JPS6210772A - Image information processor - Google Patents

Image information processor

Info

Publication number
JPS6210772A
JPS6210772A JP60149361A JP14936185A JPS6210772A JP S6210772 A JPS6210772 A JP S6210772A JP 60149361 A JP60149361 A JP 60149361A JP 14936185 A JP14936185 A JP 14936185A JP S6210772 A JPS6210772 A JP S6210772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
heading
image information
document
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60149361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fukumi Yamaura
山浦 富久美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60149361A priority Critical patent/JPS6210772A/en
Publication of JPS6210772A publication Critical patent/JPS6210772A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To rapidly retrieve the required bit of information by providing a signal processing part for reading a specific page in which the image information stored in the first memory part or the second memory part is designated and a display device for displaying the specific page read by this signal processing part. CONSTITUTION:A menu specifying a document is displayed on a display device 18 and when inputting the number of pages, the page of this document is displayed on the display device. When inputting the number of the pages in a paragraph of a whole sequence display 43, the contents of the document is sequentially displayed from the designated page one page by one page. For instance, when one to ten pages are inputted into a paragraph of an index display 44 every other page, an index page in which the index pages from the first page to the tenth page of the document of the index pages are written is displayed on the display device. Thereafter, a similar processing is repeated. Thereby, the information capable of being used for the retrieval can be inputted in parallel and the required bit of information in the document can be efficiently searched.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、イメージ情報を格納しこれを必要に応じて検
索し表示するイメージ情報の処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image information processing device that stores image information, retrieves it as needed, and displays it.

[従来の技術] 例えば科学技術文献や特許公報等の多量の文書の、保管
スペースの縮小化を図り、かつ特定の文書の検索や複写
を容易にするため、いわゆる電子ファイル化が各分野で
盛んに進められている。
[Prior Art] In order to reduce the storage space for a large amount of documents such as scientific and technical documents and patent publications, and to make it easier to search and copy specific documents, so-called electronic filing is becoming popular in various fields. is being advanced.

この電子ファイル化にあたっては、まず、文書 。When creating this electronic file, the first step is to convert the document into an electronic file.

をページごとにイメージラインセンサ等の画像読取装置
を用いて読み取り、そのイメージ情報を画素単位で画信
号化し、これを例えば光ディスク等の大容量9記憶装置
に格納する。そして、文書ごとにその文書番号、技術分
類、著者等の属性コードを設定し、これらに対応する検
索用のテーブルを作成して、一定の形式でその記憶装置
あるいは別の記憶装置に格納しておく。
is read page by page using an image reading device such as an image line sensor, the image information is converted into an image signal in units of pixels, and this is stored in a large-capacity storage device such as an optical disk. Then, attribute codes such as document number, technical classification, author, etc. are set for each document, a search table corresponding to these is created, and it is stored in the storage device or another storage device in a fixed format. put.

第10図はその電子ファイル化された文書の検索方法の
説明図である。図において、光ディスク1には文書Aか
ら文書Xまで多数の文書がイメージ情報として格納され
ている。オペレータがキーボード2から特定の文書、例
えば文書Bの検索キー rBBJを押すと、テーブル3
が参照されて文書Bが選択される。そして、光ディスク
1からその内容が読み出され表示装置4等にその第1ペ
ージが表示される。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a method for searching a document converted into an electronic file. In the figure, a large number of documents from document A to document X are stored on an optical disc 1 as image information. When the operator presses the search key rBBJ for a specific document, for example document B, from the keyboard 2, Table 3
is referenced and document B is selected. Then, the contents are read from the optical disc 1 and the first page is displayed on the display device 4 or the like.

例えば第11図に示すように、文書Bの第1ページ6に
目次が記載されているような場合、オペレータは、その
目次を調べて必要な情報の記載されたページを探し出し
、キーボードから例えば矢印7で示した表示すべきペー
ジの指定を行う。そしてそのページの表示内容から、さ
らにその前後のページを矢印8のようにサーチして、最
終的に必要な部分のイメージ情報を表示させ、複写等を
行う。
For example, as shown in FIG. 11, if the table of contents is written on the first page 6 of document B, the operator searches the table of contents to find the page containing the necessary information, and uses the keyboard to, for example, Specify the page to be displayed as shown in 7. Then, based on the displayed content of that page, the pages before and after it are searched as shown by arrow 8, and finally the image information of the necessary part is displayed and copied.

「発明が解決しようとする問題点」 ところが、このような文書の中のページを目で追う検索
作業は、改ページごとに、1ペ一ジ分のイメージ情報を
光ディスクから表示装置へ転送する動作が伴うために、
その改ページのつど一定時間の待機を要求される。これ
は、オペレータの作業能率を低下させ、好ましくない。
``Problem to be solved by the invention'' However, the search task of visually following the pages in a document involves transferring one page's worth of image information from the optical disk to the display device at each page break. Because it is accompanied by
You are required to wait for a certain amount of time each time the page breaks. This is undesirable because it reduces the operator's work efficiency.

例えば、百科辞典を手でめくりながら必要な情報を得よ
うとする場合、各ページの肩に記載された見出しを追い
ながら所定のページを探し出すようにする。このような
作業をこの電子ファイル化された文書について行おうと
すれば、改ページ作業が非常に多くなってしまい、必要
な情報を得るために長時間を費やしてしまうことになる
。そこで、この文書のページごとに数種の検索キーを設
定してこれを第10図で説明したようなテーブルに格納
して利用することが考えられる。
For example, when trying to obtain necessary information while flipping through an encyclopedia by hand, the user searches for a specific page by following the headings written on the shoulders of each page. If such work is attempted to be performed on this document converted into an electronic file, there will be a large number of page breaks, and a long time will be spent to obtain the necessary information. Therefore, it is conceivable to set several types of search keys for each page of this document and store and use them in a table as explained in FIG. 10.

しかしながら、この種の装置では、検索キーのためのテ
ーブルの容量が限定されている場合も多く、文書の検索
以外にその内容の検索のための検索キーを増やすことが
困難なことも少なくない。
However, in this type of device, the capacity of a table for search keys is often limited, and it is often difficult to increase the number of search keys for searching for content in addition to searching for documents.

また、検索キーを各ページごとに人力していく作業はき
わめて煩雑であり、大量の情報を、このようなイメージ
情報の処理装置に入力する作業そのものの、スピードア
ップを妨げるおそれがある。
Furthermore, manually inputting a search key for each page is extremely complicated and may hinder the speedup of inputting a large amount of information into such an image information processing device.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、イメージ
情報を比較的容易に、必要ならば自動的に、検索し易い
形式の情報を付加して記憶装置等に格納し、これを参照
することができるイメージ情報の処理装置を提供するこ
とを目的とするものである。
The present invention has been made with attention to the above points, and allows image information to be stored in a storage device, etc., with information in an easily searchable format added thereto, relatively easily, and automatically if necessary, for reference. An object of the present invention is to provide an image information processing device that can perform image information processing.

「問題点を解決するための手段」 本発明のイメージ情報の処理装置は、複数のページから
構成されそれぞれ画素単位で画信号化されたイメージ情
報を格納する第1の記憶部と、このイメージ情報の中の
任意のページに含まれかつそのページの検索に有用な特
定の領域を見出し領域としたとき、この見出し領域を抜
き出してこれを複数集合した見出しページを作成して格
納する第2の記憶部と、第1の記憶部もしくは第2の記
憶部に格納されたイメージ情報の指定された特定のペー
ジを読み出す信号処理部と、この信号処理部の読み出し
た特定のページを表示する表示装置とを有するものであ
る。
"Means for Solving the Problems" The image information processing device of the present invention includes a first storage section that stores image information that is composed of a plurality of pages and each of which is converted into an image signal in pixel units; When a specific area contained in any page in the page and useful for searching that page is set as a heading area, a second memory extracts this heading area and creates and stores a plurality of heading pages that are a set of these areas. a signal processing section that reads out a designated specific page of image information stored in the first storage section or the second storage section; and a display device that displays the specific page read out by the signal processing section. It has the following.

ここで例えばイメージ情報が、複数のページから成る文
書を2以上集合したものである場合、各文書ごとに見出
しページを作成する。
For example, if the image information is a collection of two or more documents each consisting of a plurality of pages, a heading page is created for each document.

また見出しページを表示装置に表示する場合において、
信号処理部は、見出しページから指定された見出し領域
を選択的に読み出して新たな見出しページを作成し、表
示装置に表示させるようにするとよい。
Also, when displaying the heading page on a display device,
It is preferable that the signal processing unit selectively reads out a specified heading area from the heading page, creates a new heading page, and displays the new heading page on the display device.

「作用」 このように、本発明においては、イメージ情報   ゛
の中の各文書のすべての°ページあるいは特定のページ
ごとに、見出し領域を設定する。この見出し領域は、そ
のページの検索に便利な事項が記載されている部分を選
別して決定する。そしてこれを抜き出して集め、新たな
見出しページを作成している。イメージ情報の各ページ
の見出し領域の位置を固定しておけば、そのページにつ
いてのイメージ情報を第1の記憶部に格納するとき、自
動的に見出し領域が第2の記憶部に格納される。オペレ
ータが、特定のページの検索を行う場合には、その見出
し領域を集めた見出しページを表示装置に表示させて、
複数の見出し領域を目で追い容易に必要な情報の記載さ
れたページを検索することができる。
"Operation" As described above, in the present invention, a heading area is set for every page or for each specific page of each document in the image information. This heading area is determined by selecting a portion of the page where information useful for searching is described. These are then extracted and collected to create a new heading page. If the position of the heading area of each page of image information is fixed, when the image information for that page is stored in the first storage unit, the heading area is automatically stored in the second storage unit. When the operator searches for a specific page, the operator displays a heading page that collects the heading areas on the display device,
You can easily search for a page containing necessary information by visually following multiple heading areas.

また、見出しページから見出し領域を選択的に抜き出し
て表示装置に表示させ、検索作業の効率化を図ることも
できる。このようにすれば、多数の文書等を格納した記
憶装置から、所定の文書を指定しかつその文書中の必要
な情報を速やかに検索することができる。しかも、本発
明のイメージ情報の処理装置は、文書等の検索キーを増
加させたり、検索のための特別な高価な外部装置を付加
したりすることなく、比較的簡単に従来の装置に上記の
機能を追加することもできる利点を有している。
Further, it is also possible to selectively extract a heading area from a heading page and display it on a display device, thereby improving the efficiency of search operations. In this way, a predetermined document can be designated from a storage device storing a large number of documents, etc., and necessary information in the document can be quickly retrieved. Moreover, the image information processing device of the present invention can be easily added to the conventional device without increasing the number of search keys for documents or adding special expensive external devices for searching. It also has the advantage of allowing additional functionality.

なお、本発明においてページとは、表示装置が1画面で
表示することのできるイメージ情報の単位をいうものと
し、イメージ読取装置の能力や、イメージ記憶装置内で
のイメージ情報の格納のための領域とは直接関係がない
ものとする。
Note that in the present invention, a page refers to a unit of image information that a display device can display on one screen, and it depends on the ability of an image reading device and the area for storing image information in an image storage device. shall not be directly related to.

「実施例」 (実施例の装置の説明) 第1図は、本発明のイメージ情報の処理装置の実施例を
示すブロック図である。
"Embodiment" (Description of the device of the embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the image information processing device of the present invention.

図において、共通パスライン11には、イメージ記憶装
置12、イメージ読取装置13、イメージプリンタ14
、信号処理部16、一時メモリ17および表示装置18
が接続され、この表示装置18にはキーボード21とポ
インティング・デバイス22が接続されている。
In the figure, the common path line 11 includes an image storage device 12, an image reading device 13, and an image printer 14.
, signal processing unit 16, temporary memory 17 and display device 18
A keyboard 21 and a pointing device 22 are connected to the display device 18.

イメージ記憶装置12は、光ディスクあるいは磁気ディ
スク等の大容量の記憶媒体を使用した装置で、1台だけ
でもまた異種の記憶媒体を2台以上組合せたものでもよ
い。そして、この記憶媒体中に文書を1ページずつ順に
格納するための第1の記憶部12.  と、後で説明す
る見出しページを格納する第2の記憶部122 とが設
けられている。
The image storage device 12 is a device using a large-capacity storage medium such as an optical disk or a magnetic disk, and may be a single device or a combination of two or more different types of storage media. A first storage unit 12. is used to sequentially store documents one page at a time in this storage medium. and a second storage section 122 that stores a heading page to be described later.

この第1の記憶部12.  と第2の記憶部122とは
隔離された全く別々の記憶媒体上に設けられてもよいし
、また同一記憶媒体上に混在して設けられていてもよい
This first storage section 12. and the second storage unit 122 may be provided on separate, completely separate storage media, or may be provided in a mixed manner on the same storage medium.

イメージ記憶装置13は、イメージラインセンサ等を用
いて文書を1ページずつ読み取り、これを画素単位に画
信号化する既知の装置である。
The image storage device 13 is a known device that reads a document one page at a time using an image line sensor or the like and converts this into an image signal pixel by pixel.

また、イメージプリンタ14は、イメージ情報からハー
ドコピーを作成する例えば既知のレーザプリンタや感熱
記録方式のプリンタである。信号処理部16は、図示し
ないマイクロプロセッサとその動作に必要なプログラム
を格納したメモリとその周辺回路とから構成され、イメ
ージ読取装置13で読み取ったイメージ情報をイメージ
記憶装置12に格納したり、このイメージ記憶装置12
からイメージ情報を読み出して表示装置18に表示させ
る等の動作を制御する。一時メモリ17は、このような
信号処理部16の動作中、必要に応じて一定量のイメー
ジ情報を格納し、そのイメージ情報の加工を行うことを
容易にするだめのもので、例えば数ページ分のイメージ
情報を格納できるビデオRAM (ランダム・アクセス
・メモリ)等から構成される。表示装置18は例えばブ
ラウン管ディスプレイを使用したイメージ情報の表示を
行う装置である。この表示装置18は、また、キーボー
ド21あるいはポインティング・デバイス22からの指
示を信号処理部16に転送し、オペレータの要求に応じ
た処理を信号処理部16に実行させる動作も行う。ここ
でキーボード21は一般に多用されている周知の構成の
ものであり説明を省略する。また、ポインティング・デ
バイス22も既知のものであるが、机上でマウスと呼ば
れるコントロールボックスを前後左右に動かすと、その
底面に設けられたベアリングが机の面に触れて回転し、
このベアリングの回転方向と回転量とから表示装置18
の画面上のカーソルの移動方向と移動量とを定めるもの
である。すなわち、このマウスを動かして表示装置18
の画面上のカーソルを所定のコマンドが表示された場所
ヘセットし、そのマウスに設けられたキーを押すと、そ
のコマンドが信号処理部16に転送されて実行されると
いうような使い方がされる。
The image printer 14 is, for example, a known laser printer or thermal recording type printer that creates a hard copy from image information. The signal processing unit 16 is composed of a microprocessor (not shown), a memory storing programs necessary for its operation, and its peripheral circuits, and stores image information read by the image reading device 13 in the image storage device 12, and stores the image information read by the image reading device 13 in the image storage device 12. Image storage device 12
It controls operations such as reading image information from and displaying it on the display device 18. The temporary memory 17 is a temporary memory that stores a certain amount of image information as necessary during the operation of the signal processing unit 16, and facilitates processing of the image information. It consists of a video RAM (random access memory) that can store image information. The display device 18 is a device that displays image information using, for example, a cathode ray tube display. The display device 18 also transfers instructions from the keyboard 21 or pointing device 22 to the signal processing section 16, and causes the signal processing section 16 to execute processing according to the operator's request. Here, the keyboard 21 has a well-known configuration that is commonly used, and a description thereof will be omitted. In addition, the pointing device 22 is also known, but when a control box called a mouse is moved back and forth and left and right on a desk, a bearing provided on the bottom of the device touches the surface of the desk and rotates.
The display device 18 determines the direction and amount of rotation of the bearing.
The direction and amount of movement of the cursor on the screen are determined. That is, by moving this mouse, the display device 18
When the cursor on the screen is set to a location where a predetermined command is displayed and a key provided on the mouse is pressed, the command is transferred to the signal processing section 16 and executed.

(見出しページの作成) 第2図は、本発明のイメージ情報の処理装置を用いたイ
メージ情報の入力作業を説明する説明図である。
(Creation of Headline Page) FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an image information input operation using the image information processing apparatus of the present invention.

ここで、文書26は、例えばn枚のページ261〜26
.、から構成されている。イメージ情報の人力作業にお
いては、この文書を最初のページ26゜から順に第1図
に示したイメージ読取装置13にセットし、その内容を
第1の記憶部12□ に格納していく。
Here, the document 26 has n pages 261 to 26, for example.
.. , is composed of. In the manual operation of image information, the document is set in the image reading device 13 shown in FIG. 1 in order from the first page 26°, and its contents are stored in the first storage unit 12□.

第2図の左方には、現在人力作業をすべきページ26.
の原稿が図示され、その右側に、イメージ記憶装置12
(第1図)に格納されるイメージ情報が図示されている
。すなわち、このページ262をイメージ読取装置にセ
ットすると、第2図のように、そのページのイメージ情
報が第1の記1.!部12.  にそのまま格納される
。そして、更に、あらかじめ定められた一定の位置の破
線で示した枠に囲まれた見出し領域27の部分のイメー
ジ情報が別途第2の記憶部122に格納される。
On the left side of Figure 2 is page 26, which currently requires manual work.
A document is illustrated, and on the right side, an image storage device 12 is shown.
The image information stored in (FIG. 1) is illustrated. That is, when this page 262 is set in an image reading device, the image information of that page is read as the first entry 1. as shown in FIG. ! Part 12. is stored as is. Further, image information of a portion of the heading area 27 surrounded by a frame indicated by a broken line at a predetermined fixed position is separately stored in the second storage unit 122.

これは、第1図において信号処理部16が一時メモリ1
7の中に文書の1ペ一ジ分の領域を定め、そのページを
第2図に示したような構成の見出しページ26oとし、
この見出しページ26.の所定箇所に見出し領域27の
内容を書き込むという動作によって実行される。一時メ
モリ17内で完成した見出しページは最終的に第2の記
憶部122に格納される。
This is because the signal processing unit 16 is in the temporary memory 1 in FIG.
7, define an area for one page of the document, and make that page a heading page 26o with the structure shown in FIG.
This heading page 26. This is executed by writing the contents of the heading area 27 at a predetermined location. The heading page completed in the temporary memory 17 is finally stored in the second storage section 122.

この見出し領域の位置および形状が一定とされ、文書2
6の全ページについて見出し領域の人力を行うものとす
れば、第3図に示すように、第1ページ26.から見出
し領域27.が見出しページ26o、の最初の領域に書
き込まれ、以下類に各ページの見出し領域272.27
3・・・・・・がこの見出しページ26o1に書き込ま
れていく。そして、この見出しページ26.、かいっば
いになると、この見出しページ26o1は一時メモリ1
7(第1図)から第2の記憶部122に転送され格納さ
れる。
The position and shape of this heading area are fixed, and document 2
If we manually perform the heading area on all pages of 26.6 on page 1, as shown in FIG. From heading area 27. is written in the first area of the heading page 26o, and the heading area 272.27 of each page is written as follows.
3... are written on this heading page 26o1. And this heading page 26. , when the time comes, this heading page 26o1 is stored in temporary memory 1.
7 (FIG. 1), and is transferred to and stored in the second storage unit 122.

そして新たな見出しページ26.2(第3図)がこの一
時メモリ17中に作られ、文書26の最後のページ26
.、の見出し領域27.、が書き込まれた見出シヘージ
26o、が作られてすべてのイメージ情報の入力作業が
終了する。すなわち、これによって、mベージの見出し
ページ26o、〜26.□が第2の記憶部122 (第
1図)に格納されたことになる。
A new heading page 26.2 (FIG. 3) is then created in this temporary memory 17, and the last page 26.2 of the document 26
.. , heading area 27. , is created, and the input work for all image information is completed. That is, as a result, the heading pages 26o, 26. □ is stored in the second storage unit 122 (FIG. 1).

第2図において、記憶装置中の第1の記憶部121 に
格納された文書26の各ページ26、〜26、、のイメ
ージ情報と、第2の記憶部122に格納された見出しペ
ージ26o1〜26o、は、いずれも信号処理部16(
第1図)によってそのまま表示装置18に表示させるこ
とのできる形式とされている。
In FIG. 2, image information of each page 26, to 26, of a document 26 stored in a first storage unit 121 in a storage device and heading pages 26o1 to 26o stored in a second storage unit 122 are shown. , are all signal processing unit 16 (
(FIG. 1), the format is such that it can be displayed directly on the display device 18.

第4図は、例えばページ261 の中の見出し領域27
.の形状を破線の枠29.から一点鎖線の枠29□まで
拡大することもできることを示している。この拡大作業
はオペレータが第1図に示し  □たキーボード21や
ポインティング・デバイス22を用いて必要なコマンド
を入力することによ  □って行う。信号処理部16(
第1図)は、あらかじめ例えば、枠29の形状を、その
見出しページを等分割できる数種類に限定しておき、オ
ペレータはそれを選択するようにする。文書の種類に応
じて、縦長、横長等、適切な形状が相違するから、種々
用意しておくことが好ましい。
FIG. 4 shows, for example, the heading area 27 on page 261.
.. The shape of 29. This shows that it is also possible to expand the image from 29□ to the dashed-dotted line frame 29□. This enlargement work is carried out by the operator inputting necessary commands using the keyboard 21 and pointing device 22 shown in FIG. Signal processing unit 16 (
In FIG. 1), for example, the shape of the frame 29 is limited in advance to several types that can equally divide the heading page, and the operator selects one of them. Appropriate shapes such as portrait, landscape, etc. differ depending on the type of document, so it is preferable to prepare various shapes.

また、同一文書内でも、その見出し領域の位置を各ペー
ジごとに変更したい場合もある。このときは第5図に示
すように、ポインティング・デバイス22を矢印31の
ように動かして枠29を表示装置18の画面上で矢印3
2のように移動させ、枠29が適当な位置に定まったと
きポインティング・デバイス22のキー221を押す。
Furthermore, even within the same document, there may be cases where it is desired to change the position of the heading area for each page. At this time, as shown in FIG.
2, and when the frame 29 is set at an appropriate position, press the key 221 of the pointing device 22.

これによってその枠29で指定された領域が見出し領域
となる。このとき、見出し領域の形状が変化しないから
見出しページのレイアウト等は全く共通で良い利点があ
る。
As a result, the area designated by the frame 29 becomes the heading area. At this time, since the shape of the heading area does not change, the layout of the heading page is completely the same, which is a good advantage.

第6図は、見出し領域の面積や形状をページごとに変更
する例を示し、この場合、カーソル33をポインティン
グ・デバイス22(第5図)で移動させながら枠293
を設定する。そして、信号処理部はその枠293中のイ
メージ情報をあらかじめ定めた一定の形状29.に拡大
あるいは縮小してそれを見出しページに書き込むように
する。
FIG. 6 shows an example of changing the area and shape of the heading area for each page. In this case, while moving the cursor 33 with the pointing device 22 (FIG. 5), the frame 293
Set. Then, the signal processing unit converts the image information in the frame 293 into a predetermined shape 29. Enlarge or reduce the image and write it on the heading page.

以上のようにして、見出しページが作成されるが、この
とき、見出し領域の入力作業自体にオペレータが多くの
時間を費やすことがなく、ケースによっては全て自動的
に人力が可能な利点がある。
The heading page is created as described above, but at this time, the operator does not have to spend much time on the entry work itself for the heading area, and there is an advantage that depending on the case, everything can be done manually.

(文書の検索作業) 第7図から第9図は、こうしてイメージ記憶装置12(
第1図)に格納されたイメージ情報の検索を行う手順を
説明する説明図である。
(Document search work) FIGS. 7 to 9 show how the image storage device 12 (
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a procedure for searching image information stored in FIG. 1).

まず、作業を開始して、文書を特定すると、第7図に示
したようなメニューが表示装置18(第1図)に表示さ
れる。これは、文書名41 (Math。
First, when work is started and a document is specified, a menu as shown in FIG. 7 is displayed on the display device 18 (FIG. 1). This is document name 41 (Math.

Dictionary)  について、どのページを読
むかオペレータの指示を待っている状態のメニューであ
る。
This menu is waiting for the operator's instructions as to which page to read regarding Dictionary.

ここで、ページ表示42の項に例えば“50″と人力す
ると、この文書の第50ページが表示装置に表示される
。また、全体順次表示43の項に” 15 ”と入力す
ると、第15ページから順に1ページずつ文書の内容が
表示される。そして、見出し表示44の項に例えば1ペ
ージから10ページまで、1ページおきと人力すると、
先に説明した見出しページの中で、文書の第1ページか
ら第10ページまでの見出し領域が書き込まれた見出し
ページを表示装置に表示する。
If, for example, "50" is entered manually in the page display field 42, the 50th page of this document will be displayed on the display device. If "15" is entered in the overall sequential display 43 field, the contents of the document will be displayed page by page starting from the 15th page. Then, if you manually enter every other page from page 1 to page 10 in the heading display 44 section,
Among the heading pages described above, the heading page in which the heading areas from the first page to the tenth page of the document are written is displayed on the display device.

更に本発明においては、この見出しページを加工して表
示させることもできる。例えば見出し表示44の項に、
1ページから120ページまで10ページおきと入力す
ると、第1図の信号処理部16がまず第8図に示すよう
に、文書の第1ページの見出し領域48.が書き込まれ
た見出しページ46.を第2の記憶部122 (第1図
)から一時メモリ17に転送し、更に新規な見出しペー
ジ47をこの一時メモリ17中に設ける。そして、見出
しページ46.から、第1ページの見出し領域48.を
見出しページ47の最初の領域に書き込む。次にその1
0ページ後の見出し領域48、。
Furthermore, in the present invention, this heading page can also be processed and displayed. For example, in the heading display 44 section,
When inputting every 10 pages from page 1 to page 120, the signal processing unit 16 in FIG. 1 first selects the heading area 48 . Heading page 46. is transferred from the second storage unit 122 (FIG. 1) to the temporary memory 17, and a new heading page 47 is provided in the temporary memory 17. And heading page 46. From the heading area 48. of the first page. is written in the first area of the heading page 47. Next, part 1
Heading area 48 after page 0.

を見出しページ47に書き込む。その後、次の見出しペ
ージ462を第2の記憶部122から一時メモリ17に
転送して同様の処理をくり返す。こうしてできた見出し
ページ47を表示装置18に表示する。その内容は第9
図に示したとおりである。
is written on the heading page 47. Thereafter, the next headline page 462 is transferred from the second storage section 122 to the temporary memory 17 and the same process is repeated. The heading page 47 thus created is displayed on the display device 18. The content is the 9th
As shown in the figure.

すなわち、この文書は百科辞典等と同様に、各ページの
肩の部分にA−8,、D、−D、というように、そのペ
ージに記載された言葉の頭文字が表示されている。そこ
でこれを見出しとして利用し、このように10ページお
きにその見出しを集め、多くの見出しを一画面に表示す
ることができる。これによって、文書中の所定のページ
の検索を容易に行うことができる。
That is, in this document, like an encyclopedia or the like, the initial letters of the words written on the page are displayed at the shoulder part of each page, such as A-8, D, -D. Therefore, by using these as headings, collecting the headings every 10 pages in this way, it is possible to display many headings on one screen. This makes it possible to easily search for a predetermined page in a document.

例えばこの第9図に示すように、第51ページの見出し
領域の表示部分にカーソル33を合わせて、ポインティ
ング・デバイスのキー(第5図)を押すと、そのページ
を指定したと同様にただちにそのページの表示が行われ
る。また、このカーソルを用いて、表示すべき最初のペ
ージと最後のページの指定を行いその間のページを順番
に表示させることもできる。
For example, as shown in Fig. 9, if you place the cursor 33 on the display part of the heading area of page 51 and press the key on the pointing device (Fig. The page is displayed. Also, using this cursor, it is possible to specify the first page and last page to be displayed and display the pages in between.

上記のような見出し領域の選択処理についても、信号処
理部16(第1図)が一時メモリ17を利用して、簡単
なプログラムにより比較的容易に処理することができる
。そして、このような処理に特殊なハードウェアの追加
等は必要がないのも、本発明の利点である。
The heading area selection process as described above can also be performed relatively easily by a simple program using the temporary memory 17 by the signal processing unit 16 (FIG. 1). Another advantage of the present invention is that there is no need to add special hardware for such processing.

また、見出し領域に記載された事項を検索キーとして符
号化して装置に入力する場合と比べて、その人力のため
の作業が著しく簡略化される。そして、その情報量も十
分なものとすることができる。これも本発明の装置の利
点の一つである。
Furthermore, compared to the case where the items written in the heading area are encoded as search keys and input into the apparatus, the manual work is significantly simplified. Further, the amount of information can be made sufficient. This is also one of the advantages of the device of the invention.

「発明の効果」 以上説明したように、本発明のイメージ情報の処理装置
によれば、イメージ情報の人力の際に、検索用のキーデ
ータ等の作成やキー人力といった煩雑な作業無しに、検
索に利用できる情報を並行して入力することができる。
"Effects of the Invention" As explained above, according to the image information processing device of the present invention, when image information is manually processed, the search can be performed without the complicated work of creating key data for search or using key data manually. You can enter information available in parallel.

そして、その情報をそのままあるいは適当に選択して表
示装置に表示させ、効率よく文書中の必要な情報を探し
出すことができる。
Then, by displaying the information as it is or by appropriately selecting it on the display device, it is possible to efficiently search for the necessary information in the document.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のイメージ情報の処理装置の実施例を示
すブロック図、第2図と第3図は文書の各ページと見出
し領域とのイメージ情報の人力方法を説明する説明図、
第4図〜第6図までは見出し領域の形状や位置の変更方
法の説明図、第7図〜第9図は見出しページの表示とそ
の見出し領域の選択方法の説明図、第10図と第11図
は一般のイメージ情報の処理装置の文書の検索方法の説
明図である。 12、・・・・・・第1の記憶部、 122・・・・・・第2の記憶部、 16・・・・・・信号処理部、 18・・・・・表示装置、 27・・・・・・見出し領域、 26o、26o、〜26..・・・・・・見出しページ
。 出  願  人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the image information processing device of the present invention; FIGS. 2 and 3 are explanatory diagrams illustrating a manual method for image information of each page and heading area of a document;
Figures 4 to 6 are illustrations of how to change the shape and position of the heading area, Figures 7 to 9 are illustrations of how to display the heading page and select the heading area, and Figures 10 and 9 are illustrations of how to display the heading page and select the heading area. FIG. 11 is an explanatory diagram of a document search method of a general image information processing device. 12...First storage unit, 122...Second storage unit, 16...Signal processing unit, 18...Display device, 27... ... Heading area, 26o, 26o, ~26. ..・・・・・・Heading page. Applicant: Fuji Xerox Co., Ltd. Agent

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、複数のページから構成されそれぞれ画素単位で画信
号化されたイメージ情報を格納する第1の記憶部と、こ
のイメージ情報の中の任意のページに含まれかつそのペ
ージの検索に有用な特定の領域を見出し領域としたとき
、この見出し領域を抜き出してこれを複数集合した見出
しページを作成して格納する第2の記憶部と、前記第1
の記憶部もしくは第2の記憶部に格納されたイメージ情
報の指定された特定のページを読み出す信号処理部と、
この信号処理部の読み出した前記特定のページを表示す
る表示装置とを有することを特徴とするイメージ情報の
処理装置。 2、イメージ情報は、複数のページから成る文書を2以
上集合したものであって、各文書ごとに見出しページを
作成して第2の記憶部に格納したことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のイメージ情報の処理装置。 3、見出しページを表示装置に表示する場合において、
信号処理部は、前記見出しページの中から指定された見
出し領域を選択的に読み出して新たな見出しページを作
成し、表示装置に表示させることを特徴とする特許請求
の範囲第1項もしくは第2項記載のイメージ情報の処理
装置。
[Scope of Claims] 1. A first storage unit that stores image information consisting of a plurality of pages, each of which is converted into an image signal in pixel units; When a specific area useful for searching is defined as a heading area, a second storage unit extracts this heading area and creates and stores a heading page in which a plurality of the heading areas are set;
a signal processing unit that reads a designated specific page of image information stored in the storage unit or the second storage unit;
An image information processing device comprising: a display device that displays the specific page read by the signal processing section. 2. The image information is a collection of two or more documents consisting of a plurality of pages, and a heading page is created for each document and stored in the second storage unit. The image information processing device according to item 1. 3. When displaying the heading page on a display device,
Claim 1 or 2, wherein the signal processing unit selectively reads out a designated heading area from the heading page to create a new heading page and display it on a display device. Image information processing device described in Section 2.
JP60149361A 1985-07-09 1985-07-09 Image information processor Pending JPS6210772A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149361A JPS6210772A (en) 1985-07-09 1985-07-09 Image information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149361A JPS6210772A (en) 1985-07-09 1985-07-09 Image information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210772A true JPS6210772A (en) 1987-01-19

Family

ID=15473450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60149361A Pending JPS6210772A (en) 1985-07-09 1985-07-09 Image information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210772A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196265A (en) * 1989-12-25 1991-08-27 Toshiba Corp Image generation storage
JPH03223966A (en) * 1989-12-26 1991-10-02 Fuji Xerox Co Ltd Filing device and file retrieving method applying its filing device
CN1082477C (en) * 1997-09-11 2002-04-10 四国化工株式会社 Packaging bag

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196265A (en) * 1989-12-25 1991-08-27 Toshiba Corp Image generation storage
JPH03223966A (en) * 1989-12-26 1991-10-02 Fuji Xerox Co Ltd Filing device and file retrieving method applying its filing device
CN1082477C (en) * 1997-09-11 2002-04-10 四国化工株式会社 Packaging bag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907715B2 (en) Method and apparatus for synchronizing, displaying, and manipulating text and image documents
US5799325A (en) System, method, and computer program product for generating equivalent text files
US5778352A (en) Electronic document retrieval and display system and method of retrieving electronically stored documents
US5021989A (en) Document browsing apparatus with concurrent processing and retrievel
JPH0432427B2 (en)
JP2601111B2 (en) Document element retrieval device
JPS6210772A (en) Image information processor
JPH07262207A (en) Image data filing method, image data registering method, image data retrieving method and the device
JPH06251078A (en) Information processor
JPH0764979A (en) Document information processor
JP2845897B2 (en) Document search / display method and apparatus
JP2629711B2 (en) Information processing device
JP2521685B2 (en) Information processing device
JPH07271814A (en) Electronic filing device for retrieving data from visual position or shape without requiring keyword
JPH02230375A (en) Electronic filing system
AU712181B2 (en) Method and apparatus for synchronizing, displaying and manipulating text and image documents
JPH07508364A (en) Method and apparatus for storing and displaying documents
JPH0683874A (en) Electronic book player
JPH0525139B2 (en)
JPH07282064A (en) Item retrieval device
JPH04153881A (en) Information file device
JPH04205654A (en) Image retrieval device
JPH01119173A (en) Information registration retriever
JPS63215261A (en) Picture retrieval device
JPS62271015A (en) Document editing device