JPH04373065A - Document preparing device - Google Patents

Document preparing device

Info

Publication number
JPH04373065A
JPH04373065A JP3175791A JP17579191A JPH04373065A JP H04373065 A JPH04373065 A JP H04373065A JP 3175791 A JP3175791 A JP 3175791A JP 17579191 A JP17579191 A JP 17579191A JP H04373065 A JPH04373065 A JP H04373065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute
character
format information
setting
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3175791A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ayako Rengakuji
蓮覚寺 綾子
Tomoaki Mitsuhashi
三津橋 智章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3175791A priority Critical patent/JPH04373065A/en
Publication of JPH04373065A publication Critical patent/JPH04373065A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate an editing operation by continuously copying attributes (format information) to other character strings (graphic groups) at a processor which can apply the attributes (format information) to characters (graphics). CONSTITUTION:A processing is started by operating a character attribute copy key 11. When the character having the attribute of a copy source is designated by an area designation key 13, the attribute is stored in a character attribute storage buffer 22 by a character attribute extracting means 21. When the character string at the copy destination is designated by the area designation key 13, the character attribute stored in the storage buffer 22 is set to the copy destination character string by a character attribute setting means 24. The value of a flag 25 is changed according to whether the end character at the copy destination is designated by the area designation key 13 or an execution key 14, and the copy is continuously executed or the copy processing is finished.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、文字列の文字属性、図
形群の図形属性、文章または文章の書式情報のコピー処
理を行なう文書作成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document creation device for copying character attributes of a character string, graphic attributes of a group of figures, and text or text format information.

【0002】0002

【従来の技術】従来の文書作成装置においては、文字列
または図形群の修飾されている複数の属性を他の文字列
や図形群にコピーすることが1回単位で行なうことがで
きた。また、複数の情報をもった段落または文書などの
オブジェクトの書式情報を他のオブジェクトにコピーす
ることはできないか、または同様のオブジェクトに限り
1回単位で間接的に行なうことは可能であった。
2. Description of the Related Art In conventional document creation devices, it has been possible to copy a plurality of modified attributes of a character string or a group of figures to another character string or group of figures in one copy. Further, the format information of an object such as a paragraph or document having multiple pieces of information cannot be copied to another object, or it has been possible to copy the format information indirectly only once for similar objects.

【0003】0003

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の文書作成装置において、コピー元となるオブジェク
トに複数の属性が設定されている場合には、その属性を
他のオブジェクトに1回単位でしかコピーできず、続け
て行なうことはできなかった。また、コピー元の複数属
性が1セット限りで、複数セットを保存し、保存したセ
ットの中から任意のセットを取り出して他のオブジェク
トに設定することはできず、1回1回手間の掛かるコピ
ーを行なわなければならなかったので、入力作業に時間
がかかるという問題があった。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in such conventional document creation devices, when multiple attributes are set for an object that is a copy source, those attributes are transferred to other objects one at a time. Only one copy could be made, and it could not be continued. In addition, the number of multiple attributes to be copied is limited to one set, and it is not possible to save multiple sets and retrieve any set from the saved sets and set it to another object, making each copy time-consuming. Therefore, there was a problem in that the input work took time.

【0004】また、WYSIWYGの最大の欠点である
ところのユーザが画面の表示を見て設定されているオブ
ジェクトの属性を知ることができない、分かり難いとい
うDTPのような文書作成装置の場合には、画面の表示
からあるオブジェクトの属性を知ることが容易でない、
または不可能であるため、同じ属性を他のオブジェクト
に設定することは極めて困難であるという問題があった
[0004] Furthermore, in the case of document creation devices such as DTP, which is the biggest drawback of WYSIWYG, the user cannot know the attributes of the set objects by looking at the screen display. It is not easy to know the attributes of an object from the screen display.
Therefore, there was a problem in that it was extremely difficult to set the same attribute to other objects.

【0005】本発明は、このような従来の問題点を解決
するために考えられたもので、複数のオブジェクトに対
して、その属性を他の複数のオブジェクトに容易にコピ
ーすることができる優れた文書作成装置を提供すること
を目的としている。
[0005] The present invention was devised to solve these conventional problems, and is an excellent method that allows the attributes of multiple objects to be easily copied to multiple other objects. The purpose is to provide a document creation device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、文字属性コピー処理を開始させる文字属
性コピーキーと、コピーの対象となる文字列を指定する
ためにカーソルを移動させるカーソル移動キーと、文字
列の範囲を決定させる領域指定キーと、指定した文字の
複数の文字属性を取り出す文字属性取出手段と、取り出
した文字属性を格納しておくメモリ上の文字属性格納バ
ッファと、この文字属性格納バッファに格納されている
文字属性を他の指定した文字列に設定する文字属性設定
手段と、文字属性コピーを継続して行なう否かを設定す
るフラグ部を設けることにより、継続して文字属性をコ
ピーできるように構成したものである。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides a character attribute copy key for starting character attribute copy processing and a cursor movement for specifying a character string to be copied. A cursor movement key, an area specification key that determines the range of a character string, a character attribute extraction means that extracts multiple character attributes of a specified character, and a character attribute storage buffer in memory that stores the retrieved character attributes. , by providing a character attribute setting means for setting the character attribute stored in this character attribute storage buffer to another specified character string, and a flag section for setting whether or not to continue copying the character attribute, it is possible to continue. It is configured so that character attributes can be copied by

【0007】また、本発明は、前記目的を達成するため
に、図形属性コピー処理を開始させる図形属性コピーキ
ーと、コピーの対象となる図形群を指定するためのマウ
ス・カーソルと、指定した図形群の複数の図形属性を取
り出す図形属性取出手段と、取り出した図形属性を格納
しておくメモリ上の図形属性格納バッファを複数セット
と、この図形属性格納バッファに格納されている複数図
形属性のセットの中の任意のセットを他の指定した図形
群に設定する図形属性設定手段とを設けることにより、
図形群にそれぞれ修飾された図形属性のセットを複数セ
ット保存し、その任意のセットを他の図形群にコピーで
きるように構成したものである。
In order to achieve the above object, the present invention also provides a figure attribute copy key for starting a figure attribute copy process, a mouse cursor for specifying a group of figures to be copied, and a mouse cursor for specifying a group of figures to be copied. A figure attribute extraction means for extracting a plurality of figure attributes of a group, a plurality of sets of figure attribute storage buffers in memory for storing the extracted figure attributes, and a set of multiple figure attributes stored in the figure attribute storage buffers. By providing a figure attribute setting means for setting an arbitrary set of figures to other specified figure groups,
The configuration is such that a plurality of sets of graphic attributes each modified for a graphic group are saved, and any set can be copied to another graphic group.

【0008】さらに、本発明は、前記目的を達成するた
めに、書式情報コピーキーと、コピーの対象となるオブ
ジェクトを指定するためのマウス・カーソルと、指定し
たオブジェクトの複数の書式情報を取り出す書式情報取
出手段と、取り出した複数の書式情報を格納しておくメ
モリ上の書式情報格納バッファを複数セットと、この書
式情報格納バッファに格納されている複数書式情報のセ
ットの中の任意のセットを他の指定したオブジェクトに
設定する書式情報設定手段とを設けることにより、オブ
ジェクトにそれぞれ修飾された書式情報のセットを複数
セット保存し、その任意のセットを他のオブジェクトに
コピーできるように構成したものである。
Furthermore, in order to achieve the above object, the present invention provides a format information copy key, a mouse cursor for specifying an object to be copied, and a format for extracting a plurality of format information of the specified object. An information retrieval means, a plurality of sets of format information storage buffers in memory for storing a plurality of retrieved format information, and an arbitrary set of the multiple format information sets stored in the format information storage buffers. By providing formatting information setting means to be set in other specified objects, multiple sets of formatting information, each of which is modified, can be saved in the object, and any set can be copied to other objects. It is.

【0009】[0009]

【作用】したがって、本発明によると、始めに指定した
オブジェクト(文字列、図形群、文章、段落、ページ、
文書など)の属性を属性格納バッファにセットとして格
納し、フラグ部を設けることにより、継続して属性コピ
ーを行なうか否かを設定できるので、後に指定した複数
のオブジェクトに連続して属性設定手段によって、属性
格納バッファ中の属性を設定することができるから、ユ
ーザが何度も属性設定の操作を行なう必要がなく、属性
をコピーすることができる。
[Operation] Therefore, according to the present invention, the initially specified object (character string, group of figures, sentence, paragraph, page,
By storing attributes of documents (such as documents) as a set in the attribute storage buffer and providing a flag section, it is possible to set whether or not to continue attribute copying. Since the attributes in the attribute storage buffer can be set using , the user can copy the attributes without having to perform attribute setting operations many times.

【0010】また、属性格納バッファのセットを複数セ
ット持つことにより、属性情報の複数セットの中から任
意のセットを選択してコピーすることができる。
Furthermore, by having a plurality of sets of attribute storage buffers, it is possible to select and copy any set from among the plurality of sets of attribute information.

【0011】[0011]

【実施例】(第1の実施例)図1に示すように、キーボ
ード10と、処理装置の本体20と、表示装置30で構
成されている。
Embodiment (First Embodiment) As shown in FIG. 1, the keyboard 10 is composed of a main body 20 of a processing device, and a display device 30.

【0012】キーボード10には、文字属性コピー処理
を開始する文字属性コピーキー11と、画面上のカーソ
ルを移動させるカーソル移動キー12と、コピーの対象
となる文字列を指定する領域指定キー13と、コピー先
の文字列の最終文字を指定し、文字属性コピーを実行さ
せる実行キー14とを備えている。
The keyboard 10 includes a character attribute copy key 11 for starting character attribute copy processing, a cursor movement key 12 for moving a cursor on the screen, and an area specification key 13 for specifying a character string to be copied. , an execution key 14 for specifying the final character of the copy destination character string and executing character attribute copying.

【0013】処理装置の本体20には、領域指定キー1
3によって指定された文字に修飾されている全ての文字
属性を取り出す文字属性取出手段21と、この文字属性
取出手段21によって取り出された文字属性を格納して
おく文字属性格納バッファ22と、領域指定キー13と
実行キー14によってコピー先として指定された文字列
に、文字属性格納バッファ22中の文字属性を設定する
文字属性設定手段24とを備えている。フラグ部25は
、文字属性設定処理を継続して行なうかどうかを示すも
のであり、フラグ0ならば不継続、フラグ1ならば継続
を示すものとする。
The main body 20 of the processing device has an area designation key 1.
3, a character attribute extraction means 21 for extracting all the character attributes modified by the character specified by the character attribute extraction means 21, a character attribute storage buffer 22 for storing the character attributes extracted by the character attribute extraction means 21, and an area specification. A character attribute setting means 24 is provided for setting a character attribute in a character attribute storage buffer 22 to a character string specified as a copy destination by the key 13 and the execution key 14. The flag section 25 indicates whether or not to continue the character attribute setting process; flag 0 indicates discontinuation, and flag 1 indicates continuation.

【0014】表示メッセージA(26)は、「文字属性
をコピーします。コピー元の文字を指定して下さい」と
いうような、ユーザに対して文字属性コピー処理の開始
を知らせ、コピー元の文字を指定させるメッセージであ
る。 表示メッセージB(27)は、「コピー先の文字列を指
定して下さい」というようなユーザに対してコピー先の
文字列を指定させるメッセージである。
[0014] Display message A (26) notifies the user of the start of character attribute copying processing, such as "The character attributes will be copied. Please specify the copy source characters," and specifies the copy source characters. This is a message that asks you to specify. Display message B (27) is a message that prompts the user to specify a character string as a copy destination, such as "Please specify a character string as a copy destination."

【0015】そして、処理装置の本体20には、表示装
置30が接続されている。
A display device 30 is connected to the main body 20 of the processing device.

【0016】次に、図2のフローチャートに基づいて、
この実施例の動作を説明する。
Next, based on the flowchart of FIG.
The operation of this embodiment will be explained.

【0017】ステップ1:文字属性コピーキー11が押
されることにより文字属性コピー処理が開始される。ス
テップ2:表示装置30に、「文字属性をコピーします
。コピー元の文字を指定して下さい」というような表示
メッセージA(26)を表示させる、 ステップ3:ユーザは、コピー元の文字にカーソルキー
12でカーソルをおき、領域指定キー13を押すことに
より、コピー元の文字を指定する。
Step 1: Character attribute copy processing is started by pressing the character attribute copy key 11. Step 2: The display device 30 displays a display message A (26) such as "Character attributes will be copied. Please specify the copy source characters." Step 3: The user selects the copy source characters. By placing the cursor with the cursor key 12 and pressing the area designation key 13, the character to be copied is designated.

【0018】ステップ4:この文字指定がなされると、
文字属性取出手段21により、指定した文字に修飾され
ている全ての文字属性情報が文字属性格納バッファ22
に格納される。ステップ5:次に、ユーザにコピー先の
文字列の指定を促す「コピー先の文字列を指定して下さ
い」というような表示  メッセージB(27)を表示
装置30に表示させる。
Step 4: Once this character is specified,
The character attribute extraction means 21 stores all the character attribute information modified by the specified character into the character attribute storage buffer 22.
is stored in Step 5: Next, display message B (27) such as "Please specify the copy destination character string" is displayed on the display device 30, prompting the user to specify the copy destination character string.

【0019】ステップ6:ユーザは、ステップ3と同様
の操作でコピー先文字列の先頭文字を指定して、コピー
先文字列の最終文字を指定し、ステップ7:実行キー1
4を押すと、ステップ8に行き、押さなければ、ステッ
プ10に行く、ステップ9:フラグ25を0にする。
Step 6: The user specifies the first character of the copy destination string and the last character of the copy destination string using the same operation as step 3, and Step 7: Press the execution key 1.
If 4 is pressed, go to step 8; if not, go to step 10. Step 9: Set flag 25 to 0.

【0020】ステップ10:領域指定キー13でコピー
先文字列の最終文字を指定した場合、ステップ11:フ
ラグ25を1にする。ステップ8:ステップ4で文字属
性格納バッファ22に格納された文字属性をステップ6
、7またはステップ6、10で指定された文字列に設定
する文字属性設定処理を行なう。
Step 10: When the last character of the copy destination character string is specified using the area specification key 13, step 11: The flag 25 is set to 1. Step 8: The character attributes stored in the character attribute storage buffer 22 in step 4 are transferred to step 6.
, 7 or steps 6 and 10, character attribute setting processing is performed to set the specified character string.

【0021】ステップ12:文字属性設定処理を継続す
るか否かをフラグ25によって判断する。フラグ25が
0ならば、文字属性コピー処理を終了する。フラグ25
が1ならば、ステップ5に戻り、文字属性コピー処理を
継続して行なう。
Step 12: It is determined based on the flag 25 whether or not to continue the character attribute setting process. If the flag 25 is 0, the character attribute copying process ends. flag 25
If is 1, the process returns to step 5 and continues the character attribute copying process.

【0022】(第2の実施例)図3に示すように、キー
ボード10と、処理装置の本体20と、表示装置30で
構成されている。図1に示した第1の実施例の構成要素
と共通する部分には同一符号を付し、重複する説明は省
略する。
(Second Embodiment) As shown in FIG. 3, the computer comprises a keyboard 10, a main body 20 of a processing device, and a display device 30. Components common to those of the first embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant explanations will be omitted.

【0023】図3において、文字属性取出手段21によ
って取り出された文字属性を格納しておく文字属性格納
バッファ22は、複数のバッファ1〜nで構成されてお
り、さらに、文字属性格納バッファ22内の有効データ
が格納されているいずれかのバッファ1〜nを選択する
文字属性選択手段23と、領域指定キー13と実行キー
14によってコピー先として指定された文字列に、文字
属性格納バッファ22中のいずれかの文字属性を設定す
る文字属性設定手段24とを備えている。
In FIG. 3, the character attribute storage buffer 22 that stores the character attributes extracted by the character attribute extraction means 21 is composed of a plurality of buffers 1 to n. The character attribute selection means 23 selects one of the buffers 1 to n in which valid data is stored, and the character string specified as the copy destination by the area specification key 13 and execution key A character attribute setting means 24 for setting any character attribute.

【0024】表示メッセージA(26)は、「文字属性
をコピーします。コピー元の文字を指定して下さい」と
いうような、ユーザに対して文字属性コピー処理の開始
を知らせ、コピー元の文字を指定させるメッセージであ
り、表示メッセージB(27)は、「コピー先の文字列
を指定して下さい」というようなユーザに対してコピー
先の文字列を指定させるメッセージであり、メッセージ
C(28)は、「コピーする文字属性セットを選択して
下さい」というようなメッセージで文字属性格納バッフ
ァ22に格納されている有効データを一覧表示して、コ
ピーする文字属性のセットを選択させるメッセージであ
る。
[0024] Display message A (26) notifies the user of the start of character attribute copying processing, such as "The character attributes will be copied. Please specify the copy source characters," and specifies the copy source characters. Display message B (27) is a message that prompts the user to specify the copy destination string, such as "Please specify the copy destination string," and message C (28) is a message that asks the user to specify the copy destination string. ) is a message such as "Please select the character attribute set to be copied" which displays a list of valid data stored in the character attribute storage buffer 22 and prompts the user to select the character attribute set to be copied. .

【0025】次に、図4のフローチャートに基づいて、
第2の実施例の動作を説明する。ステップ1:文字属性
コピーキー11が押されることにより文字属性コピー処
理が開始される。ステップ2:表示装置30に、「文字
属性をコピーします。コピー元の文字を指定して下さい
」というような表示メッセージA(26)を表示させる
。ステップ3:ユーザは、コピー元の文字にカーソルキ
ー12でカーソルをおき、領域指定キー13を押すこと
により、コピー元の文字を指定する。このステップで領
域指定キー13が押されずに実行キー14が押されると
、ステップ5に進む。
Next, based on the flowchart of FIG.
The operation of the second embodiment will be explained. Step 1: Character attribute copy processing is started by pressing the character attribute copy key 11. Step 2: Display message A (26) on the display device 30, such as "Text attributes will be copied. Please specify the copy source characters." Step 3: The user places the cursor on the copy source character using the cursor key 12 and presses the area designation key 13 to specify the copy source character. If the execution key 14 is pressed without pressing the area designation key 13 in this step, the process advances to step 5.

【0026】ステップ4:領域指定キー13が押された
場合、文字属性取出手段21により、指定した文字に修
飾されている全ての文字属性が文字属性格納バッファ2
2の空き領域に追加格納される。この追加格納処理で空
きがない場合には、先頭から格納バッファ22内の情報
をシフトして、最後の情報を捨てて、先頭に情報を追加
格納する(FILO)。
Step 4: When the area designation key 13 is pressed, the character attribute extraction means 21 extracts all character attributes modified by the specified character from the character attribute storage buffer 2.
It is additionally stored in the empty area of 2. If there is no space in this additional storage process, the information in the storage buffer 22 is shifted from the beginning, the last information is discarded, and information is additionally stored at the beginning (FILO).

【0027】ステップ5:次に、ユーザに、文字属性格
納バッファ22に格納された有効情報の一覧を表示し、
コピーする文字属性の選択を促す「コピーする文字属性
セットを選択して下さい」というようなメッセージC(
28)を表示装置30に表示する、ステップ6:ユーザ
は、番号、ポインティングなどの方法によってコピーす
る文字属性を指定する。ここでは、文字属性の指定がな
くても実行キー14が押されたら次のステップ7に進み
、コピー対象となる属性は、ディフォルトとして先頭の
文字属性格納バッファの内容とする。
Step 5: Next, display a list of valid information stored in the character attribute storage buffer 22 to the user,
A message C (such as "Please select the character attribute set to copy") prompts you to select the character attributes to copy.
28) is displayed on the display device 30. Step 6: The user specifies the character attributes to be copied by a method such as a number or pointing. Here, if the execution key 14 is pressed even if no character attribute is specified, the process proceeds to the next step 7, and the attribute to be copied is set as the content of the first character attribute storage buffer as a default.

【0028】ステップ7:ユーザに、コピー先の文字列
の指定を促す「コピー先の文字列を指定して下さい」と
いうような表示メッセージB(27)を表示装置30に
表示させる、  ステップ8:ユーザは、ステップ3と
同様の操作でコピー先文字列の先頭文字を指定し、コピ
ー先文字列の最終文字を指定し、ステップ9:実行キー
14を押すと、ステップ10に行き、押さなければ、ス
テップ9に戻る。ステップ10:文字属性の設定を行な
って処理を終了する。
Step 7: Display on the display device 30 a display message B (27) such as "Please specify the copy destination character string" prompting the user to specify the copy destination character string. Step 8: The user specifies the first character of the copy destination character string, specifies the last character of the copy destination character string, and presses the execution key 14 (step 9) in the same manner as in step 3. , return to step 9. Step 10: Set character attributes and end the process.

【0029】(第3の実施例)図5に示すように、キー
ボード10と、処理装置の本体20と、表示装置30と
、マウス40で構成されている。
(Third Embodiment) As shown in FIG. 5, the computer comprises a keyboard 10, a main body 20 of a processing device, a display device 30, and a mouse 40.

【0030】キーボード10には、図形属性コピー処理
を開始する図形属性コピーキー11と、図形属性コピー
を実行させる実行キー14とを備えている。
The keyboard 10 is provided with a graphic attribute copy key 11 for starting graphic attribute copy processing and an execution key 14 for executing graphic attribute copying.

【0031】マウス40は、コピーの対象となる図形(
群)を指定してコピー先の図形(群)を指定する範囲指
定を行なったり、1つの図形を指定したり、メニューを
選択したりしてポイント指定などを行なうマウス・カー
ソル41を備えている。
The mouse 40 is used to select a figure (
A mouse cursor 41 is provided for specifying a range by specifying a copy destination figure (group), specifying a single figure, or specifying a point by selecting a menu. .

【0032】処理装置の本体20には、マウス・カーソ
ル41によって指定された図形(群)に修飾されている
全ての図形属性を取り出す図形属性取出手段21と、こ
の図形属性取出手段21によって取り出された図形属性
を格納しておく図形属性格納バッファ22と、マウス・
カーソル41によってコピー先として指定された図形(
群)に、図形属性格納バッファ22中の図形属性を設定
する図形属性設定手段24とを備えている。  フラグ
部25は、図形属性設定処理を継続して行なうかどうか
を示すものであり、フラグ0ならば不継続、フラグ1な
らば継続を示すものとする。
The main body 20 of the processing device includes a figure attribute extracting means 21 for extracting all figure attributes modified by the figure (group) specified by the mouse cursor 41, and a figure attribute extracting means 21 for extracting all figure attributes modified by the figure (group) specified by the mouse cursor 41; A figure attribute storage buffer 22 that stores the figure attributes that have been added, and a mouse
The figure specified as the copy destination by the cursor 41 (
(group) is provided with a graphic attribute setting means 24 for setting the graphic attributes in the graphic attribute storage buffer 22. The flag section 25 indicates whether or not to continue the graphic attribute setting process; flag 0 indicates discontinuation, and flag 1 indicates continuation.

【0033】表示メッセージA(26)は、「図形属性
をコピーします。コピー元の図形(群)を指定して下さ
い」というような、ユーザに対して図形属性コピー処理
の開始を知らせ、コピー元の図形を指定させるメッセー
ジである。表示メッセージB(27)は、「コピー先の
図形(群)を指定して下さい」というようなユーザに対
してコピー先の図形(群)を指定させるメッセージであ
る。
Display message A (26) notifies the user of the start of the figure attribute copying process, such as "The figure attributes will be copied. Please specify the figure(s) to be copied", and This message asks you to specify the original shape. Display message B (27) is a message that prompts the user to specify the copy destination figure (group), such as "Please specify the copy destination figure (group)."

【0034】そして、処理装置の本体20には、表示装
置30が接続されている。
A display device 30 is connected to the main body 20 of the processing device.

【0035】次に、図6のフローチャートに基づいて、
第3の実施例の動作を説明する。ステップ1:図形属性
コピーキー11が押されることにより図形属性コピー処
理が開始される。ステップ2:表示装置30に、「図形
属性をコピーします。コピー元の図形(群)を指定して
下さい」というような表示メッセージA(26)を表示
させる。 ステップ3:ユーザは、コピー元の図形(群)をマウス
・カーソル41でポイント指定または範囲指定をするこ
とにより、コピー元の図形(群)を指定する。
Next, based on the flowchart of FIG.
The operation of the third embodiment will be explained. Step 1: When the figure attribute copy key 11 is pressed, figure attribute copy processing is started. Step 2: Display message A (26) on the display device 30, such as "The figure attributes will be copied. Please specify the copy source figure(s)." Step 3: The user specifies the copy source figure (group) by pointing or specifying a range on the copy source figure (group) with the mouse cursor 41.

【0036】ステップ4:この図形(群)が指定がなさ
れると、図形属性取出手段21により、指定した図形(
群)に修飾されている全ての図形属性情報が図形属性格
納バッファ22に格納される。ステップ5:次に、ユー
ザにコピー先の図形(群)の指定を促す「コピー先の図
形(群)を指定して下さい」というような表示メッセー
ジB(27)を表示装置30に表示させる。
Step 4: When this figure (group) is specified, the figure attribute extraction means 21 extracts the specified figure (
All graphic attribute information modified by the group) is stored in the graphic attribute storage buffer 22. Step 5: Next, display message B (27) such as "Please specify the copy destination figure(s)" is displayed on the display device 30, prompting the user to specify the copy destination figure(s).

【0037】ステップ6:ユーザは、ステップ3と同様
の操作でコピー先図形(群)を指定し、ステップ7:実
行キー14を押すと、コピー処理を実行してステップ8
に行き、押されなければ、コピー処理を実行することな
くステップ10に行く。ステップ8:フラグ25を0に
する。 ステップ10:図形属性コピー・キー11によって処理
が行なわれた場合には、ステップ11:フラグ25を1
にする。
Step 6: The user specifies the copy destination figure (group) using the same operation as in Step 3, and Step 7: When the execution key 14 is pressed, the copy process is executed and the process proceeds to Step 8.
If the button is not pressed, the process goes to step 10 without executing the copy process. Step 8: Set flag 25 to 0. Step 10: If the process is performed using the figure attribute copy key 11, step 11: Set the flag 25 to 1.
Make it.

【0038】ステップ9:ステップ4で図形属性格納バ
ッファ22に格納された図形属性をステップ6で指定さ
れた図形(群)に設定する図形属性設定処理を行なう、
ステップ12:図形属性設定処理を継続するか否かをフ
ラグ25によって判断する。フラグ25が0ならば、図
形属性コピー処理を終了する。フラグ25が1ならば、
ステップ5に戻り、図形属性コピー処理を継続して行な
う。
Step 9: Perform a figure attribute setting process to set the figure attribute stored in the figure attribute storage buffer 22 in step 4 to the figure (group) specified in step 6.
Step 12: Determine whether or not to continue the graphic attribute setting process based on the flag 25. If the flag 25 is 0, the graphic attribute copying process ends. If flag 25 is 1,
Returning to step 5, the graphic attribute copying process is continued.

【0039】(第4の実施例)図7に示すように、キー
ボード10と、処理装置の本体20と、表示装置30と
、マウス40で構成されている。図5に示した第3の実
施例の構成要素と共通する部分には同一符号を付し、重
複する説明は省略する。
(Fourth Embodiment) As shown in FIG. 7, it is composed of a keyboard 10, a main body 20 of a processing device, a display device 30, and a mouse 40. Components common to those of the third embodiment shown in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and redundant explanation will be omitted.

【0040】図7において、図形属性取出手段21によ
って取り出された図形属性を格納しておく図形属性格納
バッファ22は、複数のバッファ1〜nで構成されてお
り、さらに、図形属性格納バッファ22内の有効データ
が格納されているいずれかのバッファ1〜nを選択する
図形属性選択手段23と、マウス・カーソル41によっ
てコピー先として指定された図形(群)に、図形属性選
択手段23で選択された属性格納バッファ22の中のい
ずれかの図形属性を設定する図形属性設定手段24とを
備えている。
In FIG. 7, the graphic attribute storage buffer 22 for storing the graphic attributes extracted by the graphic attribute extracting means 21 is composed of a plurality of buffers 1 to n. The figure attribute selection means 23 selects one of the buffers 1 to n in which valid data of A graphic attribute setting means 24 is provided for setting any graphic attribute in the attribute storage buffer 22.

【0041】表示メッセージA(26)は、「図形属性
をコピーします。コピー元の図形(群)を指定して下さ
い」というような、ユーザに対して図形属性コピー処理
の開始を知らせ、コピー元の図形(群)を指定させるメ
ッセージである。表示メッセージB(27)は、「コピ
ー先の図形(群)を指定して下さい」というようなユー
ザに対してコピー先の図形(群)を指定させるメッセー
ジである。表示メッセージC(28)は、「コピーする
図形属性セットを選択して下さい」というような図形属
性格納バッファ22に格納されている有効データを一覧
表示してコピーする図形属性のセットを選択させるメッ
セージである。
Display message A (26) notifies the user of the start of the figure attribute copying process, such as "The figure attributes will be copied. Please specify the figure(s) to be copied." This is a message that allows you to specify the original figure (group). Display message B (27) is a message that prompts the user to specify the copy destination figure (group), such as "Please specify the copy destination figure (group)." Display message C (28) is a message that displays a list of valid data stored in the graphic attribute storage buffer 22 and prompts you to select a set of graphic attributes to copy, such as "Please select a graphic attribute set to copy." It is.

【0042】そして、処理装置の本体20には、表示装
置30が接続されている。
A display device 30 is connected to the main body 20 of the processing device.

【0043】次に、図8のフローチャートに基づいて、
第4の実施例の動作を説明する。
Next, based on the flowchart of FIG.
The operation of the fourth embodiment will be explained.

【0044】ステップ1:図形属性コピーキー11が押
されることにより図形属性コピー処理が開始される。ス
テップ2:表示装置30に、「図形属性をコピーします
。コピー元の図形(群)を指定して下さい」というよう
な表示メッセージA(26)を表示させる。ステップ3
:ユーザは、コピー元の図形(群)にマウス・カーソル
キー41でポイント指定または範囲指定をすることによ
り、コピー元の図形(群)を指定する。このステップで
図形(群)の指定がなされずに実行キー12が押される
と、ステップ5に進む。
Step 1: When the figure attribute copy key 11 is pressed, figure attribute copy processing is started. Step 2: Display message A (26) on the display device 30, such as "The figure attributes will be copied. Please specify the copy source figure(s)." Step 3
: The user specifies the copy source figure (group) by specifying a point or range on the copy source figure (group) using the mouse cursor keys 41. If the execution key 12 is pressed without specifying a figure (group) in this step, the process proceeds to step 5.

【0045】ステップ4:図形(群)の指定がなされた
場合、図形属性取出手段21により、指定した図形(群
)に修飾されている全ての図形属性が図形属性格納バッ
ファ22の空き領域に追加格納される。この追加格納処
理で空きがない場合には、先頭から格納バッファ22内
の情報をシフトして、最後の情報を捨てて、先頭に情報
を追加格納する(FILO)。
Step 4: When a figure (group) is specified, the figure attribute extraction means 21 adds all the figure attributes that are modified to the specified figure (group) to the free space of the figure attribute storage buffer 22. Stored. If there is no space in this additional storage process, the information in the storage buffer 22 is shifted from the beginning, the last information is discarded, and information is additionally stored at the beginning (FILO).

【0046】ステップ5:次に、ユーザに、図形属性格
納バッファ22に格納された有効情報の一覧を表示し、
コピーする図形属性の選択を促す「コピーする図形属性
セットを選択して下さい」というようなメッセージC(
28)を表示装置30に表示する。ステップ6:ユーザ
は、番号、ポインティングなどの方法によってコピーす
る図形属性を指定する。ここでは、図形属性の指定がな
くても実行キー14が押されたら次のステップ7に進み
、コピー対象となる属性は、ディフォルトとして先頭の
図形属性格納バッファの内容とする。
Step 5: Next, display the list of valid information stored in the figure attribute storage buffer 22 to the user,
Message C ("Please select the shape attribute set to copy") prompting you to select the shape attributes to copy.
28) is displayed on the display device 30. Step 6: The user specifies the graphic attributes to be copied by number, pointing, etc. Here, if the execution key 14 is pressed even if no graphic attribute is specified, the process proceeds to the next step 7, and the attribute to be copied is set as the content of the first graphic attribute storage buffer as a default.

【0047】ステップ7:ユーザに、コピー先の図形(
群)の指定を促す「コピー先の図形(群)を指定して下
さい」というような表示メッセージB(27)を表示装
置30に表示させる。ステップ8:ユーザは、ステップ
3と同様の操作を行なってコピー先図形(群)を指定し
、ステップ9:実行キー14を押されることによってコ
ピー処理を決定し、ステップ10に行き、押さなければ
、ステップ9に戻る。ステップ10:図形属性の設定を
行なって処理を終了する。
Step 7: Instruct the user to select the destination figure (
A display message B (27) such as "Please specify the copy destination figure (group)" is displayed on the display device 30 to prompt the user to specify the figure (group) to be copied. Step 8: The user performs the same operation as Step 3 to specify the copy destination figure(s), Step 9: Determines the copy process by pressing the execution key 14, and proceeds to Step 10. , return to step 9. Step 10: Set graphic attributes and end the process.

【0048】(第5の実施例)図9に示すように、キー
ボード10と、処理装置の本体20と、表示装置30と
、マウス40で構成されている。
(Fifth Embodiment) As shown in FIG. 9, it is composed of a keyboard 10, a main body 20 of a processing device, a display device 30, and a mouse 40.

【0049】キーボード10には、書式情報コピー処理
を開始する書式情報コピーキー11と、書式情報コピー
を実行させる実行キー14とを備えている。
The keyboard 10 is provided with a format information copy key 11 for starting format information copy processing and an execution key 14 for executing format information copying.

【0050】マウス40は、コピーの対象となるオブジ
ェクト(この実施例におけるオブジェクトとは、文章、
段落、ページ、文書などを意味する)を指定してコピー
先のオブジェクトを指定する範囲指定を行なったり、1
つのオブジェクトを指定したり、メニューを選択したり
してポイント指定などを行なうマウス・カーソル41を
備えている。
The mouse 40 is used to select objects to be copied (objects in this embodiment include text,
(meaning a paragraph, page, document, etc.) to specify a range to specify the copy destination object, or
A mouse cursor 41 is provided for specifying a point by specifying an object or selecting a menu.

【0051】処理装置の本体20には、マウス・カーソ
ル41によって指定されたオブジェクトに修飾されてい
る全ての書式情報を取り出す書式情報取出手段21と、
この書式情報取出手段21によって取り出された書式情
報を格納しておく書式情報格納バッファ22と、マウス
・カーソル41によってコピー先として指定されたオブ
ジェクトに、書式情報格納バッファ22中の書式情報を
設定する書式情報設定手段24とを備えている。  フ
ラグ25は、書式情報設定処理を継続して行なうかどう
かを示すものであり、フラグ0ならば不継続、フラグ1
ならば継続を示すものとする。
The main body 20 of the processing device includes a format information extraction means 21 for extracting all format information modified by an object specified by the mouse cursor 41;
The format information in the format information storage buffer 22 is set to store the format information extracted by the format information extraction means 21, and to the object specified as the copy destination by the mouse cursor 41. The format information setting means 24 is also provided. Flag 25 indicates whether to continue format information setting processing; flag 0 indicates discontinuation; flag 1 indicates discontinuation;
If so, it indicates continuation.

【0052】表示メッセージA(26)は、「書式情報
をコピーします。コピー元のオブジェクト指定して下さ
い」というような、ユーザに対して書式情報コピー処理
の開始を知らせ、コピー元のオブジェクトを指定させる
メッセージである。表示メッセージB(27)は、「コ
ピー先のオブジェクトを指定して下さい」というような
ユーザに対してコピー先のオブジェクトを指定させるメ
ッセージである。
[0052] Display message A (26) notifies the user of the start of the format information copying process, such as "The format information will be copied. Please specify the copy source object," and specifies the copy source object. This is a message to specify. Display message B (27) is a message that prompts the user to specify the copy destination object, such as "Please specify the copy destination object."

【0053】そして、処理装置の本体20には、表示装
置30が接続されている。
A display device 30 is connected to the main body 20 of the processing device.

【0054】次に、図10のフローチャートに基づいて
、第3の実施例の動作を説明する。ステップ1:書式情
報コピーキー11が押されることにより書式情報コピー
処理が開始される。ステップ2:表示装置30に、「書
式情報をコピーします。コピー元のオブジェクトを指定
して下さい」というような表示メッセージA(26)を
表示させる。ステップ3:ユーザは、コピー元のオブジ
ェクトをマウス・カーソル41でポイント指定または範
囲指定をすることによって、コピー元のオブジェクトを
指定する。
Next, the operation of the third embodiment will be explained based on the flowchart of FIG. Step 1: When the format information copy key 11 is pressed, format information copy processing is started. Step 2: Display message A (26) such as "Format information will be copied. Please specify the copy source object" on the display device 30. Step 3: The user specifies the copy source object by pointing or specifying a range on the copy source object with the mouse cursor 41.

【0055】ステップ4:このオブジェクトが指定なさ
れると、書式情報取出手段21により、指定したオブジ
ェクトに修飾されている全ての書式情報情報が書式情報
格納バッファ22に格納される。ステップ5:次に、ユ
ーザにコピー先のオブジェクトの指定を促す「コピー先
のオブジェクトを指定して下さい」というような表示メ
ッセージB(27)を表示装置30に表示させる。
Step 4: When this object is designated, the format information retrieval means 21 stores all format information modified by the designated object in the format information storage buffer 22. Step 5: Next, a display message B (27) such as "Please specify the copy destination object" is displayed on the display device 30, prompting the user to specify the copy destination object.

【0056】ステップ6:ユーザは、ステップ3と同様
の操作でコピー先オブジェクトを指定し、ステップ7:
実行キー14を押すと、コピー処理を実行してステップ
8に行き、押されなければ、コピー処理を実行すること
なくステップ10に行く。ステップ8:フラグ25を0
にする。ステップ10:書式情報コピー・キー11によ
って処理が行なわれた場合には、ステップ11:フラグ
25を1にする。
Step 6: The user specifies the copy destination object using the same operation as in Step 3, and Step 7:
If the execution key 14 is pressed, the copy process is executed and the process goes to step 8; if the execution key 14 is not pressed, the process goes to step 10 without executing the copy process. Step 8: Set flag 25 to 0
Make it. Step 10: If processing is performed using the format information copy key 11, step 11: Set the flag 25 to 1.

【0057】ステップ9:ステップ4で書式情報格納バ
ッファ22に格納された書式情報をステップ6で指定さ
れたオブジェクトに設定する書式情報設定処理を行なう
、ステップ12:書式情報設定処理を継続するか否かを
フラグ25によって判断する。フラグ25が0ならば、
書式情報コピー処理を終了する。フラグ25が1ならば
、ステップ5に戻り、書式情報コピー処理を継続して行
なう。
Step 9: Perform format information setting processing to set the format information stored in the format information storage buffer 22 in step 4 to the object specified in step 6. Step 12: Whether or not to continue format information setting processing. It is determined by the flag 25 whether the If flag 25 is 0,
Finish the format information copy process. If the flag 25 is 1, the process returns to step 5 and continues the format information copying process.

【0058】(第6の実施例)図11に示すように、キ
ーボード10と、処理装置の本体20と、表示装置30
と、マウス40で構成されている。図9に示した第5の
実施例の構成要素と共通する部分には同一符号を付し、
重複する説明は省略する。
(Sixth Embodiment) As shown in FIG. 11, a keyboard 10, a main body 20 of a processing device, and a display device 30
and a mouse 40. Components common to those of the fifth embodiment shown in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.
Duplicate explanations will be omitted.

【0059】図11において、書式情報取出手段21に
よって取り出された書式情報を格納しておく書式情報格
納バッファ22は、複数のバッファ1〜nで構成されて
おり、さらに、書式情報格納バッファ22内の有効デー
タが格納されているいずれかのバッファ1〜nを選択す
る書式情報選択手段23と、マウス・カーソル41によ
ってコピー先として指定されたオブジェクト(この実施
例におけるオブジェクトとは、文章、段落、ページ、文
書などを意味する)に、書式情報選択手段23で選択さ
れた書式情報格納バッファ22中のいずれかの書式情報
を設定する書式情報設定手段24とを備えている。
In FIG. 11, the format information storage buffer 22 that stores the format information extracted by the format information extraction means 21 is composed of a plurality of buffers 1 to n. Format information selection means 23 selects one of the buffers 1 to n in which valid data of Format information setting means 24 is provided for setting any of the format information in the format information storage buffer 22 selected by the format information selection means 23 to the page, document, etc.).

【0060】表示メッセージA(26)は、「書式情報
をコピーします。コピー元のオブジェクトを指定して下
さい」というような、ユーザに対して書式情報コピー処
理の開始を知らせ、コピー元のオブジェクトを指定させ
るメッセージである。表示メッセージB(27)は、「
コピー先のオブジェクトを指定して下さい」というよう
なユーザに対してコピー先のオブジェクトを指定させる
メッセージである。表示メッセージC(28)は、「コ
ピーする書式情報セットを選択して下さい」というよう
な書式情報格納バッファ22に格納されている有効デー
タを一覧表示してコピーする書式情報のセットを選択さ
せるメッセージである。
[0060] Display message A (26) notifies the user of the start of the format information copy process, such as "Copying format information. Please specify the copy source object," and displays the copy source object. This is a message that asks you to specify. Display message B (27) is “
Please specify the copy destination object.'' This message prompts the user to specify the copy destination object. Display message C (28) is a message that displays a list of valid data stored in the format information storage buffer 22 and prompts you to select a set of format information to copy, such as "Please select the format information set to copy." It is.

【0061】そして、処理装置の本体20には、表示装
置30が接続されている。
A display device 30 is connected to the main body 20 of the processing device.

【0062】次に、図12のフローチャートに基づいて
、第6の実施例の動作を説明する。ステップ1:書式情
報コピーキー11が押されることにより書式情報コピー
処理が開始される。ステップ2:表示装置30に、「書
式情報をコピーします。コピー元のオブジェクトを指定
して下さい」というような表示メッセージA(26)を
表示させる。ステップ3:ユーザは、コピー元のオブジ
ェクトにマウス・カーソルキー41でポイント指定また
は範囲指定をすることにより、コピー元のオブジェクト
を指定する。このステップでオブジェクトの指定がなさ
れずに実行キー14が押されると、ステップ5に進む。
Next, the operation of the sixth embodiment will be explained based on the flowchart of FIG. Step 1: When the format information copy key 11 is pressed, format information copy processing is started. Step 2: Display message A (26) such as "Format information will be copied. Please specify the copy source object" on the display device 30. Step 3: The user specifies the copy source object by specifying a point or range on the copy source object using the mouse cursor keys 41. If the execution key 14 is pressed without specifying an object in this step, the process advances to step 5.

【0063】ステップ4:オブジェクトの指定がなされ
た場合、書式情報取出手段21により、指定したオブジ
ェクトに修飾されている全ての書式情報が、書式情報格
納バッファ22の空き領域に追加格納される。この追加
格納処理で空きがない場合には、先頭から格納バッファ
22内の情報をシフトして、最後の情報を捨てて、先頭
に情報を追加格納する(FILO)。
Step 4: When an object is specified, the format information retrieval means 21 additionally stores all the format information modified by the specified object in the free area of the format information storage buffer 22. If there is no space in this additional storage process, the information in the storage buffer 22 is shifted from the beginning, the last information is discarded, and information is additionally stored at the beginning (FILO).

【0064】ステップ5:次に、ユーザに、書式情報格
納バッファ22に格納された有効情報の一覧を表示し、
コピーする書式情報の選択を促す「コピーする書式情報
セットを選択して下さい」というようなメッセージC(
28)を表示装置30に表示する。ステップ6:ユーザ
は、番号、ポインティングなどの方法によってコピーす
る書式情報を指定する。ここでは、書式情報の指定がな
くても実行キー14が押されたら次のステップ7に進み
、コピーの対象となる属性は、ディフォルトとして先頭
の書式情報格納バッファの内容とする。
Step 5: Next, display the list of valid information stored in the format information storage buffer 22 to the user,
Message C ("Please select the formatting information set to copy") prompting you to select the formatting information to copy.
28) is displayed on the display device 30. Step 6: The user specifies the format information to be copied by number, pointing, etc. method. Here, if the execution key 14 is pressed even if format information is not specified, the process proceeds to the next step 7, and the attribute to be copied is set as the content of the first format information storage buffer as a default.

【0065】ステップ7:ユーザに、コピー先のオブジ
ェクトの指定を促す「コピー先のオブジェクトを指定し
て下さい」というような表示メッセージB(27)を表
示装置30に表示させる。ステップ8:ユーザは、ステ
ップ3と同様の操作を行なってコピー先オブジェクトを
指定し、ステップ9:実行キー14が押されることによ
ってコピー処理を決定し、ステップ10に行き、押さな
ければ、ステップ9に戻る。ステップ10:書式情報の
設定を行なって処理を終了する。
Step 7: A display message B (27) such as ``Please specify the copy destination object'' is displayed on the display device 30, prompting the user to specify the copy destination object. Step 8: The user performs the same operation as in Step 3 to specify the copy destination object, Step 9: Determines copy processing by pressing the execution key 14, and proceeds to Step 10. If the user does not press the execution key 14, Step 9 Return to Step 10: Set format information and end the process.

【0066】[0066]

【発明の効果】本発明の第1の実施例の文書作成装置に
よると、文字属性取出手段によて、元の文字の文字属性
を取り出し、文字属性格納バッファに格納し、文字属性
設定手段により、コピー先の文字列に文字属性格納バッ
ファ中の文字属性を設定するので、容易に元の文字の文
字属性を他の文字列に続けて設定することができる。す
なわち、続けてコピーできるようにしたものである。こ
れにより、ユーザは、元の文字属性を知る必要がなく、
また、元の文字に施した文字属性の設定操作を繰り返し
行なう必要がなく、編集作業に時間がかからないという
効果を奏することができる。
According to the document creation device of the first embodiment of the present invention, the character attribute extracting means extracts the character attribute of the original character and stores it in the character attribute storage buffer, and the character attribute setting means extracts the character attribute of the original character and stores it in the character attribute storage buffer. Since the character attributes in the character attribute storage buffer are set in the copy destination character string, the character attributes of the original character can be easily set consecutively to other character strings. In other words, it allows continuous copying. This eliminates the need for the user to know the original character attributes.
Further, there is no need to repeatedly perform setting operations for character attributes applied to original characters, and it is possible to produce the effect that editing work does not take much time.

【0067】さらに、本発明の第2の実施例の文書作成
装置によると、前記効果に加えて、文字属性格納バッフ
ァを複数設けることにより、文字属性コピー処理の属性
を常にコピー元を指定して得るのではなく、いくつかを
蓄えておき、その中の自由に選択したものを他の文字列
に設定することができる。したがって、編集作業に時間
がかからないという効果を奏することができる。
Furthermore, according to the document creation device of the second embodiment of the present invention, in addition to the above-mentioned effects, by providing a plurality of character attribute storage buffers, the attribute of the character attribute copying process can always specify the copy source. Instead of getting them, you can store some of them and set freely selected ones to other strings. Therefore, it is possible to achieve the effect that editing work does not take much time.

【0068】また、本発明の第3の実施例の文書作成装
置によると、図形属性取出手段によって、元の図形の図
形属性を取り出し、図形属性格納バッファに格納し、図
形属性設定手段により、コピー先の図形群に図形属性格
納バッファ中の図形属性を設定するので、容易に元の図
形の図形属性を他の図形群に続けて設定することができ
る、すなわち、続けてコピーできるようにしたものであ
る。これにより、ユーザは、元の図形属性を知る必要が
なく、また、元の図形に施した図形属性の設定操作を繰
り返し行なう必要がなく、編集作業に時間がかからない
という効果を奏することができる。
According to the document creation device of the third embodiment of the present invention, the graphic attribute extracting means extracts the graphical attribute of the original graphic and stores it in the graphical attribute storage buffer, and the graphical attribute setting means extracts the graphical attribute of the original graphic, and the graphical attribute setting means extracts the graphical attribute of the original graphic. Since the figure attributes in the figure attribute storage buffer are set for the previous figure group, the figure attributes of the original figure can be easily set in succession to other figure groups, that is, they can be copied successively. It is. As a result, the user does not need to know the original graphic attributes, and there is no need to repeatedly perform the graphic attribute setting operation performed on the original graphic, so that it is possible to achieve the effect that the editing work does not take much time.

【0069】さらに、本発明の第4の実施例の文書作成
装置によると、前記効果に加えて、図形属性格納バッフ
ァを複数設けることにより、図形属性コピー処理の属性
を常にコピー元を指定して得るのではなく、いくつかを
蓄えておき、その中の自由に選択したものを他の図形群
に設定することができる。したがって、編集作業に時間
がかからないという効果を奏することができる。
Furthermore, according to the document creation device of the fourth embodiment of the present invention, in addition to the above-mentioned effects, by providing a plurality of graphic attribute storage buffers, the attribute of the graphic attribute copying process can always specify the copy source. Rather than obtaining them, you can store some of them and set freely selected ones to other shapes. Therefore, it is possible to achieve the effect that editing work does not take much time.

【0070】また、本発明の第5実施例の文書作成装置
によると、書式情報取出手段によって、元のオブジェク
トの書式情報を取り出し、書式情報格納バッファに格納
し、書式情報設定手段により、コピー先のオブジェクト
群に書式情報格納バッファ中の書式情報を設定するので
、容易に元のオブジェクトの書式情報を他のオブジェク
トに続けて設定することができる、すなわち、続けてコ
ピーできるようにしたものである。これにより、ユーザ
は、元の書式情報を知る必要がなく、また、元のオブジ
ェクトに施した書式情報の設定操作を繰り返し行なう必
要がなく、編集作業に時間がかからないという効果を奏
することができる。
According to the document creation device of the fifth embodiment of the present invention, the format information retrieval means extracts the format information of the original object and stores it in the format information storage buffer, and the format information setting means selects the format information of the original object. Since the format information in the format information storage buffer is set for the object group, the format information of the original object can be easily set in succession to other objects, that is, it can be copied continuously. . As a result, the user does not need to know the original format information, and does not need to repeatedly perform format information setting operations applied to the original object, resulting in the effect that editing work does not take much time.

【0071】さらに、本発明の第6の実施例の文書作成
装置によると、前記効果に加えて、書式情報格納バッフ
ァを複数設けることにより、書式情報コピー処理の書式
情報を常にコピー元を指定して得るのではなく、いくつ
かを蓄えておき、その中の自由に選択したものを他のオ
ブジェクトに設定することができる。したがって、編集
作業に時間がかからないという効果を奏することができ
る。
Furthermore, according to the document creation device of the sixth embodiment of the present invention, in addition to the above-mentioned effects, by providing a plurality of format information storage buffers, it is possible to always specify a copy source for format information in format information copy processing. Instead of obtaining them by using a set of objects, you can store some of them and freely select one of them and set it to another object. Therefore, it is possible to achieve the effect that editing work does not take much time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の文書作成装置の第1の実施例の構成図
FIG. 1 is a configuration diagram of a first embodiment of a document creation device of the present invention;

【図2】前記第1の実施例に示す装置の動作を示すフロ
ーチャート、
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the device shown in the first embodiment;

【図3】本発明の文書作成装置の第2の実施例の構成図
FIG. 3 is a configuration diagram of a second embodiment of the document creation device of the present invention;

【図4】前記第2の実施例に示す装置の動作を示すフロ
ーチャート、
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the device shown in the second embodiment;

【図5】本発明の文書作成装置の第3の実施例の構成図
FIG. 5 is a configuration diagram of a third embodiment of the document creation device of the present invention;

【図6】前記第3の実施例に示す装置の動作を示すフロ
ーチャート、
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the apparatus shown in the third embodiment;

【図7】本発明の文書作成装置の第4の実施例の構成図
FIG. 7 is a configuration diagram of a fourth embodiment of the document creation device of the present invention;

【図8】前記第4の実施例に示す装置の動作を示すフロ
ーチャート、
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the device shown in the fourth embodiment;

【図9】本発明の文書作成装置の第5の実施例の構成図
FIG. 9 is a configuration diagram of a fifth embodiment of the document creation device of the present invention;

【図10】前記第5の実施例に示す装置の動作を示すフ
ローチャート、
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the apparatus shown in the fifth embodiment;

【図11】本発明の文書作成装置の第6の実施例の構成
図、
FIG. 11 is a configuration diagram of a sixth embodiment of the document creation device of the present invention;

【図12】前記第6の実施例に示す装置の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the apparatus shown in the sixth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10  キーボード 11  コピーキー 12  カーソル移動キー 13  領域設定キー 14  実行キー 20  処理装置の本体 21  属性(書式情報)取出手段 22  属性(書式情報)格納バッファ23  属性(
書式情報)選択手段 24  属性(書式情報)設定手段 25  フラグ部 26  表示メッセージA 27  表示メッセージB 28  表示メッセージC 30  表示装置
10 Keyboard 11 Copy key 12 Cursor movement key 13 Area setting key 14 Execution key 20 Main body of processing device 21 Attribute (format information) extraction means 22 Attribute (format information) storage buffer 23 Attribute (
Format information) selection means 24 Attribute (format information) setting means 25 Flag section 26 Display message A 27 Display message B 28 Display message C 30 Display device

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  文字の属性を取り出す文字属性取出手
段と、文字属性コピー処理を開始する文字属性コピーキ
ーと、指定した文字列に属性を設定する文字属性設定手
段と、継続して文字属性コピーを行なうか否かを設定す
るフラグとを備え、任意の文字の文字属性を他の文字列
に継続して設定することにより日本語処理を行なうこと
を特徴とする文書作成装置。
[Claim 1] Character attribute extraction means for extracting character attributes; a character attribute copy key for starting character attribute copy processing; character attribute setting means for setting attributes to a specified character string; What is claimed is: 1. A document creation device comprising: a flag for setting whether or not to perform Japanese processing; and a flag for setting whether or not to perform Japanese processing.
【請求項2】  文字の属性を取り出す文字属性取出手
段と、取り出した文字属性を格納する複数の文字属性格
納手段と、該文字属性格納手段から任意の文字属性を選
択する文字属性選択手段と、指定した文字列にその属性
を設定する文字属性設定手段とを備え、任意の文字の文
字属性を他の文字列に継続して設定することにより日本
語処理を行なうことを特徴とする文書作成装置。
2. Character attribute extraction means for extracting character attributes, a plurality of character attribute storage means for storing the retrieved character attributes, and character attribute selection means for selecting arbitrary character attributes from the character attribute storage means; A document creation device comprising a character attribute setting means for setting the attribute to a specified character string, and performing Japanese processing by continuously setting the character attribute of any character to other character strings. .
【請求項3】  図形の属性を取り出す図形属性取出手
段と、図形属性コピー処理を開始する図形属性コピーキ
ーと、指定した図形群に属性を設定する図形属性設定手
段と、継続して図形属性コピーを行なうか否かを設定す
るフラグとを備え、任意の図形の図形属性を他の図形群
に継続して設定することにより図形処理を行なうことを
特徴とする文書作成装置。
3. Shape attribute extraction means for extracting the attributes of a figure; a figure attribute copy key for starting a figure attribute copy process; a figure attribute setting means for setting attributes to a specified group of figures; 1. A document creation device comprising: a flag for setting whether or not to perform graphic processing; and a flag for setting whether or not to perform graphic processing.
【請求項4】  図形の属性を取り出す図形属性取出手
段と、取り出した図形属性を格納する複数の図形属性格
納手段と、該図形属性格納手段から任意の図形属性を選
択する図形属性選択手段と、指定した図形群にその属性
を設定する図形属性設定手段とを備え、任意の図形の図
形属性を他の図形群に継続して設定することにより図形
処理を行なうことを特徴とする文書作成装置。
4. A graphical attribute extracting means for extracting the graphical attributes, a plurality of graphical attribute storing means for storing the retrieved graphical attributes, and a graphical attribute selecting means for selecting an arbitrary graphical attribute from the graphical attribute storing means. A document creation device comprising a figure attribute setting means for setting an attribute to a specified group of figures, and performs figure processing by continuously setting the figure attribute of an arbitrary figure to other groups of figures.
【請求項5】  書式の情報を取り出す書式情報取出手
段と、書式情報コピー処理を開始する書式情報コピーキ
ーと、指定した文章または文書に書式情報を設定する書
式情報設定手段と、継続して書式情報コピーを行なうか
否かを設定するフラグとを備え、任意の文章または文書
の書式情報を他の文章または文書に継続して設定するこ
とを特徴とする文書作成装置。
5. Format information retrieval means for retrieving format information; a format information copy key for starting a format information copying process; and format information setting means for setting format information in a designated text or document; 1. A document creation device, comprising a flag for setting whether or not to copy information, and for continuously setting format information of an arbitrary sentence or document to another sentence or document.
【請求項6】  書式の情報を取り出す書式情報取出手
段と、取り出した書式情報を格納する複数の書式情報格
納手段と、該書式情報格納手段から任意の書式情報を選
択する書式情報選択手段と、指定した文章または文書に
その書式情報を設定する書式情報設定手段とを備え、任
意の文章または文書の書式情報を他の文章または文書に
継続して設定することを特徴とする文書作成装置。
6. Format information retrieval means for retrieving format information, a plurality of format information storage means for storing the retrieved format information, and format information selection means for selecting arbitrary format information from the format information storage means; A document creation device comprising a format information setting means for setting format information to a specified sentence or document, and continuously setting format information of any sentence or document to other sentences or documents.
JP3175791A 1991-06-21 1991-06-21 Document preparing device Pending JPH04373065A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175791A JPH04373065A (en) 1991-06-21 1991-06-21 Document preparing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175791A JPH04373065A (en) 1991-06-21 1991-06-21 Document preparing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04373065A true JPH04373065A (en) 1992-12-25

Family

ID=16002317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3175791A Pending JPH04373065A (en) 1991-06-21 1991-06-21 Document preparing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04373065A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162806A (en) * 2009-01-16 2010-07-29 Canon Inc Image forming device, method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162806A (en) * 2009-01-16 2010-07-29 Canon Inc Image forming device, method, and program
US8446623B2 (en) 2009-01-16 2013-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method, and computer-readable storage medium storing a program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09505422A (en) Method and apparatus for synchronizing, displaying and manipulating text and image documents
JPS63106866A (en) Machine translation device
JP3471854B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH04373065A (en) Document preparing device
JPH0612548B2 (en) Document processor
JP4617015B2 (en) Document display device, document display method, and program
JP3976354B2 (en) Search method and apparatus in e-book
JP3023681B2 (en) Document processing device
JP3498635B2 (en) Information retrieval method and apparatus, and computer-readable recording medium
JPH0571982B2 (en)
JPS6210772A (en) Image information processor
JP2978178B2 (en) Document creation apparatus and control method thereof
JPH1063656A (en) Document preparing device
JPH08305694A (en) Information processor
JPS5914037A (en) Word processor
JPH024026A (en) Document processing device
JPH0237471A (en) Information retrieving device
JPH103474A (en) Kanji retrieval device
JPH0423065A (en) Document processor
JPH03142657A (en) Document processor
JPH02255936A (en) Document preparing and editing device
JPH03147062A (en) Document generation device
JPH06332659A (en) File display device in document processor
JPH03129461A (en) Document edit processor
JPH0520357A (en) Sentence preparing device