JPH04344461A - 塗工紙添加剤の濃度分布測定方法 - Google Patents

塗工紙添加剤の濃度分布測定方法

Info

Publication number
JPH04344461A
JPH04344461A JP14527891A JP14527891A JPH04344461A JP H04344461 A JPH04344461 A JP H04344461A JP 14527891 A JP14527891 A JP 14527891A JP 14527891 A JP14527891 A JP 14527891A JP H04344461 A JPH04344461 A JP H04344461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated paper
ground
aqueous solution
ground surface
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14527891A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Makino
槙野 勝昭
Isao Matsuura
勲 松浦
Hitoshi Okada
等 岡田
Takemi Nakane
中根 武美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14527891A priority Critical patent/JPH04344461A/ja
Publication of JPH04344461A publication Critical patent/JPH04344461A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紙、特に塗工紙に含有さ
れる添加剤の表面並びに紙厚方向の濃度分布を簡易的に
測定する塗工紙添加剤の濃度分布測定方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】塗工紙は原紙の両面に澱粉系のサイズ液
や白色顔料液を約10μm程度塗布し、乾燥,平滑化処
理して製造されるが、印刷適性に優れていることにより
、各種印刷用紙に使用される。そしてこの印刷適性のう
ち、インキ着肉性は表面の場所によらず均一であること
が望ましいが、これは澱粉,スチレンブタジエンラテッ
クスの表面濃度斑に影響される。
【0003】また印刷時の紙粉パイリングは少ない方が
良いが、これは澱粉サイズ液の表面濃度斑や、厚み方向
の浸透斑が小さいことが要求される。更に印刷後の乾燥
工程で、原紙強度が低いと、火ぶくれ(ブリスター)を
起こすが、これは紙力増強剤であるポリアクリルアミド
の紙厚方向の濃度分布に依存している。
【0004】これら印刷適性と密接な関係を持つ澱粉,
ラテックス,ポリアクリルアミドの塗工紙表面或いは紙
厚方向の分布状態を検出する方法としては従来次のもの
があった。 (1)澱粉・・・表面の分布状態はヨード反応で発色し
、濃度斑として検出する。また厚み方向の分布状態は、
粘着テープを使って数層に分割したのち、温水抽出し、
ヨード反応で定量していた。 (2)ラテックス・・・表面の分布状態は、紫外線吸光
度計により検出し、厚み方向の分布は、エッチング機能
付きESCA(X線光電子分析装置)や熱分解ガスクロ
マトグラフで測定していた。 (3)ポリアクリルアミド・・・表面分布状態の検出は
従来例にはなく、また厚み方向分布は、熱分解ガスクロ
マトグラフが利用されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
方法には次のような問題があった。即ち、澱粉の厚み方
向分布測定時の温水抽出には約1〜2Hの時間を要して
迅速性に欠け、また粘着テープ法では均一厚みに分割す
ることも難しかった。一方ラテックスの分布測定は、い
ずれも高価であると同時に、広範囲の分析情報を得るた
めには、多大な労力を要するという欠点があった。更に
ポリアクリルアミドの厚み方向分布測定も、装置が比較
的高価であると同時に、分析試料量が微量であるため、
代表値とするには精度的に問題が多かった。本発明は前
記従来の課題を解決するために提案されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、傾斜
研削した塗工紙の研削面を、オルソトルイジンブルー水
溶液又はエオシン水溶液に浸漬して発色させた後、同研
削面の発色濃度を測定するようにしてなるもので、これ
を課題解決のための手段とするものである。
【0007】
【作用】添加剤の紙表面の濃度斑を測定する際はそのま
ま発色させればよいが、厚み方向の濃度斑を測定する際
は、紙厚みが約100ミクロンと薄いため、観察測定を
容易にする意味で、傾斜カット法を採用する。例えば傾
斜角度を0.1度にして研削すれば、紙アルミの約57
0倍の拡大観察が可能になる。また紙の主成分であるセ
ルロース繊維とは発色せず、通常微量の添加剤成分と選
択的に、かつ高感度で発色する染色液中に浸漬,洗浄,
乾燥を行なって発色紙片を得る。最後に光学的濃度計に
より、発色した色相を固有の波長光源を使って分光吸光
度を測定し発色濃度logI0 /Iの形でデータ出力
させる。但し、I0 :入射光強度,I:反射光強度。
【0008】
【実施例】以下本発明を図面の実施例について説明する
と、図1〜図3は本発明の実施例を示し、図1は傾斜カ
ットするための研削装置の概念図を示す。図1において
、供試紙(塗工紙)1は静電吸着板2に吸着固定された
のち、傾斜角度θの検出調整装置4にり、試料台3に所
定勾配をつけて取付けられる。この状態で研削砥石5を
回転モータ6で定速回転させながら試料台3を移動モー
タ7によりX方向に速度Vで動かす。この操作をY方向
に試料台を順次動かしながら繰り返すことで、広範囲の
研削サンプルが得られる。なお、この時は研削された紙
粉を集塵フード8及び真空吸引機9により回収し、周囲
の環境汚染を防ぐ。
【0009】このようにして得られた供試紙は、図2に
示す通り研削部10と非研削部11から成る。これを矢
印の様に3分割し、A,B,Cのサンプルを得る。図3
に発色,洗浄,乾燥を行なうための回転ドラムを示す。 前述の供試サンプルA,B,Cは、回転ドラム12の表
面に張りつけたのち、1/2回転させて発色層13の中
で停止させる。
【0010】その後、3分割された貯槽14により、各
々の染色液をポンプ15で汲み上げて発色槽13の中に
所定量供給し、所定時間浸漬したのちバルブ16を開け
て染色液を発色槽13から抜き出す。次に発色槽各々に
清水を流して洗浄処理を行なう。なお、このための清水
供給ライン及び排水ラインは示していない。
【0011】最後に回転ドラムを1/2回転させて供試
紙を上に持ち上げ、内部に設けた電熱ヒータ17を使っ
て供試紙を乾燥させる。そして供試紙が充分乾燥した状
態で、回転ドラム12を徐々に回転させながら、光学的
濃度計18で発色濃度及び濃度斑を連続測定記録する。 なお、前記染色液として、澱粉用には0.01規定のヨ
ード液、ラテックス用には0.01%のオルソトルイジ
ンブルー水溶液、ポリアクリルアミドには0.3%のエ
オシン水溶液を用いる。
【0012】
【考案の効果】以上詳細に説明した如く本発明によれば
、従来の様に高価な分析装置や、繁雑な前処理の必要は
なく、直接紙面上での選択的発色法により表面及び厚み
方向の添加剤(澱粉,ラテックス,ポリアクリルアミド
)の分布斑が迅速,簡便に測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る研削装置の系統図である
【図2】図1における供試紙の研削後状態の説明図であ
る。
【図3】本発明方法を実施する回転ドラムの構成図であ
る。
【符号の説明】
1  供試紙(塗工紙) 2  静電吸着板 3  試料台 4  傾斜角度の検出調整装置 5  研削砥石 6  回転モータ 7  移動モータ 8  集塵フード 9  真空吸引機 10  研削部 11  非研削部 12  回転ドラム 13  発色槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  傾斜研削した塗工紙の研削面を、オル
    ソトルイジンブルー水溶液又はエオシン水溶液に浸漬し
    て発色させた後、同研削面の発色濃度を測定することを
    特徴とする塗工紙添加剤の濃度分布測定方法。
JP14527891A 1991-05-22 1991-05-22 塗工紙添加剤の濃度分布測定方法 Withdrawn JPH04344461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14527891A JPH04344461A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 塗工紙添加剤の濃度分布測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14527891A JPH04344461A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 塗工紙添加剤の濃度分布測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04344461A true JPH04344461A (ja) 1992-12-01

Family

ID=15381441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14527891A Withdrawn JPH04344461A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 塗工紙添加剤の濃度分布測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04344461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090501A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Daio Paper Corp 印刷用塗工紙及び印刷用塗工紙の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090501A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Daio Paper Corp 印刷用塗工紙及び印刷用塗工紙の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7626732B2 (en) Inspection of a printing cylinder
Derrick et al. Embedding paint cross-section samples in polyester resins: Problems and solutions
WO2005116617A1 (en) Apparatus and process for detecting inclusions
US6292264B1 (en) Method and device for the optical measurement of coating layers
Tsang et al. Some improvements in the study of cross sections
JPH04344461A (ja) 塗工紙添加剤の濃度分布測定方法
EP1440312A2 (en) Identification of material inclusions in pulp and paper using raman spectroscopy
JPH087145B2 (ja) コ−ト層表面の接着剤濃度の測定方法
US2294511A (en) Method for indicating the water repellent qualities of materials under velocity conditions
FI128094B (fi) Mittausmenetelmä, mittausjärjestely ja mittalaite
JP5399338B2 (ja) 多孔質材料の緻密さ評価方法および多孔質材料の緻密さ評価システム
Zeichner et al. Some special observations regarding visible transmission spectra of inks and an improved method for their discrimination by microspectrophotometry
Kissa A Reproducible Method for the Evaluation of Soil Release.
CN111595652B (zh) 一种用于鉴别钢中组织的染色剂及钢中组织鉴别方法
US3958119A (en) Method and device for evaluating penetrants
JP2008170241A (ja) 光固定化用固相担体及びその製造方法
US4541273A (en) Structural and surface properties tester for paper
US3785936A (en) Anodized aluminum test panel for evaluating inspection penetrant performance
JPH02233176A (ja) 塗布装置
JPH02237678A (ja) 塗布装置
CN1595148B (zh) 一种纸张着墨性的测定方法
Gaigalas et al. Stark spectroscopy of tryptamine immobilized on a gold electrode
JPS5924233A (ja) 遠心式血液塗抹装置
JPH10104627A (ja) 液晶表示素子の配向処理方法及び装置
Rabah et al. A method for measuring the agglutination of ball‐point ink in a narrow brass tube

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806