JPH0430617Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430617Y2
JPH0430617Y2 JP17154186U JP17154186U JPH0430617Y2 JP H0430617 Y2 JPH0430617 Y2 JP H0430617Y2 JP 17154186 U JP17154186 U JP 17154186U JP 17154186 U JP17154186 U JP 17154186U JP H0430617 Y2 JPH0430617 Y2 JP H0430617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
hole
closed
head
horizontal hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17154186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6376876U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17154186U priority Critical patent/JPH0430617Y2/ja
Publication of JPS6376876U publication Critical patent/JPS6376876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430617Y2 publication Critical patent/JPH0430617Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は電力量計器等の内部の開放を阻止する
べく開閉蓋の閉鎖個所を螺締固定する封印ねじを
抜脱不能に保護被覆する封印具に関し、特に、封
印具に設けた横孔と封印ねじの頭部に貫通した横
孔とに串通させる封印ピンを作業性よく圧入させ
る構成としたものである。
[従来の技術] 従来、頭部に横孔を貫通させた封印ねじに冠着
させる閉頭筒体の側面に張出片部を連設し、該閉
頭筒体及び張出片部の外周下部に凹溝を周設する
と共に、さらに閉頭筒体を貫通して張出片部の外
側端で開口する横孔を設け、該横孔に封印ピンを
圧入させる本体と、該本体に被着させるキヤツプ
体とを組合わせ、熱融着して一体化させる封印具
について出願人は数件の考案をなし既に出願して
いる。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながらこれらの封印具は、封印ねじの頭
部の大きさと閉頭筒体の内部孔が合致するように
形成されており、封印ねじに封印具を冠着して横
孔に対し封印ピンを圧入させるに際して、封印具
の横孔と封印ねじ頭部に貫通した横孔とを手探り
で一線状に合わせなければ封印ピンを圧入させる
ことができないため、各横孔が一線状に合致しな
いときは一旦封印具を取外してから、封印ねじの
頭部の向きを変えてからまた封印具を冠着させる
といつた調整が必要で、封印ピン圧入の作業能率
に問題があつた。
[問題点を解決するための手段] 前記構成の封印具において、閉頭筒体の内部孔
を張出片部寄りの半周内面が楕円形をなすように
膨出させると共に、前記横孔に挿入される封印ピ
ンの先端が楕円形の半周内面から内部孔内に僅か
に突出するようにした構成からなる。
[作用] 封印ねじに対して封印具を冠着させるに際し、
閉頭筒体の内部孔の張出片部と反対側の半周内面
を封印ねじ頭部に摺接しつつ冠着させ、ついで封
印具を僅かに前後回動させれば内部孔内に突出さ
せた封印ピンの先端が封印ねじ頭部に設けた横孔
に接触する手当たりが感じられるから、その状態
で封印ピンを圧入させれば封印ねじに容易に串通
させることができる。
[実施例] 図において1は封印ねじ21の頭部22に冠着
させる閉頭筒体2の外側面に対向位置させて所要
長さの張出片部3と円弧状の突出部4とを連設し
た本体であり、ABS樹脂等により形成される。
5は本体1に被着させるキヤツプ体で、所望に着
色された透明なアクリル樹脂等により全体を極く
肉薄に形成している。
本体1には閉頭筒体2の頂部に本体1の長手方
向に直交する向きに切込溝6を設けると共に該切
込溝6の両端位置で閉頭筒体2の内壁面に上端か
ら下端に達するV形溝7,7を垂直状に設けてウ
イークポイントを形成している。
また、前記閉頭筒体2の内部孔8はV形溝7,
7を起点にして突出部4側の半径r1の半周内面
は真円形状とし、張出片部3側の半径r2の半周
内面は楕円形状に形状して第5図に示すように本
体1の長手方向の長さが切込溝6より長くなるよ
うに形成する。
さらに本体1の外周下部に所要深さの凹溝9を
周設し、この凹溝9の一方外壁から張出片部3及
び閉頭筒体2を貫通して突出部4に達する横孔1
0を穿設し、凹溝9の底面に前記切込溝6及び各
V形溝7,7と一線状に、両端部を山形状に突出
させて長細い六角形をなす長孔11,11を設け
ている。さらにまた、前記突出部4には横孔10
に対向位置させて縦孔12を穿設して、受止めピ
ン13を挿着させ、この受止めピン13に後述す
るように横孔10に圧入した封印ピン15のスト
ツパーの役目と、本体1にキヤツプ体5を冠着さ
せた状態でキヤツプ体5の側壁内側に接着してキ
ヤツプ体5の位置決めが容易に、かつ正確に行な
える役目を果たす。
一方、キヤツプ体5は本体1の閉頭筒体2、張
出片部3及び突出部4に冠着させる閉頭筒体2
a,張出片部3a及び突出部4aを互いに連通
し、かつ底面で開口した中空状に形成し、張出片
部3aの外側端下部に前記横孔10を開放状態に
保たせる切欠き14を設けている。
そして、本体1の凹溝9にキヤツプ体5の下部
を嵌合させ、熱融着させて両者を一体化して封印
具Aを構成する。
15は前記横孔10に圧入させる封印ピンであ
る。この封印ピン15は第5図に示すように予め
先端が内部孔8の楕円形の半径r2の半周内面に
僅かに突出するように横孔10に圧入させてあ
る。
次にこのように構成した本考案の封印具Aの使
用を説明する。第6図乃至第8図において16は
計器、17は計器16の端子蓋である。計器16
内に螺締受止具18を固設し、端子蓋17の螺締
受止具18のねじ孔19に対向させて挿通孔20
を開設している。21は螺締受止孔18に締止さ
せる封印ねじであり、頭部22には前記横孔10
に連通する横孔23を貫通させ、所要の長さのね
じ軸24を突設している。
そして、第7図に示すように締止させた封印ね
じ21の頭部22の右側に内部孔8の右側を摺接
させるようにして封印具Aを冠着させ、張出片部
3,3aを前後方向に回動させると内部孔8の余
裕と相俟つて封印ピン15の先端が封印ねじ21
の横孔23に当たつたような感触が得られたと
き、その時点で封印ピン15を押して先端が横孔
10の奥端に達するまで押込んでやることで第8
図のように封印を完成する。なお、封印ピン15
はさらに圧入する力を加えても受止めピン13で
衝止され、停止する。
このように取付けられた封印具Aは、不正行為
による衝撃を受けると肉薄に形成したキヤツプ体
5、さらには切込溝6、V形溝7,7及び長孔1
1,11によつて形成されるウイークポイントか
ら容易に破断され、修復不可能となつて不正行為
を迅速に発見できるし、また、計器の検満取換え
や契約変更に伴なう検針更新等に際して封印を解
除する場合には容易に破壊して取除くことができ
る。
また、第9図に示すように封印ピンを略二分す
る長さに分割形成したものも前記実施例と同じ容
量で横孔10及び23に圧入させることができ、
しかも封印ピン15bを引抜いて開封しようとす
る不正が行なわれた場合には、先に圧入した封印
ピン15aが封印ねじ21を串通した状態のまま
抜脱不能に残つており、不正行為を成功させるこ
とはない。
[考案の効果] 以上述べたように本考案の封印具は、閉頭筒体
の内部孔が張出片部側の半周内面を楕円形状に膨
らませて広く形成されると共に、封印ピンの先端
を上記楕円形状の半周内面から内部孔内に僅かに
突出させるようにした構成よりなるので、封印ね
じ頭部に封印具を冠着して往復回転させれば封印
ピンの先端が封印ねじ頭部の横孔入口に当たる感
触が簡単に得られ、速やかに且つ容易に封印ピン
を圧入することができ、封印の作業性を著しく向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の封印具の一実施例に係わるもの
で、第1図は分解斜視図、第2図は正面図、第3
図は第2図のA−A線断面図、第4図は縦断面
図、第5図は底面図、第6図は使用状態を示す斜
視図、第7図及び第8図は同上要部断面図、第9
図は封印ピンを二分割して形成した実施例を示す
断面図、第10図は同上使用状態の断面図であ
る。 1……本体、2……閉頭筒体、3……張出片
部、5……キヤツプ体、8……内部孔、9……凹
溝、10……横孔、15,15a,15b……封
印ピン、21……封印ねじ、22……頭部、23
……横孔、A……封印具、r2……楕円形状部分
の半径。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 頭部に横孔を貫通させた封印ねじに冠着させ
    る閉頭筒体の側面に張出片部を連設し、該閉頭
    筒体及び張出片部の外周下部に凹溝を周設する
    と共に、さらに閉頭筒体を貫通して張出片部の
    外側端で開口する横孔を設けて封印ピンを圧入
    させる本体と、該本体に被着させるキヤツプ体
    とを組合わせ熱融着して一体化させる封印具に
    おいて、閉頭筒体の内部孔を張出片部寄りの半
    周内面が楕円形をなすように膨出させると共
    に、前記横孔に挿入される封印ピンの先端が楕
    円形の半周内面から内部孔内に僅かに突出する
    ようにしたことを特徴とする封印具。 2 封印ピンを横孔の長さを略二分する長さに分
    割形成したことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の封印具。
JP17154186U 1986-11-07 1986-11-07 Expired JPH0430617Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17154186U JPH0430617Y2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17154186U JPH0430617Y2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6376876U JPS6376876U (ja) 1988-05-21
JPH0430617Y2 true JPH0430617Y2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=31107260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17154186U Expired JPH0430617Y2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430617Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6376876U (ja) 1988-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE195661T1 (de) Ventil für eine einführeinrichtung
EP1819275A1 (de) Probenröhrchen zur aufnahme von körperflüssigkeiten, insbesondere blut
JPH0430617Y2 (ja)
JPH041582Y2 (ja)
JPH041581Y2 (ja)
JPH041579Y2 (ja)
JPH0312076U (ja)
KR200241487Y1 (ko) 콤파스
JPS5919080Y2 (ja) 床ハッチの取っ手
US2914008A (en) Umbrella tip and tool for use therewith
KR810000187Y1 (ko) 열 쇠 고 리
JPS5930945Y2 (ja) 管楽器のマウスピ−ス抜取り器
JPH0338667Y2 (ja)
JPS6114060Y2 (ja)
JPH041584Y2 (ja)
KR200242993Y1 (ko) 도장 본체와 뚜껑을 체결하는 체결수단을 구비한 도장
JPH0210547Y2 (ja)
KR830000790A (ko) 2매의 파넬을 일체로 부착시키기 위한 고정구
JPS6425585U (ja)
JPS5950674U (ja) ネジ締付用ドライバ−
JPS61147742U (ja)
JPH0375835U (ja)
EP0967415A3 (en) Differential gear device
JPS6330497U (ja)
JPS62191973U (ja)