JPH0430271A - 物体の線画スケッチ方法 - Google Patents

物体の線画スケッチ方法

Info

Publication number
JPH0430271A
JPH0430271A JP13607490A JP13607490A JPH0430271A JP H0430271 A JPH0430271 A JP H0430271A JP 13607490 A JP13607490 A JP 13607490A JP 13607490 A JP13607490 A JP 13607490A JP H0430271 A JPH0430271 A JP H0430271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
display
image
photograph
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13607490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Masuda
孝 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHI NIPPON COMPUTER KK
Original Assignee
NISHI NIPPON COMPUTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHI NIPPON COMPUTER KK filed Critical NISHI NIPPON COMPUTER KK
Priority to JP13607490A priority Critical patent/JPH0430271A/ja
Publication of JPH0430271A publication Critical patent/JPH0430271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータを補助として組立部品、完成品
等のスケッチを効率良く行う方法に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来、例えば、部品の組立工程図を製作しようとする場
合、部品を正面図、側面図、平面図等から、合成して作
図を行い、これに必要な部品及び説明等を付は加えて作
図していた。
しかしながら、上記図面の作成は訓練された優秀な専門
家でなければ、書けないという問題点があった。
そこで、対象物体の写真を撮り、これを基にして作図す
る方法も行われているが、物体の写真は輪郭線が明確に
でないので、適当に写真の上に線引きする等の手間を必
要とする等の欠点もあった本発明はこのような事情に鑑
みてなされたもので、簡単な操作で作成できる物体の線
画スケンチ方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的に沿う請求項第1項記載の物体の線画スケッチ
方法は、カメラを使用して対象物体の写真を撮り、該写
真の画像をイメージスキャンによってコンピュータに画
像データとして取り入れ、物体のエツジを検出して、線
画情報を得て物体の輪郭をディスプレイに表示し、該デ
ィスプレイを見ながら図面の修正を行い対象物体のスケ
・ンチを行うようにして構成されている。
また、請求項第2項記載の物体の線画スケッチ方法は、
ビデオカメラを使用して対象物体の静止状態を撮像し、
ビデオ信号を解析して物体の静止画像データーをコンピ
ュータに入力し、物体のエツジを検出して、線画情報を
得て物体の輪郭をディスプレイに表示し、該ディスプレ
イを見ながら図面の修正を行い対象物体のスケッチを行
うようにして構成されている。
〔作用〕
請求項第1項記載の物体の線画スケッチ方法においては
、カメラを使用して対象物体の写真を撮り、該写真の画
像をイメージスキャンによって、コンピュータに画像入
力として取り入れて処理しているので、人が図面をおこ
す手間を省略できると共に、コンピュータによって処理
できない明暗の不明確な部分は、コンピュータによって
作成された物品の輪郭画像をディスプレイ上に表示し、
人がディスプレイ上で修正するので極めて簡単に物体の
図面を作成できる。
請求項第2項記載の物体の線画スケッチ方法においては
、ビデオカメラを使用しているが、物体の静止画像を入
力しているので、コンピュータに取り込むまでの処理は
異なるが、コンピュータに取り込んだ後の処理は同一で
ある。
〔実施例] 続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化し
た実施例につき説明し、本考案の理解に供する。
ここに、第1図は本発明の一実施例に係る物体の線画ス
ケッチ方法を示すフロー図、第2図は同方法を実施する
ための装置のブロック図、第3圓及び第4図は同方法の
部分フロー図、第5図は物体を逼影した写真、第6図(
A) 、(B)は同方法によって作成された図面を示す
第2図に示すように、本発明の一実施例に係る物体の線
画スケッチ方法を実施する為の装置1゜は、全体の制御
等を行うコンピュータ11と、該コンピュータ11に接
続されるキーボード12、マウス13、プリンター14
、イメージスキャナー15、磁気ディスク装置16及び
ディスプレイI7とを有して構成されている。
上記コンピュータ11は内部にCPU及び必要な容量の
RAM及び必要な命令が記憶されたROMを備え、RA
Mあるいは磁気ディスク装置16からなる記憶装置に入
力されたプログラムを実行できるようになっている。
次に、上記記憶装置の制御するプログラムをフロー図を
参照しながら説明すると、まず、所定のカメラ(ステイ
ルカメラ)でもって、対象物体の写真(−例を、第5図
に示す)を所定の角度から揚影し、該写真をイメージス
キャナー15によって画像をコンピュータ11に256
階調の画像データとして取り込みメモリに格納しくステ
ップ18)、次にメデイアンフィルターでノイズを除去
する(ステ、プ19)。なお、このメデイアンフィルタ
ーとは、画像にギザギザやボケ等がある場合に、特定の
点を見てその8近傍に点がある場合、その真ん中の点を
その部分の点として画像を処理する手法をいい、これに
よって画像データ中にあるノイズを除去するものである
なお、ビデオカメラ15aによって画像入力を行う場合
には、更に画像処理装置15bを必要とし、該装置15
bによってコンピュータに画像を取り込む。
次に、画像処理では知られているソーベル(s。
bel)のオペレータでその濃度値を微分し、非極大点
を抑制しながら物体の輪郭となるエツジを検出して2値
化する(ステップ20)。
これによって濃度の変わる部分が線となるので、物体の
輪郭を描くことができるが太い線となるので、ヒルディ
ッチ(hilditch)の細線化を行う(ステップ2
1)。しかしながら、ここまでの処理においては、点の
情報しかないので、これを以下の処理によって連続する
点の連鎖、即ち線を取り出して(ステップ22)物体の
輪郭線をベクトル化し、後の線画修正ができるようにす
る。この詳細を第3図を参照しながら更に詳しく説明す
ると、まず副走査方向(X軸方向)に最初の点を探しく
ステップ23)、この副走査方向の処理を終わったこと
を確認して(ステップ24)、主走査方向(y方向)に
ある次の副走査方向に移動する(ステップ24a)。
上記ステップ23で副走査方向に点があればその点を中
心とする8近傍に点が存在するか否かを調べ(ステップ
25)、なければその点をノイズと考えて無視し、あれ
ば主ベクトルの方向に点が存在するか否かを判断する(
ステップ26)。主ベクトルの方向に点が存在する場合
には、該当する点をスタック(記憶)して図形から削除
し、その点をカレント(現在点)として(ステップ27
)、以下ステップ25に戻って同様の処理を行うステッ
プ26において、主ベクトルの方向に点が存在しない場
合には、主ベクトルでなく最近現れた副ベクトル方向(
主ベクトル以外の方向をいう)の点が存在するか否かを
判断しくステップ28)、あればその副ベクトルを主ベ
クトルとして(ステップ29)、ステップ27に移行す
る。
次に、ステップ28において、最近現れた副ベクトル方
間に点が存在しない場合には、8近傍に存在する点で最
後に見つかった点を該当する点とし、これまでの主ベク
トルを副ベクトルとする(ステップ30)。
以上の工程を副走査ループ(ステップ24)、そしてこ
れらが副走査方向が連続する主走査方向に処理を行い、
前記写真の画像データーについて連続する点の連鎖を取
り出す。
次に、この連続する点の連鎖から、連鎖のベクトル成分
を検定しラインデータに変換する処理を行う(ステップ
31)が、この処理について第4回を参照しながら説明
すると、点の連鎖の先頭と最後の点で1セクシヨンとし
くステ、ブ32)、セクンヨンの中で先頭の点及び最後
の点を通る直線から最も遠い点を求め(ステ、プ33)
、この距離が一定値を越える点であれば、そこで直線(
線分)を分割し、2つのセクションとする(ステップ3
4)。
次に、分割が行われた場合にはそのセクションを、行わ
れない場合には2次のセクションを夕一ゲ、トとして同
様の処理を行い(ステップ35)、全部の図形について
処理を行う。
以上の工程によって処理された凹面を第6図(A)に示
す。
この図形においては、不要な線やあるいは明暗の不明確
な部分は線化していないので、これをディスプレイ17
上に表示して、キーボード12あるいはマウス13を使
用して、図面の修正を行う(ステップ36)。
この修正された図面を第6図(B)に示すが、図に示す
ように、不要な箇所が消され、不足する線の追加を行っ
ている。
この後、CADソフトが読み込めるフォーマントにデー
タを変換しくステップ37)、CADソフトによって部
品の組合せ、レイアウトを行い、必要な図面の作成及び
データヘース管理を行う(ステップ38)。
なお、上記実施例においては、部品の写真を取って、該
写真から図形を作成するようにしたが、ビデオカメラに
よって画像を撮り、該画像から濃淡の画像情報を得て、
上記処理を行い物体のスケッチ図形を作成することも可
能である。
〔発明の効果] 請求曳第1項及び第2項記載の発明は以上の説明からも
明らかなように、写真あるいはテレビカメラによって、
実際の物体から画像情報を得て、これをコンピュータに
よって処理し、線画のアウトラインを作成しているので
、従来の如く高度な熟練作業者が不要となり、更には、
上記処理された画像をディスプレイ上に表示して、修正
がおこなえるので、極めて正確、現実に近い線画を作成
することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る物体の線画スケッチ方
法を示すフロー図、第2図は同方法を実施するための装
置のブロック図、第3図及び第4図は同方法の部分フロ
ー図、第5図は対象物体を撮影した写真、第6図(A)
 、(B)は同方法によって作成された上記物体の図面
を示す。 〔符号の説明〕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラを使用して対象物体の写真を撮り、該写真
    の画像をイメージスキャンによってコンピュータに画像
    データとして取り入れ、物体のエッジを検出して、線画
    情報を得て物体の輪郭をディスプレイに表示し、該ディ
    スプレイを見ながら図面の修正を行い対象物体のスケッ
    チを行うことを特徴とする物体の線画スケッチ方法。
  2. (2)ビデオカメラを使用して対象物体の静止状態を撮
    像し、ビデオ信号を解析して物体の静止画像データーを
    コンピュータに入力し、物体のエッジを検出して、線画
    情報を得て物体の輪郭をディスプレイに表示し、該ディ
    スプレイを見ながら図面の修正を行い対象物体のスケッ
    チを行うことを特徴とする物体の線画スケッチ方法。
JP13607490A 1990-05-26 1990-05-26 物体の線画スケッチ方法 Pending JPH0430271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13607490A JPH0430271A (ja) 1990-05-26 1990-05-26 物体の線画スケッチ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13607490A JPH0430271A (ja) 1990-05-26 1990-05-26 物体の線画スケッチ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0430271A true JPH0430271A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15166622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13607490A Pending JPH0430271A (ja) 1990-05-26 1990-05-26 物体の線画スケッチ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024774A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 淳一 鴨崎 線画像描画方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175776A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Hitachi Ltd Cad装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175776A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Hitachi Ltd Cad装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024774A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 淳一 鴨崎 線画像描画方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100477745C (zh) 图像合成装置和图象合成方法
JP4363151B2 (ja) 撮影装置、その画像処理方法及びプログラム
KR101297177B1 (ko) 디지털 이미지의 적응적 리포맷팅을 위한 방법 및 시스템
JP6688277B2 (ja) プログラム、学習処理方法、学習モデル、データ構造、学習装置、および物体認識装置
US5075895A (en) Method and apparatus for recognizing table area formed in binary image of document
JP4597391B2 (ja) 顔領域検出装置およびその方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN111050150B (zh) 焦距调节方法、装置、投影设备及存储介质
JP2020127194A (ja) コンピュータシステムおよびプログラム
JP2020091745A (ja) 画像撮像支援装置及び画像撮像支援方法
US7522189B2 (en) Automatic stabilization control apparatus, automatic stabilization control method, and computer readable recording medium having automatic stabilization control program recorded thereon
CN112532884A (zh) 识别方法、装置及电子设备
JP4363154B2 (ja) 撮影装置、その画像処理方法及びプログラム
JPH0430271A (ja) 物体の線画スケッチ方法
JP3241243B2 (ja) パノラマ画像合成システム及びパノラマ画像合成方法
JP5563390B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、及びプログラム
JP4363153B2 (ja) 撮影装置、その画像処理方法及びプログラム
CN112887611A (zh) 图像处理方法、装置、设备和存储介质
JP2015041233A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2005217721A (ja) 静止画像生成装置および生成方法
CN111695556A (zh) 网页配图的处理方法、系统、设备和存储介质
JP7459151B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
WO2023017723A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2000182056A (ja) 画像処理装置
JP3058951B2 (ja) 画像パターン認識装置
JP2006190106A (ja) パターン検出プログラムおよびパターン検出装置