JPH04322333A - Dispatch system - Google Patents

Dispatch system

Info

Publication number
JPH04322333A
JPH04322333A JP9095991A JP9095991A JPH04322333A JP H04322333 A JPH04322333 A JP H04322333A JP 9095991 A JP9095991 A JP 9095991A JP 9095991 A JP9095991 A JP 9095991A JP H04322333 A JPH04322333 A JP H04322333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
dispatch
time slice
cpu
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9095991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryoichi Shibano
芝野 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Kobe Ltd
Original Assignee
KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Kobe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Kobe Ltd filed Critical KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP9095991A priority Critical patent/JPH04322333A/en
Publication of JPH04322333A publication Critical patent/JPH04322333A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To verify the validity of a time slice value by outputting dispatch information of each program. CONSTITUTION:The time slice value determined for each program is stored in a time slice storage part 1. Causes by which and the frequency with which each program abandons the use of a CPU are stored in a dispatch information storage part 2. A dispatch part 3 determines the program to be executed and dispatches the CPU and counts the frequency in abandonment of execution with respect to each cause. At the time of the end of program execution, a dispatch information output part 4 outputs the time slice value and contents of the dispatch information storage part 2.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明はディスパッチ方式に関し
、特に各プログラム毎に異なるタイムスライスを用いて
、CPUのディスパッチを行うマルチプログラムシステ
ムのディスパッチ方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a dispatch method, and more particularly to a dispatch method for a multi-program system that dispatches a CPU using a different time slice for each program.

【0002】0002

【従来の技術】従来のマルチプログラムシステムのディ
スパッチ方式は、特定のプログラムが長時間に渡って、
CPUを占有することを防ぐために、タイムスライスを
用いて、CPUのディスパッチを行っている。そして、
このタイムスライス値は、プログラム毎またはプログラ
ムグループ毎に設定されている。
[Prior Art] The dispatch method of conventional multi-program systems is such that a specific program is
In order to prevent the CPU from being occupied, time slices are used to dispatch the CPU. and,
This time slice value is set for each program or program group.

【0003】このような従来のディスパッチ方式では、
CPUを占有するプログラムが、CPUの使用を放棄す
るのは、必ずしも、タイムスライスを終了したときばか
りではなく、入出力装置に対する同期入出力を要求して
その完了を待ち合わせる場合や特定のイベントの発生を
待ち合わせる場合などもある。
[0003] In such a conventional dispatch method,
A program that occupies the CPU does not necessarily give up the use of the CPU when it completes a time slice, but also when it requests synchronous input/output to an input/output device and waits for its completion, or when a specific event occurs. There are also cases where they have to meet up.

【0004】特に、使用者との会話型処理を行うプログ
ラムやディスク装置などに対する入出力を頻繁に行うプ
ログラムでは、長いタイムスライスが設定されていても
、それを使い切る前に、他の要件のためにCPUの使用
を放棄している。
[0004] In particular, in programs that perform interactive processing with users or programs that frequently perform input/output to disk devices, even if a long time slice is set, it may be necessary to meet other requirements before it is used up. The use of the CPU is abandoned.

【0005】一方、計算機処理を主体にするプログラム
では、ほとんどの場合に、タイムスライスを使い切って
、CPUの使用を放棄している。
[0005] On the other hand, in most cases, programs that mainly perform computer processing use up the time slice and abandon the use of the CPU.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のディスパッチ方式は、プログラムの実行終了後に、そ
のプログラムがどの程度CPUを使用したかを出力して
も、何回ディスパッチを行ったか、その内でタイムスラ
イスを使い切ったのは、何回かなどのディスパッチ情報
を出力していないために、設定されているタイムスライ
ス値が、妥当か否かを判断することができないという欠
点を有している。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the conventional dispatching method described above, even if it outputs how much CPU the program used after the execution of the program, it cannot tell how many times the program was dispatched. The reason why the time slice is used up is that dispatch information such as the number of times is not output, so it is not possible to judge whether the set time slice value is appropriate or not. .

【0007】本発明の目的は、各プログラム毎に、プロ
グラムのディスパッチ情報を出力して、タイムスライス
値の妥当性を検証することができるディスパッチ方式を
提供することにある。
An object of the present invention is to provide a dispatch method that can output program dispatch information for each program and verify the validity of a time slice value.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】第1の発明のディスパッ
チ方式は、各プログラム毎に定めたタイムスライスを用
いて、CPUのディスパッチを行うマルチプログラムシ
ステムのディスパッチ方式において、(A)各プログラ
ムがどのような理由で何回CPUの使用を放棄したかを
格納するディスパッチ情報格納部を用意し、(B)ディ
スパッチング時にそれまで実行していたプログラムがど
のような理由でCPUの使用を放棄したかによって、前
記ディスパッチ情報格納部内でCPUの使用を放棄した
理由に対応する個所の値を増加させ、(C)プログラム
の実行終了時に、そのプログラムのタイムスライス値お
よび前記ディスパッチ情報格納部の内容を出力する、こ
とにより構成されている。
[Means for Solving the Problems] The dispatch method of the first invention is a dispatch method for a multi-program system that dispatches a CPU using a time slice determined for each program. Prepare a dispatch information storage unit that stores the number of times CPU usage has been abandoned for such reasons, and (B) what reasons have the previously running program abandoned CPU usage at the time of dispatching? (C) When the execution of the program ends, the time slice value of the program and the contents of the dispatch information storage section are output by increasing the value of the location corresponding to the reason for abandoning the use of the CPU in the dispatch information storage section. It consists of the following:

【0009】また、第2の発明のディスパッチ方式は、
各プログラム毎に定めたタイムスライスを用いて、CP
Uのディスパッチを行うマルチプログラムシステムのデ
ィスパッチ方式において、(A)各プログラム毎に定め
たタイムスライス値を格納するタイムスライス格納部と
、(B)各プログラムがどのような理由で何回CPUの
使用を放棄したかを格納するディスパッチ情報格納部と
、(C)実行すべきプログラムを決定して、前記タイム
スライス格納部にあるそのプログラムのタイムスライス
値を基にして、CPUをディスパッチするとともに、そ
れまで実行していたプログラムがどのような理由で実行
を放棄したかによって、前記ディスパッチ情報格納部内
の対応する箇所の値を増加させるディスパッチ部と、(
D)プログラムの実行終了時に、終了したプログラムの
タイムスライス値および前記ディスパッチ情報格納部の
内容を出力するディスパッチ情報出力部と、を備えて構
成されている。
[0009] Furthermore, the dispatch method of the second invention is as follows:
Using the time slice determined for each program, CP
In the dispatch method of the multi-program system that dispatches (C) determining a program to be executed and dispatching the CPU based on the time slice value of the program in the time slice storage; a dispatch unit that increases the value of a corresponding location in the dispatch information storage unit depending on the reason why the program that had been running up until now has abandoned execution;
D) a dispatch information output unit that outputs the time slice value of the terminated program and the contents of the dispatch information storage unit when the execution of the program ends.

【0010】0010

【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0011】図1は本発明のディスパッチ方式の一実施
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the dispatch method of the present invention.

【0012】本実施例のディスパッチ方式は、マルチプ
ログラムシステムで、各プログラム毎に定めたタイムス
ライスを用いて、CPUのディスパッチを行っている。
The dispatch method of this embodiment is a multi-program system in which CPU dispatch is performed using time slices determined for each program.

【0013】図1に示すように、タイムスライス格納部
1は、各プログラム毎に定めたタイムスライス値を格納
している。また、ディスパッチ情報格納部2は、各プロ
グラムがどのような理由で何回CPUの使用を放棄した
かを格納している。
As shown in FIG. 1, a time slice storage section 1 stores time slice values determined for each program. The dispatch information storage unit 2 also stores information on how many times each program has given up on using the CPU and for what reason.

【0014】一方、ディスパッチ部3は、実行すべきプ
ログラムを決定して、タイムスライス格納部1にあるそ
のプログラムのタイムスライス値を基にして、CPUを
ディスパッチするとともに、それまで実行していたプロ
グラムがどのような理由で実行を放棄したかによって、
ディスパッチ情報格納部2内の対応する箇所の値を増加
させている。
On the other hand, the dispatch unit 3 determines a program to be executed and dispatches the CPU based on the time slice value of the program stored in the time slice storage unit 1. Depending on the reason for abandoning execution,
The value of the corresponding location in the dispatch information storage unit 2 is increased.

【0015】そして、ディスパッチ情報出力部4は、プ
ログラムの実行終了時に、そのプログラムのタイムスラ
イス値およびディスパッチ情報格納部2の内容を出力し
ている。
The dispatch information output unit 4 outputs the time slice value of the program and the contents of the dispatch information storage unit 2 when the execution of the program ends.

【0016】図2は図1のディスパッチ情報格納部2の
内容の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the contents of the dispatch information storage section 2 of FIG. 1.

【0017】図2に示すように、11は、タイムスライ
スを使い切ったために、CPUの使用を放棄した回数を
示す値“1342”を格納し、12は、入出力装置に対
する入出力の完了待ちなどの理由により、CPUの使用
を放棄した回数を示す値“44”を格納し、13は、1
1および12の理由以外の理由により、CPUの使用を
放棄した回数を示す値“20”を格納している。
As shown in FIG. 2, 11 stores a value "1342" indicating the number of times the use of the CPU is abandoned because the time slice is used up, and 12 stores a value such as waiting for completion of input/output to the input/output device. For this reason, the value "44" indicating the number of times the use of the CPU was abandoned is stored, and 13 is 1.
A value "20" indicating the number of times the use of the CPU was abandoned for reasons other than reasons 1 and 12 is stored.

【0018】図3は図1のディスパッチ部3の動作の一
例を示す流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the dispatch section 3 of FIG. 1.

【0019】まず、そのプログラムが始めて実行を開始
する前に、ディスパッチ情報格納部2内の各値を“0”
に初期化し、図3に示すように、ステップS1で、実行
するプログラムを決定する。そして、ステップS2で、
そのプログラムに設定されているタイムスライス値を、
タイムスライス格納部1に格納する。
First, before the program starts execution for the first time, each value in the dispatch information storage section 2 is set to "0".
As shown in FIG. 3, the program to be executed is determined in step S1. Then, in step S2,
The time slice value set for that program,
Store in time slice storage section 1.

【0020】また、ステップS3で、そのタイムスライ
ス値だけ、そのプログラムにCPUをディスパッチし、
ステップS4で、そのプログラムのCPU使用の放棄待
ちとなる。
[0020] Also, in step S3, the CPU is dispatched to the program by the time slice value,
In step S4, the program waits for CPU use to be abandoned.

【0021】次に、ステップS5で、そのプログラムの
実行を終了したときには、ステップS6で、ディスパッ
チ情報出力部4は、タイムスライス値およびディスパッ
チ情報格納部2の内容を出力する。
Next, when the execution of the program is finished in step S5, the dispatch information output unit 4 outputs the time slice value and the contents of the dispatch information storage unit 2 in step S6.

【0022】また、ステップS7で、そのプログラムが
タイムスライスを使い切ったときには、ステップS8で
、ディスパッチ情報格納部2の内容11の値に“1”を
加算する。
Further, when the program uses up the time slice in step S7, "1" is added to the value of the content 11 of the dispatch information storage section 2 in step S8.

【0023】さらに、ステップS9で、入出力装置に対
する入出力の完了待ちのときには、ステップS10で、
ディスパッチ情報格納部2の内容12の値に“1”を加
算する。
Furthermore, in step S9, when waiting for completion of input/output to the input/output device, in step S10,
“1” is added to the value of the contents 12 of the dispatch information storage unit 2.

【0024】そして、上記以外のときには、ステップS
11で、ディスパッチ情報格納部2の内容13の値に“
1”を加算して、ステップS1に戻っている。
[0024] In cases other than the above, step S
11, the value of the content 13 of the dispatch information storage unit 2 is set to “
1'' is added and the process returns to step S1.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のディスパ
ッチ方式は、各プログラム毎に、プログラムのディスパ
ッチ情報を出力して、タイムスライス値の妥当性を検証
することができるという効果を有している。
[Effects of the Invention] As explained above, the dispatch method of the present invention has the effect that the validity of the time slice value can be verified by outputting program dispatch information for each program. There is.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明のディスパッチ方式の一実施例を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the dispatch method of the present invention.

【図2】図1のディスパッチ情報格納部2の内容の一例
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the contents of the dispatch information storage section 2 of FIG. 1.

【図3】図1のディスパッチ部3の動作の一例を示す流
れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the dispatch unit 3 in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1    タイムスライス格納部 2    ディスパッチ情報格納部 3    ディスパッチ部 4    ディスパッチ情報出力部 1 Time slice storage section 2 Dispatch information storage section 3 Dispatch section 4 Dispatch information output section

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  各プログラム毎に定めたタイムスライ
スを用いて、CPUのディスパッチを行うマルチプログ
ラムシステムのディスパッチ方式において、(A)各プ
ログラムがどのような理由で何回CPUの使用を放棄し
たかを格納するディスパッチ情報格納部を用意し、(B
)ディスパッチング時にそれまで実行していたプログラ
ムがどのような理由でCPUの使用を放棄したかによっ
て、前記ディスパッチ情報格納部内でCPUの使用を放
棄した理由に対応する個所の値を増加させ、(C)プロ
グラムの実行終了時に、そのプログラムのタイムスライ
ス値および前記ディスパッチ情報格納部の内容を出力す
る、ことを特徴とするディスパッチ方式。
[Claim 1] In the dispatch method of a multi-program system that dispatches the CPU using a time slice determined for each program, (A) how many times each program has abandoned the use of the CPU and for what reason; Prepare a dispatch information storage unit that stores (B
) At the time of dispatching, depending on the reason for abandoning the use of the CPU by the program that was being executed up until then, increase the value of the part corresponding to the reason for abandoning the use of the CPU in the dispatch information storage section, and ( C) A dispatch method characterized by outputting the time slice value of the program and the contents of the dispatch information storage unit when the execution of the program ends.
【請求項2】  各プログラム毎に定めたタイムスライ
スを用いて、CPUのディスパッチを行うマルチプログ
ラムシステムのディスパッチ方式において、(A)各プ
ログラム毎に定めたタイムスライス値を格納するタイム
スライス格納部と、(B)各プログラムがどのような理
由で何回CPUの使用を放棄したかを格納するディスパ
ッチ情報格納部と、(C)実行すべきプログラムを決定
して、前記タイムスライス格納部にあるそのプログラム
のタイムスライス値を基にして、CPUをディスパッチ
するとともに、それまで実行していたプログラムがどの
ような理由で実行を放棄したかによって、前記ディスパ
ッチ情報格納部内の対応する箇所の値を増加させるディ
スパッチ部と、(D)プログラムの実行終了時に、終了
したプログラムのタイムスライス値および前記ディスパ
ッチ情報格納部の内容を出力するディスパッチ情報出力
部と、を備えることを特徴とするディスパッチ方式。
2. In a dispatch method of a multi-program system that dispatches a CPU using a time slice determined for each program, (A) a time slice storage unit that stores a time slice value determined for each program; , (B) a dispatch information storage unit that stores the number of times each program has given up on using the CPU for what reason; and (C) a dispatch information storage unit that determines the program to be executed and stores the information in the time slice storage unit. Dispatch the CPU based on the time slice value of the program, and increase the value of the corresponding location in the dispatch information storage unit depending on the reason why the program that was running until then abandoned execution. A dispatch method comprising: a dispatch unit; and (D) a dispatch information output unit that outputs the time slice value of the terminated program and the contents of the dispatch information storage unit when the execution of the program ends.
JP9095991A 1991-04-23 1991-04-23 Dispatch system Pending JPH04322333A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9095991A JPH04322333A (en) 1991-04-23 1991-04-23 Dispatch system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9095991A JPH04322333A (en) 1991-04-23 1991-04-23 Dispatch system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04322333A true JPH04322333A (en) 1992-11-12

Family

ID=14013034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9095991A Pending JPH04322333A (en) 1991-04-23 1991-04-23 Dispatch system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04322333A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6553487B1 (en) Device and method for performing high-speed low overhead context switch
CN113010275A (en) Interrupt processing method and device
JPH04322333A (en) Dispatch system
JPH0895798A (en) Data processor
JPH04362745A (en) Instruction tracing device
JPS6125249A (en) Exclusive control system
JPH0293730A (en) Information processor
JP3161174B2 (en) Key telephone equipment
JPS62135952A (en) Network system
JPH04186459A (en) Input/output control system
JPS58221447A (en) Data processor
JPS59178566A (en) Job execution waiting time information display
JPS59114644A (en) Program start controlling system
JPH05210515A (en) Instruction interruption priority processor
JPS6244836A (en) Microaddress stack control system
JPS6121532A (en) Scheduling method
JPH05313916A (en) Electronic computer and its interruption processing method
JPH01133140A (en) Interruption processing system
JPH01166153A (en) Steal control system
JPH03119429A (en) Interruption control system for data processor
JPH0752393B2 (en) Data processing device
JPH0454544A (en) Memory access controller
JPH06332720A (en) Signal control method
JPS62266627A (en) Stopping device for instruction under execution
JPH02118840A (en) Program stopping system