JPH04296824A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04296824A
JPH04296824A JP3063273A JP6327391A JPH04296824A JP H04296824 A JPH04296824 A JP H04296824A JP 3063273 A JP3063273 A JP 3063273A JP 6327391 A JP6327391 A JP 6327391A JP H04296824 A JPH04296824 A JP H04296824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
electrode
transparent substrate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3063273A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Koide
志朗 小出
Hirotoshi Iwase
博俊 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3063273A priority Critical patent/JPH04296824A/ja
Publication of JPH04296824A publication Critical patent/JPH04296824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置に関し、特
にネガ表示を行う液晶表示装置の遮光特性の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示素子の表示方法は大き
く分けて白地に黒表示をするポジ表示と黒地に白表示を
するネガ表示がある。このうちネガ表示ではパネル背面
にランプ等の光源を設け、表示するにあたり背景とOF
Fセグメント(非選択セグメント)では光源からの入射
光を遮光し、ONセグメント(選択セグメント)では透
過することにより、明るい所でも暗い所でも良好な表示
を得ていた。また、液晶パネルを構成する2枚の透明基
板の内側や液晶パネルの背面にカラーフィルターを設け
ることにより、カラー表示を行なうこともできる。しか
し、背景の黒地の部分から背面光源の光がわずかに漏れ
るため、ONセグメントと背景のコントラストが低下し
著るしく、表示品位を落としていた。そこで表示領域部
以外の背景部分に、ニッケル等の金属や黒色樹脂インク
による遮光膜を設けて光源の漏れ光を遮断し、表示品位
を向上させる液晶表示パネルが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の遮光膜の遮光作用は、背面からの光漏れに関しては効
果が大きいが、表示領域であって表示されてないOFF
セグメント(非選択セグメント)からの光漏れに関して
は全く遮光効果がなく、表示領域において、ONセグメ
ントとOFFセグメントのコントラストが低調になり、
例えば、オーディオ等のOA用に用いる表示品位の優れ
た液晶表示パネルを実現できなかった。
【0004】
【課題を解決するため手段】本発明は上述した課題に鑑
みて為されたものであり、第1の表示用電極が形成され
た第1の透明基板と、第1の表示用電極に対向配置され
複数に分割された第1の共通電極と非表示領域のみに設
けられた遮光層が形成された第2の透明基板とが一体形
成された第1の液晶表示パネルと、第2の表示用電極が
形成された第3の透明基板と、第2の表示用電極に対向
配置され複数に分割された第2の共通電極が形成された
第4の透明基板とが一体形成された第2の液晶表示パネ
ルとを偏光板を介して積層配置したことを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明によれば、遮光層を設けた第1の液晶表
示パネルと第2の液晶表示パネルを偏光板を介して積層
配置することにより、非表示領域からの光漏れは第1の
液晶表示パネルに設けた遮光層により遮光でき、液晶表
示装置の表示領域のOFFセグメントからの光漏れは第
2の液晶表示パネル及び第1、第2の液晶表示パネル間
に介在された偏光板および第2の液晶表示パネルの光源
側に設けた偏光板、さらに第1の液晶表示パネル及び第
1の液晶表示パネルの表側に設けた偏光板により遮光す
ることができる。その結果、一つの液晶表示装置で非表
示領域及び表示領域のOFFセグメント領域からの光漏
れを防止することができる。
【0006】
【実施例】以下に図1乃至図4に示した実施例に基づい
て本発明の液晶表示装置を説明する。図1は本発明の液
晶表示装置を示す断面図であり、第1の表示電極(12
)が形成された第1の透明基板(11)と第1の共通電
極(13)が形成された第2の透明基板(14)とによ
り一体形成された第1の液晶表示パネル(10)と、第
2の表示電極(22)が形成された第3の透明基板(2
1)と第2の共通電極(24)が形成された第4の透明
基板(25)とにより一体形成された第2の液晶表示パ
ネル(20)と、第1及び第2の液晶表示パネル(10
)(20)の間に介在された偏光板(30)とから構成
される。
【0007】第1の液晶表示パネル(10)は上述した
ように第1及び第2の透明基板(11)(14)を一体
化することにより形成される。即ち、第1の透明基板(
11)上には酸化インジウム等の透明導電材料により所
望形状の複数の第1の表示用電極(以下、第1のセグメ
ント電極と称す。)(12)が形成される。かかる、第
1のセグメント電極(12)から延在される複数の引き
回し線は夫々第1の透明基板(11)の一端部に配置さ
れ、第1の透明基板(11)の端部には所定ピッチで複
数の第1の引き出し電極(15)が形成される。
【0008】一方、第2の透明基板(14)上には上記
透明導電材料により、第1のセグメント電極(12)の
表示パターンと対応する表示領域を有する分割された第
1の共通電極(以下、第1のコモン電極と称す。)(1
3)が形成される。かかる、第1のコモン電極(13)
上には非表示領域を遮光するためのニッケル等の金属を
材料とする金属遮光層(16)が形成され、非表示領域
での背面からの光漏れを防止する。
【0009】第1及び第2の透明基板(11)(14)
上には液晶を配向させるための有機配向膜(17)(1
8)が塗布形成される。その後、シール材(19)によ
って所定間隔制御され、その空間内に液晶が注入されて
第1の液晶表示パネル(10)が構成される。次に第2
の液晶表示パネル(20)について説明する。第2の液
晶表示パネル(20)は第3及び第4の透明基板(21
)(25)を一体化することにより形成される。第3の
透明基板(21)上には第1の透明基板(11)上に形
成した第1のセグメント電極(12)と同じような第2
のセグメント電極(22)が形成され、その第2のセグ
メント電極(22)から延在される引き回し線は第3の
透明基板(21)の端部に配置され第2の引き出し電極
(26)が形成される。この第2の引き出し電極(26
)は前述した第1の引き出し電極(15)と相対向する
位置に対応するように形成される。即ち、第1の引き出
し電極(15)の間隔と同じ間隔で第2の引き出し電極
(26)が形成される。
【0010】ところで、第2の液晶表示パネル(20)
に表示される表示パターンと第1の液晶表示パネル(1
0)に表示される表示パターンの大きさは同一でなく、
第2の液晶表示パネル(20)によって表示される表示
パターンを若干大きく形成している(図2参照)。これ
は、本発明では第1および第2の液晶表示パネル(10
)(20)を積層するために、視差角の影響により、斜
めから表示パターンを見たときにセグメント形状の形が
変形しないようにするためである。
【0011】第2の液晶表示パターンに表示される表示
パターンの大きさは、例えば図3を用いて説明すると、
【0012】
【数1】
【0013】となる関係により、aとσの関係が求めら
れる(この場合、偏光板の屈折率は考えていない)。こ
こでn=1.5,d=1.3mm(0.55mmガラス
基板×2枚+偏光板約0.2mm)とすると、σ=45
°までセグメント形状が変化しない条件は、
【0014
【数2】
【0015】となる。第1及び第2の液晶表示パネル(
10)(20)は図1に示す如く、偏光板(30)を介
して例えば、両面テープあるいはフレーム等(図示しな
い)に入れて積層一体化され、更に両側に偏光板(31
)(32)を配置して完成する。
【0016】図4は本発明の液晶表示装置のラビング方
向と偏光板の吸収軸の関係を示したものでありネガ表示
に設定されている。即ち、第1および第2の液晶表示パ
ネル(10)(20)の同一表示パターンを表示するセ
グメント電極が駆動されると、光源からの光は選択され
た表示パターンのみを透過して表示される。一方、非選
択の表示パターンは偏光板(32)(30)(31)及
び第1及び第2の液晶表示パネル(10)(20)によ
って遮光されることになり、選択された表示パターンと
非選択の表示パターンとの表示パターン領域でのコント
ラストを向上させることができる。
【0017】
【発明の効果】以上に詳述した如く、本発明に依れば遮
光層を設けた第1の液晶表示パネルと第2の液晶表示パ
ネルを偏光板を介して積層配置することにより、非表示
領域からの光漏れは第1の液晶表示パネルに設けた遮光
層により遮光でき、液晶表示装置の表示領域のOFFセ
グメントからの光漏れは第2の液晶表示パネル及び第1
、第2の液晶表示パネル間に介在された偏光板および第
2の液晶表示パネルの光源側に設けた偏光板、さらには
第1の液晶表示パネル及び第1の液晶表示パネルの表側
に設けた偏光板により遮光することができ非表示領域及
び表示領域のOFFセグメント領域からの光漏れを防止
することができる。その結果、高品位の表示コントラス
トを有した液晶表示装置が提供することができ、オーデ
ィオ用等のOA機器への影響は大である。
【0018】また、本発明の液晶表示装置では、第2の
表示パネルの表示パターンが第1の表示パネルの表示パ
ターンよりも大きく形成されているために視差角によっ
て表示パターンのパターン形状を変形することなく表示
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置を示す断面図である。
【図2】本発明の表示パターンを説明するための平面図
である。
【図3】本発明の表示パターンの大きさを決定するため
に説明する図である。
【図4】本発明の液晶表示装置のラビング方向と偏光板
の吸収軸の関係を示す図である。
【符号の説明】
(10)    第1の液晶表示パネル(20)   
 第2の液晶表示パネル(30)    偏光板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1の表示用電極が形成された第1の
    透明基板と、第1の表示用電極に対向配置され複数に分
    割された第1の共通電極が形成された第2の透明基板と
    が一体形成された第1の液晶表示パネルと、第2の表示
    用電極が形成された第2の透明基板と、第2の表示用電
    極に対向配置され複数に分割された第2の共通電極が形
    成された第2の透明基板とが一体形成された第2の液晶
    表示パネルとを偏光板を介して積層配置したことを特徴
    とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】  前記第1および第2の液晶表示パネル
    に金属よりなる遮光層を形成したことを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】  前記遮光層を第1の共通電極が形成さ
    れた第2の透明基板上に形成したことを特徴とする請求
    項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】  前記第2の表示用電極と前記第2の共
    通電極によって表示される第2の表示パターン領域を前
    記第1の表示用電極と前記第1の共通電極によって表示
    される第2の表示パターン領域より大きく形成したこと
    を特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】  積層配置された前記第1および第2の
    液晶表示パネル表面に偏光板を配置したことを特徴とす
    る請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】  光源は拡散板を介して前記第2の液晶
    表示パネル側より照射したことを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示装置。
JP3063273A 1991-03-27 1991-03-27 液晶表示装置 Pending JPH04296824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063273A JPH04296824A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063273A JPH04296824A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04296824A true JPH04296824A (ja) 1992-10-21

Family

ID=13224535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3063273A Pending JPH04296824A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04296824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572343A (en) * 1992-05-26 1996-11-05 Olympus Optical Co., Ltd. Visual display having see-through function and stacked liquid crystal shutters of opposite viewing angle directions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572343A (en) * 1992-05-26 1996-11-05 Olympus Optical Co., Ltd. Visual display having see-through function and stacked liquid crystal shutters of opposite viewing angle directions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772804B2 (ja) 液晶表示装置およびテレビジョン受信機
US7713596B2 (en) Light shading structure, and color filter substrate, active device array substrate, liquid crystal display panel thereof
JP2019207432A (ja) 光バルブを備えた液晶表示装置
CN107290909B (zh) 阵列基板及液晶显示面板
US9835895B2 (en) Display panel and display device
US9720287B2 (en) Liquid crystal display device
CN210015307U (zh) 液晶显示装置
TW202022456A (zh) 液晶顯示裝置
US7719651B2 (en) In-plane switching liquid crystal display device
CN104570456A (zh) 一种液晶显示器
JP2002023170A (ja) 液晶表示装置
US11281043B2 (en) Display panel and display apparatus
CN104375316A (zh) 彩色滤光基板及液晶显示面板
WO2021031443A1 (zh) 阵列基板、液晶显示面板及液晶显示器
CN115576124A (zh) 宽窄视角可切换的显示面板及制作方法、显示装置
JPH04296826A (ja) 液晶表示装置
KR20040001324A (ko) 위치감지 액정표시장치
CN115327811A (zh) 显示模组和显示装置
CN109143666A (zh) 一种显示面板及显示设备
CN114675441A (zh) 宽窄视角分区域可切换的显示面板及驱动方法、显示装置
EP0284265B1 (en) Liquid crystal display element
JPH04296825A (ja) 液晶表示装置
JPH04296824A (ja) 液晶表示装置
US20200142251A1 (en) Curved display panel and method of producing the same
JP4133171B2 (ja) 半透過反射型液晶表示パネル