JPH04322854A - 振動抑止タンディッシュ - Google Patents

振動抑止タンディッシュ

Info

Publication number
JPH04322854A
JPH04322854A JP3093990A JP9399091A JPH04322854A JP H04322854 A JPH04322854 A JP H04322854A JP 3093990 A JP3093990 A JP 3093990A JP 9399091 A JP9399091 A JP 9399091A JP H04322854 A JPH04322854 A JP H04322854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
magnetic field
coil
generated
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3093990A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Tomiyama
冨 山 淑 朗
Noboru Yasukawa
安 川   登
Yoshiharu Sakurai
櫻 井 美  弦
Yuji Miki
三 木 祐 司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP3093990A priority Critical patent/JPH04322854A/ja
Priority to BR9204817A priority patent/BR9204817A/pt
Priority to KR1019920702986A priority patent/KR960006043B1/ko
Priority to EP92907336A priority patent/EP0533943B1/en
Priority to DE69233135T priority patent/DE69233135T2/de
Priority to PCT/JP1992/000388 priority patent/WO1992017295A1/ja
Priority to AU14345/92A priority patent/AU649321B2/en
Priority to EP02021350A priority patent/EP1273370A2/en
Priority to AT92907336T priority patent/ATE245502T1/de
Priority to US07/952,891 priority patent/US5429655A/en
Priority to CA002083608A priority patent/CA2083608C/en
Publication of JPH04322854A publication Critical patent/JPH04322854A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属中の非金属介
在物を分離除去するための振動抑止タンディッシュに関
する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造等において、溶融金属中の
非金属介在物を分離除去するために中間容器(タンディ
ッシュ)内の溶融金属に水平回転流を与える方法がある
【0003】前記水平回転流を与える方法としては種々
の技術が開示されているが、コイルによるものが主流と
なっている。
【0004】一般に、タンディッシュには、炭素鋼が用
いられており、特に静磁場を印加する場合には、磁場の
減衰を抑えるためにオーステナイト系ステンレス鋼が使
用されている(特開平1−279706号、特開平2−
217430号および特開平1−312024号公報参
照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】タンディッシュに移動
磁場を印加する場合、タンディッシュ容器部材が炭素鋼
のときは、磁界が減衰されてタンディッシュ内の溶鋼に
有効に磁場を与えることができないという問題点があっ
た。また、タンディッシュ容器部材がステンレス鋼のと
きは、磁界は減衰されないが、電気的に良導体であるた
め、移動磁場内では、タンディッシュ容器部材内に渦電
流が発生し、そのため容器を動かそうとする力が発生し
て、容器全体を振動させるという問題があった。本発明
は、前記問題点を解決した溶融金属中の非金属介在物を
分離除去するための振動抑止タンディッシュを提供する
のを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、少なくとも回流槽を有し、回流槽内
の溶融金属をコイルにより回流させるようにしたタンデ
ィッシュにおいて、前記コイルにより印加される電磁範
囲内のタンディッシュ回流槽の部材を不良導体で構成し
てなる振動抑止タンディッシュが提供される。ここで、
前記不良導体で構成される部材は、補強材で補強された
不良導体であるのが好ましい。また、前記補強材は、鉄
筋またはカーボンファイバーであるのが好ましい。
【0007】以下に本発明をさらに詳細に説明する。
【0008】先ず、本発明の電磁コイル装置を適用する
タンディッシュの一例として鋼の連続鋳造の場合の概要
を説明すると、例えば取鍋とタンディッシュとモールド
とを組合わせた装置において、取鍋内の溶融金属は図1
に示す回流槽3と分配槽4を有するタンディッシュ10
の回流槽3へ注下される。前記回流槽3では移動磁場発
生用電磁コイル5によって回流槽3内の溶融金属に回転
力が付与され、ここで回流された溶融金属の一部は回流
槽3の底部から分配槽4に移り、さらにタンディッシュ
10の底部を経てモールドに注入され、所定の寸法に鋳
造される。2は鉄皮、8は耐火材料である。
【0009】従って、かかるプロセスで回流槽3におい
て溶融金属から非金属介在物を分離し、分配槽4を経由
してモールド内に清浄な溶融金属が注入される。
【0010】本発明は、前記コイル5の磁場内範囲のタ
ンディッシュ容器部1を電気的に不良導体にしたもので
ある。
【0011】移動磁場内におかれた導体内には、渦電流
が発生し、その渦電流より発生した磁場と移動磁場とが
作用して力を生じる結果となるが、移動磁場内におかれ
るものを電気的に不良導体にすることにより渦電流の発
生を防ぐことができ、不要な力の発生を抑えることがで
きる。
【0012】本発明によれば、移動磁場内におかれたタ
ンディッシュの不良導体容器部1の部材をセラミック等
の電気的に不良導体としてあるから、渦電流が発生せず
、力も発生しないので、前記コイル5により印加される
電磁場範囲内の移動磁界によりタンディッシュ10に不
要な力が生じず、振動が抑止され、タンディッシュ10
内溶鋼の秤量が安定し、また溶鋼表面の流動の鎮静化が
促進され、非金属介在物などの不純物の溶鋼内への混入
が防止でき、安定した鋳造操業と鋼品質が達成できた。
【0013】また、振動が無くなることにより、タンデ
ィッシュ10内の耐火材料8の目地の緩みもなくなり、
洩鋼の危険も防止できるようになった。
【0014】図2および図3は、タンディッシュ10の
不良導体容器部1の他の構成例を示す。前記不良導体容
器部1に補強の目的で金属製ワイヤーを使用しているが
、図3に示すように補強用ワイヤー同士が電気的に接触
しないように縦方向金属線6と横方向金属線7を配置す
ることで、渦電流の発生規模を微少にし、振動力の発生
を抑えることを可能にしている。
【0015】前記補強材6、7としては鉄筋またはカー
ボンファイバーが好ましいが、エンジニアリングプラス
チックなどでもよい。
【0016】鉄筋等の補強材の使用量は、それらによっ
て発生する渦電流による合力が鉄皮2の場合より小さく
なるようにすることが目安となる。以上の説明において
溶融金属として溶鋼を挙げたが、これに限るものではな
い。
【0017】なお、本発明においてコイル装置は、一般
に用いられる移動磁場を発生する電磁コイル装置であり
、例えばリニアーモーターを挙げることができる。
【0018】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づき具体的に説明
する。
【0019】(実施例1)図1に示す中間容器10とコ
イル装置5を用い、溶鋼(ブリキ材)を連続注入し、鋳
片を製造した。各条件は下記のとおりで行った。 中間容器容量          :20t回流槽の直
径          :1000mm耐火材料   
           :厚さ300mmの塩基性レン
ガ 鉄皮                  :350℃
コイル装置            :ソニアー式半円
コイル不良導体容器部1の材質:Al2 O3 、縦方
向に鉄筋(径3mm)、横方向全周径3mmの鉄筋入り
(図2に示すように配置)
【0020】操業中においてタンディッシュ10の振動
はなく、安定した鋼品質が得られた。また、10チャー
ジ連続鋳造後においてタンディッシュ10内の耐火材料
8の目地の緩みも発生しなかった。
【0021】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、コイルにより印加される電磁場範囲内のタ
ンディッシュ回流槽の部材を不良導体とすることにより
、タンディッシュに不要な力が生じず、振動を抑止でき
るという効果を奏する。また、これにより安定した操業
と品質が得られるという効果を奏する。
【0022】また、前記不良導体で構成される部材を、
補強材で補強することにより、タンディッシュ内の耐火
材料の目地の緩みを防止し、溶融金属の洩れの危険を回
避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタンディッシュの一実施例を示す斜視
図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す不良導体容器部の斜
視図である。
【図3】図2のIII−III 線でみた断面図である
【符号の説明】
1    不良導体容器部 2    鉄皮 3    回流槽 4    分配槽 5    コイル(移動磁場発生用電磁コイル)6  
  縦方向金属線 7    横方向金属線 8    耐火材料 10    タンディッシュ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも回流槽を有し、回流槽内の
    溶融金属をコイルにより回流させるようにしたタンディ
    ッシュにおいて、前記コイルにより印加される電磁範囲
    内のタンディッシュ回流槽の部材を不良導体で構成して
    なる振動抑止タンディッシュ。
  2. 【請求項2】  前記不良導体で構成される部材は、補
    強材で補強された不良導体である請求項1に記載の振動
    抑止タンディッシュ。
  3. 【請求項3】  前記補強材は、鉄筋またはカーボンフ
    ァイバーである請求項2に記載の振動抑止タンディッシ
    ュ。
JP3093990A 1991-03-27 1991-04-24 振動抑止タンディッシュ Withdrawn JPH04322854A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3093990A JPH04322854A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 振動抑止タンディッシュ
BR9204817A BR9204817A (pt) 1991-03-27 1992-03-27 Sistema para a remocao de substancia estranha nao metalica em metal em fusao
KR1019920702986A KR960006043B1 (ko) 1991-03-27 1992-03-27 용융금속의 비금속 개재물의 제거장치와, 그에 사용되는 전자 코일장치, 턴디시, 그의 이동장치 및, 이들 장치들을 이용한 주조방법
EP92907336A EP0533943B1 (en) 1991-03-27 1992-03-27 Apparatus for removing non-metalic inclusions in molten metal
DE69233135T DE69233135T2 (de) 1991-03-27 1992-03-27 Vorrichtung zum entfernen nichtmetallischer Einschlüsse im flüssigen Metal
PCT/JP1992/000388 WO1992017295A1 (fr) 1991-03-27 1992-03-27 Systeme pour eliminer des inclusions non metalliques dans du metal en fusion
AU14345/92A AU649321B2 (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic inclusions in molten metal
EP02021350A EP1273370A2 (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic foreign matter in molten metal
AT92907336T ATE245502T1 (de) 1991-03-27 1992-03-27 Vorrichtung zum entfernen nichtmetallischer einschlüsse im flüssigen metal
US07/952,891 US5429655A (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic foreign matter in molten metal
CA002083608A CA2083608C (en) 1991-03-27 1992-03-27 System for removing non-metallic foreign matter in molten metal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3093990A JPH04322854A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 振動抑止タンディッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04322854A true JPH04322854A (ja) 1992-11-12

Family

ID=14097843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3093990A Withdrawn JPH04322854A (ja) 1991-03-27 1991-04-24 振動抑止タンディッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04322854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100333865C (zh) * 2005-08-03 2007-08-29 东北大学 一种钢水自旋式连铸中间包

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100333865C (zh) * 2005-08-03 2007-08-29 东北大学 一种钢水自旋式连铸中间包

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824502B2 (ja) 電磁場を用いる金属垂直連続鋳造方法とその実施のための鋳造設備
JPS6188950A (ja) 融解金属電磁撹拌装置
EP1448329A1 (en) A device and a method for continuous casting
KR102354306B1 (ko) 전자 교반 장치
CA2633026C (en) Method and device for the continuous casting of preliminary steel sections, in particular preliminary i-sections
US4523628A (en) Process for casting metals in which magnetic fields are employed
US5429655A (en) System for removing non-metallic foreign matter in molten metal
JPH04322854A (ja) 振動抑止タンディッシュ
JP4519600B2 (ja) 電磁攪拌コイル
US3811490A (en) Continuous casting of rimming steel
US4036278A (en) Process for the production of large steel ingots
US3230073A (en) Process for vacuum degassing with electromagnetic stirring
JP2005238276A (ja) 電磁攪拌鋳造装置
JPS61199557A (ja) 連続鋳造の鋳型内溶鋼流速制御装置
JPH0515949A (ja) 金属の連続鋳造装置および鋳造方法
JP2008173644A (ja) 連続鋳造鋳型用電磁コイル
JP2671336B2 (ja) 鋼の連続鋳造法
JP7436820B2 (ja) 連続鋳造方法
RU2089344C1 (ru) Способ получения слитков из композиционных материалов
JPS6257749A (ja) スラブ連鋳機用鋳型内電磁撹拌方法
JPH04322852A (ja) 移動磁場発生用電磁コイル装置
JP4492333B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH04309436A (ja) 複層鋳片の連続鋳造方法
JPH0464769B2 (ja)
JPH08155598A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711