JPH043211A - 流量制御装置およびそれを使用した散布装置 - Google Patents

流量制御装置およびそれを使用した散布装置

Info

Publication number
JPH043211A
JPH043211A JP2403881A JP40388190A JPH043211A JP H043211 A JPH043211 A JP H043211A JP 2403881 A JP2403881 A JP 2403881A JP 40388190 A JP40388190 A JP 40388190A JP H043211 A JPH043211 A JP H043211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
flow rate
fluid
input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2403881A
Other languages
English (en)
Inventor
David C Gill
デイビッド チャールズ ギル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomix Chipman Ltd
Original Assignee
Nomix Chipman Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomix Chipman Ltd filed Critical Nomix Chipman Ltd
Publication of JPH043211A publication Critical patent/JPH043211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0676Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0089Regulating or controlling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • B05B12/006Pressure or flow rate sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type

Landscapes

  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【000月 【産業上の利用分野】 本発明は流体を散布する装置のための流量制御装置およ
び該流量制御装置を内蔵する散布装置に関する。 [0002]
【従来の技術】
例えば除草剤の散布などの流体を散布する場合には、通
常は、流量を正確に制御することが必要となる。除草剤
の散布のためにポンプを内蔵した散布装置を使用し、該
ポンプに送られる制御信号の大きさにより散布速度を決
定することはよく知られている。しかし、この方法で流
量を正確に制御することは困難であることも同様によく
知られている。第1の問題としては、ポンプの特性は時
間の経過につれて変動しやすいことであり、つまり、同
じ制御信号により発生する流量でも変動をきたす。第2
の問題としては、除草剤の種類により、例えば粘度の相
違により、流動特性が異なるということである。このこ
とは、また、同じ制御信号でも使用する流体により異な
った流量を生じるということでもある。 [0003] さらに、このような除草剤は溶液というよりもむしろ懸
濁液であるので、通常供給時の流量は非常に低く、毎分
数十m1程度である。従って、流量計を設置して実際の
流量を正確に表示し、フィードバックシステムによりポ
ンプの速度を制御することは極めて困難である。 [0004] また、容器の内袋に液体を入れ、容器内の該内袋の外部
に空気などの加圧流体を供給することにより流体散布を
行うことも提案されている。しかし、この方法も、流体
の種類により、あるいは空気供給と流量との関係が正確
に把握されない場合もあるため、同じ圧力を加えればい
つでも同じ流量が得られるとは限らない[0005] 従って、従来の方法としては、散布開始前に流量測定試
験が行われる。ポンプを使用するときは、使用者が測定
する一定時間にわたってポンプを作動させ、その時間内
に供給された流量を計算し、その流量と所望の流量との
比較を行う。両流量が異なる場合は、流量を必要に応じ
て増減させることにより調整ざる。この方法で使用する
測定器具は、EP’−A−0297803号にて公開さ
れている。 [0006]
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この公知の方法には次のような問題点がある。 ポンプにより供給される初期流量は上記に述べた理由に
より極めて不正確なことである。また、所望する流量を
得るためにどの程度の調整が必要であるかは使用者の判
断に委ねられる。使用者が測定器、験を進んで繰り返す
ことはほとんどないため、散布装置はあまり正確に測定
されないで使用されることが多い。 [0007] 従って、本発明の目的は公知の制御装置を改善すること
により、流量の測定を一層正確に且つ迅速に行うことが
できるようにすることにある。 [0008]
【課題を解決するための手段】
本発明の流量制御装置は、流体供給システムのための流
量制御装置であって、流体供給システムからの所望流量
に対応する第1入力信号、及び該流体供給システムから
の実際の流量に対応する第2入力信号を受け取り、該供
給システムに制御信号を送出するようにされた処理ユニ
ットを備えており、第1操作段階では、該第1入力信号
の値に基づいて第1制御信号を送出し、第2操作段階で
は、該第1操作段階の間における該第1制御信号に応答
して該第2入力信号が該供給システムにより供給される
実際の流量に対応するときに、該処理ユニットにより計
算された第2制御信号を送出し、その第2制御信号は該
第1、第2入力信号に対応する流量間の相違により決定
される程度だけ第1制御信号とは相違するようにされて
いることを特徴としてなり、そのことにより上記目的が
達成される。 [0009] 本発明の好適な実施態様においては、該流量制御装置は
、複数の第1制御信号およびそれぞれに対応する第1入
力信号を記憶する電子記憶装置を有しており、第1操作
段階では、第1入力信号に対応する記憶された第1制御
信号が発信されて第1制御信号となる。 [00101 好適な別の実施態様においては、該流量制御装置は、前
記供給システムから供給される流体に対応する第3の入
力信号を受け取るようにされており、電子記憶装置には
それぞれ記憶された入力信号に対応する複数の第1制御
信号を有し、出力される第1制御信号は該第3入力信号
に基づく。
【001月 この配置を利用すれば、出力される制御信号は使用する
流体に固有のものとなる。この結果、流体の相違による
流動特性の違いから生じる精度の低下が大幅に改善され
る。 [0012] 好ましくは、第2操作段階に出力される第2制御信号力
飄関連する第」操作段階に出力される第1制御信号と異
なる場合、記・臆された第1制御信号は出力されな第2
制御信号と等価の新しい第1制御信号に置換される。 [0013] 本発明の散布装置は、このような流量制御装置と、電気
ポンプと、入力装置とを有しており、該流量制御装置は
ポンプ操作に適する制御信号を出力するようにされると
ともに、該入力装置は該制御装置へ入力信号を出力する
ようにされていることを特徴としてなり、そのことによ
り上記目的が達成される。 [0014] また、本発明の散布装置は、上述のような流量制御装置
と、硬質の箱体の内部に流体を収容する柔軟な袋を有す
る容器と、加圧流体を容器に供給することにより該袋中
の流体を外部に押し出すために該箱体に連結された加圧
流体供給装置と入力装置と、を有しており、該制御装置
は加圧流体供給装置を制御するための制御信号を出力す
るようにされ、また、入力装置が該制御装置へ入力信号
を出力するようにされており、そのことにより上記目的
が達成される。 [0015] 好ましくは、持ち運びタイプで、取っ手、軸、散布ヘッ
ドを有しており、取っ手の引金を押すときに限り、流体
が流体供給システムから軸に沿って散布ヘッドへ流出し
、また第1操作段階で引金を押すと、一定の期間後停止
信号が出力される。 [0016] 好ましくは、一定時間流出する液体の量が容易に測定で
きるように、測定容器が軸又は散布ヘッドに形成されて
いる。 [0017] 【作用】 本発明の流量制御装置では、第2操作段階の前に、使用
者は第2入力信号を入力し、該制御装置に、所望流量及
び該第1制御信号により生じる実際の流量との間の相違
の量的指示を与える。これにより、該制御装置は所望流
量にさらに近似した流量を生じる第2制御信号を送るこ
とができる。該第2制御信号は散布中に使用することが
できる。又、結果として調整された流量を利用して第2
操作段階を繰り返して第3の制御信号により流量をさら
に希望値に近づけることも可能である。 [0018] 記憶される制御信号は、次第に、不正確な流量へと導く
ものからより正確な流量へと導くものへと置換されるの
で、ポンプ特性の変動に適合する。さらに、記憶された
制御信号が既に正確な流量を生じた制御信号であるため
、後の段階で測定試験を繰り返す必要がなくなり測定を
迅速に行うことができる。 [0019] 本発明の散布装置は、上述のような流量制御装置を有し
ているために、該流量制御装置により決定される所望の
流量とは近似した流量により液体を散布できる[002
0] 第1操作段階で引金を押すと、一定の期間後停止信号が
出力されるため、この停止信号は、第1操作段階の間、
測定試、験が必要な期間続くことを確認するためにも利
用できる。つまり、試、験期間中に流出する流体の測定
量が流量をより正確に示すものとなる。
【002月 測定容器が軸又は散布ヘッドに形成されていることによ
り、利用者は測定試験のために別個に測定容器を用意す
る必要がないので、該装置の使用がさらに便利になる。 [0022] 【実施例】 図1に示す装置は、使用者が散布時に持ち運び出来るよ
うにされた、検地の取っ手付き除草剤供給装置である。 本供給装置は引金3と操作制御部4を備えたハンドセッ
ト2を有する。管6の形状をした硬質の支持材がハンド
セット2から延びており、供給ヘッド8に取り付けてい
る。供給ヘッド8は回転盤10を駆動するための電気モ
ーターを備えている。管12はハンドセット2から延び
ており、除草剤の容器に接続されている。測定容器14
は管12に形成され、透明な壁部16を有するために容
器の内部を見ることができる。 [0023] 図1に示した装置の使用に際しては、引金3を押すとハ
ンドセット2の中の弁(図示せず)が開き、除草剤が管
12から供給ヘッドへと流出する。又、引金を押すとマ
イクロスイッチ(図示せず)が作動してヘッド8の電気
モーターへ電力が供給される。これにより、除草剤は管
12、ハンドセット2、管6を通ってヘッド8へと流れ
る。そして、除草剤は、ヘッド8から回転盤10へと流
れると遠心力により水滴となって地面に散布される。E
P−A−0110713号にて述べられているように、
回転盤10の回転速度、従って散布可能な面積は一定で
はない。利用者は適当な制御手段4を使用して希望散布
面積を設定することにより回転盤は必要な速度に制御さ
れる。 [0024] 図2に示す回路は4つのスイッチSWI、SW2.SW
3.SW4を内蔵した入力装置20を備えており、該装
置はマイクロプロセッサと記憶装置を内蔵したマイクロ
コントローラ22に接続されている。該マイクロコント
ローラは音声警報装置30に接続している。該音声警報
装置への電力供給はバッテリーと電圧調整器によりおこ
なわれる。該マイクロコントローラは又、表示ドライバ
ー40にも接続しており、該表示ドライバーは、液晶表
示装置LCDI、LCD2および発光ダイオードLED
I、LED2.LED3.LED4.LED5.LED
6を含む表示ユニット42へ接続している。マイクロコ
ントローラ22はさらに弁スイッチ50に接続している
。該弁スイッチはハンドセット2の引金3を押すことで
作動状態となる。マイクロコントローラ22はさらに、
ポンプ−モーターを駆動させるポンプモーター駆動回路
30、そして回転盤モーター(図示せず)用の速度制御
回路70にも接続している。回路70には設定速度の調
整をおこなう電位差計72、及び端子76a、76bに
おけるモーター操作電圧を供給するための増幅器が配置
されている。 [0025] 本装置を最初に使用するときは、使用者はスイッチSW
2を使用して希望する流量の入力を指示する。使用者は
、使用する除草剤に関して固有のグラフを利用して、流
体の散布濃度、散布面積、散布速度に基づいて希望する
流量を決定する。流量を決定すると、これを一定時間の
測定試、験の間に流出する流体量として換算して入力す
る。また、使用者は使用する化学薬品を指定するために
入力する。 他の実施態様においては、複数の液量決定量に関連する
個々の信号を入力し、希望液量はマイクロコントローラ
22の電子記憶装置から呼び出される。 [0026] 希望流量及び使用する化学薬品に基づいて、マイクロプ
ロセッサは電子記憶装置から制御信号を呼び出し、これ
がポンプ駆動回路60へ出力される。ポンプモーター6
2は、例えばパルス幅変調信号により操作される。この
場合は、マイクロコントローラ22からの信号出力はパ
ルスの所望デユーティ比を示すことになる。液量をフィ
ードバック制御システムで使用可能な程度に正確に直接
測定することは困難であるが、ポンプ速度自体は所望値
へとフィードバック制御することができる。しかし、本
装置を使用する度に前もって再測定しておくと、制御信
号を調整することにより、ポンプの特性が長期的に変化
することから生じる問題は解消されるので、この使用は
ここでは限定される。 [0027] 本装置の第1操作段階、すなわち最初の測定試、験を開
始するとき、使用者が取っ手2の引金3を押すと、スイ
ッチ50からマイクロコントローラ22へ信号が送られ
る。その後、駆動回路60へ必要な制御信号が送られ、
ポンプモーター62が作動を開始する。次に、管12に
沿って流体が取っ手2を通って、軸6に形成された液量
測定容器14へと流れる。一定時間後、例えば30秒が
経過した後音声停止信号が音声出力装置30から発振さ
れ、試験の終了を知らせる。この後、使用者が引金3を
解除するとポンプモーターの回転は停止し、流体の流出
が止まる。ここで使用者は透明な壁部16を通して液量
測定容器14(これについては例えばEPA89308
666.0号に詳述されている)に流入した流体の量を
調べる。 [0028] 別の実施態様においては、マイクロコントローラは、測
定試、験モードにおいてスイッチ50からの信号を受信
すると、使用者が引金を押し続けなくても、ポンプモー
ター62は一定時間自動的に操作を行い、電子停止信号
により停止する。 試験が完了すると、使用者は液量測定容器14に流入し
た流体の量を読み取りグラフから読み取った量と比較す
る。この2つの量が同じであれば、本装置は正確に測定
されたことになり、散布を開始することができる。しか
し、測定量がグラフから読み取る量と異なる場合は、こ
の測定量はスイッチSW4を使用して入力される。この
とき、該マイクロコントローラはポンプノーター駆動回
路60へ送られる制御信号を適当に調節することが出来
る。該マイクロコントローラは所望液量を示す入力、お
よび、出力第1制御信号により流出した実際の流量を示
す入力を受け取っているので、出力制御信号を適当な量
だけ調整することが出来る。 [0029] 本装置の第2操作段階では、測定試験が再び行われ、使
用者は再試験の間に流れる流体の量を読み取る。使用者
が第1試、験における流量と希望する流量との差を提示
しているので、第2試験の流量はほとんど所望流量に近
いものとなる。しかし、さらに高精度が必要な場合には
、第3の試験を行うことも可能である。 [0030] 各測定状、験の後、モーターを反対にセットすると、流
体を管12に沿って液量測定容器14から流体容器(図
示せず)へと戻すことが出来る。 [0031] さらに、正確なポンプ速度を得るために測定試験を繰り
返すと、記憶装置の内容が調整され、後で同じ液量を必
要とする測定量7験が行われるときマイクロコントロー
ラ22が正確な液量を出した制御信号を出力するように
される。従って、マイクロコントローラ22は、事実上
、様々な流量のために必要な制御信号のグラフを自ら作
製することになり、これは本装置の電源が切れても保持
される持久記憶として保存される。さらに、利用者は散
布する流体を示す信号を入力しているので、化学薬品毎
に異なったグラフを記憶することができ、有用である。 又、一連の測定試験の結果、ポンプが継続して所望流量
とは異なる流量を送出していることが分かると、マイク
ロコントローラはこれをポンプの摩耗と判断し、該マイ
クロコントローラからの出力信号はすべて一定係数によ
り調整することもできる。 [0032] 上述のように、各測定試、験は一定時間、例えば30時
間行われる。しかし、必要流量により測定試、験の長さ
を調整する方が有利である。特に流量が低いときは測定
試、験を長くするとよい。これにより比較的小さな、例
えば直列型の液量測定容器14を使用することが出来る
ので、個別の測定容器を該散布装置の端部に取りつける
必要がない。また、低い流量であっても確実に、測定容
器に流入する流体量を容易にかつ正確に測定することが
きる。 [0033] 各測定試、験の間にわたって、また散布操作の間にわた
って、入力された必要流量など、本装置の状況は表示装
置42により表示される。 [0034] 測定が完了し、測定試、験中に得られた流量が所望の流
量に要求通りに近時したものとなれば、実際の散布を開
始することができる。この段階で、EP−A−0256
744号に示されているように、使用者はスイッチSW
Iにより散布時の歩行速度を入力することも可能である
。これにより、散布操作の間、音声出力装置30が音声
を発生するので、使用者は歩行速度が正しいかを確認す
ることができる。次に、引金3を押すとスイッチ50か
らマイクロコントローラ22に入力される信号により、
制御信号がポンプモーター駆動回路60へ送られ、引金
3が押されている間、ポンプ62を作動させる。これに
より流体が要求速度で流出する。同時に、回転盤モータ
ー駆動回路70へ信号が送られ、公知の方法で電位差計
72に設定される速度で回転盤10を駆動させる。一方
、音声出力装置30により歩調信号が発せられるので、
使用者は必要な速度での歩行が容易になり、均一で正確
な流体散布濃度を得ることが出来る。図3に本発明の第
3の態様による散布装置の取っ手を示す。取っ手102
は、硬質の支持管106中に配備された管104に沿っ
た流体出口を持つ。硬質の支持管106の端部には散布
ヘッド(図示せず)がある。取っ手102には引金10
8が装備されている。引金108を押すと信号がライン
110に沿って弁112へと送られる。このとき弁11
2が開き、流体が入り口114から出口管104に沿っ
て流出する。 [0035] 取っ手102には流体容器116が確実に保持されるよ
うに取り付けられる。 容器116は公知の型のもの(GB−A−220703
2号参照)であり、硬質の外壁を持ち内部に流体を入れ
る柔軟な容器を備えている。該容器は、また、空気など
加圧流体の供給源に接続するための入り口122を有す
る。空気は加圧下で供給されるので、容器116内の流
体を出口118から押し出す。図3の点線124は、特
定の瞬間における柔軟な流体容器の周縁位置を示す。 [0036] 容器116から流出する流体を所望の速度に維持するた
めには、入り口122から供給される空気の圧力と速度
を注意して制御する必要がある。 [0037] 取っ手102は電子回路(図示せず)を備えており、入
り口122から供給される空気の速度を決定する制御信
号を発する。この制御回路は本発明の第1態様による回
路を含み、ポンプ又は圧縮ガス缶などの形状を有する流
体供給システムに送られる制御信号を調整して流体供給
速度を制御する。 [0038]
【発明の効果】
上述の様に、本発明による流量制御装置およびその流量
制御装置を有する散布装置によれば、使用者は使用する
流体に触れることなく迅速にかつ正確に流量の測定を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の散布装置の一例を示す外観図。
【図2】 図2は図1に示した装置のための流量制御装置のブロッ
ク図。
【図31 図3は本発明の散布装置の取っ手部分を示す断面図。 【符号の説明】 2 ハンドセット 3 引金 4 操作御手段 6.12管 8 供給ヘッド 10 回転盤 14 測定容器 16 透明壁部 20 入力装置 22 マイクロコントローラ 30 音声警告装置 32 電圧調製器 40 表示ドライバー 42 表示ユニット 50 弁スイッチ 60 ポンプモーター駆動回路 62 ポンプモーター 70 速度調整回路 72 電位差計 74 増幅器 76a、76b  端子
【書類名】図面
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体供給システムのための流量制御装置で
    あって、流体供給システムからの所望流量に対応する第
    1入力信号、及び該流体供給システムからの実際の流量
    に対応する第2入力信号を受け取り、該供給システムに
    制御信号を送出するようにされた処理ユニットを備えて
    おり、第1操作段階では、該第1入力信号の値に基づい
    て第1制御信号を送出し、第2操作段階では、該第1操
    作段階の間における該第1制御信号に応答して該第2入
    力信号が該供給システムにより供給される実際の流量に
    対応するときに、該処理ユニットにより計算された第2
    制御信号を送出し、その第2制御信号は該第1、第2入
    力信号に対応する流量間の相違により決定される程度だ
    け第1制御信号とは相違するようにされていることを特
    徴とする流量制御装置。
  2. 【請求項2】複数の第1制御信号およびそれぞれに対応
    する第1入力信号を記憶する電子記憶装置を有しており
    、第1操作段階では、第1入力信号に対応する記憶され
    た第1制御信号が発信されて第1制御信号となる請求項
    1に記載の流量制御装置。
  3. 【請求項3】前記供給システムから供給される流体に対
    応する第3の入力信号を受け取るようにされており、電
    子記憶装置にはそれぞれ記憶された入力信号に対応する
    複数の第1制御信号を有し、出力される第1制御信号は
    該第3入力信号に基づく請求項2に記載の流量制御装置
  4. 【請求項4】第2操作段階に出力される第2制御信号が
    、関連する第1操作段階に出力される第1制御信号と異
    なる場合、記憶された第1制御信号は出力された第2制
    御信号と等価の新しい第1制御信号に置換される請求項
    2または3に記載の流量制御装置。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の流量制御装置と、電気ポ
    ンプと、入力装置と、を有しており、該流量制御装置は
    ポンプ操作に適する制御信号を出力するようにされると
    ともに、該入力装置は該制御装置へ入力信号を出力する
    ようにされていることを特徴とする散布装置。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の流量制御装置と、硬質の
    箱体の内部に流体を収容する柔軟な袋を有する容器と、
    加圧流体を容器に供給することにより該袋中の流体を外
    部に押し出すために該箱体に連結された加圧流体供給装
    置と、入力装置と、を有しており、該制御装置は加圧流
    体供給装置を制御するための制御信号を出力するように
    され、また、入力装置が該制御装置へ入力信号を出力す
    るようにされている散布装置。
  7. 【請求項7】取っ手、軸、散布ヘッドを有しており、取
    っ手の引金を押すときに限り、流体が流体供給システム
    から軸に沿って散布ヘッドへ流出し、また第1操作段階
    で引金を押すと、一定の期間後停止信号が出力される請
    求項5または6に記載の持ち運びタイプの散布装置。
  8. 【請求項8】一定時間流出する流体の量が容易に測定で
    きるように、測定容器が軸又は散布ヘッドに形成されて
    いる請求項7に記載の持ち運びタイプの散布装置。
JP2403881A 1989-12-19 1990-12-19 流量制御装置およびそれを使用した散布装置 Pending JPH043211A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89313246 1989-12-19
GB89313246.4 1989-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH043211A true JPH043211A (ja) 1992-01-08

Family

ID=8202888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403881A Pending JPH043211A (ja) 1989-12-19 1990-12-19 流量制御装置およびそれを使用した散布装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0434259A1 (ja)
JP (1) JPH043211A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9208116D0 (en) 1992-04-13 1992-05-27 Ici Plc Therapeutic agents
FR2841093B1 (fr) * 2002-06-24 2007-05-18 Denis Deleval Dispositif d'arrosage comportant un capteur sensible a la quantite d'eau distribuee et raccord comportant un capteur de debit
CN109566580A (zh) * 2018-11-27 2019-04-05 广州极飞科技有限公司 植保设备、智能容器、植保设备系统及喷洒控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114588A (en) * 1975-03-31 1976-10-08 Shimadzu Corp Fluid flow control system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2371005A1 (fr) * 1976-11-15 1978-06-09 Grall Jean Programmateur automatique electronique d'arrosage
GB2157025B (en) * 1984-03-20 1987-10-28 Gill D C A system for delivering a quantity of fluid
DE3500886A1 (de) * 1985-01-12 1986-07-17 Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co Kg, 4507 Hasbergen Landmaschine
DE3500885A1 (de) * 1985-01-12 1986-07-17 Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co Kg, 4507 Hasbergen Elektronisches system fuer landwirtschaftliche verteilmaschine
GB8619333D0 (en) * 1986-08-07 1986-09-17 Gill D C Maintenance of desired pedestrian speed
GB8711369D0 (en) * 1987-05-14 1987-06-17 Nomix Mfg Co Ltd Electronic pump control
GB2206416B (en) * 1987-06-29 1990-10-10 Nomix Mfg Co Ltd Calibration of fluid delivery equipment
GB2207110A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Nomix Mfg Co Ltd Containers for fluids such as herbicide
EP0358387A1 (en) * 1988-09-05 1990-03-14 Nomix-Chipman Limited A device for measuring flow
US4866225A (en) * 1988-09-08 1989-09-12 Siemens Energy & Automation, Inc. Insulated light weight metallic crossbar in polyphase circuit breaker assemblies for inhibiting arcing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114588A (en) * 1975-03-31 1976-10-08 Shimadzu Corp Fluid flow control system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0434259A1 (en) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7051802B2 (ja) 交換可能なカートリッジを備える噴霧装置
EP0068606B1 (en) Sprayer control system
US5269659A (en) Air sampling pump system
EP1080031B1 (en) Method and apparatus for dispensing liquids and solids
US4790454A (en) Self-contained apparatus for admixing a plurality of liquids
US20210130150A1 (en) Motor and Pump System
US5996422A (en) Buck air sampling pump flow control algorithm
US7669734B2 (en) Dosing systems for fluid media
AU2019231195A1 (en) Portable inhalation therapeutic and inhalation and exhalation measuring devices and related methods
EP1250956A3 (de) Verfahren zum kontrollierten Dosieren von Flüssigkeiten unter Verdrängung eines Gaspolsters
EP0414364B1 (en) Calibration of fluid delivery equipment
JPH043211A (ja) 流量制御装置およびそれを使用した散布装置
JP2006290465A (ja) 液体の定量供給用空気圧式装置の作動法および空気圧式装置
US6741056B1 (en) Air sampler with compensating pump motor speed
US5131591A (en) Device for measuring flow
US20080172021A1 (en) Apparatus and Method for Dispensing Fluid
US5092739A (en) Electronic pump control
EP0297803A1 (en) Calibration of fluid delivery equipment
US5540102A (en) System for displaying the amount of fluid dispensed from a hand-held sprayer
JP2000116771A (ja) 計量された流体を供給するための装置
WO2018160175A1 (en) Motor and pump system
JPH10170322A (ja) 流量計の表示装置
SU664038A1 (ru) Автоматический дозатор жидкости
JPS63313032A (ja) 流体の粘度測定装置
JPH02193020A (ja) 流量測定装置用パッケージ,流量測定方法,および流量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950810