JPH04317946A - トイレットペーパーの巻取装置 - Google Patents

トイレットペーパーの巻取装置

Info

Publication number
JPH04317946A
JPH04317946A JP11072091A JP11072091A JPH04317946A JP H04317946 A JPH04317946 A JP H04317946A JP 11072091 A JP11072091 A JP 11072091A JP 11072091 A JP11072091 A JP 11072091A JP H04317946 A JPH04317946 A JP H04317946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
bobbin
paper
gap
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11072091A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokushichi Yamazaki
山崎 徳七
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11072091A priority Critical patent/JPH04317946A/ja
Publication of JPH04317946A publication Critical patent/JPH04317946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/235Cradles

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、幅広なトイレットペ
ーパーの原紙をロール状に巻取り、その後、輪切りにし
て軸方向長さが所定のトイレットペーパーロールにする
ためのトイレットペーパーの母体ロールを製造する巻取
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】巻芯の太さよりも狭い間隔を保って平行
に配列され、上記間隔上に巻芯を支持し、摩擦で巻芯を
回転させる第1,第2の回転ローラと、上記両回転ロー
ラの間隔上に巻芯、及びその上に巻取られる紙ロールを
押圧するタッチローラと、上記第1,第2回転ローラの
間隔に下から巻芯を差込む巻芯供給装置とを備えたトイ
レットペーパーの巻取装置は、実公昭63−38199
号公報により公知である。
【0003】上記従来例の第1,第2両回転ローラの外
周は金属で構成されている。そして、巻芯には変形可能
な紙製筒芯が使用されている。従って、巻芯供給装置が
第1,第2回転ローラの間隔に下から紙製筒芯を差込む
と、紙製筒芯は楕円形に変形して両回転ローラの間隔を
通過し、その間隔上に支持されて紙を巻取る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】トイレットペーパーロ
ールには、内周に紙製筒芯を有するものと、筒芯を有さ
ず、紙が内周から巻き始まっている無芯タイプのものと
がある。この無芯タイプのものは、細い巻芯上に紙を巻
取り、巻取ったあと紙ロールから巻芯を引抜いて製造す
るのであって、紙ロールの内周には巻芯を引抜いた跡が
生じる。
【0005】この無芯タイプのものを製造する細い巻芯
は金属、合成樹脂製の小径、例えば直径5〜8mm程度
の丸棒や、断面形状が多角形、歯車形等の異形の棒で、
紙製筒芯のような変形はできない。このため、これらの
変形不能な細い巻芯の太さよりも狭い間隔を保って、外
周が金属の第1,第2回転ローラを平行に配列した場合
は、その間隔に下から巻芯供給装置で巻芯を差込んでも
、巻芯は間隔を下から上に通り抜けることは不可能であ
り、トイレットペーパーを巻取ることができない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記に鑑み、
変形不能な巻芯であっても第1,第2回転ローラの間隔
を下から上に通り抜けることができるようにしたのであ
って、巻芯の太さよりも狭い間隔を保って平行に配列さ
れ、上記間隔上に巻芯を支持し、摩擦で巻芯を回転させ
る第1,第2の回転ローラと、上記両回転ローラの間隔
上に巻芯、及びその上に巻取られる紙ロールを押圧する
タッチローラと、上記第1,第2回転ローラの間隔に下
から巻芯を差込む巻芯供給装置とを備えたトイレットペ
ーパーの巻取装置において、上記第1,第2回転ローラ
の一方又は双方の外周部に弾性の可圧縮性材料層を設け
たことを特徴とする。
【0007】
【実施例】図示の実施例において、1と2は巻芯3を摩
擦で回転させるための表面駆動用の第1回転ローラと第
2回転ローラを示し、両ローラ1と2は巻芯Cの太さよ
りも狭い間隔3を保って平行に配列されている。巻芯C
は金属、プラスチック製で太さを変化させることができ
ない。そして、図では便宜上、丸棒として示してあるが
、断面形状が多角形、歯車形等の円以外の異形のもので
もよい。
【0008】巻芯Cは、斜め下向きで、下端が上記両回
転ローラ1と2の間隔3の下方に位置するシュート4中
を一列になって導かれ、下端に達する。そして、シュー
ト4中の下端に位置する先頭の巻芯C2 は、この実施
例では一対の揺動腕として示された巻芯供給装置5で両
回転ローラ1と2の間隔3に下から差込まれる。
【0009】第1,第2両回転ローラ1,2は切離し用
のミシン目が長さ方向に所定の間隔で刻まれたトイレッ
トペーパー原紙である紙6の供給速度と同じ周速度で夫
々矢印1′,2′の方向に回転し、両ローラはその間隔
3上に支持した巻芯C1 を摩擦で回転させ、巻芯の外
周上に紙6を巻取らせる。巻芯C1 が紙6を巻取って
いる間、その紙ロール7には上からタッチローラ8が外
接し、紙ロール7を両回転ローラ1,2の間隔上に押圧
する。このタッチローラは一対の揺動アーム9の自由端
に設けられ、紙ロール7の巻き太りに対応して上向きに
変位する。タッチローラ8も紙ロール7を表面駆動する
ため、紙の供給速度と同じ周速度で矢印8′方向に回転
する。
【0010】巻芯C2 が紙6を所定の長さ巻取ると、
第1回転ローラ1の回転数が小になって周速度は下がり
、同時にタッチローラ8の回転数が大になって周速度は
上がり、第2回転ローラ2だけがそれまで通りの周速度
で回転する。これにより、紙ロール7は第1回転ローラ
1の表面を転がって第2回転ローラ2から離れ、次には
第1回転ローラに対して接線方向に設けられた支持板1
0上に転位する。このとき、同時に次の巻芯の供給と、
紙6の切断が行なわれる。
【0011】前述したように巻芯3は紙筒とは違って太
さを変化させることができない。このため第1回転ロー
ラと第2回転ローラのどちらか一方、又は図示のように
両方のローラの外周部には弾性の可圧縮材料層11,1
2が設けてある。
【0012】従って、巻芯供給装置5が揺動し、その自
由端がシュート4の下端に位置する先頭の巻芯C2 を
第1,第2回転ローラの間隔に下から差し込むと、周速
度が下がった第1回転ローラ1と、周速度がそれまで通
りの第2回転ローラ2の周速差で、巻芯C2 はローラ
の外周部の可圧縮材料層11,12を変形させながら両
ローラの間隔3を下から上に通過し、両ローラの間の谷
状をした間隔3上に支持される。勿論、巻芯が間隔3を
上に通過すると、変形した可圧縮材料層11は元通りに
復元する。
【0013】そして、ノズル13が第1,第2回転ロー
ラの間隔3上に支持された次の巻芯C2 と、支持板1
0上に転位した紙ロール7との間に延びる紙6に向って
空気を吹付けることで、紙6は刻まれたミシン目沿いに
切断され、紙の先端は間隔3上に支持されて回転する次
の巻芯C2 に巻き付く。それから第1回転ローラ1、
及びタッチローラ8の回転数は第2回転ローラ2と同じ
に戻り、タッチローラ8は下降して巻芯に上から外接す
ることにより次の巻取りが開始する。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、金属、合成樹脂製の中
実で、太さが変化しない巻芯であっても、第1,第2回
転ローラ1,2の一方、又は双方の外周部に弾性の可圧
縮製材料層を設けたので、巻芯の太さよりも小さい表面
駆動用の第1,第2ローラの間隔に下から巻芯を供給し
、上記材料層を弾性変形して巻芯を間隔に下から上に通
過させ、紙を巻取る位置に支障なく支持することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】回転ローラの間隔に下から供給した巻芯が、該
間隔を上に通過している状態の側面図である。
【図2】回転ローラの間隔上に支持された巻芯に紙の先
端が巻き付く状態の側面図である。
【図3】紙ロールの巻取り中の状態の側面図である。
【符号の説明】
1    第1回転ローラ 2    第2回転ローラ 3    第1,第2回転ローラの間隔4    巻芯
のシュート 5    巻芯供給装置 6    紙(トイレットペーパー) 7    紙ロール 8    タッチロール 11    弾性の可圧縮材料層 12    弾性の可圧縮材料層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  巻芯の太さよりも狭い間隔を保って平
    行に配列され、上記間隔上に巻芯を支持し、摩擦で巻芯
    を回転させる第1,第2の回転ローラと、上記両回転ロ
    ーラの間隔上に巻芯、及びその上に巻取られる紙ロール
    を押圧するタッチローラと、上記第1,第2回転ローラ
    の間隔に下から巻芯を差込む巻芯供給装置とを備えたト
    イレットペーパーの巻取装置において、上記第1,第2
    回転ローラの一方又は双方の外周部に弾性の可圧縮性材
    料層を設けたことを特徴とするトイレットペーパーの巻
    取装置。
JP11072091A 1991-04-17 1991-04-17 トイレットペーパーの巻取装置 Pending JPH04317946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072091A JPH04317946A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 トイレットペーパーの巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072091A JPH04317946A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 トイレットペーパーの巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04317946A true JPH04317946A (ja) 1992-11-09

Family

ID=14542778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072091A Pending JPH04317946A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 トイレットペーパーの巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04317946A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0853060A1 (en) * 1997-01-10 1998-07-15 Italconverting srl Machine and method for producing logs of sheet material
EP0968946A1 (en) * 1998-07-01 2000-01-05 Italconverting srl System for inserting cores in the winding cradle of a web material re-winding machine
WO2004106201A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Fabio Perini S.P.A. Peripheral rewinding machine with yielding winding roller
JP2008542151A (ja) * 2005-05-23 2008-11-27 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ ウェブ材料から成るログの巻取り装置及びその製造方法
JP2009028886A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Chan Li Machinery Co Ltd 逆方向引張り切断機構を有する薄紙巻き付け装置。
JP2021504266A (ja) * 2017-11-29 2021-02-15 ペーパー・コンバーティング・マシン・カンパニーPaper Converting Machine Company センターアシストとベルトと巻取りドラムが巻取りネストを形成する表面巻直し機
US11643294B2 (en) 2018-11-26 2023-05-09 Paper Converting Machine Company Flexible drive and core engagement members for a rewinding machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0853060A1 (en) * 1997-01-10 1998-07-15 Italconverting srl Machine and method for producing logs of sheet material
US6098916A (en) * 1997-01-10 2000-08-08 Italconverting Srl Machine and method for producing logs of sheet material
EP0968946A1 (en) * 1998-07-01 2000-01-05 Italconverting srl System for inserting cores in the winding cradle of a web material re-winding machine
WO2004106201A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Fabio Perini S.P.A. Peripheral rewinding machine with yielding winding roller
JP2008542151A (ja) * 2005-05-23 2008-11-27 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ ウェブ材料から成るログの巻取り装置及びその製造方法
JP2009028886A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Chan Li Machinery Co Ltd 逆方向引張り切断機構を有する薄紙巻き付け装置。
JP2021504266A (ja) * 2017-11-29 2021-02-15 ペーパー・コンバーティング・マシン・カンパニーPaper Converting Machine Company センターアシストとベルトと巻取りドラムが巻取りネストを形成する表面巻直し機
US11912519B2 (en) 2017-11-29 2024-02-27 Paper Converting Machine Company Surface rewinder with center assist and belt and winding drum forming a winding nest
US11643294B2 (en) 2018-11-26 2023-05-09 Paper Converting Machine Company Flexible drive and core engagement members for a rewinding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919351A (en) Web rewinder having improved chop-off mechanism
CA1223567A (en) Coreless paper roll and method for the manufacture thereof
IL106327A (en) Machine and method for the formation of coreless rolls of web material
WO1993022962A1 (en) Paper towel dispensing system
US11311152B2 (en) Spindle assembly for sheet product dispensers
JPH04317946A (ja) トイレットペーパーの巻取装置
US3540669A (en) Process and apparatus for stacking or storing delicate thin webs of material
JPS609898Y2 (ja) 紙葉類繰出しロ−ラ
EP1513755A1 (en) An apparatus for forming a roll of contaminant removal tape and methods of forming rolls of contaminant removal tape
KR100548751B1 (ko) 단일 스테이션의 연속 로그 롤 와인더
US4300734A (en) Packaged strand
US2944749A (en) Dispenser for rolled paper
KR19980070633A (ko) 롤업 장치
US9517908B2 (en) Spindle and dispenser for roll products and methods for making and using same
EP0331653A2 (en) Method and apparatus for producing rolls of perforated paper strips, a roll manufactured in this way and a dispenser for dispensing sheets from said roll
JP5738325B2 (ja) 巻替装置
JPS583801Y2 (ja) ラベルプリンタにおけるラベル保持装置
JPS63258350A (ja) トイレツトペ−パロ−ルの製造法
JP2011136787A (ja) ロールの巻足し装置
KR200253608Y1 (ko) 보풀 점착테이프 및 그 제조장치
GB2390357A (en) Web material dispenser having a plurality of dispensing openings.
JP4582878B2 (ja) フィルムロール用コア装置
KR200359085Y1 (ko) 에어샤프트의 튜브구조
US747598A (en) Method of forming coils.
KR100322108B1 (ko) 보풀 점착테이프 및 그 제조장치