JPH04348736A - 浴槽洗浄機 - Google Patents

浴槽洗浄機

Info

Publication number
JPH04348736A
JPH04348736A JP12163291A JP12163291A JPH04348736A JP H04348736 A JPH04348736 A JP H04348736A JP 12163291 A JP12163291 A JP 12163291A JP 12163291 A JP12163291 A JP 12163291A JP H04348736 A JPH04348736 A JP H04348736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
pump
water
hot water
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12163291A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Hosoe
細江 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12163291A priority Critical patent/JPH04348736A/ja
Publication of JPH04348736A publication Critical patent/JPH04348736A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として家庭用等の浴
槽洗浄機に関し、詳しくは浴槽洗浄を省力化し、容易に
洗浄しようとする技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、浴槽の掃除は、洗剤をつけスポン
ジ等で壁面を人手で擦り洗いするのが通常で、時には手
持ち型のコードレスポリッシャーを使い、そして浴槽底
面の深い所を洗うような用具も市販されているが、洗浄
水供給やブラシ回転用モーターと電池等を内蔵し、かな
りの重量で腕の疲れ等使い勝手の面で今ひとつである。 これに対して浴湯を常時循環させて、浄化、殺菌等をお
こなうようにシステム化して浴槽の掃除を不要にするよ
うな方式のものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記手持ち
ポリッシャーなどの器具を使い、浴槽の深い底面や、内
側面を掃除する時、どうしても人手では腕を伸ばしたり
、腰を屈めたりしてなかなかの重労働であり、主婦の一
番面倒なことの一つとして浴槽の洗浄がある。また、前
記の浴湯循環方式のものについては設置コストも相当高
く、しかも、その循環用吸水口は浴槽内面の上下中間部
にあり、浴湯の吃水線近くの浴槽内面には付着物や底面
のぬめり等の吸引除去はなし難いものである。そしてそ
の循環方式は日本人の清潔感にはなじまない所がある。
【0004】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、労力を要するこ
となく浴槽内面の付着物、特に吃水線付近は勿論、浴槽
底面の付着物の洗浄を容易迅速におこなうことができる
浴槽洗浄機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の浴槽洗浄機は、
下部に吸込口1、上部に洗浄ノズル2を設けたポンプ3
と、前記ポンプ3を水面に浮かすフロート手段4を備え
、前記洗浄ノズル2は縦軸廻りに回転駆動自在に構成さ
れて成ることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】このように、下部に吸込口1、上部に洗浄ノズ
ル2を設けたポンプ3と、前記ポンプ3を水面に浮かす
フロート手段4を備え、前記洗浄ノズル2は縦軸廻りに
回転駆動自在に構成されることによって、フロート手段
4にて浴湯の水面に浮かべたポンプ3を駆動させること
で、浴槽内の残り湯を吸込口1にて吸込み、これを縦軸
廻りに回転駆動される洗浄ノズル2から噴出させて浴槽
の内側面を洗浄するのであり、かかる洗浄は栓を抜いて
浴湯の水面の低下に伴って順次下方に向けておこなわれ
、浴槽内側面を万遍なくおこなえ、残り湯を有効に利用
し、ランニングコストを抑え、また、水面上を移動させ
ることで、浴槽の大きさに容易に対処し、浴槽の洗浄を
労力少なく、容易迅速におこなえるようにしたものであ
る。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。図3に示すように、本体ケース5の内部にはモータ
6が内蔵され、電池ケース7内に収められ充電が可能な
電池にてそのスイッチ釦8の押し込み操作にて駆動回転
させることができるようにしてある。本体ケース5の下
部にはケーシングブロック11が内蔵され、これにモー
タ6がビス12にて取付けられ、モータ6の出力軸13
が上ケーシングブロック11の通孔に挿通されてその先
端に羽根車14がスプライン嵌合にて固定され、そして
上ケーシングブロック11にオーリング15を介して下
ケーシングブロック16が接続され、上下ケーシングブ
ロック11,16内に羽根車14を収納して駆動回転自
在に保持している。下ケーシングブロック16にはフィ
ルター10を内蔵するフィルターケース9がねじ止めさ
れている。そして本体ケース5にはフロート手段4とし
てのリング状のフロート18が取付けられている。上下
ケーシングブロック11,16間のポンプ室に連通する
導出口19に接続ホース20が接続され、そして接続ホ
ース20に連通した本体吐出口21にはノズルユニット
22の支持体23ががねじ込み連結され、この支持枠2
3にはノズルアーム24の3本を放射状にした洗浄ノズ
ル2を縦軸廻りに回転自在に保持してある。ノズルアー
ム24は略く字型に曲成されていて、ノズルアーム24
内に供給されたポンプ3からの圧力水の水圧にて洗浄ノ
ズル2を駆動回転できるようにしてある。ノズルアーム
24には先端及び下面などの適宜箇所に噴射口25を形
成してある。そしてフロート18にはアンカー26が鎖
にて垂下され、アンカー26を浴槽の下面に設置させる
ことで、フロート18にて浴湯に水面に浮かせた浴槽洗
浄機Aの回転を阻止するようにしてある。電池パック2
7を備えた電池ブロック7aは浴室床面に置かれ、そし
てコード18にてフロート18を係着して、浴槽洗浄機
Aの位置決めをしている。
【0008】しかして、上下ケーシングブロック11,
16内のポンプ室において羽根車14が駆動回転するこ
とで、フィルターケース9の吸込口1から湯をポンプ室
内に導入し、これを接続ホース20をへてノズルユニッ
ト22の各ノズルアーム24内に圧送し、ノズルアーム
24を駆動回転させながらその噴射口25から湯を噴射
して、浴槽内壁を洗浄することができるようにしてある
。そして図5に示すように、内蔵に電池パック27を取
り出して充電器28にて充電することができるようにし
てある。
【0009】このように、下部に吸込口1、上部に洗浄
ノズル2を設けたポンプ3と、前記ポンプ3を水面に浮
かすフロート手段4を備え、前記洗浄ノズル2は縦軸廻
りに回転駆動自在に構成されることで、フロート手段4
にて浴湯の水面に浮かべたポンプ3を駆動させることで
、浴槽内の残り湯を吸込口1にて吸込み、これを縦軸廻
りに回転駆動される洗浄ノズル2から噴出させて浴槽の
内側面を洗浄するのであり、かかる洗浄は栓を抜いて浴
湯の水面の低下に伴って順次下方に向けておこなわれ、
浴槽内側面に付着した垢などを浴室内面に略垂直に噴射
される噴射流によって強力に除垢、洗浄をおこない、か
つこれを万遍なくおこなえ、残り湯を有効に利用し、ラ
ンニングコストを抑え、また、水面上を移動させること
で、浴槽の大きさに容易に対処し、浴槽の洗浄を労力少
なく、容易迅速におこなえるのである。そして噴出口2
5は中心からa´の位置にあり、図2及び図4において
、a´<a<bの関係にしてある。aは洗浄ノズル2の
直径、bはフロート18の直径である。
【0010】
【発明の効果】本発明は上述のように、下部に吸込口、
上部に洗浄ノズルを設けたポンプと、前記ポンプを水面
に浮かすフロート手段を備え、前記洗浄ノズルは縦軸廻
りに回転駆動自在に構成されるから、フロート手段にて
浴湯の水面に浮かべたポンプを駆動させることで、浴槽
内の残り湯を吸込口にて吸込み、これを縦軸廻りに回転
駆動される洗浄ノズルから噴出させて浴槽の内側面を洗
浄し、かかる洗浄は栓を抜いて浴湯の水面の低下に伴っ
て順次下方に向けておこなうことができ、浴槽の内側面
を万遍なく洗浄がおこなえ、残り湯を有効に利用し、ラ
ンニングコストを抑え、また、水面上を移動させること
で、浴槽の大きさに容易に対処し、浴槽の洗浄を労力少
なく、容易迅速におこなえるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の浴槽洗浄機の使用状態の斜
視図である。
【図2】同上の一部省略した斜視図である。
【図3】同上の分解斜視図である。
【図4】(a)は同上の洗浄ノズルの底面図、(b)は
正面図である。
【図5】同上の電池の充電状態の斜視図である。
【符号の説明】
1  吸込口 2  洗浄ノズル 3  ポンプ 4  フロート手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部に吸込口、上部に洗浄ノズルを設けた
    ポンプと、前記ポンプを水面に浮かすフロート手段を備
    え、前記洗浄ノズルは縦軸廻りに回転駆動自在に構成さ
    れて成ることを特徴とする浴槽洗浄機。
JP12163291A 1991-05-28 1991-05-28 浴槽洗浄機 Withdrawn JPH04348736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12163291A JPH04348736A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 浴槽洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12163291A JPH04348736A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 浴槽洗浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04348736A true JPH04348736A (ja) 1992-12-03

Family

ID=14816072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12163291A Withdrawn JPH04348736A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 浴槽洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04348736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7079999B1 (ja) * 2022-02-02 2022-06-03 株式会社湯守 浴槽循環ラインの洗浄方法及び当該方法に用いられる減容袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7079999B1 (ja) * 2022-02-02 2022-06-03 株式会社湯守 浴槽循環ラインの洗浄方法及び当該方法に用いられる減容袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100466318B1 (ko) 캐니스터형 진공청소기
US7451513B2 (en) Back-scrubbing and cleansing apparatus
JP2004141845A (ja) 流体噴射回収装置
CN210076909U (zh) 一种自甩干清洗刷
JPH04348736A (ja) 浴槽洗浄機
KR102245631B1 (ko) 고추 세척기
KR0157019B1 (ko) 주방용 식기 세척장치
CN211103263U (zh) 特种容器内壁高洁净度打磨处理设备
CN211704545U (zh) 洗鞋机
JPH1066659A (ja) 浴槽洗浄装置
KR20050081076A (ko) 입형 욕실 청소기
KR20010106605A (ko) 다용도 세척기
US3860988A (en) Mobile home washing apparatus
KR20030084308A (ko) 신발 자동 세척기
CN210766045U (zh) 一种十级无尘衣服用烘干机
US20010036801A1 (en) Method and apparatus for high pressure article cleaner
CN217022456U (zh) 一种手持洗车装置
CN218684170U (zh) 清洁装置
KR100608661B1 (ko) 욕실 청소기
CN210676200U (zh) 一种机械设备表面除尘保养装置
JP2007007008A (ja) 泡洗浄器
KR200326139Y1 (ko) 골프 클럽 세척기
CN106400372B (zh) 一种衣物顽渍处理装置及洗衣机
JPS598669Y2 (ja) 食器等洗浄機
JPH067284A (ja) 浴槽洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806