JPH04334313A - 角質繊維染色剤組成物 - Google Patents

角質繊維染色剤組成物

Info

Publication number
JPH04334313A
JPH04334313A JP10226091A JP10226091A JPH04334313A JP H04334313 A JPH04334313 A JP H04334313A JP 10226091 A JP10226091 A JP 10226091A JP 10226091 A JP10226091 A JP 10226091A JP H04334313 A JPH04334313 A JP H04334313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
red
silicone derivative
modified silicone
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10226091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791176B2 (ja
Inventor
Toru Yoshihara
徹 吉原
Kiyotake Tada
清竹 多田
Hisashi Furukawa
尚志 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3102260A priority Critical patent/JPH0791176B2/ja
Publication of JPH04334313A publication Critical patent/JPH04334313A/ja
Publication of JPH0791176B2 publication Critical patent/JPH0791176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、角質繊維染色剤組成物
に関し、詳細には、染色後の毛髪等に対して優れたコン
ディショニング効果を有し、しかもこの効果が長期間持
続する角質繊維染色剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
汎用されている酸化型染毛剤は、使用時、アルカリ性下
に過酸化水素を作用させ、酸化・発色せしめるものであ
り、扱い方によっては毛髪損傷や一次皮膚刺激を引き起
こす危険性がある。このため、酸化型染毛剤を用いず、
直接染料を用いた、頭皮、頭髪に対して影響の少ない半
永久染毛剤が開発されてきた。しかしながら、市販の直
接染料を用いた半永久染毛剤は、比較的多量の溶剤を用
いるため、どうしても仕上り時の毛髪のすべり、指通り
、柔らかさ、しっとり感の感触が悪くなるという問題が
あった。
【0003】そこで、毛髪等にコンディショニング効果
を付与し、仕上がり時の感触を高める種々の検討がなさ
れてきた。具体的には例えば、特開昭49−50145
号公報には、四級アミン化合物とN−オキシアルキル化
長鎖脂肪酸アミドを組み合わせ、毛髪のもつれを防止し
、とかしやすさを改善する半永久的毛髪染料組成物が開
示されている。しかし、この組成物は、シャンプーで容
易に脱落してしまい、効果が持続しない。英国特許第 
2173515号には、直接染料とカチオン性シリコー
ン活性剤、水酸化シリコーン誘導体を組み合わせ、毛髪
にコンディショニング効果を付与する方法が開示されて
いる。しかし、この方法では、水酸化シリコーン誘導体
がシャンプーで容易に脱落してしまうため、望ましい持
続的な効果は得られない。また、特開昭 58−157
713号公報では、 0.5〜10%の水溶性陽イオン
重合体と 0.5〜30%の水溶性陰イオン性活性剤を
用い、毛髪に対し、数回の洗髪に耐え、整髪効果を賦与
する方法が開示されている。しかし、ここで用いられる
重合体と活性剤の組み合わせでも、十分に持続性のある
コンディショニング効果を賦与できない。 このように、これまでに、染色した毛髪に対し優れたコ
ンディショニング効果を付与し、この効果が長期間持続
するような半永久染毛剤は、得られていないのが実状で
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】斯かる実状に鑑み、本発
明者らは鋭意研究した結果、ある特定のシリコーン誘導
体を直接染料に添加することにより、染色後の毛髪に対
し優れたコンディショニング効果を付与し、しかも効果
が長期にわたり持続する角質繊維染色剤組成物が得られ
ることを見出し本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、次の成分(A)及び(
B)
【0006】(A)直接染料 (B)分子中に一個又は二個以上のアルコキシ基を有し
、かつ融点が30℃以上の変性シリコーン誘導体、25
℃における粘度が1,000,000センチストークス
(cs)以上であるジメチルポリシロキサン及び25℃
における粘度が1,000,000cs 以上であるメ
チルフェニルポリシロキサンから選ばれる一種又は二種
以上を含有することを特徴とする角質繊維染色剤組成物
を提供するものである。
【0007】本発明に用いる(A)成分たる直接染料と
しては、例えば、ニトロ系の染料である3−アミノ−4
−ヒドロキシニトロベンゼン、2−アミノ−5−ヒドロ
キシニトロベンゼン、2−アミノ−3−ヒドロキシニト
ロベンゼン、2−アミノ−5−N,N−ビス−β−ヒド
ロキシエチルアミノニトロベンゼン、2−アミノ−4−
クロロ−5−N−β−ヒドロキシエチルアミノニトロベ
ンゼン、2−アミノ−4−メチル−5−N−β−ヒドロ
キシエチルアミノニトロベンゼン、3,4−ビス−(N
−β−ヒドロキシエチルアミノ)ニトロベンゼン、2−
アミノ−4−メチル−5−N−β,γ−ジヒドロキシプ
ロピルアミノニトロベンゼン、2−アミノ−4−メチル
−5−β−アミノエチルアミノニトロベンゼン、2−ア
ミノ−4−ヒドロキシニトロベンゼン、及び特に有利な
ものとして;3,4−ジアミノニトロベンゼン、2,5
−ジアミノニトロベンゼン、2−アミノ−5−N−β−
ヒドロキシエチルアミノニトロベンゼン、2−N−β−
ヒドロキシエチルアミノ−5−N,N−ビス−β−ヒド
ロキシエチルアミノニトロベンゼン、2−N−メチルア
ミノ−5−N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)アミ
ノニトロベンゼン、2−N−メチルアミノ−5−N−メ
チル−N−β−ヒドロキシエチルアミノニトロベンゼン
、2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5−ヒドロキ
シニトロベンゼン、3−メトキシ−4−N−β−ヒドロ
キシエチルアミノニトロベンゼン、4−ニトロ−3−メ
チルアミノフェノキシエタノール、2−N−β−ヒドロ
キシエチルアミノ−5−アミノニトロベンゼン、2−N
−β−ヒドロキシエチルアミノニトロベンゼン、3−ア
ミノ−4−N−β−ヒドロキシエチルアミノニトロベン
ゼン、3−β−ヒドロキシエチロキシ−4−N−β−ヒ
ドロキシエチルアミノニトロベンゼン、2−アミノ−5
−N−メチルアミノニトロベンゼン、2−アミノ−3−
メチルニトロベンゼン、2−N−β−ヒドロキシエチル
アミノ−5−β,γ−ジヒドロキシプロピロキシニトロ
ベンゼン、3−ヒドロキシ−4−N−β−ヒドロキシエ
チルアミノニトロベンゼン、3−ヒドロキシ−4−アミ
ノニトロベンゼン、2,5−N,N′−β−ヒドロキシ
エチルアミノニトロベンゼン、2−N−メチルアミノ−
4−o−β,γ−ジヒドロキシプロピロキシニトロベン
ゼン、2−N−β−アミノエチルアミノ−5−N,N−
ビス−(β−ヒドロキシエチル)アミノニトロベンゼン
、2−N−β−アミノエチルアミノ−4−メトキシニト
ロベンゼン、2−N−β−アミノエチルアミノ−5−β
−ヒドロキシエチロキシニトロベンゼン、1−アミノ−
4−メチルアミノアントラキノン、1,4−ジアミノア
ントラキノン;酸性染料である赤色2号、赤色3号、赤
色102号、赤色104号、赤色105号、赤色106
号、黄色4号、黄色5号、緑色3号、青色1号、青色2
号、赤色201号、赤色227号、赤色230号、赤色
231号、赤色232号、橙205号、橙207号、黄
色202号、黄色203号、緑色201号、緑色204
号、緑色205号、青色202号、青色203号、青色
205号、かっ色201号、赤色401号、赤色502
号、赤色503号、赤色504号、赤色506号、橙4
02号、黄色402号、黄色403号、黄色406号、
黄色407号、緑色401号、緑色402号、紫色40
1号、黒401号;油溶性染料である赤色215号、赤
色218号、赤色225号、橙201号、橙206号、
黄色201号、黄色204号、緑色202号、紫色20
1号、赤色501号、赤色505号、橙403号、黄色
404号、黄色405号、青色403号;分散染料であ
る赤色215号、赤色218号、赤色223号、赤色2
25号、橙201号、橙206号、黄色201号、黄色
204号、緑色202号、紫色201号、赤色501号
、赤色505号、黄色404号、黄色405号、青色4
03号;塩基性染料である赤色213号、赤色214号
;及びWilliams社の塩基性染料であるSien
na Brown、Mahogany、Madder 
Red、Steel Blue、Straw Yell
ow、分散染料であるDisperse Black 
9、Disperse Blue 1、Dispers
e Blue 3、Disperse Violet 
1、Disperse Violet 4等が挙げられ
る。これらの直接染料は単独で、又は二種以上を混合し
て用いることができ、色調にもよるが、本組成物中に、
0.08〜5重量%配合することが好ましく特に0.1
5〜3重量%配合することが好ましい。
【0008】本発明の(B)成分に用いられるアルコキ
シ変性シリコーン誘導体は、融点が30℃以上(常温(
25℃)で固体)の1分子中に一個又は二個以上のアル
コキシ基を有するシロキサンポリマーである。分子形態
は直鎖状、分岐鎖状又は網状のいずれであってもよい。 アルコキシ変性シリコーン誘導体を形成するオルガノシ
ロキサン中には、アルコキシ基以外にメチル基、エチル
基、プロピル基などのアルキル基;ビニル基、アリル基
などのアルケニル基;フェニル基、ナフチル基などのア
リール基;シクロヘキシル基などのシクロアルキル基な
どの官能基が含まれていてもよい。メチル基を含むもの
が一般的に用いられる。
【0009】上記変性シリコーン誘導体に含まれるアル
コキシ基の代表的な例は次の一般式(1)で示される。 −(CH2)KO−R1         (1)(上
記式において、R1 は炭素数1〜28(好ましくは炭
素数12〜22)のアルキル基を表わし、kは0〜6の
整数を表わす。)
【0010】アルコキシ変性シリコーン誘導体の代表的
なものは次の一般式(2)で表わされる。
【0011】
【化1】
【0012】(上記式において、R2 はメチル基又は
フェニル基を表わし、lは1〜3000の整数を表わし
、m及びpは、m+p=1〜500 となる整数を表わ
し、R1 及びkは上記式(1)と同義であるが、これ
らは、それぞれ同一又は異なっていてもよい)
【0013】上記式(2)で表わされるアルコキシ変性
シリコーン誘導体のうち特に好ましいものは次の一般式
(3)で表わすことができる。
【0014】
【化2】
【0015】(上記式において、lは1〜100 の整
数を表わし、mは1〜50の整数を表わし、R1 は上
記式(1)と同義である。)
【0016】上記アルコキシ変性シリコーン誘導体の融
点は30℃以上60℃以下で、好ましくは40℃以上5
0℃以下が好ましい。具体例としては、一般式(3)に
おいて、ステアロキシ変性シリコーンとしてはl=5〜
30、m=2〜15、好ましくはl=7〜13、m=2
〜8のもの、セチロキシ変性シリコーンとしてはl=5
〜30、m=2〜15、好ましくはl=7〜13、m=
2〜8のもの、ミリスチロキシ変性シリコーンとしては
l=5〜30、m=2〜15、好ましくはl=6〜10
、m=3〜9のものが挙げられる。上記の変性シリコー
ン誘導体は高級アルコール等の油脂類と相溶性がよく、
これを配合すると乳化物の保存安定性が向上する。また
固体状であることから染色した毛髪のべたつきがなく、
水分閉塞性に優れている。
【0017】また、本発明に用いられる(B)成分のも
う一方の成分は25℃における粘度が1,000,00
0cs以上であるジメチルポリシロキサン、メチルフェ
ニルポリシロキサンである。
【0018】これらは単独でも二種以上を混合して用い
てもよい。これらのシリコーン誘導体の粘度は25℃で
1,000,000cs 以上であるが、3,000,
000cs 以上が更に好ましく、5,000,000
cs 以上50,000,000cs以下の範囲が特に
好ましい。1,000,000cs 未満であると、効
果の持続性が十分でない。なお、これらの粘度は、化粧
品原料基準第2版試験法、粘度測定法第2法によって2
5℃においてブルックフィールド回転粘度計を用いて測
定した値である。
【0019】本発明においては、上記アルコキシ変性シ
リコーン誘導体、25℃における粘度が1,000,0
00 cs以上であるジメチルポリシロキサン及び25
℃における粘度が1,000,000 cs以上である
メチルフェニルポリシロキサンから選ばれる一種又は二
種以上(B)が用いられるが、かかる成分(B)は、本
発明組成物中に通常 0.1〜25重量%、より好まし
くは 0.1〜10重量%、更に好ましくは 0.2〜
5重量%配合される。
【0020】本発明の角質繊維染色剤組成物は通常、ク
リーム、エマルジョン等の剤型で提供されるのが好まし
い。このような剤型とするには、前記(A)成分及び(
B)成分の他に、通常化粧品分野において用いられる乳
化剤、可溶化剤、増粘剤、整髪基剤、香料等を添加し、
常法に従って製造すればよい。ここで用いられる湿潤剤
(乳化剤)としては、例えばアルキルベンゼンスルホネ
ート、脂肪アルコールサルフェート、アルキルスルホネ
ート、脂肪酸アルカノールアミド、エチレンオキシドと
脂肪アルコールとの付加生成物、直鎖アルキルアンモニ
ウム塩、分岐鎖アルキルアンモニウム塩等が挙げられる
。また増粘剤としては、例えばメチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、デンプン、高級脂肪アルコー
ル、パラフィン油、脂肪酸等が挙げられ、整髪基剤とし
ては、例えば高級アルコール、各種非イオン界面活性剤
等の油剤、各種のカチオンポリマー等が挙げられる。
【0021】更に、本発明の角質繊維染色剤組成物には
、その他のシリコーン類、例えば25℃での粘度が1,
000,000cs未満のジメチルポリシロキサン、メ
チルフェニルポリシロキサン、環状シリコーン、ポリエ
ーテル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン等を配合
して感触を向上させることもできる。
【0022】
【発明の効果】本発明の角質繊維染色剤組成物は、染色
性に優れ、毛髪に対し、優れたコンディショニング効果
を長期的に賦与できる。
【0023】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明は、これらに限定されるものではない
【0024】実施例1 下記表1に示すクリーム状の角質繊維染色剤組成物をそ
れぞれ調製し、次の評価方法により評価した。結果を表
1に示す。
【0025】評価方法: (1)欧米人ブロンド毛束約5gに対し、本発明品、比
較品をそれぞれ2.5g塗布し、30℃で30分間放置
した。その後、流水ですすぎ、シャンプー/リンスをし
、乾燥した。この毛髪に対し、専門パネラー5名で以下
のような評価を行った。 a.毛髪のすべり ◎  未処理毛と比較し非常に滑らかである○  未処
理毛と比較し滑らかである △  未処理毛と同等のすべりがある ×  未処理毛よりすべりが悪くなったb.毛髪の指通
り ◎  未処理毛と比較し非常に指通りがよい○  未処
理毛と比較し指通りがよい △  未処理毛と同等の指通りである ×  未処理毛より指通りが悪くなったc.毛髪の櫛通
り ◎  未処理毛と比較し非常に櫛通りがよい○  未処
理毛と比較し櫛通りがよい △  未処理毛と同等の櫛通りである ×  未処理毛より櫛通りが悪くなったd.毛髪のしっ
とり感 ◎  未処理毛と比較し非常にしっとりしている○  
未処理毛と比較ししっとりとしている△  未処理毛と
同等にしっとりしている×  未処理毛よりぱさつく
【0026】(2)上記の染毛毛束を半分に分け、一方
に対し市販のシャンプーで(洗浄→乾燥)のプロセスを
5回繰り返した。その後、残りの一方と比較評価した。 a.5回シャンプー後の毛髪のすべり ◎  未シャンプー毛と同等に滑らかである○  未シ
ャンプー毛に比べ、すべりがやや劣る△  未シャンプ
ー毛に比べ、すべりが劣る×  未シャンプー毛に比べ
、すべりがかなり劣るb.5回シャンプー後の毛髪の指
通り ◎  未シャンプー毛と同等に指通りがよい○  未シ
ャンプー毛に比べ、指通りがやや劣る△  未シャンプ
ー毛に比べ、指通りが劣る×  未シャンプー毛に比べ
、指通りがかなり劣るc.5回シャンプー後の毛髪の櫛
通り ◎  未シャンプー毛と同等に櫛通りがよい○  未シ
ャンプー毛に比べ、櫛通りがやや劣る△  未シャンプ
ー毛に比べ、櫛通りが劣る×  未シャンプー毛に比べ
、櫛通りがかなり劣るd.5回シャンプー後の毛髪のし
っとり感◎  未シャンプー毛と同等にしっとり感があ
る○  未シャンプー毛に比べ、ややぱさつく△  未
シャンプー毛に比べ、ぱさつく×  未シャンプー毛に
比べ、かなりぱさつく
【0027】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  次の成分(A)及び(B)(A)直接
    染料 (B)分子中に一個又は二個以上のアルコキシ基を有し
    、かつ融点が30℃以上の変性シリコーン誘導体、25
    ℃における粘度が1,000,000センチストークス
    (cs)以上であるジメチルポリシロキサン及び25℃
    における粘度が1,000,000cs 以上であるメ
    チルフェニルポリシロキサンから選ばれる一種又は二種
    以上を含有することを特徴とする角質繊維染色剤組成物
JP3102260A 1991-05-08 1991-05-08 角質繊維染色剤組成物 Expired - Fee Related JPH0791176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102260A JPH0791176B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 角質繊維染色剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102260A JPH0791176B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 角質繊維染色剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04334313A true JPH04334313A (ja) 1992-11-20
JPH0791176B2 JPH0791176B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=14322627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102260A Expired - Fee Related JPH0791176B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 角質繊維染色剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791176B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507260B2 (en) 1998-08-26 2009-03-24 L'oreal S.A. Composition for dyeing keratinous fibres with a cationic direct dye and a silicone
US9126057B2 (en) 2008-12-12 2015-09-08 The Procter & Gamble Company Hair conditioning composition comprising cationic surfactant system and direct dye

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313717A (ja) * 1987-06-17 1988-12-21 Lion Corp 毛髪用化学処理剤
JPH03135432A (ja) * 1989-10-23 1991-06-10 Sanyo Chem Ind Ltd シリコーン化合物の乳化物および乳化法
JPH0791176A (ja) * 1993-09-24 1995-04-04 Okumura Corp 正方形断面シールド掘削機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313717A (ja) * 1987-06-17 1988-12-21 Lion Corp 毛髪用化学処理剤
JPH03135432A (ja) * 1989-10-23 1991-06-10 Sanyo Chem Ind Ltd シリコーン化合物の乳化物および乳化法
JPH0791176A (ja) * 1993-09-24 1995-04-04 Okumura Corp 正方形断面シールド掘削機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507260B2 (en) 1998-08-26 2009-03-24 L'oreal S.A. Composition for dyeing keratinous fibres with a cationic direct dye and a silicone
US9126057B2 (en) 2008-12-12 2015-09-08 The Procter & Gamble Company Hair conditioning composition comprising cationic surfactant system and direct dye

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791176B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001458B1 (ko) 헤어 컨디셔너
CA2261423C (en) Hair conditioning compositions
JP6652552B2 (ja) クリーム状担体ならびにトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、少なくとも1種のアミノ酸および酸化染料の組み合わせに基づいた永久毛髪着色剤
KR20210084681A (ko) 모발 처리를 위한 조성물
JPS5951209A (ja) 毛髪化粧料
RU2212226C2 (ru) Косметические композиции, содержащие сополимер винилдиметикона и диметикона и кондиционирующий агент, а также применение этих композиций
US20030229950A1 (en) Dye composition for keratin fibres, with a cationic direct dye and a substantive polymer
JPH075453B2 (ja) 整髪用組成物
JPH08501322A (ja) ケラチン含有繊維を染色するための方法
WO2016175524A1 (ko) 모발의 건조 시간 단축 및 부드러움 개선을 위한 조성물
WO2018180515A1 (ja) 染毛料組成物
JPS6351314A (ja) 毛髪化粧料
JP3715769B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH0696499B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH11199448A (ja) 毛髪化粧料
JPH0733630A (ja) 毛髪処理剤組成物
JPH0662396B2 (ja) エマルジョン状の染料担体およびエマルジョン状の酸化剤含有組成物から成る酸化染毛剤
JPH10273431A (ja) カラー毛髪化粧料
JPH04334313A (ja) 角質繊維染色剤組成物
JPH09249538A (ja) 染毛剤組成物
Wolfram Hair cosmetics
JPH11199445A (ja) 毛髪化粧料
JP2722243B2 (ja) 毛髪化粧料
BR112021005778A2 (pt) composição para modelar ou alterar a forma dos cabelos, métodos para modelar ou alterar a forma dos cabelos e para fabricar uma composição, kit para modelar ou alterar a forma dos cabelos e usos de uma composição
WO2018180516A1 (ja) 染毛料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees