JPH04360690A - ジアシルグリセロリン脂質の製造方法 - Google Patents

ジアシルグリセロリン脂質の製造方法

Info

Publication number
JPH04360690A
JPH04360690A JP13473791A JP13473791A JPH04360690A JP H04360690 A JPH04360690 A JP H04360690A JP 13473791 A JP13473791 A JP 13473791A JP 13473791 A JP13473791 A JP 13473791A JP H04360690 A JPH04360690 A JP H04360690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipase
formula
glycerophospholipid
fatty acid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13473791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Shimizu
雅美 清水
Noriko Konishi
小西 紀子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP13473791A priority Critical patent/JPH04360690A/ja
Publication of JPH04360690A publication Critical patent/JPH04360690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はジアシルグリセロリン脂
質の製造方法に関し、詳しくは、リパーゼを使用するこ
とにより、医薬品、化粧品、及び食品等の分野で利用で
きるジアシルグリセロリン脂質を簡単に合成する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術及び本発明が解決しようとする課題】グリ
セロリン脂質からリン脂質を合成する方法としては、下
記反応式に示すように、アシル化コエンザイムA(アシ
ル化CoA)と大腸菌を利用する方法が公知である(生
化学実験講座9「脂質の代謝」 P.238, 197
5年, 日本生化学会編,東京化学同人発行)。
【0003】
【化2】
【0004】この方法は、高価なアシル化コエンザイム
Aを使用し、菌体を利用するため、培養及び滅菌等の煩
雑な工程が必要であり、工業的な製造方法としては適さ
ない。
【0005】一方、下記反応式に示すように、グリセロ
リン脂質をリパーゼで、α−、β−位の水酸基の一方の
みをアシル化し、モノアシルグリセロリン脂質(以下リ
ゾリン脂質と呼ぶ)を製造する方法も報告されている(
特開平2−107195号公報) 。
【0006】
【化3】
【0007】この方法は、あくまでもリゾリン脂質の製
造法であり、ジアシルグリセロリン脂質の製造法にはな
らない。更に、この方法には水分量に関する規定がない
。また、リゾリン脂質の製造は、基質のグリセロリン脂
質1モルの1個の水酸基をアシル化し、1モル当量の水
分を脱離させて生成することは明らかであり、この方法
でジアシルグリセロリン脂質を生成する保証はない。
【0008】本発明の目的は、界面活性剤として有用な
ジアシルグリセロリン脂質を、汎用の酵素であるリパー
ゼを用い、更にこの酵素の活性発現に必要とする限界水
分量を付与して簡単に製造する方法を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意研究の結果、本発明を完成するに到った
。即ち、本発明は、リパーゼの活性発現に必要な限界水
分量を付与することで、下記一般式(I)又は(II)
 で表されるグリセロリン脂質の2個の水酸基をリパー
ゼによって、アシル化する事を特徴とするジアシルグリ
セロリン脂質の製造方法に係わるものである。
【0010】
【化4】
【0011】(式中、X はアミン類、アルコール類又
はアミノ酸類の残基、或いはアルカリ金属類又はアルカ
リ土類金属類を示す。)本発明の方法においては、グリ
セロリン脂質と、リパーゼの活性発現に必要な限界量の
水分、リパーゼ、脂肪酸とを混合させ、リパーゼが活性
を示す温度からリパーゼが失活する温度以下で反応させ
て、ジアシルグリセロリン脂質を生成させる。
【0012】本発明で用いられるグリセロリン脂質は、
上記一般式(I)又は(II)で表されるものであり、
天然に存在するものでも、天然に存在するジアシルグリ
セロリン脂質、またはリゾリン脂質を酵素で直接加水分
解したものでも、天然に存在するジアシルグリセロリン
脂質、またはリゾリン脂質を化学的に脂肪酸のエステル
部で加水分解したものでも、グリセリンと、リン酸、コ
リンリン酸、エタノールアミンリン酸、イノシトールリ
ン酸、セリンリン酸等のリン酸化合物から酵素的、また
は化学合成的に生成させたものでも良い。また、グリセ
リン骨格のα−位、β−位のどちらにホスホニル基また
はその誘導基が導入されたものでも使用する事ができる
。 さらにホスホニル基に、ナトリウム、カリウム等のアル
カリ金属、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類
金属が導入されたものでも使用できる。
【0013】本発明において、リパーゼとしては、微生
物、動物、植物起源のものを使用できる。1種類だけの
リパーゼでも、2種以上のリパーゼを混合して使用する
事もできる。具体的には、微生物由来のものでは、リゾ
プス・キネンシス (Rhizopuschinens
is)由来のもの、キャンデイダ・シリンドラッセ(C
andida cylindraces)由来のもの、
ジオトリクム・キャンデイダム(Geotrichum
 candidum) 由来のもの、ペニシリウム・サ
イクロピュウム(Penicillium cyclo
pium) 由来のもの、ムコール・ミイヘイ(Muc
or miehei)由来のもの、アスペルギルス・ニ
ガー (Aspergi−llus nigar) 由
来のもの、クロモバクテリウム・ビスコサム(Chre
mobacteriumviscosum) 由来のも
の等がある。また動物由来のものでは、人、牛、豚等の
膵臓リパーゼがある。また植物由来のものでは、ヒマワ
リ種子リパーゼ等がある。これらのリパーゼは、粉末の
まま、水溶液として、または固定化酵素の形のいずれの
形状で使用しても構わない。
【0014】また、本発明に用いられる脂肪酸としては
、炭素数6〜24のものが好ましい。この場合、飽和ま
たは不飽和については規定しない。また直鎖または分岐
鎖のものであっても良い。更に、1種類だけの脂肪酸で
も、2種類以上の脂肪酸を混合して使用することもでき
る。2種類以上の脂肪酸を混合する場合の比率は任意で
あり、特に規定するものではない。脂肪酸の具体例とし
ては、カプロン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、アラキ
ジン酸、パルミトオレイン酸、オレイン酸、リノール酸
、α−及びγ−リノレイン酸、エルシン酸、アラキドン
酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、テト
ラコサテトラエン酸等がある。
【0015】本発明のエステル化反応は、原料として上
記一般式(I)又は(II)で表されるグリセロリン脂
質と脂肪酸の混合物を用い、それにリパーゼを添加し、
リパーゼの活性発現に必要な限界水分量を与えることに
よって行う。本反応には平衡が存在するため、系内の水
分量が反応の進行に大きな影響及ぼす。そのためには、
反応開始時にリパーゼの活性発現に必要な限界水分量を
与える。ここで、リパーゼの活性発現に必要とする限界
水分量としては、仕込み脂肪酸の体積に対して0.01
〜3%であり、好ましくは0.03〜1%である。更に
好ましくは0.05〜0.5 %である。また、反応に
よって生成する水分は、できるだけ速やかに系外へ除去
し、系内の水分量を0.01〜3%(対仕込み脂肪酸体
積)に保つことが望ましい。その水分の除去方法として
は、減圧脱水や水を選択的に吸着する物質を充填したカ
ラム中に反応液を通過させる方法、または膜による水分
の分離等があるが、その方法については限定されるもの
ではない。この系内の仕込み水分量及び反応中の水分量
を上記範囲に保持する理由としては、0.01%未満で
は酵素の活性発現がなく、3%を越えると本反応に平衡
が存在するため、エステル化反応の進行が極端に遅くな
るために、上記の水分量を常に保持しなければならない
。また反応温度は用いるリパーゼの至適温度付近で良く
、一般には30℃〜80℃が好適であるが、更に好まし
くは40〜60℃である。
【0016】本発明のエステル化反応において、グリセ
ロリン脂質1モルに対する脂肪酸の量は、 0.2〜4
0モルである。この量が 0.2モル未満では反応の進
行が遅く、40モルを越えると反応後の精製が大変にな
る。この量は、所望のジアシルグリセロリン脂質の濃度
によって、任意に選択できる。
【0017】また、リパーゼの量は、使用するリパーゼ
の種類、形状によっても異なるが、グリセロリン脂質1
gに対して1000〜500000U(1Uは、1分間
に1μモルのオリーブ油を加水分解する酵素活性)を使
用する。
【0018】本発明によるエステル化反応では、下記反
応式1及び2に示すように、主としてジアシルグリセロ
リン脂質を生成するが、グリセロリン脂質のα−位、ま
たはβ−位のいずれか一方がアシル化された下記一般式
(III), (IV)及び(V)で表されるリゾリン
脂質も副生する。このリゾリン脂質は、ジアシルグリセ
ロリン脂質の用途によって、分離生成されることもある
が、全く分離せずに使用することもできる。反応後は、
従来の分離方法(溶剤抽出、カラムクロマトグラフィー
等)によってジアシルグリセロリン脂質を得ることがで
きる。
【0019】
【化5】
【0020】(上記一連の式中、R は炭素数6〜24
の飽和又は不飽和脂肪酸残基、X はコリン、エタノー
ルアミン、イノシトール、セリン等の残基、又はアルカ
リ金属、アルカリ土類金属を示す。)
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明の方法によれば、
容易に且つ安価に入手できるリパーゼを用いて、α−位
またはβ−位に所望の脂肪酸が導入されたジアシルグリ
セロリン脂質を簡単に製造することができる。
【0022】
【実施例】以下、実施例をもって本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0023】実施例1 100mlの四つ口フラスコに、α−グリセロリン酸ナ
トリウム1g、リパーゼOF(名糖産業(株)製)18
万U(36万U/g−リパーゼOF粉末を 0.5g)
 、水0.03mlにオレイン酸10g(α−グリセロ
リン酸ナトリウムに対して11.5モル倍) を加え、
37℃にて24時間反応した。反応後遠心分離にて油層
を回収し、内部標準としてホスファチジルコリンを用い
、生成したリン脂質について液体クロマトグラフィー(
UVで検出)にて分析した。その結果、α−ジオレイル
グリセロリン酸ナトリウムが0.02g、α−リゾグリ
セロリン酸ナトリウムが 0.014g生成した。
【0024】実施例2 100mlの四つ口フラスコに、β−グリセロリン酸ナ
トリウム1g、リパーゼOF(名糖産業(株)製)18
万U(36万U/g−リパーゼOF粉末を 0.5g)
 、水0.03mlにオレイン酸10g(β−グリセロ
リン酸ナトリウムに対して11.5モル倍) を加え、
37℃にて24時間反応した。反応後遠心分離にて油層
を回収し、内部標準としてホスファチジルコリンを用い
、生成したリン脂質について液体クロマトグラフィー(
UVで検出)にて分析した。その結果、β−ジオレイル
グリセロリン酸ナトリウムが0.05g、β−リゾグリ
セロリン酸ナトリウムが 0.025g生成した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リパーゼの活性発現に必要な限界水分
    量を付与することで、下記一般式(I)又は(II) 
    で表されるグリセロリン脂質の2個の水酸基をリパーゼ
    によって、アシル化する事を特徴とするジアシルグリセ
    ロリン脂質の製造方法。 【化1】 (式中、X はアミン類、アルコール類又はアミノ酸類
    の残基、或いはアルカリ金属類又はアルカリ土類金属類
    を示す。)
  2. 【請求項2】  リパーゼの活性発現に必要な限界水分
    量が、仕込みの脂肪酸の体積に対して0.01〜3%で
    ある請求項1記載のジアシルグリセロリン脂質の製造方
    法。
JP13473791A 1991-06-06 1991-06-06 ジアシルグリセロリン脂質の製造方法 Pending JPH04360690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13473791A JPH04360690A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 ジアシルグリセロリン脂質の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13473791A JPH04360690A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 ジアシルグリセロリン脂質の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360690A true JPH04360690A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15135412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13473791A Pending JPH04360690A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 ジアシルグリセロリン脂質の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360690A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Borgström Influence of bile salt, pH, and time on the action of pancreatic lipase; physiological implications
Mutua et al. Lipase-catalyzed modification of phospholipids: incorporation of n-3 fatty acids into biosurfactants
Kirk et al. Fatty acid specificity in lipase-catalyzed synthesis of glucoside esters
Kishino et al. Ricinoleic acid and castor oil as substrates for conjugated linoleic acid production by washed cells of Lactobacillus plantarum
JPH0412112B2 (ja)
JP2005287510A (ja) 不飽和脂肪酸のトリグリセリドを酵素合成するための方法
Tsitsimpikou et al. Acylation of glucose catalysed by lipases in supercritical carbon dioxide
Levinson et al. Lipase-catalyzed production of novel hydroxylated fatty amides in organic solvent
JPH0591888A (ja) オメガ9系高度不飽和脂肪酸およびこれを含有する脂質の製造方法
Campillo-Alvarado et al. Recent advances and applications of the lipolytic activity of Carica papaya latex
Bornscheuer et al. A comparison of different strategies for lipase-catalyzed synthesis of partial glycerides
Sebrão et al. Regioselective acylation of d-ribono-1, 4-lactone catalyzed by lipases
JP2749587B2 (ja) 固定化酵素の製造方法
Nakajima et al. A facile transphosphatidylation reaction using a culture supernatant of actinomycetes directly as a phospholipase D catalyst with a chelating agent
JP5481903B2 (ja) 高純度長鎖不飽和脂肪酸メントールエステルの製造方法
JP3689443B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸含有グリセリドの製造方法
JPH04360690A (ja) ジアシルグリセロリン脂質の製造方法
JP2707642B2 (ja) リゾリン脂質の製造法
Han et al. Lipase-catalyzed synthesis of lysophosphatidic acid in a solvent free system
Ganske et al. Enzyme‐catalyzed hydrolysis of 18‐methyl eicosanoic acid‐cysteine thioester
JPH11263750A (ja) 長鎖不飽和脂肪酸メントールエステルおよび酵素法によるその製造方法
JP4036595B2 (ja) n−4系及び/又はn−7系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質及びその製造方法
JP2886628B2 (ja) モノアシルグリセロリン脂質の製造方法
JP2004091487A (ja) 共役脂肪酸メントールエステルおよびその製造方法
Iwasaki et al. Phospholipases in enzyme engineering of phospholipids for food, cosmetics and medical applications