JPH04362699A - 音声認識方法及び装置 - Google Patents

音声認識方法及び装置

Info

Publication number
JPH04362699A
JPH04362699A JP3139092A JP13909291A JPH04362699A JP H04362699 A JPH04362699 A JP H04362699A JP 3139092 A JP3139092 A JP 3139092A JP 13909291 A JP13909291 A JP 13909291A JP H04362699 A JPH04362699 A JP H04362699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
voice
score
length
standard pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3139092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3066920B2 (ja
Inventor
Atsushi Sakurai
櫻井 穆
Junichi Tamura
純一 田村
Tetsuo Kosaka
哲夫 小坂
Hiroshi Matsuo
松尾 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3139092A priority Critical patent/JP3066920B2/ja
Publication of JPH04362699A publication Critical patent/JPH04362699A/ja
Priority to US08/371,494 priority patent/US5621849A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3066920B2 publication Critical patent/JP3066920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/12Speech classification or search using dynamic programming techniques, e.g. dynamic time warping [DTW]
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L2015/088Word spotting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワードスポッティング
法を用いて入力音声における単語区間の検出と単語の認
識を同時に行う音声認識方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】音声認識の手法として、例えば連続DP
法のような、音声区間の検出と認識処理とを同時に行う
ワードスポッティング法が提唱されている。
【0003】このワードスポッティング法は、スペクト
ル等の音声の特徴からなる単語標準パタンを1フレーム
ずつ入力音声に対してスライドさせながらマッチング処
理を行い、各標準パタンにおいてマッチング処理の演算
結果であるスコアが最小値をとる点により、その単語の
存在すると思われる区間が検出され、あとは全ての標準
パタンのスコアの最小値を比較して認識結果を得る方法
である。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかし、この従来
行われていたワードスポッティング法では、ある標準パ
タンを構成する音韻列が、より音韻数の多い他の標準パ
タンの音韻列の一部と完全に一致する場合には、原理的
に誤認識を避けられないという欠点がある。例えば、標
準パタンとして/ku/の他に/roku/がある場合
、入力音声が/roku/ならば、標準パタン/ku/
も標準パタン/roku/も入力音声の一部又は全部と
完全に一致するので、マッチング処理の結果、両パタン
は残りの標準パタンよりも高いスコアを示すが、入力音
声が正常に発声されている限り、両パタンの示すスコア
に明確な差はなく、入力音声の僅かな変動により/ro
ku/が第一位になったり、/ku/が第一位になった
るする。すなわち、従来例では、ワードスポッティング
法の原理的な欠陥により、入力音声が正常に発声されて
いても、誤認識を避けられないという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する為に
、本発明は音声標準パタンを記憶する標準パタン記憶手
段と、音声情報を入力する音声入力手段と、前記音声入
力手段により入力した音声情報と前記標準パタン記憶手
段に記憶される音声標準パタンの相違度を演算する演算
手段と、前記演算手段による相違度に音声標準パタンの
長さの重みを付加する相違度修正手段とを有することを
特徴とする音声認識装置を提供する。
【0006】上記課題を解決する為に、本発明は、音声
標準パタンを記憶し、音声情報を入力し、前記音声入力
する音声情報と前記音声標準パタンの相違度を演算し、
前記相違度に音声標準パタンの長さの重みを付加するこ
とを特徴とする音声認識方法を提供する。
【0007】上記課題を解決する為に、本発明は好まし
くは前記演算結果に付加する音声標準パタンの長さの重
みは、長さが長いほど相違度が小さくなるようにする。
【0008】上記課題を解決する為に、本発明は好まし
くは前記演算手段はワードスポッティングを用いる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示すブロック図で
、1は音声の入力端子、2はA/D変換部、3は特徴パ
ラメータ分析部、4は認識部、5は認識部4が認識処理
の際使用する単語辞書、6は本発明に係わるスコア修正
部、7は補助記憶装置、8は認識結果の出力端子である
【0010】入力端子1より入力された音声は、A/D
変換部2でA/D変換された後分析部3においてフレー
ム周期10msで分析され、LPCケプストラム係数ベ
クトルの時系列に変換される。認識部4では、補助記憶
装置7を使いながら上記LPCケプストラム係数ベクト
ルの時系列と、単語辞書5に収納されている単語標準パ
タンとのマッチングを行う。本実施例においては、図2
に示す17個の単語の認識を目的とする例について述べ
るので、単語辞書5には、図2で示す17個の単語の標
準パタンが可変長で収納されている。なお、この単語辞
書5に格納しておけば、本発明の実施は、この17個の
単語に限るものではないとは言うまでもない。本実施例
は不特定話者対象の音声認識装置で、距離尺度としてマ
ハラノビス距離を使用するので、単語辞書5に格納され
る各単語標準パタンは、図3で示すように、複数話者の
発声した単語音声をフレーム周期10msで分析してL
PCケプストラム係数ベクトルに変換し、フレーム数を
正規化した後フレーム毎に平均ベクトルmiと分散共分
散行列Σ−1jとを求めたものである。
【0011】ここで、従来から行われているワードスポ
ッティング法について説明する。
【0012】分析部3により生成された上記LPCケプ
ストラム係数ベクトルの時系列{xi}と単語辞書5内
の単語標準パタンとのマッチングが、認識部4によって
連続DPを用いた以下の手順で行われる。
【0013】まず、ワードスポッティングに用いる式を
示す。
【0014】
【外1】 但し、i:入力音声のフレーム番号 j:標準パタンのフレーム番号 xi:iフレームにおける入力ベクトルmi:jフレー
ムにおける平均ベクトルΣ−1j:jフレームにおける
分散共分散行列
【0015】上記の式を用いて以下の手
順でワードスポッティングが行われる。なお、DPパス
の形状は図4に示すとおりである。1)式(1)に従い
入力ベクトルxiと標準パタンの平均ベクトルmjとの
マハラノビス距離d(i,j)を求める。 2)式(2)に従い、累積距離p(i,j)を求める。 3)式(3)に従い、最適経路長c(i,j)を求める
。 4)1)から3)までを、単語標準パタンの先頭フレー
ムから最終フレームまで繰り返す。 5)式(4)により、入力ベクトルxiと、単語標準パ
タンとのDP値D(i)を求める。 但しJは、各単語標準パタンの最終フレーム番号を示す
。 6)1)から5)までを、入力音声の先頭フレームから
最終フレームまで繰り返す。 7)各単語標準パタン毎にDP値の最小値を求め、入力
音声に対する各単語標準パタンのスコアとする。
【0016】この単語区間の検出は、図5に示すように
、手順の(7)で説明した、各標準パタンのDP値D(
i)が最小値をとったところからバックトラックにより
DPパスを決定することによって検出される。
【0017】ここまで述べた方法が従来のワードスポッ
ティング法であるが、本実施例ではこの従来の方法の原
理的な欠陥を改善するために、スコア修正部6において
検出された音声区間の長さを利用したスコアの修正を行
う。
【0018】図6は、横軸を時間、縦軸をスコアとし、
入力音声/roku/に対する単語標準パタンのマッチ
ングスコアを、ワードスポッティングにより決定された
単語区間と共に示したものであり、スコアの修正の行わ
れていない従来の方法である。リジェクトするか否かを
決定する閾値は、4.00であり、この値よりも小さな
スコアの単語がない場合は、リジェクトとする。図6に
よれば、単語標準パタン/roku/はワードスポッテ
ィングにより入力音声中から/roku/の音声区間を
正しく検出し、スコアも閾値以下の3.51を示してい
るにもかかわらず、単語標準パタン/ku/が入力音声
/roku/の一部/ku/とマッチングして第1位の
スコア3.34を示しているために、従来例では正解と
して/ku/が選択され、結果は誤認識になる。しかし
、ワードスポッティングの結果切り出された音声区間に
着目すると、音節数の多い単語標準パタン/roku/
の方が1音節の単語標準パタン/ku/より音声区間長
が長い。本実施例ではこの点に着目し、スコア第1位の
音声区間長を基準とし、第2位以下のスコアを各単語標
準パタンの検出した音声区間長に逆比例する方向で修正
する。即ち、検出した音声区間長の長いものほどスコア
が良くなるように修正する。
【0019】図7のフローチャートにより、スコア修正
部6によるスコア修正処理の手順を説明する。但し、i
は補助変数、aは決定されたスコア修正係数、liは第
i位の音声区間長、cは音声区間長調整係数、diは第
i位の修正前スコア、d′iは第i位の修正後のスコア
を表し、補助記憶装置7を用いて処理が行われる。 S1)補助変数iに、数値2を設定する。 S2)スコア第1位の音声区間長liをスコア第i位の
音声区間長liと音声区間長調整係数cとの乗算結果で
除算し、結果をaに入れる。 S3)第i位のスコアdiに修正係数aを乗じ、結果を
d′iに入れる。 S4)補助係数iに数値1を加える。 S5)補助係数iが数値17より大きいかどうか調べ、
大きくなかったらS2に戻る。大きければ、処理を終了
する。
【0020】図8は、入力音声/roku/に対する認
識部4からの出力に対し、スコア修正部6が図7のフロ
ーチャートに基づき行った修正処理の結果を示している
。処理の詳細を図7のフローチャートに基づき説明する
。ここで音声区間長調整係数cは、十分長い音声区間を
有する単語標準パタンのスコアを改善するために設けた
もので、ここではc=0.60とし、音声区間長がスコ
ア第1位のものの5/3以上の時スコア改善の効果が現
れるように設定されている。 S1)で、補助変数iに数値2を設定する。 S2)で、a=70/(165×0.60)より、修正
係数としてa=0.71を得る。 S3)で、d′2=3.51×0.71より、第2位に
対する修正スコアd′2を得る。
【0021】以下同様にして第3位以下の修正スコアを
計算すると図8の「修正後のスコア」欄で示す結果とな
り、スコア修正後の順位は、単語標準パタン/roku
/がスコア2.48で第1位である。この結果によりス
コア修正部6は、第1位のスコア2.48で第1位であ
る。この結果によりスコア修正部6は、第1位のスコア
を示す単語標準パタン/roku/の単語番号10を出
力端子9から出力して認識処理は完了する。即ち、従来
例での誤認識は本発明により防ぐことができる。
【0022】次に入力音声の音声区間長が短い例につい
て説明する。図9は、横軸を時間、縦軸をスコアとし、
入力音声/ku/に対する単語標準パタンのマッチング
スコアを、ワードスポッティングにより決定された単語
区間と共に示したものである。リジェクトの閾値はやは
り4.00である。図10によれば、単語標準パタン/
ku/はワードスポッティングにより入力音声中から/
ku/の音声区間を正しく検出し、スコアも閾値以下の
3.84を示している。このマッチング処理の結果に対
し、スコア修正部6が図7に示すフローチャートに従っ
て行ったスコア修正作業の結果を図10に示す。入力音
声の継続時間長が短いので、ワードスポッティングの結
果決定された音声区間長は何れも十分な長さを持たず、
修正後も第1位と第2位以下とのスコアの逆転は生じて
いない。即ち入力音声の音節数が多い場合に限り、音声
区間長を手掛かりとしたスコア修正の効力を発揮するこ
とになる。
【0023】また、ここまでは、不特定話者を対象とし
た音声認識装置について本発明の効果を説明したが、本
発明は特定話者対象の音声認識装置についても同様の効
果を発揮する。すなわち、図1における単語辞書5に収
納する単語標準パタンを図11に示す様に特定話者音声
のスペクトルを表すベクトル時系列とし、距離尺度とし
て(5)式で示すユークリッド距離や(6)式で示す市
街地距離を、(1)式で示すマハラノビス距離の代りに
使用すれば、第一の実施例とまったく同じ手順で特定話
者に対するワードスポッティング法の改善が実現できる
【0024】
【外2】
【0025】また、先の説明では音声の特徴を表すパラ
メータとしてLPCケプストラス係数を使用したが、本
発明の効果は音声の特徴を表すパラメータであれば種類
の如何を問わず有効である事は明らかである。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば標
準パタンによるワードスポッティングの結果検出された
音声区間の長さに対応して、マッチングのスコアを標準
パタンの長さが長い程を高くするように修正することに
より、ワードスポッティングの原理的な欠陥を改善し、
音声認識の認識率を高めるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した音声認識装置のブロック図。
【図2】単語辞書に登録してある単語の一覧表例示図。
【図3】単語標準パタンの構成の第2の例示図。
【図4】DPパスの形状例示図。
【図5】音声区間検出を説明する為の図。
【図6】ワードスポッティングによる音声区間検出とス
コアを示す図。
【図7】音声区間長を利用したスコア補正の手順を示す
フローチャート。
【図8】スコア修正の結果を例示する図。
【図9】短い音声入力音声に対する音声区間検出とスコ
アを示す図。
【図10】短い入力音声に対するスコア修正の結果を例
示する図。
【図11】単語標準パタンの構成の第2の例示図。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  音声標準パタンを記憶する標準パタン
    記憶手段、音声情報を入力する音声入力手段、前記音声
    入力手段より入力した音声情報と前記標準パタン記憶手
    段に記憶される音声標準パタンの相違度を演算する演算
    手段、前記演算手段による相違度に音声標準パタンの長
    さの重みを付加する相違度修正手段を有することを特徴
    とする音声認識装置。
  2. 【請求項2】  前記相違度修正手段が演算結果に付加
    する音声標準パタンの長さの重みは、長さが長いほど相
    違度が小さくなるようにすることを特徴とする請求項1
    に記載の音声認識装置。
  3. 【請求項3】  前記演算手段はワードスポッティング
    を用いることを特徴とする請求項1に記載の音声認識装
    置。
  4. 【請求項4】  音声標準パタンを記憶し、音声情報を
    入力し、前記音声入力する音声情報と前記音声標準パタ
    ンの相違度を演算し、前記相違度に音声標準パタンの長
    さの重みを付加することを特徴とする音声認識方法。
  5. 【請求項5】  前記演算結果に付加する音声標準パタ
    ンの長さの重みは、長さが長いほど相違度が小さくなる
    ようにすることを特徴とする請求項4に記載の音声認識
    方法。
  6. 【請求項6】  前記相違度の演算はワードスポッティ
    ングを用いることを特徴とする請求項4に記載の音声認
    識方法。
JP3139092A 1991-06-11 1991-06-11 音声認識方法及び装置 Expired - Fee Related JP3066920B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139092A JP3066920B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 音声認識方法及び装置
US08/371,494 US5621849A (en) 1991-06-11 1995-01-11 Voice recognizing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139092A JP3066920B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 音声認識方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04362699A true JPH04362699A (ja) 1992-12-15
JP3066920B2 JP3066920B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=15237308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139092A Expired - Fee Related JP3066920B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 音声認識方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5621849A (ja)
JP (1) JP3066920B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974381A (en) * 1996-12-26 1999-10-26 Ricoh Company, Ltd. Method and system for efficiently avoiding partial matching in voice recognition
US7792667B2 (en) 1998-09-28 2010-09-07 Chaney Garnet R Method and apparatus for generating a language independent document abstract

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3311460B2 (ja) * 1994-01-28 2002-08-05 富士通株式会社 音声認識装置
JP3397568B2 (ja) * 1996-03-25 2003-04-14 キヤノン株式会社 音声認識方法及び装置
JPH1097276A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Canon Inc 音声認識方法及び装置並びに記憶媒体
JP3962445B2 (ja) 1997-03-13 2007-08-22 キヤノン株式会社 音声処理方法及び装置
JPH10254486A (ja) 1997-03-13 1998-09-25 Canon Inc 音声認識装置および方法
US6017219A (en) * 1997-06-18 2000-01-25 International Business Machines Corporation System and method for interactive reading and language instruction
US6327343B1 (en) 1998-01-16 2001-12-04 International Business Machines Corporation System and methods for automatic call and data transfer processing
US6219407B1 (en) 1998-01-16 2001-04-17 International Business Machines Corporation Apparatus and method for improved digit recognition and caller identification in telephone mail messaging
JP2000047696A (ja) 1998-07-29 2000-02-18 Canon Inc 情報処理方法及び装置、その記憶媒体
US7263484B1 (en) 2000-03-04 2007-08-28 Georgia Tech Research Corporation Phonetic searching
JP3728177B2 (ja) * 2000-05-24 2005-12-21 キヤノン株式会社 音声処理システム、装置、方法及び記憶媒体
EP1326164A4 (en) * 2000-10-11 2005-12-28 Canon Kk INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING AND STORAGE MEDIUM
JP2002268681A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Canon Inc 音声認識システム及び方法及び該システムに用いる情報処理装置とその方法
JP3542578B2 (ja) * 2001-11-22 2004-07-14 キヤノン株式会社 音声認識装置及びその方法、プログラム
GB0224806D0 (en) * 2002-10-24 2002-12-04 Ibm Method and apparatus for a interactive voice response system
JP4476733B2 (ja) * 2004-07-30 2010-06-09 株式会社東芝 パターン評価方法、プログラムおよびパターン評価装置
US8700399B2 (en) 2009-07-06 2014-04-15 Sensory, Inc. Systems and methods for hands-free voice control and voice search
CN104751856B (zh) * 2013-12-31 2017-12-22 中国移动通信集团公司 一种语音语句识别方法及装置
CN109785846B (zh) * 2019-01-07 2024-05-28 平安科技(深圳)有限公司 单声道的语音数据的角色识别方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102298A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 キヤノン株式会社 電子機器
JPS5945583A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Nec Corp パタンマッチング装置
JPS5997200A (ja) * 1982-11-26 1984-06-04 株式会社日立製作所 音声認識方式
US4712243A (en) * 1983-05-09 1987-12-08 Casio Computer Co., Ltd. Speech recognition apparatus
US4817159A (en) * 1983-06-02 1989-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for speech recognition
JPS59226400A (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 松下電器産業株式会社 音声認識装置
US5131043A (en) * 1983-09-05 1992-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of and apparatus for speech recognition wherein decisions are made based on phonemes
US4821325A (en) * 1984-11-08 1989-04-11 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Endpoint detector
US4802224A (en) * 1985-09-26 1989-01-31 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Reference speech pattern generating method
US4885791A (en) * 1985-10-18 1989-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for speech recognition
US4856067A (en) * 1986-08-21 1989-08-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Speech recognition system wherein the consonantal characteristics of input utterances are extracted
JPH0760318B2 (ja) * 1986-09-29 1995-06-28 株式会社東芝 連続音声認識方式
JPH07104952B2 (ja) * 1989-12-28 1995-11-13 シャープ株式会社 パターンマッチング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974381A (en) * 1996-12-26 1999-10-26 Ricoh Company, Ltd. Method and system for efficiently avoiding partial matching in voice recognition
US7792667B2 (en) 1998-09-28 2010-09-07 Chaney Garnet R Method and apparatus for generating a language independent document abstract
US8005665B2 (en) 1998-09-28 2011-08-23 Schukhaus Group Gmbh, Llc Method and apparatus for generating a language independent document abstract

Also Published As

Publication number Publication date
JP3066920B2 (ja) 2000-07-17
US5621849A (en) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04362699A (ja) 音声認識方法及び装置
JPH11143346A (ja) 語学練習用発話評価方法およびその装置並びに発話評価処理プログラムを記憶した記憶媒体
JPH07506198A (ja) 複合エキスパート
CN112750445B (zh) 语音转换方法、装置和系统及存储介质
US7072750B2 (en) Method and apparatus for rejection of speech recognition results in accordance with confidence level
JP2955297B2 (ja) 音声認識システム
JPH09325798A (ja) 音声認識装置
JP3100180B2 (ja) 音声認識方法
JP3090204B2 (ja) 音声モデル学習装置及び音声認識装置
JPH08314490A (ja) ワードスポッティング型音声認識方法と装置
JP2005091758A (ja) 話者認識システム及び方法
JP2655902B2 (ja) 音声の特徴抽出装置
Diwakar et al. Repetition detection in dysarthric speech
JP3438293B2 (ja) 音声認識における単語テンプレートの自動作成方法
JPH0772899A (ja) 音声認識装置
JPH07210197A (ja) 話者識別方法
JPH02275499A (ja) 発音評価法
WO2024161230A1 (en) Identifying optimal articulatory event-types for computer analysis of speech
JPH07104782A (ja) 音声認識装置
JPH05197397A (ja) 音声認識方法及びその装置
JP3009962B2 (ja) 音声認識装置
JPH0289098A (ja) 音節パターン切り出し装置
JPS6136797A (ja) 音声セグメンテ−シヨン法
JPH04233599A (ja) 音声認識方法及び装置
JPH0667695A (ja) 音声認識方法および音声認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees