JPH04323818A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04323818A
JPH04323818A JP9211591A JP9211591A JPH04323818A JP H04323818 A JPH04323818 A JP H04323818A JP 9211591 A JP9211591 A JP 9211591A JP 9211591 A JP9211591 A JP 9211591A JP H04323818 A JPH04323818 A JP H04323818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon wafer
electric field
impurity
semiconductor substrate
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9211591A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Ubusu
春彦 生巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9211591A priority Critical patent/JPH04323818A/ja
Publication of JPH04323818A publication Critical patent/JPH04323818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置の製造方
法の改良に関し、特に、半導体基板に不純物イオンを導
入した後に行う熱処理による不純物の拡散を、所望の範
囲に制御できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】半導体基板へ不純物を導入する方法とし
ては、主に、不純物を熱的に導入する拡散法と、イオン
化された不純物を加速して半導体基板に打ち込むイオン
打ち込み法とが有るが、不純物の濃度や分布を高精度に
制御できるイオン打ち込み法の方が、半導体装置の微細
化要求に応じられるため、近年は主流となっている。
【0003】そして、イオン打ち込み法でイオンを導入
すると、打ち込まれたイオンと半導体基板内の電子や原
子核との衝突によって結晶中に欠陥を発生させ、半導体
基板内に電気的に不活性な非晶質状態の領域が形成され
てしまうという欠点があるため、イオン打ち込み法では
、イオンを打ち込んだ後に、熱処理を行って不純物原子
を格子点に位置させて電気的に活性化させるアニールが
必要不可欠である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、イオン
打ち込み後に熱処理を行うと、確かに電気的な活性化は
得られるが、同時に熱拡散による不純物の再分布が生じ
てしまうため、不純物拡散層を所望の範囲に制御するこ
とが難しく、例えば、デバイスの微細化を図るために浅
い領域のみにイオンを打ち込んでも、熱処理を行ってし
まえば比較的深い範囲まで拡散層が広がってしまい、要
求される微細化が達成できないという不具合があった。
【0005】なお、このような不具合に対処するために
、例えば、P型拡散層を形成するためのB(ボロン)系
イオンの注入前に、他のイオンを予め半導体基板に注入
して基板をアモルファス化することにより、B(ボロン
)系イオン注入時のチャネリングテールを抑える方法や
、基板表面にB(ボロン)系化合物を堆積させた後に、
エキシマレーザー光等を用いて基板内に溶融させる方法
等が研究されているが、これらには、アニール工程の後
に拡散層近くに残留する欠陥により、接合リーク電流が
発生しデバイスの特性が悪化したり、不純物濃度の制御
性が悪く、また、他のプロセスとの整合性が悪い等の欠
点がある。
【0006】この発明は、このような従来の技術が有す
る未解決の課題に着目してなされたものであって、従来
のプロセスとの整合性もよく、不純物拡散層を所望の領
域に制御できる方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、半導体基板に不純物イオンを導入する工
程と、前記不純物イオンが導入された前記半導体基板を
熱処理する工程と、を備えた半導体装置の製造方法にお
いて、前記熱処理を、前記半導体基板を電界中に配置さ
せた状態で行うものである。
【0008】
【作用】半導体基板に導入された不純物イオンは、熱処
理中、例えばBイオン等のようにP型拡散層を形成する
アクセプタ原子であれば、電子を受け取ることによりマ
イナスに荷電し、P(リン)イオン等のようにN型拡散
層を形成するドナー原子であれば、自由電子を放出する
ことによりプラスに荷電することになる。
【0009】従って、不純物イオンが導入された半導体
基板を電界中に配置させれば、基板内の不純物イオンは
、その電界の方向及び大きさに応じた引力又は斥力を受
けることになる。
【0010】このため、例えば、不純物イオンに基板表
面側に向かう力が与えられるような電界中に半導体基板
を配置させて熱処理を行うと、不純物イオンの熱拡散が
抑制されるので、単に熱処理のみを行った場合に比べて
浅い部分に拡散層が生成されるし、逆に、不純物イオン
に基板裏面側に向かう力が与えられるような電界中に半
導体基板を配置させて熱処理を行うと、不純物イオンの
熱拡散が促進されるので、単に熱処理を行った場合に比
べて深い部分に拡散層が生成される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の一実施例における熱処理工程の
状態を示していて、半導体基板としてのシリコンウエハ
1は、熱処理装置の一例であるランプを用いたRTA(
Rapid Thermal Annealing )
装置2によって加熱されるとともに、電場印加装置3に
よって電界中に配置されている。
【0012】電場印加装置3は、シリコンウエハ1の表
面に対向して配設された電極板4とシリコンウエハ1の
裏面との間に所定の電圧を印加することにより、シリコ
ンウエハ1に、所定の強さの電場を与える装置である。
【0013】なお、シリコンウエハ1には、図2にその
断面の一部を拡大図示するように、RTA装置2によっ
て熱処理が行われる前に、表面に薄い酸化膜5を形成す
るとともに、表面側から不純物イオンとしてのBF2 
+(フッ化ボロンイオン)を打ち込むことにより、薄い
酸化膜5の下側の浅い領域にイオン注入層6を形成して
いる。
【0014】ここで、シリコンウエハ1にBF2 + 
が打ち込まれると、BF2 + は、打ち込みエネルギ
を失って停止するまでに電子や原子核との衝突を繰り返
すため、結晶中に欠陥が発生し、部分的に非晶質状態と
なるが、このようなシリコンウエハ1をRTA装置2で
加熱すれば、非晶質状態となっていた部分が熱処理によ
り再結晶化するので、欠陥が回復し、電気的な活性化が
図られる。
【0015】そして、熱処理を行うと、熱拡散により打
ち込まれていたボロンの再分布が生じるが、これは、電
場印加装置3によって制御することができる。即ち、打
ち込まれたボロンは、熱処理中、シリコンウエハ1内で
電子を一つ受け取ってマイナスに荷電しているから、電
極板4側がプラスとなるように電場印加装置3が電場を
印加すると、シリコンウエハ1内のボロンは電極板4側
に引っ張られ、シリコンウエハ1の裏面側への拡散が抑
制されることになる。
【0016】この結果、イオン注入層6を浅く制御する
ことができるから、微細なデバイスを製造する上で非常
に有益である。逆に、ボロンがシリコンウエハ1の裏面
側に引っ張られる方向に電場を与えれば、シリコンウエ
ハ1の裏面側への拡散が促進されるので、拡散速度が速
くなって工程の短縮が図られるとともに、横方向へのイ
オンの拡散が抑制され、さらに、任意の深さ位置にイオ
ン注入層6を分布させることもできる。
【0017】そして、本実施例の構成であれば、従来の
半導体装置の製造プロセスを大幅に変更する必要等もな
いので、技術的にも簡易であり、製造コストの大幅な上
昇を招くこともない。
【0018】さらに、図3に示すように、薄い酸化膜5
の表面をTi(チタン)層7で覆い、電極板4を用いる
ことなく、そのTi層7を直接電場印加装置3に接続す
る構成とすることもできる。
【0019】即ち、このような構成とすれば、図1に示
すように電極板4を用いた場合に比べて、コンデンサを
構成するシリコンウエハ1及びTi層7間の距離が非常
に近くなるので、電場印加装置3の効率が良くなるとい
う利点がある。
【0020】図4は、図3の構成のシリコンウエハ1を
、電場印加装置3によって電場を与えつつRTA装置2
によって加熱した後の不純物イオンの深さ方向分布(A
)と、電場を与えることなく、RTA装置2によって加
熱した後の不純物イオンの深さ方向分布(B)を示して
いる。
【0021】ただし、実験条件は、薄い酸化膜5の膜厚
が250Å、Ti層7の膜厚が500Å、BF2 + 
の打ち込みが30keV,2×1015cm−3、電場
印加装置3によって与えた電圧が10V(Ti層7側が
プラス)、熱処理が1000℃で30secである。
【0022】図4に示されるように、熱処理のみを行っ
た分布Bでは、広い範囲にボロンが拡散しているが、電
場を与えつつ熱処理を行った分布Aでは、比較的浅い範
囲にボロンが集中していることが判る。
【0023】なお、上記実施例では、RTA装置2によ
って熱処理を行う場合についてのみ説明したが、これ以
外の装置で加熱する構成であっても、本発明は適用可能
である。
【0024】また、上記実施例では、P型拡散層を生成
するB系イオンであるBF2 + を導入する場合につ
いて説明したが、これに限定されるものではなく、P型
拡散層を生成する他のイオン、或いは、N型拡散層を形
成するP(リン)イオン等であっても勿論構わない。た
だし、Pイオン等のように、シリコンウエハ1内で自由
電子を放出するドナー原子は、プラスに荷電するため、
アクセプタ原子となるB系イオンとは異なり、深さ方向
への拡散を抑制する場合にはウエハの表面側がマイナス
となり、深さ方向への拡散を促進する場合にはウエハの
表面側がプラスとなるように電場を印加する必要がある
【0025】さらに、不純物イオンの導入方法も、イオ
ン打ち込み法に限定されるものではなく、拡散法により
イオンを導入し、導入後の熱処理を上記実施例のように
電場を印加しつつ行うようにしても、不純物拡散層の分
布状態や拡散速度等を制御することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
不純物イオンが導入された半導体基板を、電界中に配置
させた状態で熱処理を行うため、半導体基板内の不純物
の分布領域を、所望の範囲に制御できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における熱処理工程の状態を
示す図である。
【図2】シリコンウエハの拡大断面図である。
【図3】シリコンウエハの他の例を示す拡大断面図であ
る。
【図4】不純物濃度の深さ方向分布を示すグラフである
【符号の説明】
1      シリコンウエハ(半導体基板)2   
   RTA装置 3      電場印加装置 5      薄い酸化膜 6      イオン注入層 7      Ti層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板に不純物イオンを導入する
    工程と、前記不純物イオンが導入された前記半導体基板
    を熱処理する工程と、を備えた半導体装置の製造方法に
    おいて、前記熱処理を、前記半導体基板を電界中に配置
    させた状態で行うことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP9211591A 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置の製造方法 Pending JPH04323818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211591A JPH04323818A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211591A JPH04323818A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04323818A true JPH04323818A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14045439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211591A Pending JPH04323818A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04323818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002915A1 (en) * 1996-07-12 1998-01-22 The Regents Of The University Of California Dopant activation of heavily-doped semiconductor by high current densities

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002915A1 (en) * 1996-07-12 1998-01-22 The Regents Of The University Of California Dopant activation of heavily-doped semiconductor by high current densities
US5882953A (en) * 1996-07-12 1999-03-16 The Regents Of The University Of California Dopant activation of heavily-doped semiconductor by high current densities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4522657A (en) Low temperature process for annealing shallow implanted N+/P junctions
US8067302B2 (en) Defect-free junction formation using laser melt annealing of octadecaborane self-amorphizing implants
US6054369A (en) Lifetime control for semiconductor devices
JP3172451B2 (ja) イオン注入方法
US7135423B2 (en) Methods for forming low resistivity, ultrashallow junctions with low damage
EP0097533B1 (en) A method of manufacturing a mis type semiconductor device
US10998402B2 (en) Semiconductor devices with steep junctions and methods of manufacturing thereof
TW201230133A (en) Doping of planar or three-dimensional structures at elevated temperatures
CA1204370A (en) Method of forming a shallow and high conductivity boron doped layer in silicon
KR20130129961A (ko) 태양 전지 제조에서 고체 상태 에피택셜 재성장을 위한 직류 이온 주입
JPH04323818A (ja) 半導体装置の製造方法
CN114242656A (zh) P型mosfet器件及其制备方法
US7022577B2 (en) Method of forming ultra shallow junctions
JPH03131020A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58180028A (ja) 半導体ウエハの処理方法
JPH09162136A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58111324A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008004704A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2004528707A (ja) Soiを形成する方法
JPH06151348A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100555488B1 (ko) 전자빔을 이용한 모스 트랜지스터의 문턱전압 조절방법
JPS61292318A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01147830A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6210033B2 (ja)
JP2653513B2 (ja) 半導体装置の製造方法