JPH0440221A - 膜濾過モジュール - Google Patents

膜濾過モジュール

Info

Publication number
JPH0440221A
JPH0440221A JP14381590A JP14381590A JPH0440221A JP H0440221 A JPH0440221 A JP H0440221A JP 14381590 A JP14381590 A JP 14381590A JP 14381590 A JP14381590 A JP 14381590A JP H0440221 A JPH0440221 A JP H0440221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock solution
membrane
passage
solution
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14381590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783823B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kobayashi
浩志 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP14381590A priority Critical patent/JPH0783823B2/ja
Publication of JPH0440221A publication Critical patent/JPH0440221A/ja
Publication of JPH0783823B2 publication Critical patent/JPH0783823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、外圧式の膜濾過モジュールに関する。
〔従来の技術〕
近年においては、原液を透過膜、例えば限外濾過膜によ
って処理する場合、特に原液中に固形物や詰まりとなる
物質が含まれている場合には、モジュール当たりの膜面
積が多くとれる外圧式の中空糸膜が使用されるようにな
ってきている。
このような中空糸を使用した膜濾過装置を示すものとし
ては、例えば、実開平1−132202号公報、特開昭
56−139192号公報に開示されるようなものが知
られている。
第23図は、この種の中空糸を使用した膜濾過装置を示
すもので、図において、符号11は、原液が供給される
筒状容器を示している。
二の筒状容器11の左側には原液供給管13が接続され
ており、右側には透過液導出管15が接続されている。
また、筒状容器11内は、所定間隔を置いて配置された
2枚の仕切板17.19により仕切られており、これら
の仕切板17.19には、多数の中空糸の両端が固定さ
れ、2枚の仕切板17.19の間の加圧室21には、中
空糸束23が形成されている。
左側の仕切板17には、多数の中空糸の一端が閉塞状態
で固定されており、この仕切板17には、第24図に示
すように、原液が流入する流入孔25が多数形成されて
いる。
また、右側の仕切板19には、多数の中空糸の他端が、
仕切Fi19の右側に開口状態で固定されている。
さらに、加圧室21に位置する筒状容器11には、濃縮
液導出管27が接続されている。
以上のように構成された膜濾過装置では、原液供給管1
3からの原液が、仕切板17の流入孔25を通過して加
圧室21内に流入し、中空糸を通過して濾過され、透過
液が透過液導出管15から導出される。一方、加圧室2
1で透過されなかった原液は濃縮され、濃縮液導出管2
7から導出される。
しかしながら、このような膜濾過装置では、筒状容器1
1内面と円柱状の中空糸束23間の流通抵抗が、中空糸
束23中央部の流通抵抗よりも小さいため、加圧室21
内に流入した原液が、中空糸束23の中央部よりもその
外周面に沿って流通し易く、中空糸束23中央部の中空
糸による濾過作用が有効に行なわれないという問題があ
った。
また、原液が中空糸束23の中央部を流通し難いため、
この中央部に原液中の溶質および固形物が堆積し易く、
このため、さらに、中空糸束23中央部の中空糸による
濾過作用が有効に行なわれな(なるという問題があった
このような問題点を解決するために、第25図に示すよ
うな膜濾過装置が提案されている。
この膜濾過装置は、筒状容器29内に仕切板31が配置
され、この仕切板31よりも左側の筒状容器29には透
過液導出管33が接続されており、右側には濃縮液導出
管35が接続されている。
そして、外部から筒状容器29および仕切板31の中央
部を貫通する原液供給管37が、仕切板31の右側の加
圧室39に開口されている。
また、仕切板31には、一端が閉塞された多数の中空糸
の他端が固定されており、これらの中空糸は、第26図
に示すように、仕切板31の左側に開口され、これによ
り、加圧室39内に厚肉円筒状の中空糸束41が収容さ
れている。
以上のように構成された膜濾過装置では、原液供給管3
7から原液が、中空糸束41の中央部に供給され、中空
糸を通過して濾過され、透過液が透過液導出管33から
導出される。一方、加圧室39で透過されなかった原液
は濃縮され、濃縮液導出管35から導出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような濾過装置でも、厚肉円筒状の
中空糸束41内を流通し難い部分が生じ、中空糸束41
内部の中空糸による濾過作用が充分に行なわれないとい
う問題があった。
即ち、中空糸束41の肉厚が厚いため、中空糸束41の
内部空間43よりも、中空系束41内部における原液の
流通抵抗が大きくなり、原液が中空糸束41内部を流通
し難く、中空系束41内部の中空糸による濾過作用が充
分に行なわれないという問題があった。
また、原液供給管37よりも仕切板31側の加圧室では
、筒状容器29内面と中空系束41外面との間に、原液
中の溶質および固形物が堆積し易く、このため原液供給
管37の外周部、即ち、内部空間39を原液が流通し易
くなり、中空糸束41の外周部による濾過作用が有効に
行なわれなくなるという問題があった。
本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、原液が中空糸群内をほぼ一様に流通することに
より、原液を中空糸群全体により効率良く濾過すること
ができる膜濾過モジュールを提供することを目的とする
攪拌する攪拌部を形成してなるものである。
〔課題を解決するための手段〕
請求項1記載の膜濾過モジュールでは、膜付プレートと
仕切プレートとを交互に当接して構成するとともに、前
記仕切プレート相互間に、原液が加圧状態で流通する偏
平な原液通路を形成し、さらに、前記原液通路の上流側
に位置する前記膜付プレート内に透過液集合通路を形成
し、前記仕切プレートに、この仕切プレートに隣接する
前記膜付プレートの透過液集合通路に連通ずる連通路を
形成し、前記原液通路の上流側に位置する前記膜付プレ
ートに、前記原液通路内に配置され下流側端が閉塞され
た多数の中空糸を、それらの上流側端が前記透過液集合
通路に開口するように、かつ、その中空糸群の形状が前
記原液通路に沿った偏平形状となるように固定してなる
ものである。
請求項2記載の膜濾過モジュールでは、請求項1記載の
膜濾過モジュールにおいて、原液通路に面する仕切プレ
ートに、前記原液通路内の原液を〔作 用〕 請求項1記載の膜濾過モジュールでは、偏平な原液通路
に沿った形状の中空糸群が、偏平な原液通路内に配置さ
れており、このため原液が偏平な原液通路をほぼ一様に
流通し、偏平な中空系群の内部を゛はぼ一様に流通する
請求項2記載の膜濾過モジュールでは、請求項1記載の
膜濾過モジュールにおいて、原液通路に面する仕切プレ
ートに、原液通路内の原液を攪拌する攪拌部を形成した
ので、仕切プレート相互間に形成される原液通路を流通
する原液は、仕切プレートの攪拌部により攪拌され、中
空糸群の内部への流通が促進される。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明
する。
第1図乃至第3図は本発明の膜濾過モジュールを示して
おり、第4図は、この膜濾過モジュールが装着された膜
濾過装置を示すもので、第4図において、符号45は、
例えば、ステンレス類の原液が流通する容器を示してい
る。
この容器45の左側には原液供給管47が接続され、右
側には濃縮液導出管49が接続されている。
そして、容器45内は加圧室51とされており、この加
圧室51には膜濾過モジュール53が収容されている。
この膜濾過モジュール53は、第1図乃至第3図に示す
ように、複数の膜付プレート55と複数の仕切プレート
57とを、交互に当接して構成されており、仕切プレー
ト57相互間には、原液が加圧状態で流通する偏平、即
ち、断面長方形状の原液通路59が形成されている。
膜付プレート55は、第5図乃至第9図に示すように、
プレート本体61の内部をくり抜き、中空部62を形成
して構成されており、原液通路59の下流側に位置する
プレート本体61には、第8図に示したように、薄肉部
63がそれぞれ形成されており、第1図に示したように
、これらの薄肉部63の両側と仕切プレート57との間
は、原液通路59の出口部65とされている。
原液通路59の上流側に位置する膜付プレート55内に
は、上下方向に透過液集合通路67がそれぞれ形成され
ており、第1図の手前側の膜付プレート55の透過液集
合通路67は、膜付プレート55の上方に開口され、透
過液出口部69とされている。この透過液出口部69は
、螺子孔とされている。
また、原液通路59の上流側に位置する膜付プレート5
5の内面には、中空糸71が多数固定された中空糸固定
板72が固着されている。
即ち、透過液集合通路67は、第10図に示すように、
プレート本体61の内面に形成された上下方回の凹溝7
3に、中空糸固定板72を固着することにより形成され
ている。
また、中空糸固定板72には、第7図および第11図に
示したように、原液通路59内に配置され下流側端が閉
塞された多数の中空糸71が、それらの上流側端が透過
液集合通路67に開口するように、かつ、その中空糸群
75の形状が原液通路59に沿った偏平形状、即ち、断
面長方形状となるように固定されている。
さらに、透過液集合通路67は、第6図および第7図に
示したように、仕切プレート57に当接する膜付プレー
ト55の両側面に開口されている。
また、膜付プレート55の四隅には、固定孔76が形成
されている。
さらに、原液通路59の下流側に位置する膜付プレート
55の上面には、固定用の螺子孔77が形成されている
一方、仕切プレート57は、第12図乃至第15図に示
すように、四角形状のプレート本体79の中央部および
原液通路59の上流側に位置する部分が薄肉部81とさ
れており、プレート本体79の中央部の両側面、即ち、
原液通路59に面する薄肉部81には、原液通路59内
の原液を撹拌する多数の攪拌部83が形成されている。
これらの攪拌部83は、例えば、突部からなり、上下方
向に波状に形成されている。
また、原液通路59の上流側に位置する仕切プレート5
7の薄肉部81には、第13図および第14図に示した
ように、両側に突出する突出部85が形成されており、
これらの突出部85には、仕切プレート57に隣接する
膜付プレート55の透過液集合通路67に連通ずる連通
路87が形成されている。
さらに、原液通路59の上流側に位置する仕切プレート
57の薄肉部81と、この仕切プレート57に隣接する
膜付プレート55の間は、第2図に示したように、原液
通路59の入口部88とされている。
また、仕切プレート57の四隅には、第14図に示した
ように、固定孔89が形成されている。
以上のように構成された膜濾過モジュール53を、第1
6図に示すように、原液の流通方向を除いて2枚の横倒
保持板90で両側部を閉塞し、仕切プレート57と膜付
プレート55を当接状態で保持し、この状態で容器45
内に収容して使用される。
即ち、保持された膜濾過モジュール53の上面は、第1
6図乃至第18図に示すように、膜付プレート55の透
過液集合通路67の透過液出口部69と、膜付プレート
55の螺子孔77に螺合する固定螺子92により、容器
45に固定されている。
透過液集合通路67の透過液出口部69に螺合する固定
螺子92は、中空螺子棒93と、この中空螺子棒93に
螺合するナツト94とから構成され、中空螺子棒93の
先端部には、例えば、第4図および第17図に示したよ
うに、ゴム製の透過液導出管95が接続され、容器45
の外部に透過液が導出されている。
また、容器45と膜濾過モジュール53との間には、固
定螺子92を囲むようにシール材96が介装されている
さらに、2枚の横側保持板90は、第19図および第2
0図に示すように形成されており、例えば、膜付プレー
ト55と仕切プレート57の固定孔76.89をそれぞ
れ挿通した長いボルトの両端を、横倒保持板90にそれ
ぞれ固定することにより、膜濾過モジュール53が保持
されている。
以上のように構成された膜濾過装置では、原液供給管4
7から容器45の加圧室51に原液が供給され、この加
圧室51に収容された膜濾過モジュール53により原液
が濾過され、透過液が透過液導出管95を介して外部に
導出され、濃縮液が、容器45の濃縮液導出管49によ
り導出される。
そして、以上のように構成された膜濾過モジュール53
では、原液通路59に沿った形状の中空糸群75が、偏
平な原液通路59内に配置されており、このため原液が
偏平な原液通路59をほぼ一様に流通し、偏平な中空糸
群75の内部をほぼ一様に流通する。
しかして、以上のように構成された膜濾過モジュール5
3では、膜付プレート55と仕切プレート57とを交互
に当接して構成し、膜付プレート55と仕切プレート5
7との間に偏平な原液通路59を形成し、さらに、膜付
プレート55の上流側に透過液集合通路67を形成し、
仕切プレート57に、膜付プレート55の透過液集合通
路67に連通ずる連通路87を形成し、膜付プレート5
5の上流側に中空糸71を透過液集合通路67に開口す
るように、かつ、その中空糸群75の形状が偏平形状と
なるように固定したので、原液通路59に沿った形状の
中空糸群75が、偏平な原液通路59内に配置されてお
り、このため原液が偏平な原液通路59をほぼ一様に流
通し、偏平な中空糸群75の内部をほぼ一様に流通し、
これにより、原液を中空糸群75全体により効率良く濾
過することができる。
また、以上のように構成された膜濾過モジュール53で
は、原液通路59に面する仕切プレート57に、原液通
路59内の原液を攪拌する攪拌部83を形成したので、
仕切プレート57相互間に形成される原液通路59を流
通する原液は、仕切プレート57の攪拌部83により攪
拌され、中空糸群75の内部への流通が促進され、これ
により、原液を中空糸群75全体により効率良(濾過す
ることができる。
さらに、多数の膜付プレート55と仕切プレート57と
を交互に当接して大型の膜濾過モジュール53を形成す
ることができるので、膜濾過モジュール53を任意の矩
形形状に形成することができるとともに、膜濾過モジュ
ール53による処理能力を自在に調整することができる
また、原液が偏平な原液通路59をほぼ一様に流通し、
さらに、仕切プレート57の攪拌部83により原液を攪
拌し、これにより、原液が偏平な中空糸群75の内部を
ほぼ一様に流通するため、中空糸71の膜全体を有効に
利用することができるとともに、原液の腐敗を確実に防
止することができ、中空糸71の劣化を確実に防止する
ことができる。
さらに、中空糸群75を偏平形状に形成したので、中空
糸71を洗浄する際には、中空糸群75の内部まで容易
に洗浄することができる。
なお、上記実施例では、膜濾過モジュール53をステン
レス製の容器45に取り付け、この容器45内に原液を
加圧状態で通過させる場合について説明したが、例えば
、第21図に示すように、膜濾過モジュール53をステ
ンレス製の容器45に取り付けて曝気槽97内に配し、
この曝気槽97内に所望の原水100を入れ、外部から
空気管99を介して圧送される空気をデイフユーザ98
から強制的に膜濾過モジュール53に吹き込み、その作
用によって原水100を強制通過させる循環経路を形成
し、上記実施例と同様に、濾過することもできる。この
場合には、膜濾過モジュール53は、上下に設けた固定
用の螺子孔77に固定螺子92が螺合されて、容器45
に組み付けられている。
また、上記実施例では、膜濾過モジュール53に1つの
透過液出口部69を形成した例について説明したが、本
発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば、
膜濾過モジュールに2つの透過液出口部を形成し、第2
2図に示すように、これらの出口部に位置する部位に2
つの孔を形成し、その上方から固定螺子を螺合して、膜
濾過モジュール98を保持しても良く、また、透過液出
口部を膜濾過モジュール98の処理能力に応じて3つ以
上形成しても良いことは勿論である。
また、上記実施例では、中空糸71が多数固定された中
空糸固定板72を、膜付プレート55に固着することに
より、中空糸71を膜付プレート55に固定した例につ
いて説明したが、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、中空糸固定板を膜付プレートに一体に形成し
ても、上記実施例とほぼ同様の効果を得ることができる
さらに、上記実施例では、膜付プレート55に中空部6
2を形成して、仕切プレート57相互間に1つの原液通
路59を形成した例について説明したが、本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、膜付プレートに中空
部を形成することなく、仕切プレート相互間に2つの原
液通路を形成しても、上記実施例とほぼ同様の効果を得
ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、請求項1記載の膜濾過モジュールで
は、膜付プレートと仕切プレートとを交互に当接して構
成するとともに、仕切プレート相互間に、原液が加圧状
態で流通する偏平な原液通路を形成し、さらに、原液通
路の上流側に位置する膜付プレート内に透過液集合通路
を形成し、仕切プレートに、この仕切プレートに隣接す
る膜付プレートの透過液集合通路に連通ずる連通路を形
成し、原液通路の上流側に位置する膜付プレートに、原
液通路内に配置され下流側端が閉塞された多数の中空糸
を、それらの上流側端が透過液集合通路に開口するよう
に、かつ、その中空糸群の形状が原液通路に沿った偏平
形状となるように固定したので、偏平な原液通路に沿っ
た形状の中空系群が、偏平な原液通路内に配置されてお
り、このため原液が偏平な原液通路をほぼ−様に流通し
、偏平な中空糸群の内部をほぼ−様に流通し、これによ
り、原液を中空系群全体により効率良く濾過することが
できる。
請求項2記載の膜濾過モジュールでは、請求項1記載の
膜濾過モジュールにおいて、原液通路に面する仕切プレ
ートに、原液通路内の原液を攪拌する攪拌部を形成した
ので、仕切プレート相互間に形成される原液通路を流通
する原液は、仕切プレートの攪拌部により攪拌され、中
空糸群の内部への−様な流通が促進され、これにより、
原液を中空糸群全体により効率良(濾過することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の膜濾過モジュールを示す斜視図である
。 第2図は第1図の左側側面図である。 第3図は第1図の右側側面図である。 第4図は本発明の膜濾過モジュールが装着された膜濾過
装置の一例を示す説明図である。 第5図は第1図の膜付プレートの平面図である。 第6図は第5図の左側側面図である。 第7図は第5図の正面図である。 第8図は第5図の右側側面図である。 第9図は第7図のIX−IX線に沿う横断面図である。 第10図は透過液集合通路を形成する状態を示す斜視図
である。 第11図は中空糸固定板に中空糸が固定されている状態
を示す斜視図である。 第12図は第1図の仕切プレートを示す平面図である。 第13図は第12図の左側側面図である。 第14図は第12図の正面図である。 第15図は第12図の右側側面図である。 第16図は膜濾過モジュールを保持板により保持した状
態を示す斜視図である。 第17図および第18図は上側保持板を固定螺子で固定
した状態を示す縦断面図である。 第19図は横側保持板を示す正面図である。 第20図は第19図の側面図である。 第21図は本発明の膜濾過モジュールが装着された曝気
式膜濾過装置の一例を示す説明図である。 第22図は上部を4個の螺子で固定する状態を示す縦断
面図である。 第23図は中空糸の両端が固定された従来の膜濾過装置
を示す説明図である。 第24図は第23図の仕切板を示す正面図である。 第25図は中空糸の一端が固定された従来の膜濾過装置
を示す説明図である。 第26図は第25図の仕切板を示す正面図である。 〔主要な部分の符号の説明〕 53.98・・・膜濾過モジュール 55・・・膜付プレート 57・・・仕切プレート 59・・・原液通路 67・・・透過液集合通路 71・・・中空糸 75・・・中空糸群 83・・・撹拌部 87・・・連通路。 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第15 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第20図 第 図 第 図 第 図 第 26図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)膜付プレートと仕切プレートとを交互に当接して
    構成するとともに、前記仕切プレート相互間に、原液が
    加圧状態で流通する偏平な原液通路を形成し、さらに、
    前記原液通路の上流側に位置する前記膜付プレート内に
    透過液集合通路を形成し、前記仕切プレートに、この仕
    切プレートに隣接する前記膜付プレートの透過液集合通
    路に連通する連通路を形成し、前記原液通路の上流側に
    位置する前記膜付プレートに、前記原液通路内に配置さ
    れ下流側端が閉塞された多数の中空糸を、それらの上流
    側端が前記透過液集合通路に開口するように、かつ、そ
    の中空糸群の形状が前記原液通路に沿った偏平形状とな
    るように固定してなることを特徴とする膜濾過モジュー
    ル。
  2. (2)原液通路に面する仕切プレートには、前記原液通
    路内の原液を攪拌する攪拌部が形成されている請求項1
    記載の膜濾過モジュール。
JP14381590A 1990-06-01 1990-06-01 膜濾過モジュール Expired - Fee Related JPH0783823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14381590A JPH0783823B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 膜濾過モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14381590A JPH0783823B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 膜濾過モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440221A true JPH0440221A (ja) 1992-02-10
JPH0783823B2 JPH0783823B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=15347610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14381590A Expired - Fee Related JPH0783823B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 膜濾過モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783823B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993015827A1 (en) * 1992-02-12 1993-08-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Hollow yarn membrane module
US5922201A (en) * 1992-02-12 1999-07-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Hollow fiber membrane module
US6325928B1 (en) 1999-11-18 2001-12-04 Zenon Environmental Inc. Immersed membrane element and module
US6790360B1 (en) 1999-11-18 2004-09-14 Zenon Environmental Inc. Immersed membrane element and module
DE10393754B4 (de) * 2002-09-09 2006-04-27 Saxonia Bio Tec Gmbh Hohlfaserkassette und modular aufgebautes Kassettensystem
JP2008181150A (ja) * 2000-08-21 2008-08-07 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
CN115253695A (zh) * 2022-08-16 2022-11-01 浙江津膜环境科技有限公司 一种污水处理微滤膜生产设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993015827A1 (en) * 1992-02-12 1993-08-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Hollow yarn membrane module
US5480553A (en) * 1992-02-12 1996-01-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Hollow fiber membrane module
US5922201A (en) * 1992-02-12 1999-07-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Hollow fiber membrane module
US6325928B1 (en) 1999-11-18 2001-12-04 Zenon Environmental Inc. Immersed membrane element and module
US6790360B1 (en) 1999-11-18 2004-09-14 Zenon Environmental Inc. Immersed membrane element and module
JP2008181150A (ja) * 2000-08-21 2008-08-07 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
DE10393754B4 (de) * 2002-09-09 2006-04-27 Saxonia Bio Tec Gmbh Hohlfaserkassette und modular aufgebautes Kassettensystem
CN115253695A (zh) * 2022-08-16 2022-11-01 浙江津膜环境科技有限公司 一种污水处理微滤膜生产设备
CN115253695B (zh) * 2022-08-16 2023-12-19 浙江津膜环境科技有限公司 一种污水处理微滤膜生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783823B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1318862C (en) Hollow fibre filter cartridge and header
EP0748250B1 (en) Membrane filtration assembly
US7264716B2 (en) Membrane filtration manifold system
KR100519690B1 (ko) 개선된 미공성 막 여과 조립체
AU762091B2 (en) Membrane filtration manifold system
EP0264695A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Blutreinigung
JP7232828B2 (ja) 一体型膜モジュールラック
JP2007533451A5 (ja)
KR960033528A (ko) 막장치 및 막처리장치
WO2001049400A1 (de) Vorrichtung und anlage zur crossflow-filtration
US5651889A (en) Sludge treatment membrane apparatus
AU730731B2 (en) Membrane module of a system for membrane separation, its use and process for its production
JP2009525846A (ja) モジュール型逆浸透水処理システム
WO2017059568A1 (en) Hollow fiber membrane module including concentrate distributor
JPH0440221A (ja) 膜濾過モジュール
US3672509A (en) Dialysis apparatus
US5183567A (en) Apparatus for filtering and separating flowing medium
KR100705546B1 (ko) 침지형 중공사막 분리막 모듈
JP4078469B2 (ja) 少くとも1つの透過物の排出口を有する流動媒体の濾過分離装置
US20220288537A1 (en) Modular manifold for filtration modules
KR100594495B1 (ko) 침지형 중공사 분리막 모듈
JPH11311596A (ja) 中空糸状膜の膜切れ検知方法
US20230182082A1 (en) Method and system for filter with improved flushing
US10744465B2 (en) Filtration unit
JP4436477B2 (ja) 濾過膜モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees