JPH04323294A - 熱伝達用流体 - Google Patents

熱伝達用流体

Info

Publication number
JPH04323294A
JPH04323294A JP3090546A JP9054691A JPH04323294A JP H04323294 A JPH04323294 A JP H04323294A JP 3090546 A JP3090546 A JP 3090546A JP 9054691 A JP9054691 A JP 9054691A JP H04323294 A JPH04323294 A JP H04323294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoroiodomethane
heat transfer
heat
fluid
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3090546A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayasu Inagaki
定保 稲垣
Takuya Teraoka
寺岡 卓也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP3090546A priority Critical patent/JPH04323294A/ja
Publication of JPH04323294A publication Critical patent/JPH04323294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍機、ヒートポンプ
などで使用される熱伝達用流体に関する。なお、本明細
書において“%”とあるのは、“重量%”を意味する。
【従来技術とその課題】従来、冷凍機における冷媒、ヒ
ートポンプにおける熱媒体としては、クロロフルオロ炭
化水素、フルオロ炭化水素、これらの共沸組成物ならび
にその近辺の組成物が知られている。これらは、一般に
フロンと称されており、現在R−11(トリクロロモノ
フルオロメタン)、R−22(モノクロロジフルオロメ
タン)、R−502(R−22+クロロペンタフルオロ
エタン)などが主に使用されている。しかしながら、近
年、大気中に放出された場合に、ある種のフロンが成層
圏のオゾン層を破壊し、その結果、人類を含む地球上の
生態系に重大な悪影響を及ぼすことが指摘されている。 従って、オゾン層破壊の危険性の高いフロンについては
、国際的な取決めにより、使用および生産が規制される
に至っている。規制の対象になっているフロンには、R
−11とR−12とが含まれており、またR−22につ
いては、オゾン層破壊への影響が小さいため、現在規制
の対象とはなっていないが、将来的には、より影響の少
ない冷媒の出現が望まれている。冷凍・空調設備の普及
に伴って、需要が毎年増大しつつあるフロンの使用およ
び生産の規制は、居住環境をはじめとして、現在の社会
機構全般に与える影響が極めて大きい。従って、オゾン
層破壊問題を生じる危険性のない或いはその危険性の極
めて小さい新たな熱媒体(冷媒)の開発が緊急の課題と
なっている。
【課題を解決するための手段】本発明者は、ヒートポン
プ或いは熱機関に適した熱伝達用流体であって、且つ当
然のことながら、大気中に放出された場合にもオゾン層
に及ぼす影響が小さいか或いは影響のない新たな熱伝達
用流体を得るべく種々研究を重ねてきた。その結果、ト
リフルオロヨウドメタンがその目的に適合する性質を有
することを見出した。即ち、本発明は、トリフルオロヨ
ウドメタンを含む熱伝達用流体を提供するものである。 また、本発明は、トリフルオロヨウドメタンを少なくと
も5%含み、かつ、プロパン、プロピレン、シクロプロ
パン、ジメチルエーテル、メチルメチレンアミン(CH
3 −N=CH2 )、R−32(CH2 F2 )、
R−143a(CF3 CH3 )、R−152a(C
HF2 CH3 )及びR−161(CH3 CH2 
F)から選ばれた少なくとも一種の流体を含む熱伝達用
流体を提供するものである。本発明の熱伝達用流体にお
いて、トリフルオロヨウドメタンは好適には5%〜60
%含まれ、より好適には5%〜30%含まれる。該混合
流体を使用する場合には、低沸点の冷媒を混合すること
により、冷凍能力を更に向上させたり、蒸発潜熱の大き
な冷媒を混合することにより、成績係数を向上させたり
、或いは冷凍機油との溶解性を改善したりすることがで
きる。本発明の熱伝達用流体において、蒸発温度は−3
0〜25℃、好適には−20〜20℃の範囲内にあるの
が良い。また、該流体の凝縮温度は、30〜80℃、好
適には30〜60℃の範囲内にあるのが良い。本発明で
使用するトリフルオロヨウドメタンの主な物性は、以下
の通りである。 *分子式    CF3 I *分子量    195.911 *沸点      −22.5℃ *臨界温度  126.6℃(測定値)本発明において
熱伝達用流体の成分として使用するトリフルオロヨウド
メタンは、オゾン層に影響を与える塩素原子および臭素
原子を全く含まないので、オゾン層の破壊問題を生じる
危険性はない。また、一方では、トリフルオロヨウドメ
タンは、ヒートポンプ用熱媒体としての特性にも優れて
おり、成績係数、冷凍能力、凝縮圧力、吐出温度などの
性能において、バランスが取れている。 さらに、この化合物の沸点は、現在広く使用されている
R−12(沸点−29.97℃),R−22(沸点−4
0.82℃)及びR−502(沸点−45.6℃)のそ
れに近いため、これら公知の熱媒体の使用条件下、即ち
蒸発温度−20〜20℃および凝縮温度30〜60℃で
の使用に適している。本発明でトリフルオロヨウドメタ
ンと混合される化合物は、トリフルオロヨウドメタンと
同程度の沸点を有するものが好ましく、例えば、プロパ
ン、プロピレン、シクロプロパン、ジメチルエーテル、
メチルメチレンアミン、R−32、R−143a、R−
152a及びR−161が挙げられ、これらの中でR−
32、R−143a、R−152a及びR−161は、
燃焼性が低いのでより好ましい。本発明で使用するトリ
フルオロヨウドメタンと、プロパン、プロピレン、シク
ロプロパン、ジメチルエーテル、メチルメチレンアミン
、R−32、R−143a、R−152a及びR−16
1の少なくとも一種との混合物は、冷凍機、ヒートポン
プ等の熱媒体に対して要求される一般的な特性(例えば
、潤滑油との相溶性、材料に対する非浸蝕性など)に関
しても、問題はないことが確認されている。
【発明の効果】本発明による熱伝達用流体によれば、下
記の様な顕著な効果が達成される。 (1)本発明で使用するトリフルオロヨウドメタンは、
分子中に塩素、臭素を含まないため、大気中に放出され
てもオゾン層を破壊せず、生態系に対し安全な物質であ
る。 (2)成績係数(COP)、冷凍能力、凝縮圧力、吐出
温度の各性能においてバランスしているため、冷凍機、
ヒートポンプ等の熱伝達用流体として優れている。 (3)本発明による熱伝達用流体の沸点は、現在広く使
用されているR−12,R−22及びR−502の沸点
に近いため、現在の機器類を、使用条件を変更すること
なくそのまま使用できる。 (4)冷凍機、ヒートポンプ等の熱伝達用流体に対して
要求される一般的な特性(例えば、熱安定性、潤滑油と
の相溶性、不燃性、材料に対する非浸蝕性など)に関し
ても、問題はない。 (5)本発明で使用するトリフルオロヨウドメタンは消
炎作用を有しているので、この流体と沸点の近い可燃性
ガス、即ち、プロパン、プロピレン、シクロプロパン、
ジメチルエーテル、メチルメチレンアミン、R−32、
R−143a、R−152a及びR−161に混入して
使用するとこれらのガスを不燃化して、熱媒体としての
使用を可能とする。その際、両流体の沸点が近いため、
可燃性ガス本来の優れたサイクル性能を低下させること
がない。
【実施例】以下に実施例および比較例を示し、本発明の
特徴とするところをより一層明確にする。
【実施例1】熱媒体としてトリフルオロヨウドメタンを
使用する1馬力のヒートポンプにおいて、蒸発器におけ
る熱媒体の蒸発温度を−15℃,−5℃,5℃および1
5℃とし、凝縮器における凝縮温度を50℃とし、過熱
度および過冷却度をそれぞれ5℃および3℃として、運
転を行なった。また、比較例として、従来一般に使用さ
れているR−12及びR−22を熱媒体として使用して
、上記と同一条件下にヒートポンプの運転を行なった。 これらの結果から、成績係数(COP)および冷凍能力
を次式により、求めた。 冷凍能力=(蒸発器出口の作動流体のエンタルピー)−
(蒸発器入口の作動流体のエンタルピー)COP=(冷
凍能力)/(コンプレッサー入力)COPおよび冷凍能
力の算出結果を比較例の結果と対比して第1図および第
2図にそれぞれ示す。なお、第1図に示す成績係数及び
第2図に示す冷凍能力は、R−22を熱媒体とした場合
の蒸発温度5℃、凝縮温度50℃における測定値で、そ
れぞれの熱媒体の測定値を除したものである。第1図及
び第2図から明らかな様に、本実施例による作動流体は
、冷凍能力に関してはR−12よりも若干低い値を示し
ているが、COPに関してはR−12およびR−22と
同程度の良好な値を示している。
【実施例2及び実施例3】熱媒体としてトリフルオロヨ
ウドメタンと可燃性ガスとの混合物(実施例2;80%
R−32と20%トリフルオロヨウドメタンとの混合物
、実施例3;90%プロピレンと10%トリフルオロヨ
ウドメタンとの混合物)を使用する以外は実施例1と同
様にしてヒートポンプの運転を行なった。成績係数(C
OP)および冷凍能力を第3図および第4図にそれぞれ
示す。なお、第3図に示す成績係数及び第4図に示す冷
凍能力は、実施例1の比較例として示したR−22の測
定値で、それぞれの熱媒体の測定値を除したものである
。これらの結果から、本発明の熱媒体は、R−22と同
程度の優れたサイクル性能を有することが示された。
【実施例4】トリフルオロヨウドメタンが、可燃性ガス
(プロピレンおよびR−32)の燃焼性に与える影響を
調べるため、可燃性ガス単独及び、これら可燃性ガスと
トリフルオロヨウドメタンとの混合ガスについて燃焼性
試験を行った。試験条件としては、大気圧下、室温で2
00mlのボンベに混合ガスまたは可燃性ガスを充填し
、所定量の空気を導入後放電着火時の圧力変化により燃
焼の有無を判断した。試験結果を以下の第1表に示す。                          
     第      1      表     
                       熱 
   媒    体                
          燃  焼  性        
80% R−32と20%トリフルオロヨウト゛メタン
との混合カ゛ス                難 
 燃  性      90%フ゜ロヒ゜レンと10%
トリフルオロヨウト゛メタンとの混合カ゛ス     
           難  燃  性       
   R−32                  
                微  燃  性  
        プロピレン            
                    易  燃 
 性  燃焼性の判断基準は、下記の通りである。 *難燃性とは、R−12、R−22と同程度の燃焼性で
ある。 *微燃性とは、アンモニアと同程度の燃焼性である。 *易燃性とは、プロパン、メタンと同程度の燃焼性であ
る。 なお、上記表中には記載しないが、他の可燃性ガスとし
てR−143a、R−152a及びR−161を使用し
た場合には、R−32の場合とほぼ同等の微燃性を示し
、プロパン、シクロプロパン、ジメチルエーテル及びメ
チルメチレンアミンは、プロピレンとほぼ同等の易燃性
を示した。さらに、これらのガスにトリフルオロヨウド
メタンを5%以上混合した場合、いずれも難燃性を示し
た。これらの結果から、本発明の混合ガスは難燃性であ
り、実用上の危険性はないものと判断された。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1によるCOPを示すグラフである。
【図2】実施例1による冷凍能力を示すグラフである。
【図3】実施例2および3によるCOPを示すグラフで
ある。
【図4】実施例2および3による冷凍能力を示すグラフ
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トリフルオロヨウドメタンを含む熱伝達用
    流体。
  2. 【請求項2】トリフルオロヨウドメタンを少なくとも5
    %含み、かつ、プロパン、プロピレン、シクロプロパン
    、ジメチルエーテル、メチルメチレンアミン、R−32
    、R−143a、R−152a及びR−161から選ば
    れた少なくとも一種を含む熱伝達用流体。
  3. 【請求項3】蒸発温度が、−20〜20℃の範囲内にあ
    り、凝縮温度が30〜60℃の範囲内にある請求項1又
    は2に記載の熱伝達用流体。
JP3090546A 1991-04-22 1991-04-22 熱伝達用流体 Pending JPH04323294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090546A JPH04323294A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 熱伝達用流体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090546A JPH04323294A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 熱伝達用流体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04323294A true JPH04323294A (ja) 1992-11-12

Family

ID=14001415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3090546A Pending JPH04323294A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 熱伝達用流体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04323294A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020588A1 (en) * 1993-03-05 1994-09-15 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as cfc and halon replacements
WO1997015637A1 (fr) * 1995-10-20 1997-05-01 Tsinghua University Refrigerant
WO1999048993A1 (en) * 1998-03-26 1999-09-30 Ikon Corporation Blend compositions of trifluoroiodomethane, tetrafluoroethane and difluoroethane
CN1053211C (zh) * 1995-10-20 2000-06-07 清华大学 长期性替代氟利昂-12的制冷剂
CN1053455C (zh) * 1993-05-27 2000-06-14 德比尔斯工业钻石部门有限公司 制备磨料制品的方法
WO2000039242A1 (en) * 1998-12-29 2000-07-06 Star Refrigeration Limited Vaporisable composition
KR100315252B1 (ko) * 1999-05-31 2001-11-26 김선태 자동차 에어컨/가정용 냉장고용 대체냉매
KR20020019682A (ko) * 2000-09-06 2002-03-13 권오석 고온용 혼합 냉매 조성물
KR100335249B1 (ko) * 1999-03-08 2002-05-06 김선태 탄화수소계 비가연성 냉매 조성물 및 그 제조방법
KR100405104B1 (ko) * 2002-08-24 2003-11-10 에이씨엠텍(주) 고온용 혼합 냉매 조성물
KR100414762B1 (ko) * 2000-12-01 2004-01-13 에이씨엠텍(주) 냉매 r-500 대체용 혼합 냉매 조성물
KR100582453B1 (ko) * 2004-01-29 2006-05-23 주식회사이맥솔루션 Hc/hfc계 혼합냉매 조성물
WO2006069362A3 (en) * 2004-12-21 2007-03-01 Honeywell Int Inc Stabilized iodocarbon compositions
US7465698B2 (en) 2004-04-16 2008-12-16 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of difluoromethane and trifluoroiodomethane
US7479477B2 (en) 2004-04-16 2009-01-20 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of difluoromethane and trifluoroiodomethane
US7605117B2 (en) 2004-04-16 2009-10-20 Honeywell International Inc. Methods of replacing refrigerant
US7622435B2 (en) 2004-04-16 2009-11-24 Honeywell International Inc. Methods of replacing refrigerant
US9175201B2 (en) 2004-12-21 2015-11-03 Honeywell International Inc. Stabilized iodocarbon compositions
US9920230B2 (en) 2004-12-21 2018-03-20 Honeywell International Inc. Use of low GWP refrigerants comprising CF3I with stable lubricants
CN110157383A (zh) * 2019-05-22 2019-08-23 山西省工业设备安装集团有限公司 一种供热热泵三元混合工质
CN110484209A (zh) * 2019-08-12 2019-11-22 珠海格力电器股份有限公司 一种环保混合工质

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5716549A (en) * 1993-03-05 1998-02-10 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5674451A (en) * 1993-03-05 1997-10-07 Ikon Corporation Methods and compositions for sterilization of articles
US5562861A (en) * 1993-03-05 1996-10-08 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5605647A (en) * 1993-03-05 1997-02-25 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
WO1994020588A1 (en) * 1993-03-05 1994-09-15 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as cfc and halon replacements
US7083742B1 (en) 1993-03-05 2006-08-01 Jsn Family Limited Partnership #3 Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5444102A (en) * 1993-03-05 1995-08-22 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5685915A (en) * 1993-03-05 1997-11-11 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5611210A (en) * 1993-03-05 1997-03-18 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
CN1053455C (zh) * 1993-05-27 2000-06-14 德比尔斯工业钻石部门有限公司 制备磨料制品的方法
CN1053211C (zh) * 1995-10-20 2000-06-07 清华大学 长期性替代氟利昂-12的制冷剂
WO1997015637A1 (fr) * 1995-10-20 1997-05-01 Tsinghua University Refrigerant
WO1999048993A1 (en) * 1998-03-26 1999-09-30 Ikon Corporation Blend compositions of trifluoroiodomethane, tetrafluoroethane and difluoroethane
US6270689B1 (en) 1998-03-26 2001-08-07 Ikon Corporation Blend compositions of trifluoroiodomethane, tetrafluoroethane and difluoroethane
WO2000039242A1 (en) * 1998-12-29 2000-07-06 Star Refrigeration Limited Vaporisable composition
JP2002533561A (ja) * 1998-12-29 2002-10-08 スター レフレジレーション リミテッド 蒸発性組成物
KR100335249B1 (ko) * 1999-03-08 2002-05-06 김선태 탄화수소계 비가연성 냉매 조성물 및 그 제조방법
KR100315252B1 (ko) * 1999-05-31 2001-11-26 김선태 자동차 에어컨/가정용 냉장고용 대체냉매
KR20020019682A (ko) * 2000-09-06 2002-03-13 권오석 고온용 혼합 냉매 조성물
KR100414762B1 (ko) * 2000-12-01 2004-01-13 에이씨엠텍(주) 냉매 r-500 대체용 혼합 냉매 조성물
KR100405104B1 (ko) * 2002-08-24 2003-11-10 에이씨엠텍(주) 고온용 혼합 냉매 조성물
KR100582453B1 (ko) * 2004-01-29 2006-05-23 주식회사이맥솔루션 Hc/hfc계 혼합냉매 조성물
US7465698B2 (en) 2004-04-16 2008-12-16 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of difluoromethane and trifluoroiodomethane
US7479477B2 (en) 2004-04-16 2009-01-20 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of difluoromethane and trifluoroiodomethane
US7605117B2 (en) 2004-04-16 2009-10-20 Honeywell International Inc. Methods of replacing refrigerant
US7622435B2 (en) 2004-04-16 2009-11-24 Honeywell International Inc. Methods of replacing refrigerant
WO2006069362A3 (en) * 2004-12-21 2007-03-01 Honeywell Int Inc Stabilized iodocarbon compositions
US9175201B2 (en) 2004-12-21 2015-11-03 Honeywell International Inc. Stabilized iodocarbon compositions
US9920230B2 (en) 2004-12-21 2018-03-20 Honeywell International Inc. Use of low GWP refrigerants comprising CF3I with stable lubricants
CN110157383A (zh) * 2019-05-22 2019-08-23 山西省工业设备安装集团有限公司 一种供热热泵三元混合工质
CN110484209A (zh) * 2019-08-12 2019-11-22 珠海格力电器股份有限公司 一种环保混合工质
CN110484209B (zh) * 2019-08-12 2020-08-25 珠海格力电器股份有限公司 一种环保混合工质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04323294A (ja) 熱伝達用流体
KR101743287B1 (ko) 저온 냉각을 위한 비오존 파괴 및 저 지구 온난화 지수 냉매
JPH04110388A (ja) 熱伝達用流体
CN102459498B (zh) 含有顺式-1,1,1,4,4,4-六氟-2-丁烯的冷却器设备及其制冷方法
CA2820077C (en) Combinations of e-1,3,3,3-tetrafluoropropene and at least one tetrafluoroethane and their use for heating
AU2007220310B2 (en) Refrigerant composition
KR20070007320A (ko) 냉매 조성물
TW201139334A (en) Composition comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,1,1,2-tetrafluoroethane, chillers containing same and methods of producing cooling therein
US6958126B2 (en) Non-flammable, non-ozone depleting refrigerant mixtures suitable for use in mineral oil (GHGX9)
JP2009024152A (ja) 温暖化係数が低いトリフルオロヨードメタンとジフルオロメタンの不燃性組成物
KR20140096086A (ko) 칠러에서 1,1,1,2,3-펜타플루오로프로판 및 임의로 z-1,1,1,4,4,4-헥사플루오로-2-부텐을 포함하는 조성물의 용도
EP0770113B1 (en) Refrigerant compositions
JPH0959612A (ja) トリフルオロイオドメタンを含む混合作動流体およびそれを用いた冷凍サイクル装置
JPH0585970A (ja) 冷 媒
JPH04110386A (ja) 熱伝達用流体
JPH07503741A (ja) 冷媒として有用な組成物
JPH07502775A (ja) 冷媒として有用な組成物
JPH04110385A (ja) 熱伝達用流体
WO1997029162A1 (fr) Melange refrigerant a base de difluoromethane/hydrocarbure et installation a cycle de refrigeration faisant appel a ce melange
EP0770112A1 (en) Refrigerant compositions
WO1993006187A1 (en) Refrigerant and refrigerator
EP0620837A1 (en) Compositions useful as refrigerants
JP2795224B2 (ja) 冷 媒
JPH04110384A (ja) 熱伝達用流体
JP2009001651A (ja) 温暖化係数の低い1,1−ジフルオロエタンとトリフルオロヨードメタンの不燃性組成物