JPH0436082A - ギヤポンプ - Google Patents

ギヤポンプ

Info

Publication number
JPH0436082A
JPH0436082A JP14419490A JP14419490A JPH0436082A JP H0436082 A JPH0436082 A JP H0436082A JP 14419490 A JP14419490 A JP 14419490A JP 14419490 A JP14419490 A JP 14419490A JP H0436082 A JPH0436082 A JP H0436082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
gear
pump
driven shaft
pressure side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14419490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585757B2 (ja
Inventor
Mitsuo Saji
佐治 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP14419490A priority Critical patent/JPH0436082A/ja
Publication of JPH0436082A publication Critical patent/JPH0436082A/ja
Publication of JPH0585757B2 publication Critical patent/JPH0585757B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ギヤポンプの潤滑構造に関し、特に熱劣化の
大きい比較的高粘度の流体送り用のギヤポンプであって
、例えばプラスチックシートやフィルム製造用のポリマ
ーの押出機に用いられるものに適したものである。
(従来の技術) ポンプケースの内部の駆動ギヤと従動ギヤとによって搬
送される流体により、その駆動ギヤの駆動軸と従動ギヤ
の従動軸の各軸受部が潤滑されるギヤポンプが一般に用
いられる。
従来、このようないわゆる自己潤滑式ギヤポンプにあっ
ては、駆動ギヤの軸受部を潤滑した流体と従動ギヤの軸
受部を潤滑した流体の双方を、ポンプケースの内部の低
圧側に還流させる流体通路を形成するか、若しくは、双
方の流体をポンプケースの外部に排出する流体通路を形
成していた。
例えば第3図に示すギヤポンプは、駆動ギヤの駆動軸1
01を軸受102により支持し、従動ギヤの従動軸10
3を軸受104により支持し、駆動軸101はポンプケ
ース105から外部に突出させてモータ等の駆動源と連
結させている。
また、駆動軸101はポンプケース105に、内周に螺
旋溝状のラビリンスを有するスリーブ106を介して支
持され、これにより駆動軸1010軸封部が形成されて
いる。
そして、駆動軸101の軸受部と従動軸103の軸受部
とをつなぐ溝107がポンプケース105に形成されて
いる。
これにより、駆動軸101の軸受部を潤滑した流体は、
ポンプケース内の圧力と大気圧との差により、駆動軸1
01とポンプケース105との間の軸封部の隙間から図
中矢印で示すように外部に排出され、また、従動軸10
3の軸受部を潤滑した流体は溝107を介して駆動軸1
01とポンプケース105との間の軸封部の隙間から同
様に排出される。
また、第4図に示すギヤポンプは、駆動軸101の軸受
部と外部とをつなぐ排出孔108と、従動軸103の軸
受部と外部とをつなぐ排出孔109とがポンプケース1
05に形成されている。これにより、駆動軸101の軸
受部を潤滑した流体は排出孔108から図中矢印で示す
ように外部に排出され、また、従動軸103の軸受部を
潤滑した流体は排出孔109から外部に排出される。
(発明が解決しようとする課題) 自己潤滑式ギヤポンプを比較的高粘度の流体送りに用い
る場合、駆動軸はモータ等の駆動源と連結する必要上、
ポンプケースから外部に突出させなければならないので
、ポンプケースと駆動軸との間に前記ラビリンスを有す
るスリーブを介在させる等することにより軸封部を形成
し、流体の流れを規制して容易に外部に流出するのを防
止しなければならない。
そのため、駆動軸の軸受部の潤滑用流体は、どうしても
その軸封部において滞流してしまうことになる。そうす
ると、比較的高粘度の流体をギヤポンプにより送る場合
には、流体が凝固するのを防止するためギヤポンプをヒ
ーターにより加熱したり、流体相互の摩擦により熱が生
じることから、その駆動軸の軸受部の潤滑流体は滞流す
ることにより長時間高温に保持されることになる。
このような従来のギヤポンプを、例えばポリカーボネイ
ト、メタアクリル樹脂といった熱劣化の大きい材料の送
りに用いると、熱劣化により変質して着色等されてしま
うことになる。
よって、従来の両軸受部の潤滑流体をポンプケースの内
部に還流させるギヤポンプでは、駆動軸の軸封部におい
て着色等された劣化物がポンプケースの内部に還流して
製品を汚染するという問題があった。
また、ギヤポンプにより送られる比較的高粘度の流体の
温度は、駆動軸の軸方向一端側がモータ等の駆動源に連
結されていることから、軸方向−端側ではそのモータ等
への熱伝達により軸方向他端側よりも低温となる。
そのため、従来の両軸受部の潤滑流体をポンプケースの
外部に排出させるギヤポンプでは、軸方向一端側と他端
側とで温度差により流体粘度に差が生じることから、流
体排出量にも差が生じる。
これにより、軸方向一端側と他端側とで軸端部圧力が異
なったものとなり、従動軸にはスラスト荷重が作用する
ことになる。すると、駆動軸は両端ともポンプ外に突出
させているのでスラスト荷重は発生しないが、従動軸は
軸方向移動してしまい、従動ギヤの側面と軸受の側面と
の間の潤滑膜が破れて焼付やかじり等を生じてギヤポン
プが破損してしまうという問題がある。
さらに、双方の軸受部の潤滑流体をポンプケースの外部
に排出すると、流体のロスが多くランニングコストが嵩
むという問題がある。
(課題を解決するだめの手段) 本発明は上記従来技術の問題を解決することができるギ
ヤポンプの潤滑構造を提供することを目的とし、その特
徴とするところは、ポンプケースの内部の駆動ギヤと従
動ギヤとによって搬送される流体により、その駆動ギヤ
の駆動軸と従動ギヤの従動軸の各軸受部が潤滑されるギ
ヤポンプにおいて、前記駆動軸の軸受部の潤滑流体を、
ポンプケースの内部に還流させることなくポンプケース
の外部に排出する流体通路が形成されると共に、前記従
動軸の軸受部の潤滑流体をポンプケースの内部に還流さ
せるべく、ポンプケースの内部の高圧側と低圧側とを従
動軸の軸受部を介してつなぐ流体通路が形成されている
点にある。
(作用) 本発明の構成によるギヤポンプによれば、吸引された流
体の一部は、ポンプケース内部の低圧側から高圧側に至
り、しかる後に駆動軸の軸受部に至る。そして、この軸
受部を潤滑した流体は、ポンプケースの低圧側に至るこ
となく、ポンプケースの内部の高圧側と大気孔との差に
よりポンプケースの外部に排出される。これにより、駆
動軸の軸受部を潤滑した流体がポンプケースの内部に還
流することはない。
また、吸引された流体の一部は、ポンプケース内部の低
圧側から高圧側にいたり、しかる後に従動軸の軸受部に
至る。そして、この軸受部を潤滑した流体は、ポンプケ
ース内部の圧力差によって低圧側に還流する。従動軸端
は、ポンプ内部にあるので従動軸の軸方向一端側と他端
側とに温度差が発生せず流体の粘度変化がない。従って
、両軸端部の圧力に差が生じることはなく、従動軸にス
ラスト荷重が作用することはない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図、第2図を参照して説明
する。
図に示すギヤポンプ1は、比較的高粘度のポリマー等の
流体膜りに用いられるもので、ポンプケース2と、この
ポンプケース2に内蔵される駆動ギヤ3と従動ギヤ4と
を備えている。
そのポンプケース2は、中空のケース本体5と、このケ
ース本体5の対向側面に取り付けられる一対のケース板
6.7とで構成されている。
そのケース、本体5には、軸受保持孔14.15と、流
体の吸入孔21と吐出孔22とが開口されている。
また、ポンプケース2はヒータ23により覆われている
その駆動ギヤ3と従動ギヤ4とは相噛合するものであり
、駆動ギヤ3は駆動軸8に取り付けられ、従動ギヤ4は
従動軸9に取り付けられている。
その駆動軸8は、駆動ギヤ3の軸方向一方側と他方側と
において、軸受10.11により支持されている。
また、従動軸9は、従動ギヤ4の軸方向一方側と他方側
とにおいて、軸受12.13により支持されている。
それら軸受10.11.12.13.は、前記ケース本
体5に形成された保持孔14に嵌合されている。
そして、駆動軸8の軸方向一端は、一方のケース板6に
形成された通孔15を通ってポンプケース2の外部に突
出され、図外モータ等の駆動源に連結される。また、駆
動軸8の軸方向他端は他方のケース板7に形成された通
孔16を通ってポンプケース2の外部に突出されている
その駆動軸8とケース板6,7の通孔15.16との間
には、筒状の冷却ジャケット17が介在されている。こ
の冷却ジャケラ)17は、図中矢印方向に水や空気等の
冷却流体を流す通路18を有し、その冷却流体は流量調
節自在なものとされている。
また、この冷却ジャケット17と駆動軸8との間に軸封
部が形成されている。
上記ギヤポンプ1において、駆動軸8を回転駆動するこ
とによって駆動ギヤ3と従動ギヤ4とが回転し、流体は
吸入孔21から吸引され、駆動ギヤ3と従動ギヤ4の外
周とポンプケース2の内周との間を通って吐出孔22か
ら吐出される。この際、ヒータ23によりギヤポンプ1
を加熱することで、ポリマー等の高粘度流体が凝固して
しまうのを防止している。
そして、ギヤポンプ1により送られる流体により、駆動
軸8及び従動軸9の軸受部を潤滑するための流体通路が
形成されている。
すなわち、軸受10.11の駆動ギヤ3との対向端面、
軸受12.13の従動ギヤ4との対向端面にはそれぞれ
径方向溝24が形成され、ギヤ端面と軸受端面との接触
が流体膜により規制されて焼付やかじりが防止されてい
る。
また、軸受10.11.12.13の内周面には軸方向
溝25が形成され、軸外周面と軸受内周面との接触が流
体膜により規制されて焼付やかじりが防止されている。
そして、駆動軸8の軸受部の潤滑流体を、駆動軸8の外
部に排出するための流体通路が形成されている。
すなわち、前記冷却ジャケット17の内周にはスリーブ
19が嵌合され、このスリーブ19の内周面には螺旋溝
状のラビリンス20が形成されている。この冷却ジャケ
ット17とスリーブ19とは駆動軸8に僅かの隙間を介
して嵌合されている。
これにより、ギヤポンプ1により吸引されてポンプケー
ス2の内部の低圧側から高圧側に至った流体は、図中2
点鎖線で示すように、駆動軸8の軸受部を潤滑した後に
、駆動軸8とスリーブ19との隙間、ラビリンス20、
および駆動軸8と冷却ジャケット17との隙間を通って
ポンプケース2の外部に排出される。
この際、ラビリンス20により流体の流れは規制され、
また冷却ジャケット17の冷却流体の流量を調節して排
出流体の粘度を調節することで流体の排出量が不必要に
大きくなるのが防止され、これにより前記軸封部が形成
されている。そのため、駆動軸8の軸封部において駆動
軸8の軸受部の潤滑流体は滞流し、長時間高温に保持さ
れるため劣化し易くなるが、駆動軸8の軸受部の潤滑流
体をポンプケース2の内部に還流させる流体通路は形成
されておらず、ポンプケース2の内部の高圧側と大気圧
との差により確実に外部に排出される。
これにより、劣化した流体がポンプケース2の内部に還
流することはなく、製品を汚染することはない。
そして、従動軸9の軸受部の潤滑流体をポンプケース2
の内部に還流させるための流体通路が形成されている。
すなわち、ケース本体5には従動軸9と平行に貫通孔2
7が形成され、この貫通孔27の一端は吸入孔21の内
部、すなわちポンプケース2の内部の低圧側に開口され
ている。また、その貫通孔27の他端は、ケース板6.
7の内面と対向するよう開口されている。そしてケース
板6.7の内面には、その貫通孔27と従動軸9の軸受
12.13の内周孔とをつなぐように凹溝28が形成さ
れている。なお、貫通孔27.凹溝28の径や深さ等を
あまり大きくすると、流体が流れるのに時間を要し滞留
してしまうので、適当な大きさとするのが良い。
これにより、ギヤポンプ1により吸引されてポンプケー
ス2の内部の低圧側から高圧側に至った流体の一部は、
第2図中1点鎖線で示すように、従動軸9の軸受部を潤
滑後に、凹溝28、貫通孔27を通って、吸入孔21の
内部、すなわちポンプケース2の低圧側に還流する。
このように、従動軸9の軸受部の潤滑流体はポンプケー
ス2の外部に排出されないので、排出量の差により軸端
圧力に差が生じることはなく、従動軸9にスラスト荷重
が作用することはない。これにより、ギヤ端面と軸受端
面との間の焼付やかじりが生じることはない。また、排
出流体の低減による流体のロスも低減できる。
なお、本発明は上記実施例に限定されず、例えば、駆動
軸8の軸受部の潤滑流体を、ポンプケース2の外部に排
出する流体通路を、駆動軸8の軸封部とは別に、ケース
板6.7に形成しても良い。
また、スリーブ19の軸受部の潤滑流体を高圧側から低
圧側に還流させる流体通路も、例えば貫通孔27にかえ
て、ケース本体5の保持孔14の内周面に凹溝を形成し
、この凹溝と軸受12.13の外周面との間により凹溝
28と低圧側とをつなぐようにしてもよい。
(発明の効果) 本発明によるギヤポンプによれば、駆動軸の軸受部の潤
滑流体はポンプケースの内部に還流されることなく外部
に排出されるので、駆動軸の軸封部において流体が滞流
して熱劣化しても製品を汚染させることはなく、熱劣化
し易い樹脂等の流体逃りに適したものである。
また、従動軸の軸受部の潤滑流体は外部に排出されるこ
となくポンプケース内部に還流され、軸端圧力に差が生
じることはないので、従動軸にスラスト荷重が作用する
ことはなく、ギヤ端面と軸受端面との接触による焼付や
かじりによるギヤポンプの破損を防止できる。
さらに、流体のポンプケース外部への排出量は、従来の
ように駆動軸と従動軸の双方の軸受部の潤滑流体を排出
するものに比べ略半減するので、流体のロスが少なくラ
ンニングコストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例に係り、第1図はギ
ヤポンプの断面図、第2図はギヤポンプの潤滑流体の流
れの説明用分解斜視図、第3図及び第4図は従来例に係
るギヤポンプの潤滑流体の流れの説明用部分断面図であ
る。 (1)・・・ギヤポンプ、(2)・・・ポンプケース、
(3)・・・駆動ギヤ、(4)・・・従動ギヤ、(8)
・・・駆動軸、(9)・・・従動軸、αl)[11)(
12103・・・軸受、(27)・・・貫通孔、(28
)・・・凹溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポンプケースの内部の駆動ギヤと従動ギヤとによ
    って搬送される流体により、その駆動ギヤの駆動軸と従
    動ギヤの従動軸の各軸受部が潤滑されるギヤポンプにお
    いて、前記駆動軸の軸受部の潤滑流体を、ポンプケース
    の内部に還流させることなくポンプケースの外部に排出
    する流体通路が形成されると共に、前記従動軸の軸受部
    の潤滑流体をポンプケースの内部に還流させるべく、ポ
    ンプケースの内部の高圧側と低圧側とを従動軸の軸受部
    を介してつなぐ流体通路が形成されていることを特徴と
    するギヤポンプの潤滑構造。
JP14419490A 1990-05-31 1990-05-31 ギヤポンプ Granted JPH0436082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14419490A JPH0436082A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 ギヤポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14419490A JPH0436082A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 ギヤポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0436082A true JPH0436082A (ja) 1992-02-06
JPH0585757B2 JPH0585757B2 (ja) 1993-12-08

Family

ID=15356400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14419490A Granted JPH0436082A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 ギヤポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482225B2 (en) 2012-06-04 2016-11-01 Honeywell International Inc. Gear pump, pumping apparatus including the same, and aircraft fuel system including gear pump
JP2021003873A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ 熱可塑性樹脂成形体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482225B2 (en) 2012-06-04 2016-11-01 Honeywell International Inc. Gear pump, pumping apparatus including the same, and aircraft fuel system including gear pump
JP2021003873A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ 熱可塑性樹脂成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585757B2 (ja) 1993-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108779865B (zh) 流量控制阀以及冷却系统
FI113888B (fi) Laite pyörivää akselia varten
US6758660B2 (en) Screw vacuum pump with a coolant circuit
US4471963A (en) Sealing member for rotating shaft and method of sealing therewith
US2756684A (en) Rotary gear-type pump
US10323636B2 (en) Gear pump with end plates or bearings having spiral grooves
JPS63140110A (ja) 自給作用を有する流体力学的なラジアルすべり軸受
US6264447B1 (en) Air-cooled shaft seal
US4629405A (en) Gear pump having an automatic lubricator
US6524088B2 (en) Gear pump having a bearing with a temperature adjusting medium passage
JPH0436082A (ja) ギヤポンプ
US20200392957A1 (en) Gear pumps used in fluid processing lines and seal systems for fluid processing apparatuses
JP2743616B2 (ja) ギヤポンプ
JPH05340359A (ja) 粘性の強いゴムまたは熱可塑性合成樹脂のための、制御可能な均一な搬送圧力を発生させる装置
US6575720B2 (en) Bearing and shaft cooling device
JP2568688Y2 (ja) ギヤポンプ
JP3050407B2 (ja) シール/ベアリング・アセンブリ
BRPI0418488B1 (pt) Aparelho e Método para Formar uma Tira de Filme
JPH087110Y2 (ja) ギヤポンプ
JP3895537B2 (ja) ギヤポンプ
JP2536964B2 (ja) ギヤポンプ
JP2603111Y2 (ja) ギヤポンプ
JP3854058B2 (ja) ギヤポンプ
JP2585707Y2 (ja) ギヤポンプ
US20040070152A1 (en) Ventilated pump shaft seal

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 17