JPH04372393A - ラミネート枚葉紙の断裁装置 - Google Patents

ラミネート枚葉紙の断裁装置

Info

Publication number
JPH04372393A
JPH04372393A JP15150291A JP15150291A JPH04372393A JP H04372393 A JPH04372393 A JP H04372393A JP 15150291 A JP15150291 A JP 15150291A JP 15150291 A JP15150291 A JP 15150291A JP H04372393 A JPH04372393 A JP H04372393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cutting
laminated
laminated sheet
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15150291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3155773B2 (ja
Inventor
Kimio Sato
公雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOONET KK
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
HOONET KK
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOONET KK, Nippon Chemi Con Corp filed Critical HOONET KK
Priority to JP15150291A priority Critical patent/JP3155773B2/ja
Publication of JPH04372393A publication Critical patent/JPH04372393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155773B2 publication Critical patent/JP3155773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ラミネート枚葉紙の
断裁装置に係り、特に隣接する各端部を所定量重疂して
連続給紙される枚葉紙の表面に帯状フィルムをラミネー
トしてラミネート加工部より連続的にラミネート枚葉紙
の重疂端部を検出したのちこれを切断位置に位置決め停
止して重疂部を開放し、この開放部に挿入した切断部材
をラミネート枚葉紙走行方向と直交する方向に移動させ
て枚葉紙にラミネートした帯状フィルムのみを枚葉紙の
重疂縁部にそって切裂くラミネート枚葉紙の断裁装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般にラミネート装置には帯状フィルム
と共に帯状または所定寸法にカットされた状態の枚葉紙
が連続的に供給され、これに各種接着剤を塗布したフィ
ルムが連続的にラミネートされる。そして、ラミネート
されたラミネート枚葉紙は所定寸法に切断された後、書
籍類のカバーや飲食店のメニュー、包装用紙等に使用さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにラミネート
加工された枚葉紙を所定寸法に切断するに際し、帯状の
枚葉紙にラミネート加工されたものを切断するには共に
接着された帯状フィルムを厚手の紙とともに切断するた
め、切断部に剛性が要求されて大形化すると共にカッタ
ーの摩耗が促進してその交換の頻度が高くなるためメン
テナンスが困難となり、またそれぞれの端部を突合わせ
た状態で連続給紙してラミネートされた枚葉紙を突合せ
部より切断する場合は、カッターの走行位置と突合せ位
置とを正確に一致させる必要があり、このためラミネー
ト枚葉紙の突合せ部の停止位置検出ならびに位置決め精
度が要求され、また枚葉紙を給紙する際の姿勢も正確さ
が要求されるため、構造が複雑化し製造価格が上昇する
などの難点を有していた。
【0004】そこで、本発明の目的は、隣接する各端部
を所定量重疂させてラミネート加工部に連続給紙する枚
葉紙に帯状フィルムをラミネートしてこのラミネート加
工部より連続的に送出されるラミネート枚葉紙を前記加
工部と間欠的に移送する移送部との間で一定張力に調整
し、移送されるラミネート枚葉紙の重疂端部を検出しこ
れを所定距離移動制御して切断位置に位置決め停止した
のち、開放機構により開放された枚葉紙重疂部間に切断
部材を挿入してこれを帯状フィルム側縁に係止し、枚葉
紙走行方向と直交する方向に移動させて帯状フィルムの
みをラミネート枚葉紙端縁部にそって切裂くよう構成す
ることにより、ラミネート枚葉紙を簡単な構成でしかも
確実に切断することのできるラミネート枚葉紙の断裁装
置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明は連続給紙される枚葉紙にラミネートした帯
状フィルムのみを断裁するラミネート枚葉紙の断裁装置
において、隣接する各端縁部を所定量重疂してラミネー
ト加工部に連続給紙する枚葉紙に帯状フィルムをラミネ
ートしてこのラミネート加工部より送出されるラミネー
ト枚葉紙を移送する移送部を設け、この移送部にラミネ
ート枚葉紙の帯状フィルムのみを重疂端部より切裂く切
断部を設け、この切断部のラミネート加工部側にラミネ
ート枚葉紙の重疂端部を検出する検出装置を設け、この
検出装置で検出されたラミネート枚葉紙の重疂端部を所
定距離移動させてこれを切断位置に位置決め停止させる
よう前記移送部を駆動制御する制御部を設け、ラミネー
ト枚葉紙を連続移送するラミネート加工部とこのラミネ
ート枚葉紙の移送を駆動停止する移送部との間にあって
この移送部におけるラミネート枚葉紙の張力を一定張力
に保持する張力調整装置を設けてなり、前記切断部は、
切断位置に位置決め停止したラミネート枚葉紙重疂部の
一側縁を相反する動作で開放する開放機構と、この開放
機構により開放された枚葉紙重疂部間に切断部材を挿入
して帯状フィルム側縁に係止すると共にこれを枚葉紙走
行方向と直交する方向に移動させて帯状フィルムのみを
ラミネート枚葉紙重疂端部にそって切裂く切断手段とで
構成することを特徴とする。
【0006】この場合、前記切断手段は、前記開放機構
により開放された枚葉紙重疂部間の帯状フィルム側縁に
切込みを入れる切込み装置と、ラミネート枚葉紙の走行
方向と平行に水平面内で前記枚葉紙の反走行方向に延在
すると共に上下方向に移動可能に支持される断面円形の
切断部材とを設け、この切断部材を前記枚葉紙走行方向
と直交する方向に移動して前記切込み装置により形成さ
れたフィルムの切込み部に係止し前記帯状フィルムのみ
をラミネート枚葉紙端縁部にそって切裂くよう構成する
こともできる。
【0007】また、前記切断手段は、前記切断部材を前
記ラミネート枚葉紙の反走行方向に向けて水平面内で所
定角度傾斜させて延在すると共に上下方向に移動可能に
支持し、かつその断面を略三角形に形成してこの三角形
の尖端をフィルム側縁に向けて設定し、前記開放機構に
より開放された枚葉紙重疂部間に切断部材を挿入して帯
状フィルム側縁に係止すると共にこれを枚葉紙走行方向
と直交する方向に移動させて帯状フィルムのみをラミネ
ート枚葉紙端縁部にそって切裂くよう構成すれば好適で
ある。
【0008】さらに、前記切断手段は、前記切断部材を
三角形の板状に形成してその頂部をラミネート枚葉紙の
走行方向と平行に水平面内で前記枚葉紙の反走行方向に
延在すると共に、前記頂部を中心とする両斜辺の板厚部
に沿って傾斜部を形成し、この傾斜部尖端をフィルム側
縁に向けて設定してこれを前記ラミネート枚葉紙を横切
る方向に往復移動可能に構成し、一方ラミネート枚葉紙
の走行方向の両側に開放機構を配設し、移動した切断部
材に対応する開放機構により枚葉紙重疂部を開放しこの
枚葉紙重疂部間に前記切断部材を挿入してこれを帯状フ
ィルム側縁に係止すると共に枚葉紙走行方向と直交する
方向に移動させて帯状フィルムのみを前記切断部材の各
往復動作毎にラミネート枚葉紙端縁部にそって切裂くよ
う構成すれば好適である。
【0009】また、前記移送部は、前記ラミネート加工
部出口側と前記移送部入口側との間に張力調整装置を配
設すると共に走行方向入口側端部および出口側端部にラ
ミネート枚葉紙を挾持すべく駆動ローラの上部に自重に
よって圧接するローラを上下移動可能に支持した駆動ロ
ーラを配設し、前記張力調整装置は、走行するラミネー
ト枚葉紙の上部にローラを載置してこれをローラの自重
または重錘により懸吊するよう移動可能に案内支持し、
ラミネート加工部から連続移送されるラミネート枚葉紙
に対しこれを移送部上で間欠移送する前記枚葉紙の張力
を常に一定に調整するように構成することもできる。
【0010】さらに、前記開放機構は、切断位置に位置
決めされた重疂端縁部を挾んで走行方向の前後に配置さ
れ、ラミネート枚葉紙重疂部の一側縁に相反する動作で
先端を当接して重疂部を開放するよう一対の揺動レバー
で構成してもよい。
【0011】
【作用】本発明に係るラミネート枚葉紙の断裁装置によ
れば、隣接する各端部を所定量重疂させてラミネート加
工部に連続給紙する枚葉紙に帯状フィルムをラミネート
してこのラミネート加工部より連続的に送出されるラミ
ネート枚葉紙を前記加工部と間欠的に移送する移送部と
の間で一定張力に調整し、移送されるラミネート枚葉紙
の重疂端部を検出したのち、これを所定距離移動制御し
て切断位置に位置決め停止したのち、開放機構により開
放された枚葉紙重疂部間に切断部材を挿入してこれを帯
状フィルム側縁に係止し、枚葉紙走行方向と直交する方
向に移動させて帯状フィルムのみをラミネート枚葉紙端
縁部にそって切裂くよう構成することにより、ラミネー
ト枚葉紙を簡単な構成でしかも確実に切断することがで
きる。
【0012】
【実施例】次に本発明に係るラミネート枚葉紙の断裁装
置の実施例につき、添付図面を参照しながら以下詳細に
説明する。図1は本発明の一実施例を示す全体斜視図で
ある。図において、ラミネート枚葉紙の断裁装置は、端
部を所定量重疂させて連続給紙される枚葉紙16の表面
に帯状フィルム18をラミネートするラミネート加工部
10と、ラミネートされた枚葉紙20を間欠的に移送す
る移送部12と、この移送部12により移送されるラミ
ネート後のラミネート枚葉紙20を重疂端部に沿って切
裂く切断部14とで構成される。
【0013】さらに詳しくは、前記ラミネート加工部1
0は表面に接着剤を塗布してこの部分を被膜により被服
した帯状フィルム18を巻回保持するフィルムローラ2
2と、このフィルムローラ22から移送される帯状フィ
ルム18をこれと同時に隣接する各端縁部を所定量重疂
させて連続給紙される枚葉紙16と、この枚葉紙16に
帯状フィルム18をラミネートする一対の加熱ローラ2
4、26と、この加熱ローラ24、26により枚葉紙1
6に帯状フィルム18をラミネートした直後のラミネー
ト枚葉紙20を冷却する一対の冷却ファン28と、ラミ
ネート枚葉紙20を送出する駆動ローラ30とで構成さ
れる。
【0014】また、ラミネート枚葉紙移送部12は、こ
の入口側とラミネート加工部10の出口側との間に配設
されラミネート枚葉紙20の張力を自重または揺動可能
に支持された重錘を介して調整すべく張力調整装置を構
成する張力調整ローラ32と、入口側および出口側に配
設され駆動モータ34により間欠的に起動停止する駆動
ローラ36、38とこれら各駆動ローラ36、38の上
部にラミネート枚葉紙20を各駆動ローラ36、38と
の間で挾持すべく自重により圧接するよう上下移動可能
に支持された押えローラ40、42とで構成される。
【0015】なお、張力調整ローラ32は、ラミネート
加工部10よりラミネート枚葉紙20を連続移送してい
るが、ラミネート枚葉紙20が切断される間はラミネー
ト枚葉紙移送部12の各駆動ローラ36,38は一時停
止しており、その間にラミネート加工部10より移送さ
れるラミネート枚葉紙20のたるみを張力調整ローラ3
2の自重または揺動可能に支持された重錘を介して調整
し張力を一定にすることができる。
【0016】次に図2乃至図3を参照しながら本発明の
一実施例であるラミネート枚葉紙の切断装置を説明する
。図2における(a)は移送部により走行するラミネー
ト枚葉紙の重疂端部を検出する検出装置の部分斜視図で
あり、図2における(b)は切断部においてラミネート
枚葉紙の重疂部一側縁を相反する動作により開放する開
放機構とこれにより開放された重疂部の帯状フィルム側
縁部に切込みを入れる切込み装置との関係を示す部分斜
視図、図3はラミネート枚葉紙切断装置の部分斜視図で
あり、図4に示す(a)は検出装置の断面図である。
【0017】すなわち、切断部14は、走行するラミネ
ート枚葉紙20の重疂端部を検出する検出装置46と、
この検出装置46により検出されたラミネート枚葉紙2
0の重疂部を所定距離移動させてこれを切断位置に位置
決め停止させるよう前記移送部をパルスエンコーダによ
り駆動制御する制御部(不図示)と、停止位置決めして
このラミネート枚葉紙20の重疂部一側縁を相反する動
作により開放する開放機構48と、開放されたラミネー
ト枚葉紙重疂部44の帯状フィルム側縁部に切込みを入
れる切込み装置47と、この切込み部に係止すべくラミ
ネート枚葉紙走行方向と平行に延在し、かつ上下方向に
移動可能に支持される断面円形の切断部材78を枚葉紙
走行方向と直交する方向に往復移動可能に駆動制御され
るラミネート枚葉紙切断装置50とで構成される(図2
、図3参照)。
【0018】この場合、図2の(a)および図4の(a
)に示す検出装置46は、図示しない枠体に両端が固定
され2本の支持軸49,51に取付けられたブロック5
2と、このブロック52に形成された垂直孔53内に圧
縮ばね54を介して上部を摺動可能に挿嵌した支持軸5
7と、この支持軸57の上端に形成されたねじ孔に下端
部を螺合し上部につまみ59を備えた調整軸61と、支
持軸57の下端に固定されたブラケット63と、このブ
ラケット63の下端に設けられたピン65を中心に下部
に検出ローラ67を備えると共に上部に検出子69を備
え揺動可能に軸支された略L字型の検出レバー71と、
矢印方向に移送されるラミネート枚葉紙20の重疂端部
に検出ローラ67が乗上げた際揺動する検出レバー71
の動作を検出子69を介して作動するマイクロスイッチ
73と、検出ローラ67の直下にあって回転自在に軸支
され前記マイクロスイッチ73により検出された検出信
号によりパルスを発生するパルスエンコーダを備え、こ
の設定パルス分ラミネート枚葉紙20を所定距離移送し
てその重疂端部を切断位置に位置決め停止すべく前述し
た駆動ローラ36、38と同期駆動される制御ローラ7
5とで構成される。
【0019】一方、開放機構48は図2の(b)および
図3に示すように所定位置に停止した重疂部を挾んで走
行方向の前後に重疂した枚葉紙16を開放する方向に図
示しないロータリソレノイドにより相反する回動動作を
行う一対の揺動レバー55、58が配設され、各揺動レ
バーの先端にはローラ56、60が回転自在に軸支され
ている。すなわち、本実施例ではラミネート枚葉紙走行
方向の先方に配設されたレバー55は下方に揺動して枚
葉紙16を押下げ、手前のレバー58は上方に揺動して
枚葉紙の下面を上方に押上げる相反する動作をさせるこ
とにより重疂部44を開放するよう構成している。さら
に、切込み装置47は水平面上の所定角度内で回動する
ロータリソレノイド62の出力軸に固定されたカッター
ホルダ64にカッター66を着脱可能に取付けて、位置
決め停止した枚葉紙重疂部44にラミネートした帯状フ
ィルム18の一側縁部に切込みを入れることができる。
【0020】次に、図3および図5を参照しながらラミ
ネート枚葉紙の切断部を構成する切断手段としての切断
装置50につき説明する。すなわち、図3に示すように
このラミネート枚葉紙の切断装置50はラミネート枚葉
紙20の走行方向に対し直交する方向に往復移動するよ
う図5に示されるモータ68によりループ状に張設され
たタイミングベルト70に固定されている。そして、図
3に示すように切断装置50は、タイミングベルト70
に固定されたL形ブラケット72と、このブラケット7
2の側面にこれと平行に固定された破線で示すプレート
の内側に軸支された4個の案内ローラ74により昇降可
能に案内支持され上部にローラ80を回転自在に支持す
ると共に、下端にラミネート枚葉紙20の走行方向と平
行に反走行方向に向けて延在する断面円形の丸棒からな
る切断部材78を取付け中間に軟質ゴムまたは合成樹脂
で成形された弾性ローラ82を軸支し、かつ上限位置と
下限位置を図示しないボールノッチにより位置決め係止
される昇降アーム76と、L形ブラケット72をタイミ
ングベルト70と共に移動する際にこのブラケット72
をこの側面に回転自在に軸支された4個のガイドローラ
85によりこれを案内支持する案内軸84と、さらにラ
ミネート枚葉紙切断装置50が前進移動してラミネート
枚葉紙切20を横切って移動端に達した際、昇降アーム
76のローラ80に係止して昇降アーム76の切断部材
78を上昇移動させるべく登り傾斜のガイド部を備えた
方向変換部材86と、再び切断装置50が初期位置に復
帰した際昇降アーム76の切断部材78を下降移動させ
るべく下り傾斜のガイド部を備えた方向変換部材88と
で構成される(図5参照)。
【0021】次に、図4に示す(b)を参照しながら切
断装置の他の実施例につき説明する。すなわち、切断装
置90の基本構成は前記実施例と同じ構成で昇降アーム
76の下端に取付けられる断面円形の丸棒で構成された
切断部材78(図3参照)の代りに断面を略三角形に形
成した板材からなる切断部材92を取付けたものである
【0022】この切断装置90は、ラミネート枚葉紙2
0の反走行方向に向けて水平面内で所定角度傾斜させて
延在すると共に上下方向に移動可能な昇降アーム76の
下端にブラケット94を介して固定され、かつその断面
を略三角形に形成してこの三角形の尖端を帯状フィルム
18の側縁に向けて設定するよう構成する。
【0023】続いて、図6を参照しながら他の実施例に
つき説明する。すなわち、この切断装置96は、切断部
材98を三角形の板状に形成してその頂部100をラミ
ネート枚葉紙20の走行方向と平行に水平面内でこの枚
葉紙20の反走行方向に延在すると共に、頂部100を
中心とする両斜辺の板厚部に沿って傾斜部を形成し、一
方の斜辺の傾斜部尖端を帯状フィルム18の側縁に向け
て設定してこれをラミネート枚葉紙20を横切る方向に
往復移動可能に構成し、一方ラミネート枚葉紙20走行
方向の両側に前述したものと同じ構成の開放機構(図示
せず)をそれぞれ配設し、移動した側に設けた切断部材
98に対応する開放機構により枚葉紙重疂部を開放して
この枚葉紙重疂部間に切断部材98を挿入し、これを帯
状フィルム18側縁に係止すると共に枚葉紙走行方向と
直交する方向に移動させて切断部材98の行帰りの動作
毎に帯状フィルム18のみをラミネート枚葉紙端縁部に
そって切裂くよう構成する。
【0024】本実施例の切断装置96では、前記実施例
に示される切断装置50の一方向のみの動作で帯状フィ
ルム18を切断する場合のように、戻りの動作でラミネ
ート枚葉紙20との干渉を避ける為に切断部材78また
は92を昇降移動させるためにラミネート枚葉紙切20
の両側に配設される方向変換部材86,88は不要とな
る。従って、切断部材98は昇降移動することがないた
め、昇降移動に必要な部品を省略することができる。
【0025】この場合、切断装置96を往復移動させる
駆動装置として、タイミングベルト70の代りに市販さ
れている公知のロッドレスシリンダ102を用いること
が可能となり、このシリンダ102の外側面のガイドに
係合して移動可能なスライダ104にブラケット106
を固定し、このブラケット106に三角形の板状に形成
した切断部材98をその頂部がラミネート枚葉紙20の
走行方向と平行に水平面内で枚葉紙20の反走行方向に
延在するよう取付ければ好適である。
【0026】このように構成されたラミネート枚葉紙の
断裁装置はつぎのように作動する。ラミネート加工部1
0において端部を重疂させた状態で連続給紙される枚葉
紙16の表面に帯状フィルム18をラミネートしたラミ
ネ−ト枚葉紙20は、ラミネ−ト加工部10より連続的
に送出された後、移送部10上ではラミネ−ト枚葉紙2
0を断裁する毎にその移送が停止されるため間欠的に移
送される。すなわち、ラミネート枚葉紙20の重疂端部
は図2の(a)に示す切断位置より走行方向若干手前に
配設された検出装置46により検出されると、この検出
装置の検出ローラ67[図4の(a)参照]直下に設け
られ駆動ロ−ラ75により連動される制御部としての制
御ローラ75のパルスエンコーダ(図示せず)より発生
される設定パルス分ラミネート枚葉紙20を移送してそ
の重疂端部が切断位置に位置決め停止される。
【0027】切断位置に位置決めされたラミネート枚葉
紙20の重疂端部は、図2の(b)に示す開放機構48
の相反する動作により重疂部44側縁を開放して枚葉紙
重疂部をラミネートしている帯状フィルム18側縁に切
込みを入れるべくロータリソレノイド62を作動させて
カッター66を所定角度回動させる。これにより図3に
示す切断装置50を図5に示すモータ68の起動により
タイミングベルト70を介して断面円形の切断部材78
をカッター66により形成された帯状フィルム側縁の僅
かな切込み部より挿入してラミネート枚葉紙20の走行
方向と直交する方向に移動させて係止したのち、これを
ラミネート枚葉紙の重疂端部に沿って移動し帯状フィル
ム18を重疂端部に沿って切裂くことができる。
【0028】この場合、図3に示す切断装置50が前進
端に達した際は昇降アーム76の弾性ローラ82が図示
しないストッパに当接するが、その時の衝撃はこの弾性
ローラ82により吸収される。帯状フィルム18を切断
したのち切断部材78は前進端部で昇降アーム76のロ
ーラ80の方向変換部材86による案内で上昇限まで移
動するとボールノッチとの係止で位置決め保持され、次
に後退移動する際にラミネ−ト枚葉紙等との干渉を回避
することができる。
【0029】続いてこの切断装置50が後退位置に戻る
とローラ80は方向変換部材88に案内されて下降し切
断部材78は初期位置に復帰する。そして、切断装置5
0の前進端位置の検出信号により切断されたラミネート
枚葉紙が送出されると同時に検出装置46において検出
されたラミネート枚葉紙の重疂端部は所定パルス分移送
されて切断位置に位置決め停止する。尚、ラミネート枚
葉紙20の帯状フィルム18が切断作業中は移送部12
の駆動ローラ36,38は停止するが、ラミネート加工
部10からはラミネート枚葉紙20は連続的に送出され
、その間ラミネート加工部10と移送部12の間に生ず
るラミネート枚葉紙20のたるみは張力調整ローラ32
の自重により移送部12のラミネート枚葉紙20の張力
を適正に保つことができる。
【0030】一方、図4の(b)に示す他の実施例にお
いては、切断装置90の切断部材92は断面三角形に形
成されており、切断装置90を前述した動きと同様にラ
ミネート枚葉紙20の走行方向と直交する方向に移動さ
せて、開放機構48により開放されたラミネート枚葉紙
重疂部44間にこの切断部材92を挿入して帯状フィル
ム18の側縁に切断部材92の尖端部を帯状フィルム1
2の側縁に押付けて切込みを形成した後、そのままラミ
ネート枚葉紙20の重疂端部に沿って移動することによ
り帯状フィルム18を枚葉紙重疂端部より正確に切裂く
ことができる。この場合、本実施例の切断部材92は前
記実施例の切断部材78とは形状が相違し、切断部材9
2の尖端部をフィルム側縁に押付けるのみで切込みが形
成されるため、前記実施例に示されるような帯状フィル
ム18側縁に切込みを形成する切込み装置47は不要と
なる。尚、ここで切断部材92はその尖端部はカッター
の刃先のような鋭角な角度に形成せずに鈍角な角度に形
成して切断部を切開きながら移動するように構成するこ
とが重要である。
【0031】さらに、他の実施例に示される切断装置9
6は、枚葉紙走行方向と直交する方向に移動させて帯状
フィルム18のみを切断部材98の前進および後退動作
毎にラミネート枚葉紙端縁部にそって切裂くことができ
る。従って、ラミネート枚葉紙の走行速度が増速されて
もこれに対応してラミネート枚葉紙の断裁時間を短縮し
、ラミネート枚葉紙走行停止時間を短縮することにより
生産性の向上を達成することができる。
【0032】
【発明の効果】前述した実施例から明らかなように、本
発明によれば、隣接する各端部を所定量重疂させてラミ
ネート加工部に連続給紙する枚葉紙に帯状フィルムをラ
ミネートしてこのラミネート加工部より連続的に送出さ
れるラミネート枚葉紙を前記加工部と間欠的に移送する
移送部との間で一定張力に調整し、移送されるラミネー
ト枚葉紙の重疂端部を検出しこれを所定距離移動制御し
て切断位置に位置決め停止したのち、開放機構により開
放された枚葉紙重疂部間に切断部材を挿入してこれを帯
状フィルム側縁に係止し、枚葉紙走行方向と直交する方
向に移動させて帯状フィルムのみをラミネート枚葉紙端
縁部にそって切裂くよう構成することにより、自動移送
される帯状フィルムに枚葉紙をラミネート加工部にそれ
ぞれ重疂して給紙する際、この重疂部の正確な位置決め
精度や枚葉紙挿入時の姿勢の正確さは従来よりも緩和さ
れるため枚葉紙の給紙作業が容易となり,ラミネート枚
葉紙を簡単な構成でしかも確実に切断することが可能と
なり、製造原価を低減することができるなどの優れた効
果を有する。以上、本発明の好適な実施例について説明
したが、本発明は前記実施例に限定されることなく、本
発明の精神を逸脱しない範囲内において種々の設計変更
をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すラミネート装置の全体
斜視図である。
【図2】図に示す(a)は切断部において走行するラミ
ネート枚葉紙の重疂端部を検出する検出装置との関係を
示す部分斜視図であり、図に示す(b)は切断部におい
てラミネート枚葉紙の重疂部一側縁を開放する開放機構
とこれにより開放されたラミネート枚葉紙重疂部のフィ
ルム側縁部に切込みを入れる切込み装置との関係を示す
部分斜視図である。
【図3】ラミネート枚葉紙切断装置の部分斜視図である
【図4】図に示す(a)は検出装置の断面図であり、図
に示す(b)は他の実施例を示す切断部材の斜視図であ
る。
【図5】ラミネート枚葉紙切断装置の全体側面図である
【図6】本発明の他の実施例を示すラミネート枚葉紙切
断装置の部分斜視図である。
【符号の説明】
10  ラミネート加工部             
   12  移送部14  切断部        
                  16  枚葉紙
18  帯状フィルム               
     20  ラミネート枚葉紙 22  フィルムローラ              
    24、26  加熱ローラ 30  駆動ローラ                
      32  張力調整ローラ 34  モータ                  
        36、38  駆動ローラ 40、42  押えローラ             
   44  重疂部46  検出装置       
                 47  切込み装
置 48  開放機構                 
       50  切断装置 49、51  支持軸               
     52  ブロック 54  圧縮ばね                 
       55、58  揺動レバー 56、60  ローラ               
     57  支持軸59  つまみ      
                    61  調
整軸62  ロータリソレノイド          
    63  ブラケット 64  カッターホルダ              
    65  ピン66  カッター       
                 67  検出ロー
ラ 68  モータ                  
        69  検出子70  タイミングベ
ルト                71  検出レ
バー 72  L形ブラケット              
    73  マイクロスイッチ 74  案内ローラ                
      75  制御ローラ 76  昇降アーム                
      78  切断部材 80  ローラ                  
        82  弾性ローラ 84  案内軸                  
        85  ガイドローラ 86、88  方向変換部材            
  89  重疂端部 90  切断装置                 
       92  切断部材 94  ブラケット                
      96  切断装置 98  切断部材                 
       100  頂部102  ロッドレスシ
リンダ            104  スライダ 106  ブラケット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続給紙される枚葉紙にラミネートした帯
    状フィルムのみを断裁するラミネート枚葉紙の断裁装置
    において、隣接する各端縁部を所定量重疂してラミネー
    ト加工部に連続給紙する枚葉紙に帯状フィルムをラミネ
    ートしてこのラミネート加工部より送出されるラミネー
    ト枚葉紙を移送する移送部を設け、この移送部にラミネ
    ート枚葉紙の帯状フィルムのみを重疂端部より切裂く切
    断部を設け、この切断部のラミネート加工部側にラミネ
    ート枚葉紙の重疂端部を検出する検出装置を設け、この
    検出装置で検出されたラミネート枚葉紙の重疂端部を所
    定距離移動させてこれを切断位置に位置決め停止させる
    よう前記移送部を駆動制御する制御部を設け、ラミネー
    ト枚葉紙を連続移送するラミネート加工部とこのラミネ
    ート枚葉紙の移送を駆動停止する移送部との間にあって
    この移送部におけるラミネート枚葉紙の張力を一定張力
    に保持する張力調整装置を設けてなり、前記切断部は、
    切断位置に位置決め停止したラミネート枚葉紙重疂部の
    一側縁を相反する動作で開放する開放機構と、この開放
    機構により開放された枚葉紙重疂部間に切断部材を挿入
    して帯状フィルム側縁に係止すると共にこれを枚葉紙走
    行方向と直交する方向に移動させて帯状フィルムのみを
    ラミネート枚葉紙重疂端部にそって切裂く切断手段とで
    構成することを特徴とするラミネート枚葉紙の断裁装置
  2. 【請求項2】前記切断手段は、前記開放機構により開放
    された枚葉紙重疂部間の帯状フィルム側縁に切込みを入
    れる切込み装置と、ラミネート枚葉紙の走行方向と平行
    に水平面内で前記枚葉紙の反走行方向に延在すると共に
    上下方向に移動可能に支持される断面円形の切断部材と
    を設け、この切断部材を前記枚葉紙走行方向と直交する
    方向に移動して前記切込み装置により形成されたフィル
    ムの切込み部に係止し前記帯状フィルムのみをラミネー
    ト枚葉紙端縁部にそって切裂くよう構成してなる請求項
    1記載のラミネート枚葉紙の断裁装置。
  3. 【請求項3】前記切断手段は、前記切断部材を前記ラミ
    ネート枚葉紙の反走行方向に向けて水平面内で所定角度
    傾斜させて延在すると共に上下方向に移動可能に支持し
    、かつその断面を略三角形に形成してこの三角形の尖端
    をフィルム側縁に向けて設定し、前記開放機構により開
    放された枚葉紙重疂部間に切断部材を挿入して帯状フィ
    ルム側縁に係止すると共にこれを枚葉紙走行方向と直交
    する方向に移動させて帯状フィルムのみをラミネート枚
    葉紙端縁部にそって切裂くよう構成してなる請求項1記
    載のラミネート枚葉紙の断裁装置。
  4. 【請求項4】前記切断手段は、前記切断部材を三角形の
    板状に形成してその頂部をラミネート枚葉紙の走行方向
    と平行に水平面内で前記枚葉紙の反走行方向に延在する
    と共に、前記頂部を中心とする両斜辺の板厚部に沿って
    傾斜部を形成し、この傾斜部尖端をフィルム側縁に向け
    て設定してこれを前記ラミネート枚葉紙を横切る方向に
    往復移動可能に構成し、一方ラミネート枚葉紙の走行方
    向の両側に開放機構を配設し、移動した切断部材に対応
    する開放機構により枚葉紙重疂部を開放しこの枚葉紙重
    疂部間に前記切断部材を挿入してこれを帯状フィルム側
    縁に係止すると共に枚葉紙走行方向と直交する方向に移
    動させて帯状フィルムのみを前記切断部材の各往復動作
    毎にラミネート枚葉紙端縁部にそって切裂くよう構成し
    てなる請求項1記載のラミネート枚葉紙の断裁装置。
  5. 【請求項5】前記移送部は、前記ラミネート加工部出口
    側と前記移送部入口側との間に張力調整装置を配設する
    と共に走行方向入口側端部および出口側端部にラミネー
    ト枚葉紙を挾持すべく駆動ローラの上部に自重によって
    圧接するローラを上下移動可能に支持した駆動ローラを
    配設し、前記張力調整装置は、走行するラミネート枚葉
    紙の上部にローラを載置してこれをローラの自重または
    重錘により懸吊するよう移動可能に案内支持し、ラミネ
    ート加工部から連続移送されるラミネート枚葉紙に対し
    これを移送部上で間欠移送する前記枚葉紙の張力を常に
    一定に調整するように構成してなる請求項1記載のラミ
    ネート枚葉紙の断裁装置。
  6. 【請求項6】前記開放機構は、切断位置に位置決めされ
    た重疂端縁部を挾んで走行方向の前後に配置され、ラミ
    ネート枚葉紙重疂部の一側縁に相反する回動動作で先端
    を当接して重疂部を開放するよう一対の揺動レバーで構
    成してなる請求項1記載のラミネート装置。
JP15150291A 1991-06-24 1991-06-24 ラミネート枚葉紙の断裁装置 Expired - Fee Related JP3155773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15150291A JP3155773B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 ラミネート枚葉紙の断裁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15150291A JP3155773B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 ラミネート枚葉紙の断裁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04372393A true JPH04372393A (ja) 1992-12-25
JP3155773B2 JP3155773B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=15519916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15150291A Expired - Fee Related JP3155773B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 ラミネート枚葉紙の断裁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155773B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002059395A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The シート状材料の連続切断方法及びその装置
CN105252564A (zh) * 2015-09-07 2016-01-20 卓达新材料科技集团有限公司 一种自动裁割机及其控制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200484189Y1 (ko) * 2015-01-22 2017-08-11 채여병 Led 발광장치가 결합된 트래픽콘

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002059395A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The シート状材料の連続切断方法及びその装置
CN105252564A (zh) * 2015-09-07 2016-01-20 卓达新材料科技集团有限公司 一种自动裁割机及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3155773B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5074178A (en) Apparatus and method for cutting drawings from a web of sheet material
US6021621A (en) Process for bonding a zipper seal to a package in a form, fill, seal machine
JPS5946116B2 (ja) ラミネ−タ
US4961808A (en) High lamination speed automatic laminator
US4243465A (en) Apparatus for joining pieces of laminar material and in particular plywood core strips
EP0426931B1 (en) Film bonding method and apparatus for performing same
US6796456B2 (en) Sheets registration method and apparatus
JPH06293454A (ja) 帯状材料を接合するための方法および装置
JPH0735101B2 (ja) 薄膜張付装置
JPH04372393A (ja) ラミネート枚葉紙の断裁装置
JP4433108B2 (ja) ラミネート装置における縦切断装置の制御装置
US5601007A (en) Media tabbing apparatus and method
JPH04122611A (ja) プリプレグテープの切断編集方法およびその装置
JP2010201724A (ja) ラミネータ
EP0104806B1 (en) A veneer splicing apparatus
JP4010613B2 (ja) フィルム切断装置
JPH0858049A (ja) ラミネータ
US4301700A (en) Cutting apparatus
JPS6237666Y2 (ja)
US11970018B2 (en) Trimmer
JP3748057B2 (ja) 粘着テープ切断装置
JP2558489Y2 (ja) 紙葉類結束装置における結束用テープセット装置
US20210094337A1 (en) Trimmer
JPH0732412Y2 (ja) ストレッチ包装機のフィルム切換装置
US5778812A (en) Sewing apparatus for sewing circular rib

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees