JPH04311731A - 帯電防止ゴムシート - Google Patents

帯電防止ゴムシート

Info

Publication number
JPH04311731A
JPH04311731A JP10470191A JP10470191A JPH04311731A JP H04311731 A JPH04311731 A JP H04311731A JP 10470191 A JP10470191 A JP 10470191A JP 10470191 A JP10470191 A JP 10470191A JP H04311731 A JPH04311731 A JP H04311731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
carbon fiber
pts
rubber sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10470191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Maeda
前田榮生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKAE PLANT ENG KK
Original Assignee
SAKAE PLANT ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKAE PLANT ENG KK filed Critical SAKAE PLANT ENG KK
Priority to JP10470191A priority Critical patent/JPH04311731A/ja
Publication of JPH04311731A publication Critical patent/JPH04311731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、帯電防止ゴムシートに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の天然ゴム或は合成ゴムで成形され
たゴムシートは、生ゴムに加硫剤を添加し、加硫処理を
施してゴムシートを製造している。この様に製造された
ゴムシートは、表面を摩擦すると帯電する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した様に、従来の
ゴムシートは摩擦によって静電気が発生する。この様な
ゴムシートを使用して、耐蝕を確保するために貯槽タン
クにゴムライニングをしている。しかしながら、タンク
内の液面変動によってタンク壁が摩擦し静電気が発生し
、係る静電気によって爆発事故を生ずることがある。 その為、静電気の発生を抑制するゴムシートを製造する
ことが望まれ、本発明は係る不都合を解消するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の帯電ゴムシート
は、天然或は合成ゴムの生ゴムに3〜25部の加硫剤及
び3〜20部の炭素繊維を混合した後に、加硫処理を施
して形成したものである。前記の合成ゴムにはスチレン
ゴム、イソプレンゴム等のジエン系ゴム、ブチルゴム、
アクリルゴム等のオレフィン系ゴム、ウレタンゴム、シ
リコーンゴム、フッソゴム等がある。又、加硫剤として
、硫黄、及びその同族元素(Se,Te)、含硫黄有機
化合物、有機過酸化物、金属酸化物(MgO、PbO、
ZnOなど)、有機多価アミン、変性フェノール樹脂等
がある。炭素繊維としては、レーヨン系炭素繊維、ポリ
アクリロニトリル系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維等であ
る。前記の天然或は合成ゴムの生ゴム100部に加硫剤
3部〜25部と炭素繊維3〜20部を攪拌機で混合した
後、高温の水蒸気等で加硫処理を施して製造する。
【0005】
【実施例】(実施例1)合成ゴムとしてブチルゴム4K
g、加硫剤として硫黄500g、そして炭素繊維として
ポリアクリロニトリル系炭素繊維200gを混合機に投
入した後、攪拌羽根を約40分間回転させて混合した。 次に、該混合組成物を縦500mm、横500mm、厚
み3mmの鉄板上に厚み3mmのシート状に形成する。 そして、係るシートを加硫するため加硫室に入れ、温度
約150℃の水蒸気で約20分間加硫する。次に、前記
して取得したライニングされたゴムシートの帯電度を調
べるため下記の要領で測定した。渇いた布でゴムシート
の表面を10回程度擦り、帯電測定器(春日電気株式会
社製)で測定したところ検知しなかった。即ち、帯電し
ていない。尚、市販されているブチルゴムシートで前記
と同様のテストを行って帯電度を測定した結果は+20
Vを示した後+10Vまで減少した。この結果から、明
らかなように本発明の加硫されたゴムシートは帯電を抑
制できるものである。
【0007】(実施例2)下記に、前記と同様な方法で
ゴムの種類及び炭素繊維(ポリアクリロニトリル系)の
添加量を変えて製作し、前記した測定器で帯電度を測定
した結果を示す。尚、検知せずとは帯電していないこと
を示す。       ゴムの種類    炭素繊維の添加量  
   硫黄の添加量      帯電度    ブチル
ゴム          120g         
   200g      検知せず    ブチルゴ
ム          500g          
  200g      検知せず    ブチルゴム
          800g           
 200g      検知せず    天然ゴム  
          120g           
 400g      検知せず    天然ゴム  
          500g           
 400g      検知せず    フッソゴム 
         120g            
600g      検知せず    フッソゴム  
        200g            3
00g      検知せず    フッソゴム   
       800g            20
0g      検知せず
【0010】
【発明の効果】本発明の炭素繊維を混合してえたゴムシ
ートは帯電を抑制することができる。その為、静電気対
策の材料として広く使用することができ、例えば、爆発
物の貯蔵タンクのライニング材として使用すれば爆発火
災を未然に防止することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  天然或は合成ゴムの生ゴム100部に
    加硫剤3部〜25部と炭素繊維3〜20部を攪拌混合し
    た後、加硫処理を施して形成したことを特徴とする帯電
    防止ゴムシート。
JP10470191A 1991-04-10 1991-04-10 帯電防止ゴムシート Pending JPH04311731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10470191A JPH04311731A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 帯電防止ゴムシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10470191A JPH04311731A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 帯電防止ゴムシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311731A true JPH04311731A (ja) 1992-11-04

Family

ID=14387789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10470191A Pending JPH04311731A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 帯電防止ゴムシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04311731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017222048A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社カネカ フロー式リアクター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017222048A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社カネカ フロー式リアクター
JPWO2017222048A1 (ja) * 2016-06-24 2019-04-11 株式会社カネカ フロー式リアクター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2341360A (en) Fire resistant electrically conductive rubber article
US2381248A (en) Gasket material
JPH04311731A (ja) 帯電防止ゴムシート
US3849345A (en) Conductive articles made from butadiene/styrene block copolymers and carbon black
US2105361A (en) Compounds of polymerized acrylic acid or its esters with sulphur or selenium and method of making the same
US2413857A (en) Vulcanizable products and their manufacture
US3085990A (en) Heat treating rubbers with dinitrosoresorcinol
US2334470A (en) Anti-flex-cracking agent
US2463224A (en) Processing agents for synthetic elastomers
US2632770A (en) Oxalic acid salt of a phenylene diamine
SU1068445A1 (ru) Вулканизуема резинова смесь
SU1028688A1 (ru) Полимерна композици дл чехольного материала
US2931785A (en) Nitroso-amines as anti-exposure agents in vulcanized butadiene-styrene rubber
US2713561A (en) Reclaiming natural and synthetic rubber with bis (tetraalkylphenol) sulfides
US2608544A (en) Plasticized butadiene-acrylonitrile copolymers
US3057818A (en) Rubber products resistant to radiation damage
US1248226A (en) Vulcanized cumaron-rubber product and process of making same.
US2900358A (en) Process for compounding conjugated diene rubbers with cyclotetrathiotetraimine and product obtained thereby
NO141560B (no) Klorholdig plast med forminsket brennbarhet og roeykutvikling i tilfelle av brann
US2560048A (en) Reclaiming rubbers with reaction product of polyalkylcyclohexanol and sulfur chloride
SU861359A1 (ru) Способ приготовлени резиновой смеси
US2883442A (en) Process for vulcanizing rubber in the presence of the cyclohexylamine salt of mercaptobenzthiazole
US2483026A (en) Vulcanization of rubber
JPS55152730A (en) Rubber composition
Moll et al. Perbunan Properties and Compounding