JPH04337048A - 異常層の少ない浸炭用鋼 - Google Patents

異常層の少ない浸炭用鋼

Info

Publication number
JPH04337048A
JPH04337048A JP10623991A JP10623991A JPH04337048A JP H04337048 A JPH04337048 A JP H04337048A JP 10623991 A JP10623991 A JP 10623991A JP 10623991 A JP10623991 A JP 10623991A JP H04337048 A JPH04337048 A JP H04337048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
carburizing
abnormal
layer
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10623991A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yasumoto
安本 聡
Nobuyuki Kondo
信行 近藤
Kenichi Amano
虔一 天野
Nobuhisa Tabata
田畑 綽久
Shozaburo Nakano
中野 昭三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10623991A priority Critical patent/JPH04337048A/ja
Publication of JPH04337048A publication Critical patent/JPH04337048A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯車等に用いられる浸
炭用鋼に関し、特にガス浸炭時に発生する浸炭異常層な
らびに歪が少く、かつ転動疲労寿命に優れた浸炭用鋼で
ある。
【0002】
【従来の技術】自動車、産業機械等におけるギア、シャ
フトなどの動力伝達部品は、高い耐摩耗性や疲労強度が
要求されることから、肌焼鋼に浸炭処理を施して用いら
れている。浸炭処理法としては、生産性ならびに経済性
の観点から、浸炭性ガス雰囲気炉内で行われているいわ
ゆるガス浸炭法が主流を占めている。この方法は、浸炭
ガス組成を調整することによって熱処理部品の炭素量を
容易に調整できるといった利点を有している。
【0003】しかし、ガス浸炭法では浸炭ガス中に微量
ながら酸化性のCO2 OやH2 Oガスを含むことが
多く、浸炭処理中に被処理材の表層部に粒界酸化層が形
成される。この粒界酸化層は一般には異常層と呼ばれて
おり、硬さの低下および粒界酸化に起因して耐摩耗性、
疲労強度の低下を招き、浸炭処理本来の性能を著しく阻
害する。これを防止する目的で、酸化性ガスを含まない
真空浸炭処理や、浸炭処理後に異常層を除去する目的で
ショットピーニングや研磨処理等が行われている。その
ため製造コストの高騰、生産性の低下は避けることがで
きず、改善が強く望まれている。
【0004】一方、鋼材自体で解決しようとする試みと
して、特開昭57−70261号公報では浸炭異常層の
発生原因であるSi,Mn,Crを低く調整し、Bを微
量添加することにより高い焼入性を保持する鋼材が開示
されている。しかし、このようなSi,Mn,Cr,B
の調整のみでは多様化する要求品質に対して焼入性、強
度、靭性、ミクロ組織、加工性等を十分に満足すること
は困難であるばかりでなく、B添加に起因するγ粒粗大
化などの問題も無視できない。
【0005】これに対し、特公平1−116053号公
報には特殊元素を添加して、浸炭異常層を低減できる鋼
材が提案されている。しかし、浸炭時の歪ならびに転動
疲労寿命は十分ではなく、浸炭異常層も皆無とならず、
さらに性能の高い鋼材の開発が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の問題点を解決し、浸炭時における浸炭異常層
の発生を抑制し、さらに浸炭時の歪ならびに浸炭後の転
動疲労寿命が優れた浸炭用鋼を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述した
従来技術の問題点に対して広範な研究を行った結果、次
の新知見を得た。 (1)  AlとNを一定比率で適量添加することによ
り、浸炭時の結晶粒粗大化が防止され、その結果浸炭歪
が防止される。
【0008】(2)  Sbを適量添加するとともに、
Siを無添加、AlとNを一定比率で適量添加すること
により、浸炭異常層の発生がより抑制されるのみならず
、転動疲労寿命が向上する。本発明は上記知見に基づい
て構成したものである。すなわち第一発明は、C  :
0.05〜0.55重量%、 Si:0.02重量%以下、 Mn:0.10〜5.0重量%、 Al:0.002〜0.050重量%、O  :0.0
020重量%以下、 N  :0.025重量%以下、 Sb:0.0010〜0.0150重量%を含有し、残
部Feおよびその他の不可避的不純物からなり、Al/
N=1.9〜2.1重量%であることを特徴とし、浸炭
時の異常層ならびに歪の極めて少なく、転動疲労寿命に
優れた浸炭用鋼である。
【0009】次いで第2発明は、第1発明を基本成分と
して、Vを0.05〜0.15重量%添加、第3発明は
、第1発明、又は第2発明を基本として、さらに、Cr
:2.5重量%以下、 Mo:1.5重量%以下、 Ni:1.5重量%以下 のうちから選ばれた1種あるいは2種以上を含有し、残
部Feおよびその他不可避的不純物からなることを特徴
とする、浸炭時の異常層ならびに歪の極めて少なく、転
動疲労寿命に優れた浸炭用鋼である。
【0010】本発明鋼は、S,Pb,Ca,Te,Bi
,Se,Ceといった快削元素の効果を阻害することが
ないため、切削性の付与も容易に達成することが可能で
ある。
【0011】
【作用】本発明による合金元素成分範囲限定の理由につ
いて以下詳述する。C:基地に固溶し疲労強度を向上さ
せると共に、浸炭性を増進させる目的で添加する。0.
05重量%以下では十分な強度を維持できなくなると共
に浸炭処理時間が増大し生産性を劣化させることから、
下限を0.05重量%とした。しかし0.55重量%以
上では非浸炭層である内部の硬さが上昇し、耐衝撃性な
らびに被削性が劣化する。さらに焼入時の歪が増大し、
部品精度を劣化させる。よって、上限を0.55重量%
とした。
【0012】Si:浸炭異常層を増大させるほか、鋼の
鍛造、切削加工性を阻害させるため、可能な限り低い方
が望ましいが0.02重量%まで許容できる。よってS
iの上限を0.02重量%とした。 Mn:鋼の浸炭性を向上させると共に、焼入性を向上し
、強度ならびに靭性を高める目的で添加する。この効果
は0.05重量%以上で顕著となり、5.0重量%でほ
ぼ飽和する。さらに、5.0重量%を越える添加は切削
性を劣化させることから、下限を0.05重量%、上限
を5.0重量%とした。
【0013】Al:浸炭処理時に窒化物を形成して組織
を微細化し、浸炭歪を減少させるほか、低SiおよびS
bの複合添加により浸炭異常層の発生をより一層抑制す
ることができる。この効果は、0.002重量%以上で
顕著となることから、下限を0.002重量%とした。 しかし0.050重量%を越えて添加すると窒化物が粗
大化し系介在物が増加し、転動疲労寿命を劣化させるこ
とから、上限を0.050重量%とした。
【0014】N:浸炭処理時にAlと結合し、組織を微
細化し、浸炭歪を減少させる目的で添加する。しかし、
0.025重量%を越えて添加すると鋼中他元素と結合
し、硬質の非金属介在物を形成するため、転動疲労寿命
を低下させる。よって、上限を0.025重量%とした
。 Al/N:浸炭処理時の組織を微細化し、浸炭歪を減少
させるためAl/N:1.9〜2.1に調整する。1.
9以下または2.1以上では窒化物が粗大化し浸炭歪は
大きくなり、それにともなって浸炭異常層の抑制効果が
減少する。さらに、1.9以下では過剰のAlが酸素と
、2.1以上ではNが鋼中他元素と結合し硬質な非金属
介在物を形成するため転動疲労寿命が低下する。よって
、Al/Nの下限を1.9、上限を2.1とした。
【0015】O:Alあるいは他の元素と結合し、硬質
な非金属介在物を形成するため転動疲労寿命を低下する
ことから、その含有量は低い方が好ましい。よって、そ
の上限を0.0020重量%とした。 Sb:浸炭処理における浸炭異常層の発生を防止する目
的で積極的に添加する。Sbは、浸炭処理時鋼表面およ
びγ粒界に偏析し易く、浸炭ガス中に含まれる酸化性ガ
スと鋼中のCr,Mn,Siとの反応を抑制させ、その
結果浸炭異常層の形成を防止する。また、Si量の低下
による転動疲労寿命の劣化を抑制することができる。こ
の作用は、上記元素の添加量の合計が0.0010重量
%以上で顕著となることから、下限を0.0010重量
%とした。しかし、0.0150重量%を越えて添加す
ると効果が飽和すると同時に、熱間加工性、延性、靭性
が著しく低下する。よって、上限を0.0150重量%
とした。
【0016】さらに必要に応じてV,Cr,Mo,Ni
を添加することにより、本発明の目的をより有効に達成
することができる。その限定理由は、次の通りである。 Cr,Mo,Ni:鋼の焼入性を増大し浸炭処理後の鋼
の疲労強度、衝撃強度ならびに転動疲労寿命を向上させ
るために有効な元素であり、必要に応じて適量添加する
。しかし、多すぎると靭性及び被削性が低下することか
ら、Crの上限を2.5重量%、Moの上限を1.5重
量%、Niの上限を1.5とし、1種あるいは2種以上
とした。
【0017】V:基地に固溶させ、浸炭処理後の靭性及
び疲労強度を向上させると共にSbと共存することによ
り浸炭異常層の発生を防止する目的で積極的に添加する
。この効果は0.05重量%以上で顕著になることから
、下限を0.05重量%とした。しかし、0.5重量%
を越えて添加すると炭化物が安定し、靭性、疲労強度が
かえって低下する。
【0018】
【実施例】表1、表2に示す化学組成を有する試供材を
常法にて溶製し、150mm角ビレットに分塊圧延後、
米国海軍規格(U.S.Navy)C型歪試験片を切削
加工により採取した。試験片の形状及び寸法を図1に示
す。さらに、150mm角ビレットを30mmφ棒鋼に
圧延し、25mmφ棒状試験片ならびに円筒型転動疲労
寿命試験片を切削加工により採取した。試験片の形状及
び寸法を図2に示す。これらの試験片を、カーボンポテ
ンシャル:0.8%の条件で930℃×4hの浸炭処理
を行い、850℃×30minから120℃油冷により
焼入れを行った後、180℃×1hの焼戻しを行った。
【0019】25mmφ棒状試験片は、切断後走査型電
子顕微鏡により浸炭異常層の深さを測定すると共に、J
IS規格−G0557に準拠して断面堅さ分布を測定し
有効硬化深さを求めた。歪試験片は、開口部(図1中の
D)を浸炭処理前後で測定し、その変位量を百分率で求
めた。さらに、転動疲労寿命試験片は円筒型転動疲労寿
命試験機により、ヘルツ最大接触応力:600kgf/
mm2 、繰返し応力数:約46000cpmで繰返し
応力負荷を行った。試験結果は、ワイブル分布に従うも
のとして確率紙上にまとめ、B10寿命(累積破損確率
が10重量%における剥離発生までの総負荷回数)を読
み取り、従来材(No.1)を1として評価を行った。 結果を表3に示す。
【0020】表3において、Sb含有量が本発明範囲よ
り低いNo.33比較材の浸炭異常層は、No.1従来
材に比べて改善されているものの転動疲労寿命は0.8
倍と若干劣っている。また、Sbの高いNo.34比較
材、Cの低いNo.35比較材、Cの高いNo.36比
較材、Mnの高いNo.37比較材の浸炭異常層は、そ
れぞれ0〜3μmとNo.1従来材に比べ著しく改善さ
れている。しかし、Sbの高いNo.34比較材、Cの
高いNo.36比較材、Mnの高いNo.37比較材は
割れを発生していることから、実用上は問題が大きく、
さらにCの低いNo.35比較材は十分な有効効果深さ
が得られておらず、転動疲労寿命もNo.1従来材に比
べ劣る。
【0021】一方、Al/Nが本発明の条件を満足しな
い比較材、1.9よりも低いNo.38比較材および2
.1よりも高いNo.39比較材は、それぞれSbの効
果により浸炭異常層はNo.1従来材に比べて若干改善
されているもののいずれも7μmであり、浸炭異常層の
発生を防止するには到っていない。歪試験による開口部
変位率もNo.1従来材に比べて同等あるいは若干劣っ
ている。
【0022】さらに、O含有量が本発明範囲より高いN
o.40比較材は、Al,N,Sbの効果により浸炭異
常層ならびに歪試験による開口部変位率はNo.1従来
材に比べて若干改善されているものの、十分ではない。 さらに、転動疲労寿命はNo.1従来材に比べて劣って
いる。これに対して、No.2〜22本発明材では、浸
炭異常層は1μm以下であり、有効硬化深さもNo.1
従来材と同等あるいは優れている。また、歪試験による
開口部変位率は0.6〜0.9%であり、No.1従来
材の1.8%に比べて優れているのみならず、転動疲労
寿命もNo.1従来材の10.5〜15倍優れている。 さらに、本発明例に示すごとく、SbとV,Cr,Mo
,Niの1種あるいは2種以上の添加は、いずれの場合
にも浸炭異常層に大差なく、No.1従来材に比べ歪試
験による開口部変位率、転動疲労寿命が向上しているこ
とから、その使用目的に応じて自由な組合わせを行うこ
とが可能である。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【発明の効果】本発明は、浸炭用鋼の成分組成を限定す
ることにより、ガス浸炭時の浸炭異常層ならびに歪が極
めて少なく、転動疲労寿命に優れた浸炭用鋼である。本
発明により、従来浸炭異常層除去のため必要としていた
ショットピーニングや研磨工程の省略が可能となり、大
幅なコスト低減と生産性の向上が達成された。
【0027】また、浸炭異常層発生防止の観点から添加
量が制限されていたCr,Mnについても、本発明では
特に制約されないことから、焼入性の制御を柔軟に行う
ことができる。さらに、Al,N含有量を限定すること
により、浸炭時の結晶粒粗大化に起因する浸炭歪が防止
され、仕上り精度が重視される転がり軸受やギヤ、シャ
フト、等速ジョイントをはじめとする自動車部品への適
用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】米国海軍規格C型歪試験片の形状と各部の寸法
を示した図である。
【図2】円筒型転動疲労寿命試験片の形状と各部の寸法
を示した図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C  :0.05〜0.55重量%、Si
    :0.02重量%以下、 Mn:0.10〜5.0重量%、 Al:0.002〜0.050重量%、O  :0.0
    020重量%以下、 N  :0.025重量%以下、 Sb:0.0010〜0.0150重量%を含有し、残
    部がFe及びその他不可避的不純物からなり、かつ Al/N:1.9〜2.1重量% であることを特徴とする浸炭異常層の少ない浸炭用鋼。
  2. 【請求項2】  成分としてさらに V  :0.05〜0.5重量%、 を含有することを特徴とする請求項1記載の浸炭異常層
    の少ない浸炭用鋼。
  3. 【請求項3】  成分としてさらに Cr:2.5重量%以下、 Mo:1.5重量%以下、 Ni:1.5重量%以下 のうちから選ばれた1種又は2種以上を含有することを
    特徴とする請求項1又は2記載の浸炭異常層の少ない浸
    炭用鋼。
JP10623991A 1991-05-13 1991-05-13 異常層の少ない浸炭用鋼 Withdrawn JPH04337048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10623991A JPH04337048A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 異常層の少ない浸炭用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10623991A JPH04337048A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 異常層の少ない浸炭用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337048A true JPH04337048A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14428568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10623991A Withdrawn JPH04337048A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 異常層の少ない浸炭用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337048A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531296A (ja) * 2000-04-22 2003-10-21 イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト ころがり軸受構成部材
US6655026B1 (en) * 1999-01-28 2003-12-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Production process for connecting rod for internal combustion engine
JP2009263763A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Jfe Steel Corp 浸炭用鋼の製造方法
JP2011074467A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Jfe Steel Corp 浸炭用鋼
JP2018071712A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 株式会社フジキン 食い込み式管継手用リングの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655026B1 (en) * 1999-01-28 2003-12-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Production process for connecting rod for internal combustion engine
JP2003531296A (ja) * 2000-04-22 2003-10-21 イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト ころがり軸受構成部材
JP2009263763A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Jfe Steel Corp 浸炭用鋼の製造方法
JP2011074467A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Jfe Steel Corp 浸炭用鋼
JP2018071712A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 株式会社フジキン 食い込み式管継手用リングの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3411086B2 (ja) 繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JPH04337048A (ja) 異常層の少ない浸炭用鋼
JP3411088B2 (ja) 繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JPH0820841A (ja) 転動部材
JP3411387B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3383347B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3317516B2 (ja) 軸受用鋼
JP3411388B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP2753998B2 (ja) 浸炭異常層の少ない浸炭用鋼
JP3411087B2 (ja) 繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3233726B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3243372B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3379786B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3383345B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3233729B2 (ja) 繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性と熱処理生産性とに優れた軸受鋼
JP3411085B2 (ja) 繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3243329B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3379785B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3379787B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3411386B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3420331B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼および軸受部材
JP3411389B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3233728B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受鋼
JP3233778B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材
JP3411090B2 (ja) 熱処理生産性ならびに繰り返し応力負荷によるミクロ組織変化の遅延特性に優れた軸受部材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806