JPH04299289A - 傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉 - Google Patents

傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉

Info

Publication number
JPH04299289A
JPH04299289A JP3064968A JP6496891A JPH04299289A JP H04299289 A JPH04299289 A JP H04299289A JP 3064968 A JP3064968 A JP 3064968A JP 6496891 A JP6496891 A JP 6496891A JP H04299289 A JPH04299289 A JP H04299289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
strength member
control rod
function material
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3064968A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Ogawa
小川 不二雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3064968A priority Critical patent/JPH04299289A/ja
Publication of JPH04299289A publication Critical patent/JPH04299289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は耐温度ゆらぎ対策を施し
た傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉に関す
る。
【0003】
【従来の技術】一般に、原子炉の中には液体金属ナトリ
ウムを冷却材として用いる高速増殖炉がある。この高速
増殖炉は原子炉容器内に図4に示すように多数の燃料集
合体1が装荷されて炉心2が構成される。炉心2は燃料
集合体1が装荷された炉心燃料領域とこの炉心燃料領域
の外周側に径ブランケット燃料集合体を装荷した径ブラ
ンケット領域と、この外側に中性子遮蔽体を装荷した遮
蔽体領域を備えている。
【0004】炉心2の上方には炉心上部機構3が設置さ
れ、この炉心上部機構3で燃料集合体1を取り扱ったり
、図示しない制御棒駆動機構を操作するようになってい
る。
【0005】燃料集合体1は内部に多数の燃料ピン4を
内装しており、下部に設けたエントランスノズル5を炉
心支持板6の開孔部に挿入することにより定位置に保持
される。炉心支持板6内には高圧プレナム7が形成され
、この高圧プレナム7から冷却材がエントランスノズル
5の冷却材入口8を通して流入し、燃料ピン4の間を上
昇し、燃料集合体1の各燃料ピン4を冷却し、除熱する
ようになっている。
【0006】炉心燃料領域の各燃料集合体1間には、制
御棒集合体9が出入れ可能に挿入される。制御棒集合体
9は案内管10と、制御棒本体11と、これを吊下する
延長管12とにより形成されている。制御棒集合体9は
下端に形成されているエントランスノズル13を炉心支
持板6の開孔部に挿入して定位置に保持される。
【0007】このエントランスノズル13には高圧プレ
ナム7に連結する冷却材入口14と、制御棒本体11の
内在する内側に連結する連結孔15とが設けられている
。また、この制御棒本体11の除熱は高圧プレナム7か
らエントランスノズル13の冷却材入口14および連結
孔15を通って制御棒集合体9内を上昇する冷却材によ
って行なわれるようになっている。
【0008】炉心2を上昇してくる冷却材は燃料集合体
1と、制御棒集合体9との発熱量に差があるため燃料集
合体1出口では高温となり、制御棒集合体9出口では低
温となる。このため炉心上部機構3の下部構造には図5
に示すように高温冷却材と低温冷却材とによる温度ゆら
ぎ(サーマルストライピング)が生じる。この熱応力に
よる部材の劣化を緩和するため熱遮蔽材としてAllo
y718を張り付けた複雑な構造となっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】熱遮蔽材として用いら
れるAlloy718は、耐熱性はあるが、信頼ある溶
接ができないため、強度部材であるSUS材とは機械的
に結合されており、非常に複雑な結合構造となっている
【0010】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、熱遮蔽材と強度部材とを傾斜組成で融合させて
一体成形し、温度ゆらぎ対策を施した傾斜機能材および
この機能材を利用した原子炉を提供することを目的とす
る。
【0011】本発明の他の目的は、耐サーマルストライ
ピング構造の炉心上部機構下部構造の構造簡素化を図る
ようにした原子炉を提供するにある。 〔発明の構成〕
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る傾斜機能材
は、上述した課題を解決するために、請求項1に記載し
たように、アロイ718等の熱遮蔽材を表面側に、SU
S材等の強度部材を内部にそれぞれ配置し、上記熱遮蔽
材と強度部材とを傾斜組成により融合させて一体成形し
たものである。
【0013】また、上述した課題を解決するために、本
発明に係る原子炉は、請求項2に記載したように、炉心
上部に炉心上部機構を設置し、この炉心上部機構の下部
構造部分を、耐温度ゆらぎ対策を施した傾斜機能材で構
成したものである。
【0014】
【作用】傾斜機能材は、表面側にアロイ718等の熱遮
蔽材を、SUS鋼等の強度部材を内部にそれぞれ配置し
、上記熱遮蔽材と強度部材とを傾斜組成により融合させ
て一体成形したから、簡単な構造の傾斜機能材で温度ゆ
らぎ対策を施すことができる。
【0015】また、傾斜機能材を利用した原子炉は、炉
心上部機構の下部構造に熱遮蔽材である例えばAllo
y718と強度部材である例えばSUS材とを傾斜組成
により融合させて傾斜機能材とし、これを炉心上部機構
下部構造としたので、冷却材温度ゆらぎに対しては、従
来通りAlloy718で対処が可能である。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例について添付図面を
参照して説明する。
【0017】図1は本発明に係る傾斜機能材を利用した
原子炉を示すものである。この原子炉は液体金属ナトリ
ウムを冷却材として用いる高速増殖炉を例示するもので
、従来の図4に示す高速増殖炉と同じ部分には同一符号
を付して説明する。
【0018】高速増殖炉の炉心2の炉心燃料領域に多数
の燃料集合体1が装荷されて炉心支持板6に支持される
一方、各燃料集合体1間に制御棒集合体9が装荷される
【0019】燃料集合体1は内部に多数の燃料ピン4を
内装しており、下部に設けたエントランスノズル5を炉
心支持板6の開孔部に挿入することにより定位置に保持
される。燃料集合体1内には炉心支持板6内の高圧プレ
ナム7から冷却材がエントランスノズル5の冷却材入口
8を通して流入し、各燃料ピン4の間を上昇するように
なっており、燃料集合体1の各燃料ピン4を冷却し、除
熱するようになっている。
【0020】各燃料集合体1間に挿入される制御棒集合
体9は、案内管10と、制御棒本体11と、これを吊下
する延長管12とにより形成されている。制御棒集合体
9は下端に形成されているエントランスノズル13を炉
心支持板6の開孔部に挿入して定位置に保持される。
【0021】このエントランスノズル13には高圧プレ
ナム7に連結する冷却材入口14と、制御棒本体11が
内在する案内管10内に連通する連通孔15とが設けら
れている。この制御棒本体11の除熱は高圧プレナム7
からエントランスノズル13の冷却材入口14および連
通孔15を通って制御棒集合体9内を上昇する冷却材に
よって行なわれるようになっている。
【0022】炉心2を上昇してくる冷却材は燃料集合体
1と、制御棒集合体9との発熱量に差があるため、図2
に示すように、燃料集合体1出口では高温となり、制御
棒集合体9出口では低温となる。このため炉心上部機構
3の下部構造には図5に示すように高温冷却材と低温冷
却材とによる温度ゆらぎ(サーマルストライピング)が
生じ、下部構造に熱応力による部材の劣化を生じさせる
おそれがある。
【0023】熱応力による部材劣化を緩和するため、炉
心上部機構9の下部構造部分を傾斜機能材16で構成し
ている。
【0024】傾斜機能材16は、図3に示すように構成
され、表面側にアロイ(Alloy)718を熱遮蔽材
17として用い、内部にSUS316やSUS304等
のSUS材を強度部材18として用いたもので、熱遮蔽
材17と強度部材18とは傾斜組成19で融合させて一
体成形したものである。
【0025】傾斜機能材16は、耐サーマルストライピ
ング部材(熱遮蔽部材17)であるアロイ718と強度
部材18であるSUS材とを傾斜組成で融合させて耐サ
ーマルストライピング対策を施すことができ、炉心上部
機構3の下部構造の構造簡素化を図ることができる。こ
のため、信頼できる溶接が困難なアロイ718の熱遮蔽
板を炉心上部機構の下部構造に機械的に結合させること
が不要となる。
【0026】なお、本発明の実施例では、高速増殖炉の
炉心上部機構の下部構造部分を傾斜機能材で構成した例
を示したが、温度ゆらぎ現象が発生する高速増殖炉のミ
キシングティや沸騰水型原子炉の給水スパージャ部にも
、この傾斜機能材の適用が可能である。
【0027】
【発明の効果】以上に述べたように本発明に係る傾斜機
能材は、表面側にアロイ718等の熱遮蔽材を、SUS
材等の強度部材を内部にそれぞれ配置し、上記熱遮蔽材
と強度部材とを傾斜組成により融合させて一体成形した
から、簡単な構造の傾斜機能材で温度ゆらぎ対策を施す
ことができる。
【0028】また、傾斜機能材を利用した原子炉は、炉
心上部機構の下部構造に熱遮蔽材である例えばAllo
y718と強度部材である例えばSUS材とを傾斜組成
により融合させて傾斜機能材とし、これを炉心上部機構
下部構造としたので、冷却材温度ゆらぎに対しては、従
来通りAlloy718で対処が可能となり、温度ゆら
ぎが発生する炉心上部機構の下部構造の構造簡素化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原子炉の一実施例を示すもので、
炉心およびその上方部分を示す部分的な断面図。
【図2】原子炉の炉心上方部分の温度ゆらぎを説明する
断面図。
【図3】本発明に係る傾斜機能材の一実施例を示す構造
材の断面図。
【図4】従来の高速増殖炉を示す原子炉炉心付近の部分
断面図。
【図5】炉心上部機構の下部構造付近における温度分布
を示す特性図。
【符号の説明】
1  燃料集合体 2  炉心 3  炉心上部機構 4  燃料ピン 5,13  エントランスノズル 6  炉心支持板 7  高圧プレナム 8,14  冷却材入口 9  制御棒集合体 10  案内管 11  制御棒本体 15  連通孔 16  傾斜機能材 17  アロイ718(熱遮蔽材) 18  SUS材(強度部材) 19  傾斜組成

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アロイ718等の熱遮蔽材を表面側に
    、SUS材等の強度部材を内部にそれぞれ配置し、上記
    熱遮蔽材と強度部材とを傾斜組成により融合させて一体
    成形したことを特徴とする傾斜機能材。
  2. 【請求項2】  炉心上部に炉心上部機構を設置し、こ
    の炉心上部機構の下部構造部分を、耐温度ゆらぎ対策を
    施した傾斜機能材で構成したことを特徴とする原子炉。
JP3064968A 1991-03-28 1991-03-28 傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉 Pending JPH04299289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064968A JPH04299289A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064968A JPH04299289A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04299289A true JPH04299289A (ja) 1992-10-22

Family

ID=13273356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3064968A Pending JPH04299289A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04299289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521493A (ja) * 2010-03-01 2013-06-10 ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー リアクタコンポーネント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521493A (ja) * 2010-03-01 2013-06-10 ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー リアクタコンポーネント
JP2015148617A (ja) * 2010-03-01 2015-08-20 ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー リアクタコンポーネント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728488A (en) Wear resistant zirconium base alloy article for water reactors
US4155807A (en) Core and transition fuel assembly for a nuclear reactor
US3459636A (en) Vented fuel pin
US4670213A (en) Removable top nozzle subassembly for a reconstitutable nuclear fuel assembly
JP2015517664A (ja) 液体金属冷却原子炉用の燃料束
US3702282A (en) Nuclear reactor fuel elements
Kambe et al. RAPID-L operator-free fast reactor concept without any control rods
JPH04299289A (ja) 傾斜機能材およびこの機能材を利用した原子炉
US4684504A (en) Bow resistant structural member for fuel assemblies in non-control rod locations of a nuclear reactor core
CA1091827A (en) Pressurized water reactor flow arrangement
JPS6118716B2 (ja)
EP1561223B1 (en) Reactor pressure vessel
US4070241A (en) Nuclear reactor removable radial shielding assembly having a self-bowing feature
US4588549A (en) Automatic coolant flow control device for a nuclear reactor assembly
JP3964489B2 (ja) ガス封入集合体
JPH0980188A (ja) 加圧水型原子炉及びその非核燃料炉心構成体
JP2911058B2 (ja) 高速炉炉心
JPH05157869A (ja) 燃料集合体
JPS6296892A (ja) 原子炉用の吸収棒
JPS60122387A (ja) 高速増殖炉
JP2960381B2 (ja) コンパートメント型照射燃料集合体
JP3483214B2 (ja) 液体金属冷却高速炉
JP3599835B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPH05249282A (ja) 原子炉用計器シンブル・チューブ・シュラウド
JPH07159570A (ja) 燃料集合体