JPH0430129A - 光スイッチング方式 - Google Patents

光スイッチング方式

Info

Publication number
JPH0430129A
JPH0430129A JP2136767A JP13676790A JPH0430129A JP H0430129 A JPH0430129 A JP H0430129A JP 2136767 A JP2136767 A JP 2136767A JP 13676790 A JP13676790 A JP 13676790A JP H0430129 A JPH0430129 A JP H0430129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
tag
routing
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2136767A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kitayama
研一 北山
Hitoshi Hashimoto
仁 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2136767A priority Critical patent/JPH0430129A/ja
Publication of JPH0430129A publication Critical patent/JPH0430129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
r産業上の利用分野】 本発明は通信分野において、光の高速性・広帯域性を利
用して光のままで交換する光交換技術の中で、特Iこ高
速・非同期の信号を2次元的な光並列信号として蓄積・
交換する光ATM交換分野の技術に属する。
【従来の技術】
第4図は情報の単位ブロックであるセルの構成である。 このセル1は、情報フィールド2とそのヘッダとしてル
ーチング情報を表すTAG3から成っており、それぞれ
時系列的なビット信号で表現されている。 第5図はスイッチノードを多段に接続した3段のスイッ
チの構成である。第5図のスイッチノードの一般的な構
成を第6図に示す。TAGを基にセルを所望の出線に交
換する第1スイッチ部4と、各入線からの情報の衝突を
回避するためのバッファメモリ部5、およびメモリから
所望のタイミングで信号を読み出し出力通話路に信号を
送出する第2スイッチ部6から成っている。 従来、非同期でバースト的なパケット(セル)信号を処
理するATM交換においては、各スイッチノードで電気
信号のセルを電気的に自己ルーティングする分散処理方
式が提案されていたが、最近の光フアイバ通信網の確立
に伴いより新しい技術として注目されているのが光AT
M交換である。 これは光パルス信号であるセル光を光から電気、電気か
ら光に交換することなく光信号のままで交換する方式で
あり、スイッチノードにおいてスイッチはTAG先によ
って駆動される。このようにセル光を光交換することに
よって高速化が図られ、光ファイバの広帯域性を十分に
活用することが可能となる。 以下にその代表的な方法を説明する。第7図にはその動
作原理を示す。λ。の波長で入線されたセルは、各段の
7−Fにおける出線を決める波長群λ8・λア・A2(
TAG)が多重される。1段目の7−ド10ではA8に
より出線が、また2段目のノード11ではλ、により出
線が、さらに3段目のノード12ではA2により出線が
それぞれ決められる。第8図は、スイッチノードの構成
を示しており、TAG波長λ8の光だけをセルから分離
する波長フィルタ21、セルλ。とTAG(λア・A2
)を所望の出線に切り換える第1光スイツチ22、光ス
ィッチを駆動する駆動回路23、TAGλ8が光スィッ
チの駆動回路の所定の入力を駆動するように選択する波
長フィルタ24、波長フィルタ4の透過光を電気信号に
変換するO/E部25、バッファメモリ26、第2光ス
イツチ27から構成されている。 第9図には、光スィッチ22に用いられる、従来の導波
路型の光スィッチの構成を示す。本例は入出力mXmの
場合であり、 (a )m X mのマトリクススイッチを用いる方法
、(bNXmスイッチをm個並列に配置した構造、があ
る。このスイッチは、通常2×2の方向性結合器を多段
に組み合わせて構成することができ、同−基盤上に先導
波路に構成する光IC型か考えられる。またスイッチン
グは、導波路の結合部の光学的性質(例えば、複屈折)
を電圧を印加することによって変化させることによって
行うことができる。 第10図は、第8図中の斜線で示されたバッファメモリ
26および第2光スイ、チ27の詳細図であり、光分波
器28.1セル分のデータ長に相当する長さの光フアイ
バ遅延線29、光スィッチ30および31、光カップラ
32、双安定レーザ33、検波器34から成る光タイミ
ング回路、およびその制御部35から構成されている。 第8図において、第1光スイツチ22て出線の通話路に
スイッチされたセル光は、バッファメモリ26に入り、
光分波器28で分岐されて一方はAI(Adress 
Identifier)信号36を発生し、他方のセル
光は光分波器28を伝播していく。ここて双安定レーザ
33はセル光が入力されると同時にA1を発生し、セル
光がどの光フアイバ遅延線に蓄えられているか検知でき
る。出線に送出する場合には現在に位置から残りの光フ
アイバ遅延線29を通らず直進させるように光スィッチ
30を制御する。 以上の原理で動作させることにより、セルの衝突を回避
し、且つ伝送遅延を最小に抑えることができる。
【本発明が解決しようとする課題】
上述した従来の光ATV交換では、入線数X出線数の光
スィッチの点数は光スィッチが導波路構造をとっている
ために製作上の困難さから高々10程度に制限されてい
るため、交換すべき通話路数の増加に伴い自己ルーティ
ングモジニールを構成する光スィッチの接続段数を増や
さねばならない。そのため、ハードウェアの構成が複雑
になるばかりでなく、接続段数の増加によって光損失も
増加するので、取り扱えることのできる通話路数に限界
があった。さらに、TAG光を一旦電気信号に変換して
、電気的に光スィッチを駆動する方法であったので、ス
イ・ノチ速度はO/E部の受光素子の応答速度に制限さ
れ、十分な高速化は期待できないのが実状であった。ま
た、高速化を実現するためにはTAG光を光のまま利用
してスイッチノードを切り換える全光型スイッチノード
が必要となるが、現状では未だ実現されたという報告は
ない。さらにバッファメモリとして光フアイバ遅延線を
用いているため、小型化が難しいだけでなく、光カップ
ラ、光スィッチ、双安定レーザ、検波器等の周辺光素子
も多数必要となり構成が複雑であった。 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、光通信網において、通信メディアを光
の高速性・広帯域性を利用して光のままで、極めて多数
の高速・非同期の光信号セルを自己ルーティング交換し
、音声、画像、データ等の低速から高速までの幅広い速
度の多くの様々な通信メディアを統合的に扱うことにあ
る。
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の光1.7 M交換
方式は、交換先の通話路を指定するTAGに1長を用い
、光自己ルーティングスイッチとして、波長フィルタを
書き込み面の前面に装着し、検光子を読み出し面の直後
に配置した光書き込み・反射型空間光変調器を用い、T
AG光を空間光変調器に書き込み、これによって読み出
し光である情報フィールド光の通話路を設定することを
要旨とする。
【作用】
本発明の光交換方式では、光通信網を介して高速・非同
期で伝達されてくるセルを、空間光変調器、波長フィル
タ、検光子から成る光自己ルーティングスイッチを用い
て、純光学的に自己ルーティング交換している。
【実施例】
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。 第1図は本発明の実施例における光スイツチノードの基
本構成を示すブロック図である。 第1図において、符号47は入線の通話路列■〜■、4
8は出線の通話路列■〜■、49は直列/並列変換光素
子、50は光自己ルーテインダスインチ、51は並列/
直列変換光素子である。この光スイツチノードを多段に
接続することにより、第7図に示したような多段光スイ
ッチを構成することができる。 入線の通話路■への2次元的な広がりを持つセル光は、
光スィッチの第1列に一様に照射され、そのTAGによ
って光スィッチの第2行目のみを透過し、出線の通話路
■にルーティングされている。この光自己ルーティング
スイッチの例は4×4の場合であるが、一般にはNXM
てあり、N個の入力のいずれかに入線されたセルをM個
の出力のいずれかに出線する機能を有する。 第2図は第1図中の光自己ルーティングスイ。 チ50の具体的な構成の1例である。51′は単位光ス
イツチ素子、52は画素、53は入線のセル、54は波
長λ。の情報フィールド、55は波長λ1〜λ2のTA
G、54−は自己ルーティング後の出線の情報フィール
ド、57はダイクロイ、クミラー 58は帯域通過型波
長フィルタ、59は光書き込み・反射型空間光変調器、
60は検光子、61は直列/並列変換器、62は2次元
光ハクファメモリ、63は並列/直列変換器、64は読
み出し制御信号である。書き込み面の前面には、それぞ
れTAG光波光波長−1〜λ通過させる横長の帯状の帯
域通過型波長フィルタが順序に従って場所毎に配置され
、空間光変調器59の読み出し面の直後に検光子60が
配置されている。 例えば入線の通話路■から出線の通話路■へのルーティ
ングを例に説明する。先ずTAG光と情報フィールド光
に分離され、時系列信号である情報フィールド光は61
の直列/並列変換器で2次元平面に展開され、一方波長
λ、のTAG光は空間光変調器の書き込み面の対峙する
1列目を縦方向に一様に照射し、第2行に横方向に帯状
に配置された中心波長λ、の帯域通過型波長フィルタ5
8のハツチング部分を通過する。透過したλ、の波長の
TAG光は、空間光変調器の書き込み面内の当該波長フ
ィルタが装着された背面部分、すなわち出線の通話路■
に相当する部分のみを照射しルーティング情報を書き込
む。情報フィールド光を空間光変調器の読み出し面に照
射すると、TAG光が書き込まれている部分の背面から
の反射光の偏波面が90度向回転るので、この反射情報
フィールド光を検光子60で検波・集光し、62の光バ
ツフアメモリに2次元光信号のまま各ピットを同時並列
的に書き込み、63の並列/直列変換器で時系列信号に
再変換した後、64の読み出し制御信号によって適宜所
望の出線である通話路■にルーティングされる。本構成
以外にも、透過型の光書き込み型空間光変調器を用いた
構成も可能である。 2次元光バッファメモリ素子としては、メモリ機能を有
する空間光変調器、双安定光半導体レーザ2次元アレイ
等の同時並列様式で書き込み・光読み出しがたの素子が
利用可能である。また消去可能な光ディスクも実用化さ
れ、2次元並列書き込み。読み出し方法も開発されつつ
あるので、近い将来利用できるようになるであろう。 1次元時系列光信号を空間的に2次元信号に変換・再変
換する際には、光/電気、電気/光の変換を介さない方
が高速化が図れるので有望である。 このような操作を光学的に行うためには、光ビームの方
向をビームの進行方向に垂直−な2次元平面内で操作す
る光偏向器が必要である。 第3図は光偏向器65を第2図における直列/並列変換
器61の単位素子として用いた場合の構成を示すもので
ある。この実施例では、光偏向器65に入力された1次
元時系列信号をピット毎に単位スイッチ素子51の画素
52に順次光ビームを走査しながら書き込んでいる。ま
た逆に2次元信号から1次元時系列信号への再変換は、
スイッチ素子に対する読み出し光ビームを2次元面内で
走査しながら各画素を照射すればよい。前記光偏向器6
5には、機械的にミラーを高速に振りながら光ビームを
走査する方法と、光弾性効果を有する光学結晶の音響光
学素子を用いて、印加する音波の周波数をデータのクロ
ック周波数と同期させて変化することによって光ビーム
の走査が可能である。これらの光偏向器は既に種々実用
化されている。 本実施例では、入線の入力信号は空間的には1次元の時
系列信号を仮定しているが、入線および出線が2次元平
面に広がりを持つ信号を伝送する2次元の光データリン
クである場合には、ルーテング処理された2次元光信号
を1次元の時系列信号に変換することなくそのままの状
態で2次元光データリンクに送出すればよい。
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、光通信網におい
て、光信号として伝達されてくる極めて多数の高速・非
同期の通信メチイアを、光のままで自己レーティング交
換することか可能である。 従来の光ATM交換において、製作上の困難さから制限
されていた入線数、出線数に対する数の制限は取り除く
ことができ、さらに、TAG光を一旦電気信号に変換し
て、電気的に光スィッチを駆動するという従来の方法と
異なり、スイッチ速度がO/E部の応答速度に制限され
ないので、十分な高速化が期待てきる。また、そのハー
ドウェアも従来のスイッチノートを多段に接続する自己
ルーティングスイッチに比へ大幅に簡略化できる。 したがって、音声、画像、データ等の低速から高速まで
の幅広い速度の多くの様々な通信メディアを統合的に扱
う、将来的なATM伝達方式に適した光交換方式である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における光スイツチノードの基
本構成を示すブロック図であり、第2図は第1図中の光
自己ルーティングスイッチ50の擬態的な構成の一例で
あり、第3図は光ビーム偏向器を用いた例における1次
元/2次元光信号変換の概念図であり、第4図は情報の
単位ブロックであるセルの構成であり、第5図はスイッ
チノードを多段に接続した3段のスイッチの構成であり
、第6図はスイッチノードの一般的な構成であり、第7
図は従来提案されている多段の光自己ルーティングスイ
ッチの構成であり、第8図は、第1スイッチ部の光スイ
ツチノードの構成であり、第9図は光スィッチ1に用い
られる、従来の導波路型の光スィッチの構造であり、第
10図は第8図中の斜線で示されたバッファメモリおよ
び第2光スイツチの詳細図である。 47は入線の通話路列■〜■、48は出線の通話路列■
〜■、49は直列/並列変換光素子、50は光自己ルー
ティングスイッチ、51は並列/直列並列光素子、51
′は単位光スイツチ素子、52は画素、53は入線のセ
ル、54は波長λ。 の情報フィールド、57はグイクロイックミラー58は
帯域通過型波長フィルタ、59は光書き込み・反射型空
間光変調器、60は検光子、61は直列/並列変換器、
62は2次元光バッファメモリ、63は並列/直列変換
器、64は読み出し制御信号、65は光ビーム偏向器で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光信号に対して通話路の入線・出線の関係を設定し、入
    線から所望の出線へ該光信号を、光から電気、電気から
    光への変換を経ずに光のままで伝達する光スイッチング
    技術において、高速非同期に到達する光の情報の単位ブ
    ロックである、情報フィールドとルーティング情報(T
    AG)からなるセルの通話路を、前記TAGの情報に基
    づいて自律的に設定しこれを一旦バッファメモリに蓄積
    した後送出する自己ルーティングであって、TAGに波
    長を用い、入線に入力される1次元または2次元の時系
    列信号の1セル毎のビット情報を2次元平面に展開し、
    自己ルーティングスイッチとして、書き込み面の前面に
    場所毎に異なる特定のTAG光波長のみを通過させる帯
    域通過型波長フィルタを配置し、読み出し面の直後に検
    光子を配置した光書き込み・反射型空間光変調器(SL
    M)を用い、これにTAG光を通過させることによって
    、透過中心波長がTAG光の波長と合致する波長フィル
    タを通過したTAG光で、空間光変調器の書き込み面内
    の当該波長フィルタが装着された背面部分のみを照射し
    書き込み、情報フィールド光を空間光変調器の読み出し
    面に照射して、SLMからTAGの自己ルーティング情
    報を読み出すことによって、TAG光で書き込まれた交
    換先の通話路に対応する読み出し面の部分からのみ反射
    する情報フィールド光を検光子で検波することによって
    、情報フィールドの通話路を設定するという方法で自己
    ルーティングを純光学的に行い、このスイッチングされ
    た情報フィールド光を、バッファメモリとして用いる空
    間光変調器、光ディスク、光半導体メモリアレイ等の光
    並列メモリ素子に2次元光信号のままで同時並列的に一
    旦記録・蓄積し、所望のタイミングでこれを再び2次元
    光信号として同時並列的に読み出し、出線に送出するこ
    とを特徴とする光スイッチング方式。
JP2136767A 1990-05-25 1990-05-25 光スイッチング方式 Pending JPH0430129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2136767A JPH0430129A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 光スイッチング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2136767A JPH0430129A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 光スイッチング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0430129A true JPH0430129A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15183038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2136767A Pending JPH0430129A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 光スイッチング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430129A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026592A3 (en) * 1994-03-29 1995-11-09 British Telecomm Optical telecommunications network
JP2008153887A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Keio Gijuku 光スイッチ装置及び光信号送信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026592A3 (en) * 1994-03-29 1995-11-09 British Telecomm Optical telecommunications network
JP2008153887A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Keio Gijuku 光スイッチ装置及び光信号送信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2626525B2 (ja) 光インターコネクションネットワーク
JP2828134B2 (ja) 光スイッチおよび光情報伝送装置
US6647163B2 (en) Optical memory apparatus and method
KR20150038526A (ko) 고용량 네트워크 노드
US5751868A (en) Asymetrically dilated optical cross connect switches
Mears et al. Telecommunications applications of ferroelectric liquid-crystal smart pixels
JPH0430129A (ja) 光スイッチング方式
JPH08262508A (ja) 光子スイッチング・マトリックス
JP2612930B2 (ja) 光交換方法及びその装置
JPH0430130A (ja) 光スイッチ
JP2774630B2 (ja) 光信号路の切換装置
JPH05153048A (ja) 光交換方法およびその装置
WO2024027416A1 (zh) 一种光学设备、可重构光分叉复用器及信号监控方法
JP2827501B2 (ja) 光セルフ・ルーテイング回路
Ramamurthy Switches, wavelength routers, and wavelength converters
JP3450763B2 (ja) ループミラーを利用した多波長光バッファ
Yamaguchi et al. Recent free-space photonic switches
JP3589538B2 (ja) 光バッファ装置および光バッファリング方法
JP2008262122A (ja) シフトレジスタ型光メモリ装置
Prucnal et al. Demonstration of an optical self-clocked time-division switch
JP2882864B2 (ja) 光信号可変遅延装置
WO2001091127A2 (en) Optical memory apparatus and method
Cinato et al. Photonics applications in switching: an ATM optical node
Perrier et al. Demonstration of a self-clocked optical time-slot interchanger
JPH03108841A (ja) 光交換機