JPH04343010A - 天体に対して天体軌道宇宙船または人工衛星の姿勢を決める装置 - Google Patents

天体に対して天体軌道宇宙船または人工衛星の姿勢を決める装置

Info

Publication number
JPH04343010A
JPH04343010A JP4009206A JP920692A JPH04343010A JP H04343010 A JPH04343010 A JP H04343010A JP 4009206 A JP4009206 A JP 4009206A JP 920692 A JP920692 A JP 920692A JP H04343010 A JPH04343010 A JP H04343010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional array
celestial
satellite
image
solid state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4009206A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher I Beard
クリストフアー・アイ.ベアード
Stephen D Hayward
ステイーブン・デイ.ヘイワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAE Systems PLC
Original Assignee
British Aerospace PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Aerospace PLC filed Critical British Aerospace PLC
Publication of JPH04343010A publication Critical patent/JPH04343010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/783Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems
    • G01S3/784Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems using a mosaic of detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7868Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically using horizon sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天体に対して天体軌道
宇宙船または人工衛星の姿勢を決める装置、特に地球か
ら例えば10,000km〜100,000km の高
度にある静止軌道またはその他の軌道において地球の周
囲を回るまたは地球を観察する衛星に用いるのに適した
装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】地球の周囲を回って地球を観察または監視
する人工衛星のような宇宙船は地球と整列しかつその整
列状態を維持する必要がある。名目上の地球照準姿勢か
らはずれる動きを検知して軌道修正を行ない人工衛星を
名目上の地球照準方向に戻す必要がある。有利には、地
球に対して地球の周囲を回る宇宙船または人工衛星の姿
勢は、赤外線波長帯域すなわち12〜14ミクロンの範
囲の照射に感応するセンサ組立体によって決められる。 そのような従来の地球姿勢測定センサは地球・宇宙水平
線を横切る赤外線放射線に感応する少数の代表的には四
つのセンサの視野を繰返走査することによって作動する
。名目上の地球照準方向に対する宇宙船または人工衛星
のロール及び(または)ピッチ姿勢誤差はこれらの水平
線交差からの経時情報によって得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この様な従来の地球姿
勢決定センサは信頼性の点で問題が生じ易い。例えば、
センサの走査は可動走査ミラーによって機械的に行われ
、そしてこれらの走査ミラーは、太陽からの放射線や宇
宙船または人工衛星の他の部分からの熱によって動かな
くなり得る。さらに、かかる従来の姿勢決定組立体は月
や太陽のような他の天体及び地球と宇宙との交差と混同
され得る宇宙船または人工衛星の他の部分からの反射に
よって干渉を受ける。
【0004】そのため、従来の姿勢決定組立体に伴う上
記の問題点を少なくとも最小にできる、天体に対して天
体軌道宇宙船または人工衛星の姿勢を決める改良型の装
置が要求されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、天体軌
道宇宙船または人工衛星に固定可能に取り付けることが
できる素子または画素の固体二次元アレイを有し、この
固体二次元アレイのボアサイトが天体軌道宇宙船または
人工衛星の名目上の天体照準軸線と整列され、固体二次
元アレイがそれに入るほぼ0.4 ミクロンからほぼ1
.0 ミクロンの範囲の波長での照射に感応し、そして
固体二次元アレイに入ってくる天体の像を感知ししかも
その像から各素子または画素に入ってくる照射の相対強
さを指示するように作動でき、また、固体二次元アレイ
と組合わされ、天体の像を、素子または画素の固体二次
元アレイ上に集束するように作動できる光学装置、及び
素子または画素の固体二次元アレイで指示された照射情
報の相対強さをディジタル的にサンプリングし、処理し
て、固体二次元アレイ上の天体の像の中心の座標を形成
し、固体二次元アレイの視野の中心からの二つの直交軸
線の変位で天体軌道宇宙船または人工衛星のロール及び
ピッチ姿勢またはそれらのいずれかの誤差を指示する装
置を有することを特徴とする天体に対して天体軌道宇宙
船または人工衛星の姿勢を決める装置が提供される。
【0006】好ましくは、照射に感応する素子または画
素の固体二次元アレイは電荷結合デバイスであり、各素
子または画素は励起時にそれに入ってくる照射の強さに
比例した電荷を蓄積するように作動できる半導体である
ことができる。
【0007】代わりに、照射に感応する素子または画素
の固体二次元アレイは電荷注入デバイスであってもよい
【0008】さらに代わりに、照射に感応する素子また
は画素の固体二次元アレイは、適用特定集積回路(AS
IC)と結合した照射感応結像装置を構成してもよい。
【0009】有利には、光学装置は、固体二次元アレイ
への照射の進行方向に対して固体二次元アレイの手前に
設けられたフィールドフラットナレンズ素子と、フィー
ルドフラットナレンズ素子の、固体二次元アレイから離
れた側に設けられた集束レンズ素子とを備えることがで
きる。
【0010】好ましくは、光学装置は、固体二次元アレ
イへの照射の進行方向に対して固体二次元アレイの手前
に設けられた光互変異性材料を備えることができる。
【0011】好ましくは、光互変異性材料は、フィール
ドフラットナレンズ素子の一部または全部を形成し得る
【0012】有利には、光学装置は、固体二次元アレイ
に入ってくる照射の波長を上記範囲内に制限するように
作動できる開口絞り装置及び(または)スペクトルフィ
ルタを備えることができる。
【0013】好ましくは、開口絞り装置は、集束レンズ
素子の一部を構成するまたは集束レンズ素子と組合さっ
たコリメータであることができる。
【0014】好ましくは、スペクトルフィルタは、使用
中に天体の比較的近くに位置する集束レンズ素子の表面
上の被覆であることができる。
【0015】有利には、ディジタル的にサンプリングし
、処理する装置は、天体軌道宇宙船または人工衛星或い
は天体上に全体または一部配置できる。
【0016】好ましくは、ディジタル的にサンプリング
し、処理する装置は、固体二次元アレイで受けた天体の
像の相対的に明るい領域と相対的に暗い領域との間の明
確な境界を選択して天体と宇宙との境界を指示し、処理
すべき照射データの量を減らすように縁エンハンスする
装置と、減らされた量の照射データを処理して固体二次
元アレイにおける天体の像の中心の座標を形成する装置
とを備えることができる。
【0017】
【実施例】本発明をさらによく理解し、そして本発明が
どの様に実施され得るかを示すため、以下例として添付
図面を参照して説明する。
【0018】本発明の装置は、地球のような天体の周囲
を回る宇宙船または人工衛星において、天体に対する宇
宙船または人工衛星の姿勢を決めるのに用いる用にされ
る。天体は地球であっても或いは形状がほぼ球形で星に
よって照射されるかまたは可視光線波長帯域で自己放射
する他の天体であってもよい。説明を簡便にするために
、本発明の装置の一例を、地球の周囲を回る宇宙船また
は人工衛星に使用する場合について説明する。
【0019】添付図面の図1に示す装置1は、地球3に
対して2で概略的に示す地球の回りを回る宇宙船または
人工衛星の姿勢を決めるようにされ、そして素子または
画素の固体二次元アレイ4を有している。この固体二次
元アレイ4は宇宙船または人工衛星2に固定可能に取り
付けられ得、すなわち、固体二次元アレイ4のボアサイ
ト5は宇宙船または人工衛星2の名目上の地球照準軸線
と整列されている。固体二次元アレイ4の素子または画
素はそれに入るほぼ0.4 〜1.0 ミクロンの範囲
の波長での照射6に感応し、そして素子または画素に入
ってくる地球3の像を感知ししかもその像から各素子ま
たは画素に入ってくる照射の相対強さを指示するように
作動できる。
【0020】また、装置1は、固体二次元アレイ4と組
合わされ、地球3の像を固体二次元アレイ4上に集束す
るように作動できる光学装置を有している。さらに、装
置1は、固体二次元アレイ4で指示された照射情報の相
対強さをディジタル的にサンプリングし、処理して、固
体二次元アレイ4上の地球3の像の中心7の座標を形成
する装置を有し、固体二次元アレイ4の視野の中心から
の二つの直交軸線の変位によって宇宙船または人工衛星
2のロール及び(または)ピッチ姿勢の誤差が指示され
る。
【0021】本発明の一実施例によれば、照射に感応す
る素子または画素の固体二次元アレイ4は電荷結合デバ
イスであり、各素子または画素は励起時にそれに入って
くる照射の強さに比例した電荷を蓄積するように作動で
きる半導体から成っている。このような電荷結合デバイ
スは一つの素子または画素から次の素子または画素へ順
次電荷を送り、そして電荷の内容を一つの画素から次の
画素へ移すことによって読み出される。
【0022】代わりの実施例によれば、照射に感応する
素子または画素の固体二次元アレイ4は電荷注入デバイ
スから成り、このような電荷注入デバイスは、通常フォ
トサイトと呼ばれる各素子または画素と組合さった二つ
の容量を備えている。電荷注入デバイスは、二つの容量
の一方を形成する一つのフォトサイトの内容を他方の組
合さった容量に切替えることによって読み出され得る。 さらに、電荷注入デバイスは、X軸及びY軸方向にのび
る多数の金属条片を備え、内容の切替えが行われた時に
誘導信号を発生する。
【0023】しかしながら、本発明の好ましい実施例に
よれば、照射に感応する素子または画素の固体二次元ア
レイ4は、適用特定集積回路(ASIC)と結合した照
射感応結像装置を構成している。このASICはオンチ
ップ駆動装置及び読取り段を備えるべきである。従って
アレイ4は、従来の姿勢決定装置で必要とされるような
地球を観察する走査機構を用いる必要がなくしかも可動
部分のない固体“スターリングアレイ”である。従って
、本発明の装置は、信頼性が改善され、そして従来の姿
勢決定装置に伴うような熱の影響で走査ミラーが適当な
姿勢に動かなくなるという問題は遭遇しなくなる。代表
的には、結像素子または画素の適当な二次元アレイは、
一方向に256 個の画素とそれに直交する方向に25
6 個の画素とを配列して構成される。このようなアレ
イは地球中心位置決定において従来の赤外線姿勢決定装
置に匹敵する精度が得られる。より精度を上げるために
はより多数の画素を備えたアレイを使用することができ
るが、反面、処理の負担が増大ることになる。好ましく
は、アレイ4の露出時間は広い範囲の照射状態において
作動するように調整できる。
【0024】本発明の装置においては、光学装置はアレ
イ4と組合され、地球3の像輪アレイ4上に集束するよ
うに作動でき、そして図1に示すようにアレイ4への照
射6の進行方向に対してアレイ4の手前に設けられたフ
ィールドフラットナレンズ素子8と、フィールドフラッ
トナレンズ素子8の、アレイ4から離れた側に設けられ
た集束レンズ素子9とを備えている。フィールドフラッ
トナレンズ素子8は、平らな像平面に集束する球面状に
対称なレンズ素子9を用いることによって生ずる軸線ず
れひずみを取り除くように働く。これらのひずみが許容
できる場合にはフィールドフラットナレンズ素子8は省
略できるかまたは集束レンズ素子9は集束作用とフィー
ルドフラットナ作用と両方を行なうことのできる多素子
レンズにすることができる。
【0025】光学装置はまた、アレイ4への照射6の進
行方向に対してアレイ4の手前に設けられた光互変異性
材料を備えることができる。この光互変異性材料は、フ
ィールドフラットナレンズ素子8の一部または全部を形
成することができ、光互変異性ガラスまたは有機光互変
異性材料で形成され得、光互変異性材料は、例えば太陽
が視野内にある場合にアレイに対する過剰照射の影響を
軽減する。
【0026】また、光学装置は、アレイ4に入ってくる
照射6の波長を上記範囲内に制限するように作動できる
開口絞り装置及び(または)スペクトルフィルタ10を
備えている。装置はこの範囲の全てまたは一部を用いる
ように設計され得る。光学装置の視野はアレイ4の視野
に整合され、そして代表的には40°×40°である。 この視野は、人工衛星の照準ミスに対する静止高度の照
準ミスが−10°〜+10°の範囲内にある時、全地球
像を含むように選ばれる。しかしながら、例えば照準ミ
スの他の動作範囲または天体の明らかな角度寸法の異な
った範囲に融通できるようにする飛行要求に従って異な
ったまたは一定した視野を考慮することもできる。単一
集束レンズ素子9と単一フィールドフラットナレンズ素
子8とから成るレンズ組立体を用いることによって、光
学表面の数を最小にでき、フレア及びゴーストの影響を
低減することができる。
【0027】開口絞り装置は、集束レンズ素子9の一部
を構成するまたは集束レンズ素子9と組合さった、例え
ば集束レンズ素子9内に設けられたコリメータであるこ
とができる。開口絞り装置の開口は可変でなく一定であ
り、そして装置アレイ4の露出は駆動回路の関数として
像の積分時間を制御することによって調整することがで
きる。
【0028】スペクトルフィルタ10は、使用中に地球
3の比較的近くに位置する集束レンズ素子9の表面上の
被覆であってもよい。
【0029】ディジタル的にサンプリングし、処理する
装置は、宇宙船または人工衛星2または地球3上に全体
または一部配置できる。好ましくは、この装置は以下に
説明するようにアレイ4の一部を形成する。ディジタル
的にサンプリングし、処理する装置は、アレイ4で受け
た地球の像の相対的に明るい領域と相対的に暗い領域と
の間の明確な境界を選択して地球と宇宙船または人工衛
星との境界を指示し、処理すべき照射データの量を減ら
すように縁エンハンスする装置と、減らされた量の照射
データを処理してアレイ4における地球の像の中心7の
座標を形成する装置とを備えている。従って、実際には
光学装置は、素子または画素のアレイの読み出しが開始
されるまで、像を記憶するアレイ4に地球の像を集束さ
せる。この像はディジタルサンプリング及び処理装置に
よってディジタル的にサンプリングされ、そしてこのデ
ータはディジタル像処理技術を用いて処理され、出力と
してこの像における地球の中心7の座標を形成する。ア
レイのボアサイト5は人工衛星2の名目上の地球照準軸
線に整列され、従って宇宙船または人工衛星2の名目上
の地球照準からのロールまたはピッチの照準ずれはアレ
イ4の視野の中心7から地球の像をずらさせることにな
る。組立体は二つの直交軸線のずれを測定して宇宙船ま
たは人工衛星2のロール及びピッチ姿勢の誤差を決める
【0030】本発明の装置は二つのモードすなわち捕捉
モードと細照準モードで動作する。捕捉モードにおいて
は、アレイ4の視野内の地球3のような天体の位置は完
全に未知であり、そして単に地球の中心を決めるために
粗精度だけが必要となる。この動作モードは、宇宙船ま
たは人工衛星2が最初にステーションに到達した時通常
行われる操作または宇宙船が太陽に対向する緊急太陽捕
捉に追従した回復操作の一部としての“地球捕捉”のた
めに必要となる。細照準モードでは地球は既に捕捉され
ており、そして人工衛星は数度の公称値の範囲内で地球
に向って照準される。この動作モードにおいては最高精
度が要求されるが、地球の位置はこのレベルの精度で知
られるように考察され得、そしてアレイ4の視野内にお
ける地球の位置は、ある出力サイクルから次のサイクル
へ著しくは変化しない。
【0031】ディジタルサンプリング及び処理装置は、
像から地球の中心の位置を取り出すのに必要な像処理ア
ルゴリズムを実行するのにプロセッサ側が必要となるよ
うにされている。捕捉モード及び細照準モードに対して
は異なったアルゴリズムが適している。各動作モードに
対して二つの基本像処理技術が要求される。まず第1に
、処理すべきデータの量を減らすために、像は縁エンハ
ンスされて、像の明るい領域と像の暗い領域との間の明
確な境界を選択する。これによって、地球と宇宙との境
界を描くデータが特定できる。第2に、減らされたデー
タ情報が処理され、地球の中心位置の座標が得られる。
【0032】一つの適当な縁エンハンス技術は、捕捉モ
ードと細照準モードとの両方に対してソベル (Sob
el)オペレータを用いることにある。このソベルオペ
レータ技術においては、3×3画素核コンボリューショ
ンフィルタが用いられる。地球の中心を決める際には細
照準モードに対しては整合フィルタ技術が好ましく、一
方、捕捉モードに対してはハック(Hough )変換
を用いるのが好ましい。このハック変換は像中の物体を
複雑でない形態に変換して容易に処理できるようにする
公知の技術である。例えば、像中における地球のような
天体の存在及び位置を測定するため、既知の半径の円を
点にマップするのにハック円変換が用いられる。各場合
にこれらの結合した像処理技術の出力はロール角、ピッ
チ角及び地球がアレイ4の視野内に存在するか否かを指
示する地球存在状態である。
【0033】要求されたアルゴリズムの手段は、ソフト
ウエアにおいてアルゴリズムを実行する汎用ディジタル
信号処理装置かまたは例えばASICを用いたアルゴリ
ズムのハードウエア手段を用いて達成できる。
【0034】ディジタルサンプリング及び処理装置は宇
宙船または人工衛星2或いは地球3上に全体または一部
配置できる。好ましくは、ディジタルサンプリング及び
処理装置はアレイ4の一部を成し、アレイ4の感知機能
及びディジタルサンプリング処理装置は単一のASIC
で実施される。
【0035】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の装置
は、従来の赤外線姿勢決定装置により質量が小さく、電
力が少なくてすみ、体積が小さく、また信頼性が非常に
高い。また二次元結像アレイを用いることによって、本
発明の装置は素子または画素の出力を処理することによ
り地球のような天体の中心位置を決めることができる。 これによって、256 ×256 の画素から成り得る
本発明のアレイ4は地球と宇宙との全ての境界を処理す
ることによって像から最大情報を取り出すので、ほんの
僅かな数の地球と宇宙との交差が考慮される場合より月
、太陽及びストレイ反射による影響に対する耐久性が大
きくなる。さらに、ディジタル処理技術が使用されるの
で、比較できる手段に影響を及ぼす環境や劣化による性
能低下はほとんどないかまたは全くなく、大きな信頼性
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  天体に対して天体軌道宇宙船または人工衛
星の姿勢を決める本発明の装置の概略側面図。
【符号の説明】
2:宇宙船または人工衛星 3:天体(地球) 4:固体二次元アレイ 5:ボアサイト 6:照射 7:天体の中心 8:フィールドフラットナレンズ素子 9:集束レンズ素子

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天体(3)に対して天体軌道宇宙船または
    人工衛星(2)の姿勢を決める装置において、天体軌道
    宇宙船または人工衛星(2)に固定可能に取り付けるこ
    とができる素子または画素の固体二次元アレイ(4)を
    有し、この固体二次元アレイ(4)のボアサイト(5)
    が天体軌道宇宙船または人工衛星(2)の名目上の天体
    照準軸線と整列され、固体二次元アレイ(4)がそれに
    入るほぼ0.4 ミクロンからほぼ1.0 ミクロンの
    範囲の波長での照射に感応し、そして固体二次元アレイ
    (4)に入ってくる天体(3)の像を感知ししかもその
    像から各素子または画素に入ってくる照射の相対強さを
    指示するように作動でき、また、固体二次元アレイ(4
    )と組合わされ、天体(3)の像を、素子または画素の
    固体二次元アレイ(4)上に集束するように作動できる
    光学装置、及び素子または画素の固体二次元アレイ(4
    )で指示された照射情報の相対強さをディジタル的にサ
    ンプリングし、処理して、固体二次元アレイ(4)上の
    天体(3)の像の中心(7)の座標を形成し、固体二次
    元アレイ(4)の視野の中心からの二つの直交軸線の変
    位で天体軌道宇宙船または人工衛星(2)のロール及び
    ピッチ姿勢またはそれらのいずれかの誤差を指示する装
    置を有することを特徴とする天体に対して天体軌道宇宙
    船または人工衛星の姿勢を決める装置。
  2. 【請求項2】照射に感応する素子または画素の固体二次
    元アレイ(4)が電荷結合デバイスであり、各素子また
    は画素が励起時にそれに入ってくる照射の強さに比例し
    た電荷を蓄積するように作動できる半導体である請求項
    1に記載の装置。
  3. 【請求項3】照射に感応する素子または画素の固体二次
    元アレイ(4)が電荷注入デバイスである請求項1に記
    載の装置。
  4. 【請求項4】照射に感応する素子または画素の固体二次
    元アレイ(4)が、適用特定集積回路(ASIC)と結
    合した照射感応結像装置を構成している請求項1に記載
    の装置。
  5. 【請求項5】光学装置が、固体二次元アレイ(4)への
    照射(6)の進行方向に対して固体二次元アレイ(4)
    の手前に設けられたフィールドフラットナレンズ素子(
    8)と、フィールドフラットナレンズ素子(8)の、固
    体二次元アレイ(4)から離れた側に設けられた集束レ
    ンズ素子(9)とを備えている請求項1〜4項のいずれ
    か一項に記載の装置。
  6. 【請求項6】光学装置が、固体二次元アレイ(4)への
    照射(6)の進行方向に対して固体二次元アレイ(4)
    の手前に設けられた光互変異性材料を備えている請求項
    5に記載の装置。
  7. 【請求項7】光互変異性材料が、フィールドフラットナ
    レンズ素子(8)の一部または全部を形成している請求
    項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】光学装置が、固体二次元アレイ(4)に入
    ってくる照射の波長を上記範囲内に制限するように作動
    できる開口絞り装置及びスペクトルフィルタ(10)ま
    たはそれらのいずれか一方を備えている請求項5〜7の
    いずれか一項に記載の装置。
  9. 【請求項9】開口絞り装置が、集束レンズ素子(9)の
    一部を構成するまたは集束レンズ素子(9)と組合さっ
    たコリメータである請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】スペクトルフィルタ(10)が、使用中
    に天体(3)の比較的近くに位置する集束レンズ素子(
    9)の表面上の被覆である請求項8に記載の装置。
  11. 【請求項11】ディジタル的にサンプリングし、処理す
    る装置が、天体軌道宇宙船または人工衛星(2)または
    天体(3)上に全体または一部配置できる請求項1〜1
    0のいずれか一項に記載の装置。
  12. 【請求項12】ディジタル的にサンプリングし、処理す
    る装置が、マトリックスで受けた天体の像の相対的に明
    るい領域と相対的に暗い領域との間の明確な境界を選択
    して天体と宇宙との境界を指示し、処理すべき照射デー
    タの量を減らすように縁エンハンスする装置と、減らさ
    れた量の照射データを処理して固体二次元アレイ(4)
    における天体の像の中心の座標を形成する装置とを備え
    ている請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置。
JP4009206A 1991-01-22 1992-01-22 天体に対して天体軌道宇宙船または人工衛星の姿勢を決める装置 Pending JPH04343010A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9101419:1 1991-01-22
GB9101419A GB2252216A (en) 1991-01-22 1991-01-22 Apparatus for determining the attitude of a celestial body orbiting spacecraft or satellite relative to the celestial body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343010A true JPH04343010A (ja) 1992-11-30

Family

ID=10688843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009206A Pending JPH04343010A (ja) 1991-01-22 1992-01-22 天体に対して天体軌道宇宙船または人工衛星の姿勢を決める装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5225885A (ja)
EP (1) EP0496568A1 (ja)
JP (1) JPH04343010A (ja)
GB (1) GB2252216A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2723810B1 (fr) * 1994-08-16 1996-10-25 Matra Marconi Space France Dispositif capteur terrestre pour satellite ou similaire, a matrice de detecteurs pyroelectriques
US5744801A (en) * 1995-11-03 1998-04-28 Servo Corporation Of America Earth horizon sensor with staggered array of sensors
US6108593A (en) * 1997-07-09 2000-08-22 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for estimating attitude sensor bias in a satellite
US6304822B1 (en) 2000-08-01 2001-10-16 Hughes Electronics Corporation Spacecraft attitude control systems with dynamic methods and structures for processing star tracker signals
CN103592643B (zh) * 2013-10-23 2015-10-21 航天东方红卫星有限公司 一种用于光学遥感卫星确定太阳强反射区位置的方法
CN111998821B (zh) * 2020-07-03 2023-05-26 中国人民解放军32032部队 一种在轨维护卫星传感器指向控制角度计算方法
CN113264201A (zh) * 2020-10-29 2021-08-17 北京空间飞行器总体设计部 一种敏捷卫星主动推扫成像实现方法
CN113156983B (zh) * 2021-02-25 2023-02-17 北京空间飞行器总体设计部 一种基于状态驱动的航天器地外天体采样操控系统及方法
CN114440885B (zh) * 2021-12-24 2023-10-13 中国人民解放军战略支援部队信息工程大学 一种静止轨道遥感卫星定位方法及装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4516263A (en) * 1982-04-30 1985-05-07 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Spatially integral, video signal processor
FR2533883B1 (fr) * 1982-10-04 1986-06-20 Sodern Senseur d'horizon terrestre utilisant des photodetecteurs a transfert de charges
JPS6027870A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Nec Corp スタ−センサにおけるデ−タ処理装置
DE3330861A1 (de) * 1983-08-26 1985-03-14 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Vorrichtung zur feststellung von lageaenderungen eines raumflugkoerpers
US4679753A (en) * 1984-08-21 1987-07-14 Hughes Aircraft Company Surveying satellite incorporating star-sensing attitude determination subsystem
DE3432469A1 (de) * 1984-09-04 1986-03-06 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Verfahren und vorrichtungen zum auslesen eines optoelektrischen detektors
DE3635687A1 (de) * 1986-10-21 1988-05-05 Messerschmitt Boelkow Blohm Bildaufnahmesensor
FR2643723B1 (fr) * 1989-02-24 1991-07-26 Sodern Dispositif de determination de la direction du centre energetique d'un objet lumineux
FR2649196B1 (fr) * 1989-06-30 1994-04-08 Etudes Realisa Nucleaires Senseur d'horizon terrestre a precision amelioree
ES2020687A6 (es) * 1989-12-22 1991-09-01 Control Vision Computer Sa Sistema de proceso de imagenes a alta velocidad.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0496568A1 (en) 1992-07-29
US5225885A (en) 1993-07-06
GB9101419D0 (en) 1991-04-24
GB2252216A (en) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783522B2 (ja) 衛星焦点平面アレイイメージ装置
EP1240532B1 (en) Sun sensors using multi-pinhole overlays for detection of satellite attitude
US8218013B1 (en) Star sensing for an earth imaging sensor
JP2598820Y2 (ja) カメラ搭載人工衛星のイメージ航法支援装置
US6026337A (en) Microbolometer earth sensor assembly
US6450455B1 (en) Method and sensor for capturing rate and position and stabilization of a satellite using at least one focal plane
US20110004405A1 (en) Earth horizon sensor
US5319968A (en) Apparatus for determining 3-axis space craft attitude
US6066850A (en) Satellite attitude sensor using thermal imaging
JPH04228400A (ja) 極星センサを使用した宇宙船の3軸姿勢制御システム
CN112964247B (zh) 一种基于视场选通技术的白天星敏成像系统
US5319969A (en) Method for determining 3-axis spacecraft attitude
JPH04343010A (ja) 天体に対して天体軌道宇宙船または人工衛星の姿勢を決める装置
US5844232A (en) Slit-type sun sensor having a plurality of slits
US5721431A (en) Satellite attitude sensor using thermal imaging
EP0589387B1 (en) Method and system for determining 3-axis spacecraft attitude
JP2740920B2 (ja) 走査による天体観測並びに宇宙航空機の角速度の測定のための方法、それを実行するための観測装置およびその観測装置を備えた宇宙航空機
US3448272A (en) Optical reference apparatus utilizing a cluster of telescopes aimed at a selected group of stars
EP1111402A1 (en) Star tracker with CCDs for high radiation environments
US20200407081A1 (en) Sensor shift for remote sensing
US5585633A (en) Terrestrial sensor device for satellite or the like
US5646723A (en) Combined earth sensor
US11772824B1 (en) Systems and methods for hybrid lunar surface and space domain situational awareness
JP3105829B2 (ja) 航法用光学センサ
CN108198166A (zh) 一种不同指向的高分四号影像地面分辨率计算方法和系统