JPH04343910A - ソイルセメント山留め壁の施工方法 - Google Patents

ソイルセメント山留め壁の施工方法

Info

Publication number
JPH04343910A
JPH04343910A JP11454491A JP11454491A JPH04343910A JP H04343910 A JPH04343910 A JP H04343910A JP 11454491 A JP11454491 A JP 11454491A JP 11454491 A JP11454491 A JP 11454491A JP H04343910 A JPH04343910 A JP H04343910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil cement
soil
retaining wall
cement
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11454491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739653B2 (ja
Inventor
Ryoji Komatsu
亮二 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP11454491A priority Critical patent/JPH0739653B2/ja
Publication of JPH04343910A publication Critical patent/JPH04343910A/ja
Publication of JPH0739653B2 publication Critical patent/JPH0739653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、地盤を掘削して地下
に構造物を造る際において、周辺地盤の崩壊を防止する
ために築造するソイルセメント山留め壁の施工方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のソイルセメント山留め壁の
施工方法としては、地上から単軸(或いは複数軸)の掘
削機オーガーで地盤を垂直に削孔し、この削孔内でセメ
ント等の注入剤と削孔土砂とを撹拌した後、H形鋼等の
鋼材を挿入するといった一連のソイルセメント柱形成作
業を、掘削機の横移動により繰返し行う。またこの一連
の作業時において、各ソイルセメント柱の先に施工した
部分と、新たに施工する部分とを部分的に重ねていくこ
とにより、適度の強度や止水性を持つソイルセメント柱
が連続した壁として、ソイルセメント山留め壁を築造す
るものが一般に知られている。
【0003】なおこの築造後のソイルセメント山留め壁
は、ソイルセメント山留め壁で囲まれた内側を掘削しな
がら逐次架設される腹起し,切張り,支柱や地盤アンカ
ー等の支保工と一体となって、掘削した側面の地盤の崩
壊や側面からの地下水流入を押さえる。そしてソイルセ
メント山留め壁で囲まれた内側での構造物建設作業の安
全を確保する役目を果す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし前述した従来の
施工方法では、地表においてソイルセメント柱の一本一
本が一列に繋がった状態に施工されていても、地中にお
いてカーテンの裾部分のように波打って繋がった状態,
即ち連続壁状態になっていないことが多い。これは、一
本一本(或いは数本づつ)のソイルセメント柱用の孔を
掘っていく掘削機オーガーの垂直精度管理と精度修正と
ができない事が原因となっている。そのため、深くなる
ほど、各ソイルセメント柱個々の間隔が広がって、重な
り部分が無くなり、連続壁状態が途切れることとなる。
【0005】この各ソイルセメント柱における不連続部
分が、ソイルセメント山留め壁内側の目標掘削深さまで
にある場合は、山留め壁の内側を掘削すると不連続部分
からの地下水や土砂の流入、さらに山留め壁外側での地
盤の陥没や山留め架構の崩壊等の事故を引き起こす危険
がある。このため山留め壁内側の掘削作業では、不連続
部分の発見に厳重な監視態勢をしいており、発見次第掘
削工事を停止して、不連続部分の補強・止水等の対処を
行なうようにしている。
【0006】この発明は前述した事情に鑑みて創案され
たもので、その目的はソイルセメント山留め壁における
横方向の不連続部分の有無と有る場合の位置とを、山留
め壁内側を掘削する前に把握し、不連続部分の補強や止
水等の対策を事前にとれるようにしたソイルセメント山
留め壁の施工法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、掘削
機オーガーで地盤を削孔すると共に、この削孔内をセメ
ント等の注入剤と削孔土砂との撹拌でなるソイルセメン
トで満たし、このソイルセメント中に傾斜測定装置が取
付けられているH形鋼等の鋼材を挿入する。またこの鋼
材の傾斜を測定すると共に、磁石やロッド等を用いて傾
斜測定装置を着脱自在にする。
【0008】そしてソイルセメント中に挿入した鋼材の
傾斜とその方向とを測定することによって、築造中のソ
イルセメント柱と同じ方法で既に測定されている隣接ソ
イルセメント柱との重なり程度を算定し、各ソイルセメ
ント柱の不連続部分の有無と有る場合の位置とを知る。 また、磁石やロッド等によって傾斜測定装置の着脱自在
にして、傾斜測定装置を回収して繰返し使用する。
【0009】
【実施例】以下、この発明のソイルセメント山留め壁の
施工法を、図示する実施例によって説明する。
【0010】この発明の山留め壁施工法によれば、まず
図1に示すように、オーガー1で地盤2を削孔すると共
に、オーガー1の中空軸4を通して地上よりセメントミ
ルク3を注入し、削孔土砂と撹拌してソイルセメント5
を作製する。
【0011】その後、図2に示すように、ソイルセメン
ト5が満たされたオーガー掘削孔17に、H形鋼等の鋼
材6を挿入してソイルセメント柱18を築造する。ここ
での鋼材6には、図3に示すように、複数個の傾斜測定
装置7を内蔵していると共に、複数個の電磁石9を取付
けている測定ロッド8が、電磁石コード10により電磁
石9へ送電して生ずる磁力で接着されている。
【0012】次に鋼材6を削孔に挿入した後、測定ロッ
ド8に内蔵されている傾斜測定装置7を作動させて、各
設定深さの鋼材6の傾き程度と傾き方向とを測定する。 そして測定を終えた後、電磁石コード10の電流を切っ
て磁力による接着を解除し、測定ロッド8を引上げ回収
する。なお作業時間の掛かり状況によっては、セメント
ミルク3に遅延剤や流動化剤を混入する場合もある。
【0013】そして図4は、ソイルセメント柱18を築
造するための、隣り合うオーガー掘削孔17の重なり程
度を、本発明の施工方法によって測定した結果の1例で
ある。ここでは、深さ毎の断面図にして示してあり、上
部は地表の部分の、また中央部は深さ10mの部分の、
さらに下部は深さ12mの部分の状態を示す。ここで符
号19は山留め壁通り芯で、符号20は鋼材設置位置で
ある。
【0014】これにより、地表部ではオーガー掘削孔1
7は完全に重なっているが、深くなるにつれて間隔が拡
がり、掘削予定深度より浅い深さ21mではほとんど重
なりが無くなっていることが判明した。そのため、事前
に補強が実施されたために山留め壁内側の掘削は無事故
で完了することができた。
【0015】なお図5は、電磁石9に代えて、永久磁石
を使用したマグネットスタンド12を用いた例である。 ここでは、磁力の発生と解除とを行うレバー13の操作
をレバーロッド14の上下動で行えるようにして、複数
のマグネットスタンド12の磁力の発生・解除を行い、
測定ロッド8の着脱を可能にしている。
【0016】また図6は、複数個の傾斜測定装置7を内
蔵した測定ロッド8に代えて、挿入式傾斜計16に使用
する測定パイプ15を電磁石9で鋼材6に取付け、鋼材
6の設置後に挿入式傾斜計16によって鋼材6の傾斜と
傾斜方向とを測定した例である。
【0017】
【発明の効果】山留め壁として使用する前に欠陥部,即
ち各ソイルセメント柱における不連続部分の有無と有る
場合の位置を把握できるので、事前に欠陥部補修が可能
となり、山留め壁内側の掘削を安全に行うことができる
【0018】そのため、個々のソイルセメント柱施工時
に欠陥を把握できるので、全山留め壁の工事終了までに
補修が可能となり山留め壁工事期間の延長は起きない。
【0019】また測定装置は、着脱自在なので、回収し
て繰返し使用できて経済的である。
【0020】しかも測定装置の着脱は簡単なので工事時
間は増加しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のソイルセメント山留め壁の施工概要
を示めす概略断面図である。
【図2】この発明のソイルセメント山留め壁の施工時に
おいて、山留め壁用の鋼材を挿入する状態を示す概略断
面図である。
【図3】この発明のソイルセメント山留め壁の施工時に
おいて、測定ロッドを電磁石によって山留め壁用の鋼材
に接着した状態を示す概略図である。
【図4】この発明にソイルセメント山留め壁の施工方法
よって測定した結果例を示した概略断面図である。
【図5】この発明のソイルセメント山留め壁の施工時に
おいて、測定ロッドに取り付けたマグネットスタンドの
磁力の発生・解除をレバーロッドによって行う状態を示
す概略図である。
【図6】この発明のソイルセメント山留め壁の施工時に
おいて、挿入式傾斜計を用いた測定例を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1…オーガー、2…地盤、3…セメントミルク、4…中
空軸、5…ソイルセメント、6…鋼材、7…傾斜測定装
置、8…測定ロッド、9…電磁石、10…電磁石コード
、11…傾斜計コード、12…マグネットスタンド、1
3…レバー、14…レバーロッド、15…測定パイプ、
16…挿入式傾斜計、17…オーガー掘削孔、18…ソ
イルセメント柱、19…山留め壁通り芯、20…鋼材設
置位置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  掘削機オーガーで地盤に複数の削孔を
    設け、この各削孔内をソイルセメントで満たすと共に、
    各削孔内にH形鋼等の鋼材を挿入することによりソイル
    セメント柱を形成し、この各ソイルセメント柱を地中連
    続壁状態にしてソイルセメント山留め壁を築造する施工
    方法であり、前記ソイルセメントで満たした各削孔へ挿
    入する鋼材に着脱自在として取付けた傾斜測定装置によ
    って、鋼材の傾斜とその方向とを測定した測定値と、隣
    接の削孔において同様に測定した測定値とを検出し、こ
    の両測定値を照らし合わせて前記各削孔の重なり程度を
    算定することにより、各削孔で築造するソイルセメント
    柱の連続壁状態となっていない不連続部の有無と有る場
    合の位置とを検出しながら、各ソイルセメント柱を確実
    に地中連続壁状態として山留め壁を形成することを特徴
    とするソイルセメント山留め壁の施工方法。
JP11454491A 1991-05-20 1991-05-20 ソイルセメント山留め壁の施工方法 Expired - Lifetime JPH0739653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11454491A JPH0739653B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ソイルセメント山留め壁の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11454491A JPH0739653B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ソイルセメント山留め壁の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04343910A true JPH04343910A (ja) 1992-11-30
JPH0739653B2 JPH0739653B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=14640438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11454491A Expired - Lifetime JPH0739653B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ソイルセメント山留め壁の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739653B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406693B1 (ko) * 2001-08-04 2003-11-21 주식회사 일정건설 차수벽 흙막이 공법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406693B1 (ko) * 2001-08-04 2003-11-21 주식회사 일정건설 차수벽 흙막이 공법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739653B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108643231B (zh) 一种中心城区地铁车站半幅结构顶板盖挖施工方法
CN107542108B (zh) 一种建筑物地下室结构的逆向施工方法
CN109723443B (zh) 隧道施工方法
CN104846829B (zh) 预留盾构穿越复合式基坑围护墙及其施工方法
CN105951747B (zh) 一种逆作法预埋格构柱的施工方法
CN108149678A (zh) 一种黄土护壁干作业成孔灌注桩的施工方法
JP3211673B2 (ja) 簡易仮橋仮桟橋架設工法
KR101071958B1 (ko) 내부 굴착 말뚝 공법
KR100927186B1 (ko) 흙막이 및 차수용 연속 벽체 시공방법
CN112627832B (zh) 岩溶隧道突水突泥检测、处治及监控运维为一体的方法
CN110042842A (zh) 一种穿河的明挖深基坑施工方法
CN109371980A (zh) 喷锚逆作与冲孔桩组合的深基坑围护施工方法
JP2009174178A (ja) 地下構造物の構築方法
CN115539048A (zh) 一种用于浅埋偏压隧道洞口施工方法
CN107938658A (zh) 一种围护桩的施工方法
KR102325623B1 (ko) 흙막이 벽체 시공방법
CN202925575U (zh) 用于基桩钻芯检测的预埋结构
CN108590668B (zh) 一种暗挖车站超长管棚拉管法
CN115142403B (zh) 半边岩桩基成孔施工方法
CN110080238A (zh) 深厚松散填石层咬合桩一荤二素组合式成桩方法
CN116044150A (zh) 一种预留土台内的结构柱施工方法
JPH04343910A (ja) ソイルセメント山留め壁の施工方法
KR101437882B1 (ko) 각종 단면 형상을 갖는 터널 굴진 공법
CN112411557A (zh) 地下连续墙与微扰动全方位旋喷桩联合止水方法
CN217460692U (zh) 一种人工挖孔桩井底放样投点装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951128