) 1992-04-10
JPH0810642Y2 JPH0810642Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31633939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990085045U Expired - Fee Related JPH0810642Y2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 折戸のピボット受金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810642Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213951A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社日立ビルシステム 戸の外れ止め装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262918A (en) * 1975-11-19 1977-05-24 Purofuiru E Teyuubu Dou Re Structure element of frame for construction
JPS5978472U (ja) * 1982-11-18 1984-05-28 朝日ウッドテック株式会社 扉の安全枢支構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262918A (en) * 1975-11-19 1977-05-24 Purofuiru E Teyuubu Dou Re Structure element of frame for construction
JPS5978472U (ja) * 1982-11-18 1984-05-28 朝日ウッドテック株式会社 扉の安全枢支構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810642Y2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02129985U (ja)
JPH0442577U (ja)
JPH0479177U (ja)
JPH01120404U (ja)
JPS63175417U (ja)
JPS6294947U (ja)
JPS6244120U (ja)
JPS5940548Y2 (ja) ドア・クロ−ザの扉開放停止装置
JPH0197684U (ja)
JPH03101260U (ja)
JPS6418278U (ja)
JPS6436472U (ja)
JPH0435918U (ja)
JPH0310582U (ja)
JPH03127171U (ja)
JPH0375057U (ja)
JPS6396926U (ja)
JPH02129910U (ja)
JPH0445648U (ja)
JPH0317672U (ja)
JPH03114655U (ja)
JPH0392207U (ja)
JPS6291793U (ja)
JPH0486828U (ja)
JPH02113548U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees