JPH04352459A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH04352459A JPH04352459A JP3127853A JP12785391A JPH04352459A JP H04352459 A JPH04352459 A JP H04352459A JP 3127853 A JP3127853 A JP 3127853A JP 12785391 A JP12785391 A JP 12785391A JP H04352459 A JPH04352459 A JP H04352459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- printed circuit
- circuit board
- bare
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 33
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 42
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/181—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/0094—Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置にかかり、
特にスルーホールを介してプリント基板の表面および裏
面に配設された配線パターンが相互接続された混成集積
回路のスルーホールにおける樹脂の裏面への流れ込みを
防止する構造に関するものである。
特にスルーホールを介してプリント基板の表面および裏
面に配設された配線パターンが相互接続された混成集積
回路のスルーホールにおける樹脂の裏面への流れ込みを
防止する構造に関するものである。
【0003】
【従来の技術】近年、COB(Chip on b
oard)などの高密度実装における小型化の傾向は高
まる一方である。
oard)などの高密度実装における小型化の傾向は高
まる一方である。
【0004】限られた寸法内により多くの品種を複数個
並べて搭載し接続するために、図5および図6に示すよ
うに、プリント基板10の一方の面に半導体チップ1を
実装するとともに、裏面にはチップコンデンサ,チップ
抵抗,SOP(SmallOutline Pack
age)等の既にパッケージングのなされたチップ部品
7を搭載した両面実装タイプの混成集積回路も提案され
ている。
並べて搭載し接続するために、図5および図6に示すよ
うに、プリント基板10の一方の面に半導体チップ1を
実装するとともに、裏面にはチップコンデンサ,チップ
抵抗,SOP(SmallOutline Pack
age)等の既にパッケージングのなされたチップ部品
7を搭載した両面実装タイプの混成集積回路も提案され
ている。
【0005】この構造では、プリント基板の表面にダイ
パッド2およびボンディングパッド3を含む配線パター
ンが配設されており、裏面のチップ部品接続用電極8な
どの配線パターンとの間はスルーホール4内壁に形成さ
れた導体パターン(図示せず)を介して接続されている
。そして半導体チップ1はボンディングワイヤ6によっ
てプリント基板1上のボンディングパッド3に接続され
ており、表面側はチップ毎にコーティング樹脂9によっ
て封止されている。
パッド2およびボンディングパッド3を含む配線パター
ンが配設されており、裏面のチップ部品接続用電極8な
どの配線パターンとの間はスルーホール4内壁に形成さ
れた導体パターン(図示せず)を介して接続されている
。そして半導体チップ1はボンディングワイヤ6によっ
てプリント基板1上のボンディングパッド3に接続され
ており、表面側はチップ毎にコーティング樹脂9によっ
て封止されている。
【0006】このように混成集積回路には集積度を上げ
るために配線基板の両面に部品を実装し、その接続をス
ルーホールを介して行っているが、集積度が上がるとス
ルーホールの数も多くなり、スルーホールの設置位置の
自由度も少なくなる。
るために配線基板の両面に部品を実装し、その接続をス
ルーホールを介して行っているが、集積度が上がるとス
ルーホールの数も多くなり、スルーホールの設置位置の
自由度も少なくなる。
【0007】ところで、このような半導体チップ1を絶
縁性樹脂で封止する場合、半導体チップ1の近傍にスル
ーホールが設置されていると、低粘度の樹脂を用いた場
合は、樹脂が広がってスルーホールに流れ込み、図6に
示すように、裏面側に実装される部品の電極パッド8な
どを汚染してしまうという問題が発生することがある。 また、この問題を解決すべく、樹脂を高粘度にする
方法も提案されているが、高粘度の樹脂を用いて樹脂封
止を行うと、部品の隙間等に樹脂が流れ込み難くなり、
空気を巻き込み、樹脂を硬化したときにボイドが発生し
てしまったりするという問題がある。
縁性樹脂で封止する場合、半導体チップ1の近傍にスル
ーホールが設置されていると、低粘度の樹脂を用いた場
合は、樹脂が広がってスルーホールに流れ込み、図6に
示すように、裏面側に実装される部品の電極パッド8な
どを汚染してしまうという問題が発生することがある。 また、この問題を解決すべく、樹脂を高粘度にする
方法も提案されているが、高粘度の樹脂を用いて樹脂封
止を行うと、部品の隙間等に樹脂が流れ込み難くなり、
空気を巻き込み、樹脂を硬化したときにボイドが発生し
てしまったりするという問題がある。
【0008】さらにまた、スルーホールに樹脂が流れ込
まないようにするために、スルーホールを半導体チップ
から離して設置する方法も用いられていたが、上述した
ように、集積度が上がるとスルーホールの数も多くなり
、スルーホールの設置位置の自由度も少なくなるため、
この方法は不可能である。
まないようにするために、スルーホールを半導体チップ
から離して設置する方法も用いられていたが、上述した
ように、集積度が上がるとスルーホールの数も多くなり
、スルーホールの設置位置の自由度も少なくなるため、
この方法は不可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする問題点】このように、配線基
板の両面に部品を実装し、その接続をスルーホールを介
して行う構造では、半導体チップに対して樹脂封止を行
う場合に、スルーホールに樹脂が流れ込み、この流れ込
んだ樹脂が配線基板の反対側の面に流れだして、電極パ
ッド等を汚染し、接続不良の原因となったり、また、個
別コーティングの場合には、本来樹脂の付着するはずの
ない領域に樹脂が流れ出していたりして、外観が悪くな
り、商品性に欠けるという問題もあった。
板の両面に部品を実装し、その接続をスルーホールを介
して行う構造では、半導体チップに対して樹脂封止を行
う場合に、スルーホールに樹脂が流れ込み、この流れ込
んだ樹脂が配線基板の反対側の面に流れだして、電極パ
ッド等を汚染し、接続不良の原因となったり、また、個
別コーティングの場合には、本来樹脂の付着するはずの
ない領域に樹脂が流れ出していたりして、外観が悪くな
り、商品性に欠けるという問題もあった。
【0010】また、このような流れ込みを防止するため
に樹脂を高粘度にすると部品の隙間等に樹脂が流れ込み
難くなり、空気を巻き込み、樹脂を硬化したときにボイ
ドが発生するという問題がある。
に樹脂を高粘度にすると部品の隙間等に樹脂が流れ込み
難くなり、空気を巻き込み、樹脂を硬化したときにボイ
ドが発生するという問題がある。
【0011】さらにまた、スルーホールを半導体チップ
から離すと、樹脂の流れ込みを防止することはできるが
、高集積化には限界があった。
から離すと、樹脂の流れ込みを防止することはできるが
、高集積化には限界があった。
【0012】この問題は、裏面がチップ部品の場合のみ
ならず、配線基板の両面共にベアICチップを搭載する
場合にも同様に発生する問題であった。
ならず、配線基板の両面共にベアICチップを搭載する
場合にも同様に発生する問題であった。
【0013】本発明は、前記実情に鑑みてなされたもの
で、信頼性良く高密度実装を行うことのできる両面実装
構造を提供することを目的とする。
で、信頼性良く高密度実装を行うことのできる両面実装
構造を提供することを目的とする。
【0014】
【問題点を解決するための手段】そこで本発明の第1で
は、プリント基板の表面のスルーホールを覆うように、
スルーホール保護膜を配設している。
は、プリント基板の表面のスルーホールを覆うように、
スルーホール保護膜を配設している。
【0015】また本発明の第2では、裏面側に搭載され
るチップ部品またはベアICチップを、スルーホールを
塞ぐ位置に搭載するようにしている。
るチップ部品またはベアICチップを、スルーホールを
塞ぐ位置に搭載するようにしている。
【0016】
【作用】本発明の第1の構成によれば、プリント基板の
表面のスルーホールを覆うように、スルーホール保護膜
を配設しているため、樹脂封止に際してスルーホールは
塞がれた状態になるため、裏面への流れ込みを防止する
ことができ、裏面の電極パッド等を汚染することもない
。この保護膜としては、レジスト,エポキシなどの樹脂
膜又はガラス膜等を用いるが、樹脂は高温で硬化せしめ
られるため、プリント基板との熱膨張率の差が小さいも
のを選ぶ必要がある。
表面のスルーホールを覆うように、スルーホール保護膜
を配設しているため、樹脂封止に際してスルーホールは
塞がれた状態になるため、裏面への流れ込みを防止する
ことができ、裏面の電極パッド等を汚染することもない
。この保護膜としては、レジスト,エポキシなどの樹脂
膜又はガラス膜等を用いるが、樹脂は高温で硬化せしめ
られるため、プリント基板との熱膨張率の差が小さいも
のを選ぶ必要がある。
【0017】また本発明の第2の構成によれば、裏面側
に搭載されるチップ部品またはベアICチップを、スル
ーホールを塞ぐ位置に搭載するようにしているため、こ
の場合も樹脂封止に際してスルーホールは塞がれた状態
になるため、裏面への流れ込みを防止することができ、
裏面の電極パッド等を汚染することもない。なお、この
場合裏面側に搭載されるチップ部品またはベアICチッ
プを実装した後、表面側の樹脂封止を行う必要があるた
め、表面または裏面に部品の高さより高い枠を取付ける
。しかもリ―ド端子は枠の領域内にあるようにして両面
に複数個の半導体チップまたはチップ部品を実装するこ
とにより、この枠によって実装部品が保護されると共に
表面の平坦性を保つことができ、裏面側の実装に際し、
表面側をボンディングステージに密着性よく装着するこ
とができ、高精度で確実な実装を行うことができる。
に搭載されるチップ部品またはベアICチップを、スル
ーホールを塞ぐ位置に搭載するようにしているため、こ
の場合も樹脂封止に際してスルーホールは塞がれた状態
になるため、裏面への流れ込みを防止することができ、
裏面の電極パッド等を汚染することもない。なお、この
場合裏面側に搭載されるチップ部品またはベアICチッ
プを実装した後、表面側の樹脂封止を行う必要があるた
め、表面または裏面に部品の高さより高い枠を取付ける
。しかもリ―ド端子は枠の領域内にあるようにして両面
に複数個の半導体チップまたはチップ部品を実装するこ
とにより、この枠によって実装部品が保護されると共に
表面の平坦性を保つことができ、裏面側の実装に際し、
表面側をボンディングステージに密着性よく装着するこ
とができ、高精度で確実な実装を行うことができる。
【0018】例えば、プリント基板表面に、スルーホー
ルを塞ぐように、少なくとも1個のベアICチップを搭
載し、前記プリント基板のリ―ド端子に結線し、プリン
ト基板の裏面にベアICチップを搭載し、結線するに先
立ち、この表面に、樹脂封止用の枠を取付けるようにし
ているため、この枠によってベアチップICが保護され
ると共に表面の平坦性を保つことができ、裏面側の実装
に際し、表面側をボンディングステージに密着性よく装
着することができ、高精度で確実な実装を行うことがで
きる。なお、このスルーホールを塞ぐように配置される
部品は、表面または裏面あるいは両面に混在していても
良い。
ルを塞ぐように、少なくとも1個のベアICチップを搭
載し、前記プリント基板のリ―ド端子に結線し、プリン
ト基板の裏面にベアICチップを搭載し、結線するに先
立ち、この表面に、樹脂封止用の枠を取付けるようにし
ているため、この枠によってベアチップICが保護され
ると共に表面の平坦性を保つことができ、裏面側の実装
に際し、表面側をボンディングステージに密着性よく装
着することができ、高精度で確実な実装を行うことがで
きる。なお、このスルーホールを塞ぐように配置される
部品は、表面または裏面あるいは両面に混在していても
良い。
【0019】ここで、結線方法としては、ワイヤボンデ
ィング法、フリップチップボンディングなどのワイヤレ
スボンディング法のいずれをも適用可能である。
ィング法、フリップチップボンディングなどのワイヤレ
スボンディング法のいずれをも適用可能である。
【0020】
【実施例】次に、本発明の実施例について、図面を参照
しつつ詳細に説明する。
しつつ詳細に説明する。
【0021】実施例1
図1および図2は、本発明の第1の実施例の半導体装置
を示す平面図および断面図である。
を示す平面図および断面図である。
【0022】この半導体装置では、スルーホール4を覆
うように、プリント基板10の表面のダイパッド2およ
びボンディングパッド3を除く領域にレジスト膜5を塗
布したことを特徴とするものである。
うように、プリント基板10の表面のダイパッド2およ
びボンディングパッド3を除く領域にレジスト膜5を塗
布したことを特徴とするものである。
【0023】他部については図5及び図6に示した従来
例の半導体装置と同様に形成されている。
例の半導体装置と同様に形成されている。
【0024】すなわち、プリント基板10の一方の面に
ベアICチップ1を実装するとともに、裏面にはチップ
コンデンサ7を搭載した両面実装タイプの混成集積回路
であり、プリント基板10の表面にダイパッド2および
ボンディングパッド3を含む配線パターンが配設されて
おり、裏面のチップ部品接続用電極8などの配線パター
ンとの間はスルーホール4内壁に形成された導体パター
ン(図示せず)を介して接続されている。そしてまた、
ベアICチップ1はボンディングワイヤ6によってプリ
ント基板10上のボンディングパッド3に接続されてお
り、表面側はチップコーティング樹脂9によって封止さ
れている。
ベアICチップ1を実装するとともに、裏面にはチップ
コンデンサ7を搭載した両面実装タイプの混成集積回路
であり、プリント基板10の表面にダイパッド2および
ボンディングパッド3を含む配線パターンが配設されて
おり、裏面のチップ部品接続用電極8などの配線パター
ンとの間はスルーホール4内壁に形成された導体パター
ン(図示せず)を介して接続されている。そしてまた、
ベアICチップ1はボンディングワイヤ6によってプリ
ント基板10上のボンディングパッド3に接続されてお
り、表面側はチップコーティング樹脂9によって封止さ
れている。
【0025】なおこのスルーホールを塞ぐためのレジス
ト膜5は、プリント基板との熱膨張率の差が小さいもの
を選ぶ必要がある。チップコーティング樹脂9は封止後
、高温で硬化せしめられるためである。
ト膜5は、プリント基板との熱膨張率の差が小さいもの
を選ぶ必要がある。チップコーティング樹脂9は封止後
、高温で硬化せしめられるためである。
【0026】次に、この半導体装置の実装方法について
説明する。
説明する。
【0027】まず、両面にダイパッド2,ボンディング
パッド3,チップ部品接続用電極8などの所定の配線パ
ターンおよびスルーホール4の形成されたプリント基板
10を用意する。
パッド3,チップ部品接続用電極8などの所定の配線パ
ターンおよびスルーホール4の形成されたプリント基板
10を用意する。
【0028】次いで、基板表面側のダイパッド2,ボン
ディングパッド3および外部接続用の端子を除いてスル
ーホールおよび配線パターンを含む領域をレジスト膜5
で被覆する。
ディングパッド3および外部接続用の端子を除いてスル
ーホールおよび配線パターンを含む領域をレジスト膜5
で被覆する。
【0029】次いで、必要に応じて、スクリーン印刷法
等を用いて、コンデンサ,抵抗,SOPなどを接続する
領域の接続用電極8上に半田ペースト(図示せず)を塗
布し、コンデンサ、抵抗、SOPなどの電子部品を搭載
して半田づけをする。
等を用いて、コンデンサ,抵抗,SOPなどを接続する
領域の接続用電極8上に半田ペースト(図示せず)を塗
布し、コンデンサ、抵抗、SOPなどの電子部品を搭載
して半田づけをする。
【0030】この後、まずプリント基板1の表面側のダ
イパッド2にベアICチップ1を銀ペーストなどを用い
て固着する(ダイボンディング)。
イパッド2にベアICチップ1を銀ペーストなどを用い
て固着する(ダイボンディング)。
【0031】そしてベアICチップ1のボンディングパ
ッドとプリント基板上のボンディングパッド3とを金ワ
イヤ6を介して接続する(ワイヤボンディング)。
ッドとプリント基板上のボンディングパッド3とを金ワ
イヤ6を介して接続する(ワイヤボンディング)。
【0032】このようにして表面に搭載されているベア
ICチップ1の電極とプリント基板10のボンディング
パッド3とを金ワイヤ6で結線した後、ベアICチップ
1のまわりをチップコ―ティング樹脂9を用いて封止す
る。
ICチップ1の電極とプリント基板10のボンディング
パッド3とを金ワイヤ6で結線した後、ベアICチップ
1のまわりをチップコ―ティング樹脂9を用いて封止す
る。
【0033】このときレジスト膜5によってスルーホー
ル4は塞がれているため、樹脂が裏面側に流れ出すこと
もない。
ル4は塞がれているため、樹脂が裏面側に流れ出すこと
もない。
【0034】この後、裏面側の接続用電極にチップ部品
7を接続する。
7を接続する。
【0035】このようにして、裏面への樹脂の流れ込み
による汚染もなく、プリント基板の両面にチップが実装
できるようになり、小形で信頼性の高い高密度実装半導
体装置を形成することが可能となる。
による汚染もなく、プリント基板の両面にチップが実装
できるようになり、小形で信頼性の高い高密度実装半導
体装置を形成することが可能となる。
【0036】なお、前記実施例では、プリント基板の表
面にベアICチップを裏面に個別にパッケージングのな
されたチップ部品を実装したが、両面共にベアICチッ
プを実装する構造において、表面にベアICチップを搭
載したのち、一旦表面側の樹脂封止を行い、裏面側にベ
アICチップを搭載する方法を用いる場合にも、本発明
の構造は有効である。また両面共にベアICチップを実
装する構造においては、表面側の実装後、表面の平坦性
を得ることができないため、裏面側の実装が困難である
が、少なくとも先に実装する面側に、実装部品よりも高
い枠を設けるようにすれば、この枠によって表面の平坦
性を得ることができ、容易に信頼性の高い実装を行う事
が可能となる。
面にベアICチップを裏面に個別にパッケージングのな
されたチップ部品を実装したが、両面共にベアICチッ
プを実装する構造において、表面にベアICチップを搭
載したのち、一旦表面側の樹脂封止を行い、裏面側にベ
アICチップを搭載する方法を用いる場合にも、本発明
の構造は有効である。また両面共にベアICチップを実
装する構造においては、表面側の実装後、表面の平坦性
を得ることができないため、裏面側の実装が困難である
が、少なくとも先に実装する面側に、実装部品よりも高
い枠を設けるようにすれば、この枠によって表面の平坦
性を得ることができ、容易に信頼性の高い実装を行う事
が可能となる。
【0037】実施例2
図3および図4は、本発明の第2の実施例の半導体装置
を示す平面図および断面図である。
を示す平面図および断面図である。
【0038】この半導体装置では、プリント基板10の
裏面側に実装されるチップコンデンサ7によって、スル
ーホール4が裏面側で塞がれるようにし、樹脂がスルー
ホールを介して流れ込むのを防止したことを特徴とする
ものである。
裏面側に実装されるチップコンデンサ7によって、スル
ーホール4が裏面側で塞がれるようにし、樹脂がスルー
ホールを介して流れ込むのを防止したことを特徴とする
ものである。
【0039】他部については実施例1の半導体装置と同
様に形成されている。
様に形成されている。
【0040】次に、この半導体装置の実装方法について
説明する。
説明する。
【0041】実施例1と同様、まず、両面にダイパッド
2,ボンディングパッド3,チップ部品接続用電極8な
どの所定の配線パターンおよびスルーホール4の形成さ
れたプリント基板10を用意する。
2,ボンディングパッド3,チップ部品接続用電極8な
どの所定の配線パターンおよびスルーホール4の形成さ
れたプリント基板10を用意する。
【0042】次いで、必要に応じて、スクリーン印刷法
等を用いて、コンデンサ,抵抗,SOPなどを接続する
領域の接続用電極8上に半田ペースト(図示せず)を塗
布し、コンデンサ、抵抗、SOPなどの電子部品を搭載
して半田づけをする。
等を用いて、コンデンサ,抵抗,SOPなどを接続する
領域の接続用電極8上に半田ペースト(図示せず)を塗
布し、コンデンサ、抵抗、SOPなどの電子部品を搭載
して半田づけをする。
【0043】この後、まずプリント基板1の表面側のダ
イパッド2にベアICチップ1を銀ペーストなどを用い
て固着する(ダイボンディング)。
イパッド2にベアICチップ1を銀ペーストなどを用い
て固着する(ダイボンディング)。
【0044】そしてチップ1のボンディングパッドとプ
リント基板上のボンディングパッド3とを金ワイヤ6を
介して接続する(ワイヤボンディング)。
リント基板上のボンディングパッド3とを金ワイヤ6を
介して接続する(ワイヤボンディング)。
【0045】このようにして表面に搭載されているベア
ICチップ1の電極とプリント基板10のボンディング
パッド3とを金ワイヤ6で結線した後、裏面側の接続用
電極にチップコンデンサ7を接続する。
ICチップ1の電極とプリント基板10のボンディング
パッド3とを金ワイヤ6で結線した後、裏面側の接続用
電極にチップコンデンサ7を接続する。
【0046】この後プリント基板10表面側のベアIC
チップ1のまわりをチップコ―ティング樹脂9を用いて
封止する。
チップ1のまわりをチップコ―ティング樹脂9を用いて
封止する。
【0047】このとき裏面側でチップコンデンサ7によ
ってスルーホール4は塞がれているため、裏面側に流れ
出すこともない。
ってスルーホール4は塞がれているため、裏面側に流れ
出すこともない。
【0048】このようにして、裏面への樹脂の流れ込み
による汚染もなく、プリント基板の両面にチップが実装
できるようになり、小形で信頼性の高い高密度実装半導
体装置を形成することが可能となる。。
による汚染もなく、プリント基板の両面にチップが実装
できるようになり、小形で信頼性の高い高密度実装半導
体装置を形成することが可能となる。。
【0049】なお、この実施例でも、プリント基板の表
面にベアICチップを裏面に個別にパッケージングのな
されたチップ部品を実装したが、両面共にベアICチッ
プを実装する構造においても適用可能である。この場合
は表面または裏面のいずれかのベアICチップによって
全てのスルーホールが塞がれていれば良い。
面にベアICチップを裏面に個別にパッケージングのな
されたチップ部品を実装したが、両面共にベアICチッ
プを実装する構造においても適用可能である。この場合
は表面または裏面のいずれかのベアICチップによって
全てのスルーホールが塞がれていれば良い。
【0050】またこの場合実装に際して、表面および裏
面ににベアICチップを搭載した後樹脂封止を行う必要
がある。
面ににベアICチップを搭載した後樹脂封止を行う必要
がある。
【0051】また両面共にベアICチップを実装する構
造においては、表面側の実装後、表面の平坦性を得るこ
とができないため、裏面側の実装が困難であるが、少な
くとも先に実装する面側に、実装部品よりも高い枠を設
けるようにすれば、この枠によって平坦性を得ることが
でき、容易に信頼性の高い実装を行う事が可能となる。 この枠は、表面に固着し封止後そのまま残すものでもよ
いが、表面に固着しないで治具として用いるものでも良
い。
造においては、表面側の実装後、表面の平坦性を得るこ
とができないため、裏面側の実装が困難であるが、少な
くとも先に実装する面側に、実装部品よりも高い枠を設
けるようにすれば、この枠によって平坦性を得ることが
でき、容易に信頼性の高い実装を行う事が可能となる。 この枠は、表面に固着し封止後そのまま残すものでもよ
いが、表面に固着しないで治具として用いるものでも良
い。
【0052】この場合一方の面側に搭載されるチップ部
品またはベアICチップを実装した後、もう一方の面側
のベアICチップの実装および両面の樹脂封止を行う必
要があるため、最初に実装する面側に実装部品の高さよ
り高い枠を取付け、両面に複数個の半導体チップまたは
チップ部品を実装することにより、この枠によって実装
部品が保護されると共に表面の平坦性を保つことができ
、後の面側の実装に際し、先に実装した面側をボンディ
ングステージに密着性よく装着することができ、高精度
で確実な実装を行うことができる。
品またはベアICチップを実装した後、もう一方の面側
のベアICチップの実装および両面の樹脂封止を行う必
要があるため、最初に実装する面側に実装部品の高さよ
り高い枠を取付け、両面に複数個の半導体チップまたは
チップ部品を実装することにより、この枠によって実装
部品が保護されると共に表面の平坦性を保つことができ
、後の面側の実装に際し、先に実装した面側をボンディ
ングステージに密着性よく装着することができ、高精度
で確実な実装を行うことができる。
【0053】また、各実施例において、チップと配線パ
ターンとの間の接続はワイヤボンディングによって行う
ようにしたが、必ずしもワイヤボンディングを用いる必
要はなく、フリップチップ、TAB方式など、ワイヤレ
スボンディングを用いたものにも適用可能である。
ターンとの間の接続はワイヤボンディングによって行う
ようにしたが、必ずしもワイヤボンディングを用いる必
要はなく、フリップチップ、TAB方式など、ワイヤレ
スボンディングを用いたものにも適用可能である。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の第1では
、プリント基板の表面に、スルーホールを覆うように、
スルーホール保護膜を配設しているため、樹脂封止に際
してスルーホールは塞がれた状態になるため、裏面への
流れ込みを防止することができ、高密度化に際しても信
頼性の高い高密度実装を行うことが可能となる。
、プリント基板の表面に、スルーホールを覆うように、
スルーホール保護膜を配設しているため、樹脂封止に際
してスルーホールは塞がれた状態になるため、裏面への
流れ込みを防止することができ、高密度化に際しても信
頼性の高い高密度実装を行うことが可能となる。
【0055】また本発明の第2では、裏面側に搭載され
るチップ部品またはベアICチップを、スルーホールを
塞ぐ位置に搭載するようにしているため、この場合も樹
脂封止に際してスルーホールは塞がれた状態になるため
、裏面への流れ込みを防止することができ、高密度化に
際しても信頼性の高い高密度実装を行うことが可能とな
る。
るチップ部品またはベアICチップを、スルーホールを
塞ぐ位置に搭載するようにしているため、この場合も樹
脂封止に際してスルーホールは塞がれた状態になるため
、裏面への流れ込みを防止することができ、高密度化に
際しても信頼性の高い高密度実装を行うことが可能とな
る。
【図1】本発明の第1実施例の半導体装置の上面図。
【図2】本発明の第1実施例の半導体装置の断面図。
【図3】本発明の第2実施例の半導体装置の上面図。
【図4】本発明の第2実施例の半導体装置の断面図。
【図5】本発明の第3実施例の半導体装置の上面図。
【図6】本発明の第3実施例の半導体装置の断面図。
1 半導体チップ
2 ダイパッド
3 ボンディングパッド
4 スルーホール
5 レジスト膜
6 ワイヤ
7 チップ部品
8 接続用電極
9 樹脂パッケージ
10 プリント基板
Claims (2)
- 【請求項1】 表面および裏面にそれぞれ配線パター
ンが形成され、これらが少なくとも1つのスルーホール
を介して接続されたプリント基板と前記プリント基板表
面に搭載され、前記配線パターンに接続された少なくと
も1個のベアICチップと、前記プリント基板裏面に搭
載され、前記配線パターンに接続されたチップ部品また
はベアICチップを具備し、前記基板表面を樹脂封止し
た半導体装置において、前記プリント基板の表面のスル
ーホールを覆うスルーホール保護膜を配設したことを特
徴とする半導体装置。 - 【請求項2】 表面および裏面にそれぞれ配線パター
ンが形成され、これらが少なくとも1つのスルーホール
を介して接続されたプリント基板と前記プリント基板表
面に搭載され、前記配線パターンに接続された少なくと
も1個のベアICチップと、前記プリント基板裏面に搭
載され、前記配線パターンに接続されたチップ部品また
はベアICチップとを具備し、前記基板表面を樹脂封止
した半導体装置において、裏面側に搭載されるチップ部
品またはベアICチップは前記スルーホールを塞ぐ位置
に搭載されることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3127853A JPH04352459A (ja) | 1991-05-30 | 1991-05-30 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3127853A JPH04352459A (ja) | 1991-05-30 | 1991-05-30 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04352459A true JPH04352459A (ja) | 1992-12-07 |
Family
ID=14970290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3127853A Pending JPH04352459A (ja) | 1991-05-30 | 1991-05-30 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04352459A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5729437A (en) * | 1994-06-22 | 1998-03-17 | Seiko Epson Corporation | Electronic part including a thin body of molding resin |
US5832600A (en) * | 1995-06-06 | 1998-11-10 | Seiko Epson Corporation | Method of mounting electronic parts |
KR20010066463A (ko) * | 1999-12-31 | 2001-07-11 | 박종섭 | 적층 패키지 및 그 제조 방법 |
CN110267435A (zh) * | 2019-07-01 | 2019-09-20 | 江门市华浦照明有限公司 | 一种基材的制作方法及柔性线路板 |
-
1991
- 1991-05-30 JP JP3127853A patent/JPH04352459A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5729437A (en) * | 1994-06-22 | 1998-03-17 | Seiko Epson Corporation | Electronic part including a thin body of molding resin |
US5832600A (en) * | 1995-06-06 | 1998-11-10 | Seiko Epson Corporation | Method of mounting electronic parts |
KR20010066463A (ko) * | 1999-12-31 | 2001-07-11 | 박종섭 | 적층 패키지 및 그 제조 방법 |
CN110267435A (zh) * | 2019-07-01 | 2019-09-20 | 江门市华浦照明有限公司 | 一种基材的制作方法及柔性线路板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6313528B1 (en) | Compliant multichip package | |
JP3560488B2 (ja) | マルチチップ用チップ・スケール・パッケージ | |
KR100694739B1 (ko) | 다수의 전원/접지면을 갖는 볼 그리드 어레이 패키지 | |
US6984889B2 (en) | Semiconductor device | |
US5773884A (en) | Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
US5561323A (en) | Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
JP3110922B2 (ja) | マルチチップ・モジュール | |
US5633533A (en) | Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
US7049696B2 (en) | IC package with electrically conductive heat-radiating mechanism, connection structure and electronic device | |
KR900003826B1 (ko) | 집적회로 칩 마운팅 및 패키징 조립물 | |
EP0670594B1 (en) | Semiconductor package | |
JPH07153903A (ja) | 半導体装置パッケージ | |
KR0177395B1 (ko) | 반도체소자를 칩 상태로 장착시켜서 된 전자회로 보드 및 그 제조방법 | |
US20050082686A1 (en) | Circuitized substrate for fixing solder beads on pads | |
US6573595B1 (en) | Ball grid array semiconductor package with resin coated metal core | |
JP2907127B2 (ja) | マルチチップモジュール | |
JPH04352459A (ja) | 半導体装置 | |
KR100434201B1 (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조 방법 | |
KR100207902B1 (ko) | 리드 프레임을 이용한 멀티 칩 패키지 | |
JP2845218B2 (ja) | 電子部品の実装構造およびその製造方法 | |
JP2691352B2 (ja) | 電子部品塔載装置 | |
JPS63244631A (ja) | 混成集積回路装置の製造方法 | |
JP3446695B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2822990B2 (ja) | Csp型半導体装置 | |
JPH0645763A (ja) | 印刷配線板 |