JPH04351965A - オートサンプラー - Google Patents

オートサンプラー

Info

Publication number
JPH04351965A
JPH04351965A JP12609691A JP12609691A JPH04351965A JP H04351965 A JPH04351965 A JP H04351965A JP 12609691 A JP12609691 A JP 12609691A JP 12609691 A JP12609691 A JP 12609691A JP H04351965 A JPH04351965 A JP H04351965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
reference position
sample container
standard position
autosampler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12609691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hashizume
義雄 橋爪
Akio Karigome
刈米 昭夫
Ryuzo Hayashi
隆造 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12609691A priority Critical patent/JPH04351965A/ja
Publication of JPH04351965A publication Critical patent/JPH04351965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオートサンプラーに関し
、特に設定した分析手続きを開始させる時の試料テーブ
ルの基準位置が明瞭にわかり、分析手続き終了後に容易
に次の基準位置を設定確認できるオートサンプラーに関
する。
【0002】
【従来の技術】多くの試料を任意の手順に従い自動的に
採取、および分析装置に送り込むオートサンプラーは、
自動化及び精度の向上に非常に有効であり、フローセル
を備える分光光度計、電気化学検出器、原子吸光分析計
等に導き試料中の被検出物質を定量するフローインジェ
クション分析方法を採用する装置、液体クロマトグラフ
分析装置などの各種分析装置の自動化システムに組み込
まれている。
【0003】これらのオートサンプラーはテーブルに保
持される複数の試料を、分析順に試料採取位置まで移動
させて、採取用のニードルを試料に入れて吸い取り、そ
の吸い取った試料の一部を特定の容量分だけ分析装置に
送るものである。複数の試料、試料容器の選択には、こ
のように試料保持テーブルを移動させてニードルが試料
採取位置に移動して採取するものと、試料容器は全く移
動させずに試料採取を行うニードルを該当試料に移動さ
せて採取するものとがある。
【0004】この複数の試料容器を保持するテーブル等
を移動させて各サンプルを試料採取位置に移動させる方
式のオートサンプラーでは、通常、円盤状のテーブルを
採用している。そして従来より、テーブルの試料容器が
保持される各位置にはマーカーが設けてあり、電気、磁
気、光学的等のセンサーで検出して、採取位置に試料容
器を移動させたり、移動量をカウントする方式は知られ
ていた。
【0005】これらは、基点となる一箇所に同様のマー
カーとそのマーカーを検出するためのセンサーを設け、
そこをテーブルの基準位置(ホームポジション)として
絶対位置を認識するものである。そのため、テーブルの
基準位置を検出するための構成が必要であることは勿論
、一連の採取手順を実行させる前にテーブルを移動させ
てゆきテーブルの基準位置を探す工程が必要となる問題
があった。
【0006】電源が投入された時の位置をテーブルの基
準位置として設定して、以降電源が切られるまでの間は
、その基準位置を保持することによって、前述のような
テーブルの基準位置の検出のための装置及び工程を簡略
化することも考えられるが、この場合、テーブルの基準
位置が装置にとって常に固定されているわけではないの
で、各試料容器の位置が明確となるように番号を付記し
た可動式の番号プレートを用意して電源投入時にテーブ
ルに固定させるようにしておく必要がある。
【0007】しかし、番号プレートを合わせ忘れた場合
や、合わせた後に不意に動いてずれてしまった場合など
には、ホームポジションがどこであったのか分からなく
なる。また一連の分析の前後に、テーブルの基準位置が
電源が投入された時と異なる場所にあるときに、誤って
或は不慮のために一度電源が切断、投入されるとテーブ
ルの基準位置は変更されてしまうことになる。そのため
に分析者は一連の分析の前には、念のために、テーブル
を移動させて基準位置とすべき場所に試料容器を合わせ
、電源を切断、投入する必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は複数の試料を
テーブル等で移動して試料採取位置に移動させる方式の
オートサンプラーにおいて、特に、テーブルの基準位置
を任意に設定でき、しかも一連の分析手順を開始させる
際の試料テーブルの基準位置が明瞭にわかるオートサン
プラーを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、■試料容器を
複数保持可能な試料容器保持体、■試料容器保持体を移
動させることによって各試料容器を試料採取位置に搬送
せしめる試料搬送手段、■試料採取位置にある試料容器
中の試料に注入管を浸漬し該試料を吸入する試料吸入手
段とを有するオートサンプラーであり、更に■電源投入
時、及び一連の試料採取を開始するときに、試料採取位
置にある試料容器の場所を試料容器保持体の基準位置に
設定する基準位置初期化手段と、■試料容器保持体の基
準位置を試料採取位置に移動させる基準位置復帰手段を
有するオートサンプラーである。
【0010】
【作用】本発明は、試料容器を複数保持し得るテーブル
を動かして、順次各試料を試料採取位置に合わせ、即ち
上下及び/または前後に移動可能なニードルで試料容器
中の試料を吸い取る試料吸入手段によって自動的に試料
を採取するオートサンプラーであり、複数の試料容器を
保持する試料容器保持体を順次、試料採取位置に移動さ
せるいわゆるテーブル可動型に関する。
【0011】試料吸入手段には例えば試料吸引ノズルが
設けられており、試料吸引ノズルは管路を介して吸引ポ
ンプ等に連通している。本発明のオートサンプラーは、
基準位置初期化手段が電源投入時及び一連の複数試料の
採取手順を実行する直前に、試料採取位置にある試料容
器をテーブルの基準位置(ホームポジション)に設定す
るものである。具体的にはRAMなどの記憶装置に現在
位置を記憶させる。即ち、現在位置として基準であるこ
とを示す数値、例えば0を記憶させる。そして、一つ左
隣の試料容器の位置は1、二つ左隣の試料容器の位置は
2という具合に、他の試料容器の位置はこのホームポジ
ションからの相対位置で管理される。即ち、テーブルの
移動は各相対位置間の相対移動量分を移動させ、現在位
置に該当位置の数値を代入してゆく。
【0012】このように実行開始時にテーブルの基準位
置(ホームポジション)が初期化されるということは、
つまり一連の試料採取が開始時の試料採取位置を基準に
行われることであるため、分析者にとってテーブルの基
準位置が極めて明瞭である。また、とりあえず試料容器
をテーブルの任意の箇所から順次並べておいて、後でテ
ーブルを移動させておいてから分析を開始させることが
できるので、分析を開始するまではテーブルの基準位置
を考慮する必要がない利点がある。
【0013】また本発明のオートサンプラーでは分析が
終了または途中で中止した場合に、前回設定されたテー
ブルの基準位置を試料採取位置に戻すための基準位置復
帰手段によって、テーブルを移動させて記憶されていた
テーブルの基準位置をすぐ前に実行した一連の分析の開
始の前の状態に戻すことが可能である。例えば、現在の
試料容器の位置が7であるならばテーブルを7ステップ
右に移動させて現在位置を0とすることによって実現す
ることができる。元の基準位置を使用して、同じ分析順
で同試料を再度分析する場合にも非常に便利である。
【0014】これらの初期化手段をともなう実行開始や
、基準位置復帰手段の実行は、例えばオートサンプラー
の操作パネルのキースイッチ、または他の装置からの信
号を受け付ける入力信号端子を通して実施することもで
きる。
【0015】
【実施例】以下、図面に照らして本発明の実施における
具体例を説明するが、勿論、本発明はこれのみに限定さ
れるものではない。
【0016】実施例1 図1は本発明のオートサンプラーの一例を上方から見た
ときの図である。また、図2は図1のオートサンプラー
に関する側面からの概略図である。試料容器保持体であ
るテーブル(1)には各試料容器保持孔(2)があり、
試料容器(11)が必要なだけ順次ならべられている。
【0017】このテーブル(1)はテーブル設置台(1
7)に固定され、その上部には固定具(4)で、固定可
能な数値番号の付与された番号プレート(3)が挿入さ
れていると便利である。これらはモーター(13)によ
る試料搬送手段によって回転する。また各試料容器保持
孔(2)が試料採取位置(8)、(9)に正確にくるよ
うに、また回転の移動量を検知するために、各試料容器
保持孔(2)の位置にスリット(15)の刻まれたスリ
ット円盤(14)がテーブルとともに回転するように構
成されている。光電センサー(16)はこれらのスリッ
ト円盤(14)でのスリット(15)と非スリットでの
光の透過/遮蔽を検知することによって各位置を検知す
る。
【0018】一連の複数試料採取手順を実行する直前に
、試料採取位置(8)がテーブル(1)の基準位置と設
定する。即ち、その時点での現在位置(試料採取位置に
ある試料容器)を基準位置とし、その番号を0として基
準位置設定手段の記憶装置に記憶する。例えば1番の位
置の試料(試料採取位置の一つ左隣)を採取するに当っ
ては、テーブルの試料容器孔1個分を時計回り方向に回
転させ、現在位置を1に更新して記憶する。
【0019】試料吸入手段の管(7)は先にニードル(
12)の付いたニードル取り付け具(5)に接続されて
おり、これらはニードル支持体(6)を介して矢印(1
0)、矢印(20)の方向に移動可能である。洗浄容器
(18)の上方にあるニードル(12)は試料採取位置
(8)の上方に前進した後、試料容器(11)の中の試
料溶液中にニードルを沈積すべく、降下させて試料を吸
入採取する。
【0020】このように一連の試料の採取が進行してゆ
くに従い、テーブルの現在位置を更新させてゆくことに
よって、テーブルの基準位置を保持する。そして分析が
終了した時点で、基準位置復帰手段によってテーブルを
移動させて、記憶されている前回設定されたテーブルの
基準位置にもどすことが出来る。即ち、そのための判断
機構である、キーやスイッチなどの入力装置、あるいは
外部信号を受け付ける信号入力機構で信号が有る場合に
、記憶されているテーブルの基準位置を試料採取位置に
戻すことができる。
【0021】たとえば、外部信号で一連の分析が終了し
たら常に、この基準位置復帰を行えば、その分析の開始
時と終了時で同じ試料容器の位置をテーブルの基準位置
とすることができ、分析の終了後にもその分析の基準位
置が明瞭であり、すぐに再度同じ試料を、同じ分析手順
でもう一度繰り返して行うことも可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明のオートサンプラーは、特にテー
ブルに基準位置を示すマーカー及びそれを検出するセン
サーを設ける必要がない。またテーブルの基準位置を任
意に設定可能で、しかも設定した分析手続きを開始させ
るときのテーブルの基準位置が常に明瞭であり、分析終
了後は、前回のテーブルの基準位置にテーブルをすぐに
戻すことができるため分析者は極力簡単な操作で迅速な
分析を実施することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のオートサンプラーの一例を上方
から見たときの図である。
【図2】図2は図1のオートサンプラーに関する側面か
らの概略図である。
【符号の説明】
1  テーブル 2  試料容器保持孔 3  番号プレート 4  固定具 5  ニードル取り付け具 6  ニードル支持体 7  管 8  試料採取位置 9  試料採取位置 10  矢印 11  試料容器 12  ニードル 13  モーター 14  スリット円盤 15  スリット 16  光電センサー 17  テーブル設置台 18  洗浄容器 19  廃液管 20  矢印

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ■試料容器を複数保持可能な試料容器
    保持体、■試料容器保持体を移動させることによって各
    試料容器を試料採取位置に搬送せしめる試料搬送手段、
    ■試料採取位置にある試料容器中の試料に注入管を浸漬
    し該試料を吸入する試料吸入手段とを有するオートサン
    プラーであり、更に■電源投入時、及び一連の試料採取
    を開始するときに、試料採取位置にある試料容器の場所
    を試料容器保持体の基準位置に設定する基準位置初期化
    手段と、■試料容器保持体の基準位置を試料採取位置に
    移動させる基準位置復帰手段を有するオートサンプラー
JP12609691A 1991-05-29 1991-05-29 オートサンプラー Pending JPH04351965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12609691A JPH04351965A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 オートサンプラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12609691A JPH04351965A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 オートサンプラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04351965A true JPH04351965A (ja) 1992-12-07

Family

ID=14926512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12609691A Pending JPH04351965A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 オートサンプラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04351965A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250743A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2012225942A (ja) * 2012-08-21 2012-11-15 Toshiba Corp 自動分析装置
US8916418B2 (en) 2010-03-18 2014-12-23 Ricoh Company, Ltd. Surface-emitting laser module, optical scanner device, and image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250743A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Toshiba Corp 自動分析装置
US8916418B2 (en) 2010-03-18 2014-12-23 Ricoh Company, Ltd. Surface-emitting laser module, optical scanner device, and image forming apparatus
US9276377B2 (en) 2010-03-18 2016-03-01 Ricoh Company, Ltd. Surface-emitting laser module, optical scanner device, and image forming apparatus
US9831633B2 (en) 2010-03-18 2017-11-28 Ricoh Company, Ltd. Surface-emitting laser module, optical scanner device, and image forming apparatus
JP2012225942A (ja) * 2012-08-21 2012-11-15 Toshiba Corp 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8006540B2 (en) Automatic solid-phase microextraction sampling apparatus
JP4873823B2 (ja) 自動化学アナライザを統合するためのワークステーション
US6740295B2 (en) Method and device for detecting the type of replaceable piston-cylinder units for pipetting or dosing apparatus
US5375477A (en) Water impurity extraction device and method
US7569190B2 (en) Micro-sample cup rack adapter
US20210270783A1 (en) Autosampler
JP2018525631A (ja) オートサンプラーのサンプルおよびサンプルラックの識別
CN110967504A (zh) 一种分析仪及其样本回收方法、存储介质
JPH0623769B2 (ja) 自動分析装置
JPH04351965A (ja) オートサンプラー
CN220340035U (zh) 反应杯、抓手装置和样本分析仪
US3301065A (en) Liquid sample supply apparatus
JPH07270429A (ja) オートサンプラー
CN104459173B (zh) 一种样品传送设备及样品传送系统
JPH0134335B2 (ja)
US5540887A (en) Test strip overturning mechanism in automated analyzer
CN110873809B (zh) 样本分析仪、自动进样装置以及进样控制方法
CN106680476A (zh) 一种用于分泌物样本的免疫层析检测装置
JPH06109721A (ja) 雨水自動分析装置
CN215866537U (zh) 一种在线活性检测的液相色谱-质谱联用仪
CN220289509U (zh) 一种离子对液相色谱测定纺织处理剂的抽样检测装置
JPH0121910B2 (ja)
US5560470A (en) Means for discriminating sides of test strips in automated analyzer
CN216771504U (zh) 与红外光谱仪联用的液体进样器和红外光谱分析系统
CN221334325U (zh) 一种防混淆的生化仪样品转盘