JPH04318755A - 静止画像送信装置 - Google Patents

静止画像送信装置

Info

Publication number
JPH04318755A
JPH04318755A JP3086734A JP8673491A JPH04318755A JP H04318755 A JPH04318755 A JP H04318755A JP 3086734 A JP3086734 A JP 3086734A JP 8673491 A JP8673491 A JP 8673491A JP H04318755 A JPH04318755 A JP H04318755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cpu
image
picture
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3086734A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Sato
栄一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3086734A priority Critical patent/JPH04318755A/ja
Publication of JPH04318755A publication Critical patent/JPH04318755A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静止画像送信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の静止画像送信装置には、フレーム
・メモリを具備し、外部ビデオ入力信号をフレーム・メ
モリに記憶して圧縮などの処理を行なった後、伝送路に
送信する構成と、ICカードに予め圧縮記録された画像
データを読み出して伝送路に送信する構成とがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者の構成では、フレ
ーム・メモリが、複数のランダム・アクセス・メモリ素
子と、その周辺回路からなることから、充分な実装面積
と電力容量が必要になる。また、後者ではICカードを
画像記録媒体とする電子スチル・カメラ等の画像記録装
置により、当該ICカードに画像データを記録すること
を予定しており、送信できる画像が制限されている。
【0004】本発明は、これらの不都合を解消した静止
画像送信装置を提示することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る静止画像送
信装置は、挿脱自在な固体メモリ装置と、外部ビデオ信
号を画像処理して当該固体メモリ装置に書き込む書き込
み手段と、当該固体メモリ装置に記憶される画像情報を
読み出す読み出し手段と、当該読み出し手段により読み
出された画像情報を外部に送信する送信処理手段と、当
該書き込み手段の起動を制御する制御手段とからなるこ
とを特徴とする。
【0006】
【作用】上記手段により、上記固体メモリ装置を、外部
ビデオ信号の送信処理のための画像メモリとして利用で
きる。これにより、専用の画像メモリを設ける必要がな
くなる。別の装置により固体メモリ装置に送信したい画
像データを記録しておけば、それを読み出して、送信で
きる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0008】図1は、本発明の一実施例の構成ブロック
図を示す。10は外部ビデオ信号の入力端子、12は入
力端子10からのビデオ信号を輝度信号と色差信号に分
離するビデオ・デコーダ、14,16はビデオ・デコー
ダ12から出力されるアナログ輝度信号及びアナログ色
差信号をそれぞれディジタル信号に変換するA/D変換
器、18は、A/D変換器14,16からの画像データ
をリアルタイムに圧縮する圧縮プロセッサである。圧縮
プロセッサ18はまた、コネクタ20を介して接続する
ICカード22に圧縮データをDMA転送する機能を具
備する。
【0009】24は全体を制御するCPU、26はモデ
ム、28は電話回線網との接続を制御するネットワーク
制御ユニット(NCU)、30は電話回線に接続する接
続端子である。32は、送信画像ソースとして、ビデオ
入力端子10からのビデオ信号の画像か、ICカード2
2に予め記録されている画像かをCPU24に指示する
送信画像選択スイッチ、34は送信開始をCPU24に
指示する送信開始スイッチである。
【0010】圧縮プロセッサ18とCPU24との間に
は、CPU24から圧縮プロセッサ18に圧縮開始を要
求する圧縮開始要求制御線36、圧縮プロセッサ18か
らCPU24に全データの圧縮を終了したことを通知す
る圧縮終了応答制御線38、圧縮プロセッサ18からC
PU24にDMA転送を要求するDMA要求制御線40
、CPU24から圧縮プロセッサ24にDMA転送を許
可するDMA応答制御線42が接続されている。
【0011】44はアドレス・バス及びデータ・バスか
らなり、圧縮プロセッサ18、ICカード22及びCP
U24を相互に接続するCPUバス、46は、接続され
ているICカード22からCPUバス44にデータを読
み出すためのメモリ読み出し制御信号線、48は、CP
Uバス44を介して圧縮プロセッサ18からICカード
22にデータを書き込むためのメモリ書き込み制御信号
線である。
【0012】次に、本実施例の動作を説明する。オペレ
ータは、ICカードに記録された静止画像情報を送信す
るのか、又は外部ビデオ入力端子10からのビデオ信号
の静止画像を送信するのかをスイッチ32によりCPU
24に指示し、その後、送信開始スイッチ34により送
信開始を指示する。
【0013】外部ビデオ信号入力端子10からの外部ビ
デオ信号を選択した場合を説明する。図2は、CPU2
4と圧縮プロセッサ18との通信フローを示す。CPU
24は送信開始スイッチ34の操作を検知すると、圧縮
プロセッサ18に対して圧縮開始要求制御線36により
圧縮開始を要求する。ビデオ・デコーダ12は外部ビデ
オ入力端子10からのビデオ信号を輝度信号と色差信号
に分離し、分離された輝度信号と色差信号はそれぞれA
/D変換器14,16によりディジタル化されて、圧縮
プロセッサ18に印加されている。圧縮プロセッサ18
は、CPU24からの送信開始要求に応じて、先ず、D
MA要求制御線40によりCPU24にCPUバス44
の利用権を要求する。CPU24から制御線42を介し
てCPUバス44の利用の許可を得たら、圧縮プロセッ
サ18は、A/D変換器14,16からの画像のディジ
タル信号をビデオ・レートでリアルタイムに圧縮し、圧
縮データをCPUバス44及びコネクタ20を介してI
Cカード22にDMA転送する。
【0014】このようにして、1画面の画像情報がIC
カード22に記憶されると、圧縮プロセッサ18は、C
PUバス44を解放し、圧縮終了応答制御線38により
CPU24に圧縮の終了を通知する。この通知により、
CPU24は再びCPUバス44の利用権を獲得し、メ
モリ読み出し制御線46により、ICカード22から圧
縮画像データを読み出し、読み出された圧縮画像データ
は、コネクタ20、及びCPUバス44、CPU24を
介してモデム26に印加される。このとき、CPU24
は通信プロトコルに基づき必要な処理を行なう。モデム
26は公衆電話回線にのせるための変調を行ない、その
変調信号は、NCU28を介して、接続端子30に接続
する公衆電話回線に送出される。
【0015】次に、ICカード22に既に記録されてい
る圧縮画像データを送信する場合を説明する。この場合
には、ICカード22を画像記録媒体とする電子スチル
・カメラにより、送信したい画像を撮影し、ICカード
22に記録しておく。このように、送信したい画像を記
録したICカード22をコネクタ20に接続する。オペ
レータは、スイッチ32によりICカード22の記録画
像の送信を選択し、送信開始スイッチ34により送信開
始をCPU24に指示する。CPU24は送信開始スイ
ッチ34の操作に応じて、ICカード22から圧縮画像
データを読み出し、モデム26に供給する。モデム26
により変調された信号は、NCU28を介して、接続端
子30に接続する公衆電話回線に送出される。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるように
、本発明によれば、フレーム・メモリを設けなくても外
部ビデオ信号の静止画像を送信できる。画像メモリ及び
その周辺回路が不要になり、消費電力のみならず実装ス
ペースを大幅に節約でき、またこの結果、装置を小型化
できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例の構成ブロック図である
【図2】  外部ビデオ信号の画像送信の場合の圧縮プ
ロセッサ18とCPU24との通信フローである。
【符号の説明】
10:外部ビデオ信号入力端子  12:ビデオ・デコ
ーダ  14,16:A/D変換器  18:圧縮プロ
セッサ  20:コネクタ  22:ICカード  2
4:CPU  26:モデム  28:ネットワーク制
御ユニット(NCU)  30:接続端子  32:送
信画像選択スイッチ  34:送信開始スイッチ  3
6:圧縮開始要求制御線  38:圧縮終了応答制御線
  40:DMA要求制御線  42:DMA応答制御
線  44:CPUバス  46:メモリ読み出し制御
信号線  48:メモリ書き込み制御信号線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  挿脱自在な固体メモリ装置と、外部ビ
    デオ信号を画像処理して当該固体メモリ装置に書き込む
    書き込み手段と、当該固体メモリ装置に記憶される画像
    情報を読み出す読み出し手段と、当該読み出し手段によ
    り読み出された画像情報を外部に送信する送信処理手段
    と、当該書き込み手段の起動を制御する制御手段とから
    なることを特徴とする静止画像送信装置。
JP3086734A 1991-04-18 1991-04-18 静止画像送信装置 Withdrawn JPH04318755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086734A JPH04318755A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 静止画像送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086734A JPH04318755A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 静止画像送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318755A true JPH04318755A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13895057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086734A Withdrawn JPH04318755A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 静止画像送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04318755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0613298A2 (en) * 1992-12-31 1994-08-31 Gte Laboratories Incorporated Video playback device with multiple access

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0613298A2 (en) * 1992-12-31 1994-08-31 Gte Laboratories Incorporated Video playback device with multiple access
EP0613298A3 (en) * 1992-12-31 1994-12-28 Gte Laboratories Inc Multi-access video player.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542653B2 (ja) 電子スチルカメラにおける画像データ伝送システム
US7956921B2 (en) Imaging apparatus including a separable monitor and capable of wireless communication, and method for controlling the imaging apparatus
US7154550B1 (en) Electronic camera for quickly confirming a recorded image
KR100663380B1 (ko) 촬상 장치 및 영상 신호 생성 방법
JP3015183B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ
JPH04318755A (ja) 静止画像送信装置
WO2004039073A1 (ja) 電子カメラ
JPH10285240A (ja) データ通信装置及び方法、データ通信システム及び記憶媒体
JPH06121099A (ja) 送・受信分離型コンピューターファクシミリシステム
JP3225357B2 (ja) 電子カメラ
JPH10108133A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP3204687B2 (ja) カメラ
JPH10229538A (ja) データ通信システム、プリントシステム及びデータ通信装置
JP4217486B2 (ja) カード型装置
JPS61202587A (ja) 静止画像伝送装置
JP3221430B2 (ja) 画像処理装置
JP2002191007A (ja) 撮像装置
TW488154B (en) Digital moving and static picture capturing adapter of moving picture camera
KR100623023B1 (ko) 개인용 휴대 단말기
JP2732940B2 (ja) 画像圧縮伸長装置
JP2942012B2 (ja) I/oカード
JP2002199322A (ja) 撮像システム、撮像装置、画像処理装置および信号処理方法
JP3635405B2 (ja) 画像処理装置及び電子カメラ
JPH08292927A (ja) 情報処理装置
JP3085834B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711