JPH04295477A - 緑内障処置のための置換ピラジン、ピリミジン、ピリダジン類 - Google Patents

緑内障処置のための置換ピラジン、ピリミジン、ピリダジン類

Info

Publication number
JPH04295477A
JPH04295477A JP3338762A JP33876291A JPH04295477A JP H04295477 A JPH04295477 A JP H04295477A JP 3338762 A JP3338762 A JP 3338762A JP 33876291 A JP33876291 A JP 33876291A JP H04295477 A JPH04295477 A JP H04295477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azabicyclo
octane
compound
pharmaceutically acceptable
heptane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3338762A
Other languages
English (en)
Inventor
Victor Lotti
ヴィクター ロッティ
Graham A Showell
グラハム エー.ショーウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organon Pharma UK Ltd
Original Assignee
Merck Sharp and Dohme Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB909027863A external-priority patent/GB9027863D0/en
Priority claimed from GB909027878A external-priority patent/GB9027878D0/en
Priority claimed from GB919112274A external-priority patent/GB9112274D0/en
Priority claimed from GB919112309A external-priority patent/GB9112309D0/en
Application filed by Merck Sharp and Dohme Ltd filed Critical Merck Sharp and Dohme Ltd
Publication of JPH04295477A publication Critical patent/JPH04295477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/06Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing isoquinuclidine ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は緑内障の処置に使用するための置
換ピラジン、ピリダジン、ピリミジン化合物類ならびに
この用途を有する特定の新規化合物、その化合物を含有
する製剤およびその製造方法に関する。
【0002】緑内障は眼が正常に機能するためには高す
ぎる上昇眼圧に関連した眼疾患であり、視機能の不可逆
的損失に至る可能性がある。処理しないでおくと緑内障
は失明の場合もある。眼の高血圧、すなわち、視神経頭
障害または特徴的緑内障的視野欠損を伴なわない上昇眼
内血圧の状態は現在多くの眼科医によって緑内障の最も
早期の様相を表すものであると信じられている。
【0003】これまで緑内障の処置のために多くの薬剤
が使用されてきたが完全に満足すべきものはないことが
判明している。ピロカルピン(pilocarpine
) のような剤を眼に局所投与することによって眼房水
の流出の改善および眼圧を低下させることができるよう
であるが(Drugs, 1979年、Vol.17,
38頁ならびにDrugs and Ther.Bul
l., 1989年、Vol.21,85頁参照)、し
かしこれにはおう吐や縮瞳のごとき副作用が伴なう。
【0004】今回、本発明によってコリン刺激機構を通
じて働く従来公知の緑内障薬剤に伴なう副作用を示すこ
となく眼圧を下げる化合物が見い出された。
【0005】欧州特許第EP−A−O327155号明
細書にはアルツハイマー病のような特定の神経および精
神病の処置に有用な化合物のクラスが記載されている。 このクラスにはその環炭素原子の1つが非芳香族アザシ
クロまたはアザビシクロ環系で置換されそして他の環炭
素原子がそれぞれ互いに独立的に低親油性置換基または
炭化水素置換基によって置換されたピラジン、ピリダジ
ン、ピリミジン類またはそれらの塩またはそれらの薬前
駆物質が含まれている。本発明者等はこれらの化合物の
いくつかを試験した結果、それらが瞳孔サイズに大きな
不利な作用を示すことなく眼圧を下げる効果があること
を見い出したのである。
【0006】本発明により使用される化合物は下記構造
式(I)で表わされる化合物またはその塩またはその薬
前駆物質である。
【化5】 式中、X、Y、Zのうちの1つは窒素原子を意味しそし
て残りは炭素原子を意味する、R1 は下記の群から選
択された非芳香族アザビシクロ環系を意味する
【化6】 (式中、破線は場合によっては存在する化学結合を意味
する、置換基R3 とR4 はピラジン環、ピリダジン
環またはピリミジン環との結合位置を含めた任意の位置
に存在しうるものであって、互いに独立的に水素、C1
−4 −アルキル、ハロゲン、C1−4 −アルコキシ
、ヒドロキシ、カルボキシまたはC1−4 −アルコキ
シカルボニルを意味するか、あるいは、R3 とR4 
は両者一緒でカルボニルを意味する、R5 は水素また
はC1−4 −アルキルを意味する)、そしてR2 と
R11は互いに独立的に水素、ハロゲン、−CF3 、
−OR6 、−NR6R7 、−CN、C1−8 −ア
ルキルまたはC2−8 −アルケニルを意味する(ここ
で、R6 は水素またはC1−6 −アルキルそしてR
7 はC1−6 −アルキルである)。
【0007】R1 の定義において、そのアザビシクロ
環系内の窒素原子は非共有電子対を有することを理解さ
れたい。
【0008】R2 および/またはR11の定義におい
て、アルキル基とアルケニル基は、特に別途記載のない
限り、直鎖状、分枝状または環状の基でありうる。
【0009】本発明によって使用される化合物は特に下
記構造式(IA)、(IB)または(IC)で表される
化合物またはその塩またはその薬前駆物質である。
【化7】 (式中、R1 、R2 、R11は前記に定義した意味
を有する)。
【0010】好ましいのは、式(IA)のピラジン環、
すなわち、1,4−位置に窒素原子を有するものである
【0011】本発明によって使用される化合物に属する
いま1つの好ましいグループは下記構造式(II)で表
わされる。
【化8】 (式中、R1 、R2 、R11は前記に定義した意味
を有する)。
【0012】特に適当なアザビシクロ環系はアザノルボ
ルナン、キヌクリジン、イソキヌクリジン、アザビシク
ロ[2.2.2]オクテンまたは1−アザビシクロ[3
.2.1]オクタンであり、これらはいずれも場合によ
ってはメチル、ヒドロキシ、フッ素、塩素またはメトキ
シカルボニルによって置換されていてもよい。
【0013】基R3 は好ましくは水素またはメチルそ
してR4 は好ましくは水素、C1−4 −アルコキシ
、C1−4−アルキル、C1−4 −アルコキシカルボ
ニル、ハロゲンまたはヒドロキシを意味し、特に好まし
くはメトキシ、メチル、フッ素、塩素、ヒドロキシまた
はメトキシカルボニルである。R3 とR4 の一方ま
たは両方が水素であるのが好ましい。
【0014】R5 は好ましくは水素またはメチルを意
味する。
【0015】R2 とR11は、好ましくは、互いに独
立的に水素、ハロゲン、−CF3 、−OR6 、−N
HR6 、−CN、C1−6 −アルキル、C3−6 
−シクロアルキルまたはC2−6 −アルケニルを意味
する。特に好ましくは基R2 および/またはR11は
水素、塩素、臭素、メチル、エチル、イソプロピル、シ
クロプロピル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシま
たはn−ブトキシである。
【0016】たとえば、置換基は下記のものでありうる
:R1 が1−アザビシクロ[2.2.1]−ヘプタン
、キヌクリジンまたはイソキヌクリジン;R3 、R4
 、R5 が水素;R2 および/またはR11が水素
、ハロゲン、−CF3 、−OR6 またはC1−8−
アルキル;特にこの例の場合はR11は水素またはC1
−8 −アルキルが好ましい。
【0017】本発明によって使用される化合物の薬前駆
物質(prodrugs)の1つのグループはピラジン
環、ピリダジン環またはピリミジン環上に生体内でアミ
ノ基へ加水分解されうる置換基を有するものである。
【0018】本発明により使用される化合物に存在する
生体内でアミノ基へ加水分解可能な基は当該化合物をヒ
トまたは動物に投与しそして常用の分析技術によってそ
のヒトまたは動物の尿中にアミノ置換基を有する化合物
の存在を検出することによって容易に確認することがで
きる。このような置換基の例はアミドまたはウレタン置
換基、特に式−NH・Q(ここでQはCHO,CORま
たはCO2 Rを意味しそしてRは場合によっては置換
された炭化水素基である)の基である。
【0019】ここで、炭化水素基Rは20個まで、好ま
しくは10個まで、より好ましくは6個まで炭素原子を
有する基である。適当なRの例はC1−9−アルキル、
C2−6 −アルケニル、C2−6 −アルキニル、C
3−7 −シクロアルキル、C3−7 −シクロアルキ
ル(C1−6 )アルキル、アリール、アリール(C1
−6 )アルキルなどである。アルキル基Rは直鎖状ま
たは分枝状の鎖であり得そして、たとえば、12個まで
、好ましくは1乃至6個の炭素原子を有しうる。この基
は、特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、ter
t−ブチル、n−ヘプチル、イソヘプチル、n−オクチ
ルまたはイソオクチルによって置換されていてもよい。 適当なシクロアルキル基の例はシクロペンチル、シクロ
ヘキシルなどである。アリール基Rの例はフェニル、ナ
フチルなどであり、これは場合によっては5個まで、好
ましくは3個までの置換基によって置換されていてもよ
い。
【0020】本発明により使用される化合物のほとんど
は少なくとも1つ、多くの場合には1つより多くの不斉
中心を有する。したがって、鏡像異性体およびジアステ
レオ異性体の両方の形で存在することができる。特に、
非対称形アザビシクロ環系を有する化合物はexo −
型およびendo−型ジアステレオ異性体として存在し
うる。本発明はこれらすべての異性体およびそれらの混
合物の使用を包含するものであることを理解されたい。
【0021】本発明の範囲にはこれら化合物の塩の使用
も包含される。なお、薬剤に使用される本化合物の塩は
非毒性の薬物学的に許容される塩である。しかし、本発
明により使用される化合物ならびにその非毒性の薬物学
的に許容される塩の製造のためには他の塩も使用されう
る。たとえば、酸付加塩は本化合物の溶液を薬物学的に
許容される非毒性の酸たとえば塩酸、フマル酸、シュウ
酸、マレイン酸、コハク酸、酢酸、クエン酸、酒石酸、
p−トルエンスルホン酸、炭酸またはリン酸の溶液と混
合することによって生成させることができる。好ましい
塩は、塩酸塩、シュウ酸水素塩、マレイン酸塩、酒石酸
塩およびトシレート塩である。本化合物がカルボン酸基
を有している場合には、本発明の範囲でその塩、好まし
くは、非毒性の薬物学的に許容される塩、たとえば、ナ
トリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩なども考慮され
る。
【0022】アミンの塩としてはそのアミノ窒素原子が
アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアルアルキル
基を有している第四アンモニウム塩も考慮される。
【0023】本発明により使用される化合物の具体例を
以下に示す。exo −3−(6−メチルピラジン−2
−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、
3−(6−メチルピラジン−2−イル)−1−アザビシ
クロ[2.2.1]オクタン、exo −3−(3,5
−ジメチルピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[
2.2.1]ヘプタン、endo−3−(5,6−ジメ
チルピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[2.2
.1]ヘプタン、3−(ピラジン−2−イル)−1−ア
ザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オール、en
do−3−(6−エトキシピラジン−2−イル)−1−
アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、anti−6−
(5−メトキシピラジン−2−イル)−2−アザビシク
ロ[2.2.2]オクタン、anti−6−(6−メチ
ルピラジン−2−イル)−2−アザビシクロ[2.2.
2]オクタン、endo−3−(6−シクロプロピルピ
ラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]
ヘプタン、3−(6−ブロモピラジン−2−イル)−1
−アザビシクロ[2.2.2]オクタン、およびこれら
化合物の塩および薬前駆物質。
【0024】本発明により使用される化合物のうちのい
くつかは新規化合物である。したがって、本発明はさら
にあらたに下記の化合物を提供するものである:ant
i−6−(5−メトキシピラジン−2−イル)−2−ア
ザビシクロ[2.2.2]オクタン、anti−6−(
6−メチルピラジン−2−イル)−2−アザビシクロ[
2.2.2]オクタン、endo−3−(6−シクロプ
ロピルピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[2.
2.1]ヘプタン、3−(6−ブロモピラジン−2−イ
ル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン、およ
びこれらの塩ならびに薬前駆物質。
【0025】本発明の新規化合物を含む本発明により使
用される化合物は欧州特許第O327155号明細書に
記載されている方法によって、あるいは、それに類似す
る当業者には公知の方法によって製造することができる
【0026】上昇眼圧または緑内障の処置のために投与
する場合は、本有効化合物は好ましくは眼に局所投与さ
れる。ただし、系統的処置も可能である。投与量は一日
1回0.1乃至25mgていどの少量あるいはそれ以上
でもありうる。一日1回の投与で十分ではあるが、一日
2乃至4回ていどの投与が好ましい。
【0027】したがって、本発明はさらに眼圧を降下さ
せるためまたは緑内障を処置するために適当な薬物学的
組成物を提供するものである。本発明によるこの組成物
は式(I)の新規化合物と薬物学的に許容されるキャリ
ヤとを含有する。
【0028】なお、本発明によるいかなる形態の薬剤組
成物もさらに他の活性成分を含有することができる。た
とえば、局所用炭酸脱水素酵素抑制剤のごとき他の抗緑
内障剤を含有することができる。
【0029】系統的投与の場合は、本薬剤は任意の経路
によって投与することができる。ただし、経口投与が好
ましい。経口投与の場合、本薬剤は任意の製剤形態をと
ることができる。たとえば、即時放出型または緩放型の
錠剤やカプセルの形態とすることができる。さらに、任
意の数の常用賦形剤または錠剤助剤を含有させることも
できる。
【0030】局所投与の場合、活性化合物またはその眼
科的に許容される塩たとえば塩酸塩(以下、両者を含め
て有効物質という)は眼科用製剤に調製される。このよ
うな製剤には、有効物質は0.0005乃至15重量%
の量で使用される。処置目標への投与量は患者1日あた
り0.1乃至1.0mg/ 眼であり、症状が続くかぎ
り処置を続ける。
【0031】すなわち、局所投与のための眼科溶液、挿
入薬、軟膏または懸濁物あるいは系統的投与のための錠
剤、筋肉注射または静脈注射組成物中には、上記の範囲
の量で活性化合物または等価量のその塩が使用され、残
りはこのような薬剤組成物に常用されているキャリヤ、
賦形剤、保存剤などである。
【0032】本発明により使用される有効物質は眼に局
所投与される眼科薬剤組成物の形態で、すなわち、懸濁
液、軟膏または固体挿入薬の形で投与するのが最も適当
である。好ましい組成物は点眼液である。これら組成物
は本有効物質を0.0005乃至15%、特に0.05
乃至2%含有する。これよりも多い投与量たとえば約1
0%あるいはこれよりも少ない投与量も、その投与量が
上昇眼圧を降下または抑制するために有効であるならば
、使用することができる。ヒトの眼に対する一投与単位
としては一般に本化合物0.001乃至10.0mg、
好ましくは0.005乃至2.0mg、特に好ましくは
0.1乃至1.0mgの範囲が考慮され、処理されるべ
き症状が続くかぎりこれを一日一回のベースでまたは数
回に分けて投与する。
【0033】したがって、本発明はさらに眼に局所投与
するための薬物学組成物も提供し、本発明による組成物
は式(I)の化合物と局所投与のために適当なキャリヤ
とを含有することを特徴とする。
【0034】なお、これまで記載した投与量の数値はヒ
トの患者に対して適当と考えられるものであり、本化合
物についての公知および現在までに判明された薬理学的
性質ならびにヒトの眼に対する既存の他の薬物の作用に
基づいて算定されたものである。すべての薬剤がそうで
あるように、必要投与量は症状と患者の反応に基づいて
変更可能かつ個別的に決定されるべきものである。
【0035】局所投与組成物の場合に使用される適当な
薬物学的に許容されルキャリヤの例は水、水と水混和性
溶剤たとえば、低級アルカノールまたはアリールアルカ
ノールとの混合物、植物油、ポリアルキレングリコール
、石油基剤ゼリー、エチルセルロース、エチルオレイン
酸エステル、カルボキシメチルセルロース、ポリビニル
ピロリドン、イソプロピルミリスチン酸エステルならび
にその他常用の非毒性の薬物学的に許容される有機また
は無機キャリヤである。本薬剤組成物はさらに非毒性補
助物質を含有することができる。たとえば、乳化剤、保
存剤、湿潤剤、賦形剤たとえばポリエチレングリコール
200、300、400または600、カルボワックス
1000、1500、4000、6000または100
00、抗菌性成分たとえば第四アンモニウム化合物、常
温殺菌特性を有しそして使用して無害であることが知ら
れているフェニル水銀塩、チメロサール、メチルパラベ
ン、プロピルパラベン、ベンジルアルコール、フェニル
エタノール、緩衝成分たとえば塩化ナトリウム、ホウ酸
ナトリウム、酢酸ナトリウム、グリコナート緩衝剤、お
よびその他の常用成分たとえばソルビタンモノラウリン
酸エステル、トリエタノールアミンオレイン酸塩、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノパルミチン酸エステル、
ジオクチルナトリウムスルホコハク酸エステル、モノチ
オグリセロール、チオソルビトール、エチレンジアミン
テトラ酢酸などを含有することができる。さらに付加的
に適当な眼科用ビヒクルを本発明の目的のためのキャリ
ア媒質として使用することができる。たとえば、常用の
リン酸塩緩衝剤ビヒクル系、等張ホウ酸ビヒクル、等張
塩化ナトリウムビヒクル、等張ホウ酸ナトリウムビヒク
ルなどが使用できる。
【0036】本発明による薬剤組成物はまた固体挿入薬
の形態をとることもできる。たとえば、施用後薬物が実
質的にそこなわれないで残留するような固体挿入物、あ
るいは涙液に溶解するあるいはその他の仕方で崩壊する
ような生物食壊性挿入物の形態でありうる。
【0037】以下、本発明をさらに化合物例および製造
例によって説明する。
【0038】
【実施例】化合物例 化合物A:exo −3−(6−メチルピラジン−2−
イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタンセス
キシュウ酸塩 欧州特許第327155号明細書の実施例7により製造
。 化合物B:3−(6−メチルピラジン−2−イル)−1
−アザビシクロ[2.2.2]オクタンシュウ酸水素塩
欧州特許第327155号明細書の実施例4により製造
。化合物C:exo−3−(3,5−ジメチルピラジン
−2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ
ンジヒドロ塩酸塩 欧州特許第327155号明細書の実施例52により製
造。 化合物D:endo−3−(5,6−ジメチルピラジン
−2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ
ンシュウ酸水素塩 欧州特許第327155号明細書の実施例57により製
造。 化合物E:3−(ピラジン−2−イル)−1−アザビシ
クロ[2.2.2]オクタン−3−オール欧州特許第3
27155号明細書の実施例1により製造。 化合物F:endo−3−(6−エトキシピラジン−2
−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタンセ
スキシュウ酸塩 欧州特許第327155号明細書の実施例32により製
造。
【0039】製造例 実施例1 endo−3−(6−シクロプロピルピラジン−2−イ
ル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタンシュウ
酸水素塩 (a)テトラシクロプロピルスタナン 無水テトラヒドロフラン(30ml)中マグネシウム(
5.34g、0.22モル)の溶液にヨウ素(2結晶)
を添加した。つぎに、約1mlのシクロプロピルブロマ
イドを添加しそしてこの混合物を60℃まで加熱した。 反応開始後、シクロプロピルブロマイドの残分(全量=
20ml、0.25モル)を、反応混合物をおだやかな
還流状態に保持しながら30分間かけて滴下添加した。 添加終了後、この混合物を60℃の温度で30分間攪拌
し、そのあと室温まで冷却させた。これに塩化スズ(I
V)(5.8ml、0.05モル)を20分間かけて滴
下添加し、そのあと1時間還流加熱した。冷却後、水(
50ml)を慎重に添加しそしてこの混合物をジエチル
エーテルで抽出(4x100ml)した。1つに集めた
有機相を乾燥(硫酸ナトリウム)しそして蒸発させて濃
縮した。得られたオレンジ色の油を真空蒸留した。しか
して沸点140−142℃(18mmHg) の薄黄色
油として生成物(3.20g、23%)が得られた。 (b)endo−3−(6−シクロプロピルピラジン−
2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン
シュウ酸水素塩 endo−3−(6−クロロピラジン−2−イル)−1
−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(225mg、
 1.2ミリモル、欧州特許第327155号)とテト
ラシクロプロピルスタナン(368mg、1.3ミリモ
ル)を乾燥ジメチルホルムアミド(10ml)に溶解し
た溶液に窒素雰囲気下攪拌しながら炭酸カリウム(16
6mg、1.2ミリモル)を添加し、次にテトラキス(
トリフェニルホスフィン)パラジウム(67mg、0.
06ミリモル)を添加した。この混合物を1時間半還流
加熱した。この混合物を乾燥体まで真空濃縮し、その残
留物をジクロロメタン(20ml)と水(20ml)に
溶解した。有機相を分離し、水性相をジクロロメタンで
再抽出(2x20ml)した。1つに集めた有機相を硫
酸ナトリウムで乾燥した後、褐色ゴム(2のカラムクロ
マトグラフィーにかけ、ジクロロメタン/メタノール(
100:1)で溶離して精製した。しかして、黄色油と
して標記化合物の遊離塩基(90mg、35%)が得ら
れた。そのシュウ酸水素塩は95乃至97℃の融点(プ
ロパン−2−オール/ジエチルエーテル)を有していた
。分析データは以下のとおりである。Rf =0.35
(アルミナプレート上ジクロロメタン/メタノール(2
0:1)で);MS,遊離塩基のM+ についてm/z
 215;1HNMR(360MHz,D2 O)δ0
.97−1.17(4H,m,2xシクロプロピル−C
H2 );1.52−1.64(1H,m)および1.
84−1.92(1H,m,5−CH2 );2.17
−2.25(1H,m,シクロプロピル−CH);3.
25−3.55(5H,m),3.65−3.73(1
H,m,)および3.83−3.89(1H,m,2−
CH2 ,4−CH,6−CH2 および7−CH2 
);3.98−4.04(1H,m,3−CH);8.
27(1H,s,ピラジン−H);8.38(1H,s
,ピラジン−H). C13H17N3 ・C2 H2 O4 ・0.5H2
 O測定値:C  57.41;  H  6.22;
  N  13.10%計算値:C  57.31; 
 H  6.41;  N  13.37%
【0040
】実施例2 3−(6−ブロモピラジン−2−イル)−1−アザビシ
クロ[2.2.2]オクタンセスキシュウ酸塩3−(6
−クロロピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[2
.2.2]オクタン(613mg、2.74ミリモル、
欧州特許第327155号)に酢酸中臭化水素(30%
溶液5.0ml)を加え、この溶液を室温で3.5日攪
拌した。この混合物を0.5M炭酸カリウム溶液(75
ml)に注ぎ入れ、さらに固体炭酸カリウムで塩基性化
しそしてジクロロメタンで抽出(5回)した。溶剤を蒸
発させ、残留物を臭化水素/酢酸(5.0ml)に再溶
解し、14時間攪拌をつづけた。この混合物を前記実施
例に記載したように仕上げ操作し、そして粗生成物をシ
リカゲルのカラムクロマトグラフィーにかけ、アンモニ
ア1%を含むジクロロメタン中10%メタノール溶液で
溶離して精製した。しかして、無色油として標記化合物
の遊離塩基(289mg、39%)が得られた。これら
のセスキシュウ酸塩の融点は173乃至177℃(分解
)(メタノール)であった。分析データは以下のとおり
。 MS;遊離塩基のM+ についてm/z 267。 C11H14BrN3 ・1.5C2 H2 O4 測
定値:C  41.70;  H  4.29;  N
  10.40;        Br  20.32
%                        
                      計算値
:C  41.70;  H  4.25;  N  
10.42;        Br  19.82%

0041】実施例3 anti−6−(5−メトキシピラジン−2−イル)−
2−アザビシクロ[2.2.2]オクタンシュウ酸塩(
a)2−ブロモ−5−メトキシピラジン無水メタノール
(125ml)中2−アミノ−5−ブロモピラジン(6
.96g、0.04モル)の攪拌溶液にメタノール性塩
化水素(10Mメタノール溶液0.8ml)を添加した
。この溶液を冷却(−10℃)して亜硝酸イソアミル(
16.1ml、0.12モル)を添加しそしてこの反応
混合物を−10℃で1.5時間、次に室温で2時間攪拌
した。溶剤を蒸発させそして残留物を炭酸ナトリウム飽
和水溶液(50ml)とジクロロメタン(4x50ml
)とに分配させた。有機相を1つに集めて乾燥(炭酸ナ
トリウム)しそして褐色油まで濃縮した。得られた褐色
油をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにかけ、石
油エーテル(60−80)中5%酢酸エチルで溶離して
精製した。しかして、薄黄色固体として2−ブロモ−5
−メトキシピラジン(6.45g、85%)が得られた
。 (b)6−(5−メトキシピラジン−2−イル)−2−
アザビシクロ[2.2.2]オクタ−5−エンシュウ酸
水素塩 無水ジエチルエーテル(350ml)中2−ブロモ−5
−メトキシピラジン(4.74g、25ミリモル)の攪
拌冷却(−70℃)溶液に−70℃の温度でt−ブチル
リチウム(1.7Mペンタン溶液29.4ml、50ミ
リモル)を添加した。20分後、無水ジエチルエーテル
(50ml)中2−ベンジルオキシカルボニル−2−ア
ザビシクロ[2.2.2]オクタン−6−オン(6.1
9g、23.9ミリモル)[LowとBorne の方
法(Eur. J. Med. Chem.,1980
年、15,229−235頁参照)に準じた方法で製造
]の溶液を添加し、この混合物を−78℃の温度で1.
5時間攪拌し、そのあと室温となるまで放置しそしてさ
らに1時間攪拌した。これに水(50ml)を加え、そ
の有機層を分離そして水性層をジエチルエーテルで再抽
出(2x50ml)した。有機相を1つに集めて乾燥(
硫酸マグネシウム)した後、濃縮して褐色油を得た。こ
れをシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて35%酢
酸エチル/石油エーテル(60−80)で溶離して精製
した。しかして黄色固体としてアルコール(3.85g
、44%)が得られた。融点105乃至108℃;MS
,M+ についてm/z 369。このアルコール(3
.85g、10.4ミリモル)とジ−t−ブチルジカー
ボネート(2.50g、11.5ミリモル)と炭酸上1
0%パラジウム触媒(300mg)とをメタノール(1
00ml)に入れて24時間水素添加(50psi )
した。この混合物を濾過し、溶剤を蒸発させ、得られた
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて35
%酢酸エチル/石油エーテル(60−80)で溶離して
精製した。しかして黄色ゴムとして2−t−ブチルオキ
シカルボニル−6−(5−メトキシピラジン−2−イル
)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−6−オ
ール(3.14g、90%)を得た。MS,M+ につ
いてm/z 335。得られたこのアルコール(3.1
4g、9.4ミリモル)を無水テトラヒドロフラン(1
00ml)に溶解し、この溶液を窒素雰囲気下で水素化
カリウムの攪拌懸濁物(35%油中分散物1.34g、
11.7ミリモル)に添加した。0.5時間後に0℃の
温度で二硫化炭素(0.84ml、14.1ミリモル)
を添加し、さらに10分後ヨードメタン(0.73ml
、11.7ミリモル)を添加した。冷却浴をはずし、褐
色懸濁物を20分間攪拌しそしてつぎに水(20ml)
を添加した。テトラヒドロフランを蒸発除去しそして残
留物を水(20ml)とジクロロメタン(3x50ml
)に分配させた。1つに集めた有機相を乾燥(硫酸マグ
ネシウム)したあと濃縮した。この残留物をトルエン(
100ml)に溶解し、この溶液を1時間還流加熱し、
その後濃縮して褐色油を得た。これをシリカゲルのクロ
マトグラフィーにかけジクロロメタン中10%酢酸エチ
ルの溶液で溶離して精製した。しかして黄色ゴムとして
2−t−ブチルオキシカルボニル−6−(5−メトキシ
ピラジン−2−イル)−2−アザビシクロ[2.2.2
]オクタ−5−エン(1.48g、73%)が得られた
。MS,M+ についてm/z 317。得られたこの
オレフィン(1.07g、3.4ミリモル)を0℃の温
度でジクロロメタン(50ml)に溶解しそしてトリフ
ルオロ酢酸(5ml、65ミリモル)を添加した。この
溶液を一晩攪拌した後濃縮した。黄色油として標記化合
物の遊離塩基(0.68g、92%)が得られた。その
シュウ酸水素塩の融点は149乃至151℃(メタノー
ル/ジエチルエーテル)であった。 MS;遊離塩基のM+ についてm/z 217。 C12H15N3 O・C2 H2 O4 測定値:C
  54.41;  H  5.72;  N  13
.34%計算値:C  54.72;  H  5.5
8;  N  13.67%(c)anti−6−(5
−メトキシピラジン−2−イル)−2−アザビシクロ[
2.2.2]オクタンシュウ酸塩上記のオレフィン遊離
塩基(580mg、4.5ミリモル)をメタノール(4
0ml)に溶解しそしてラネーニッケルを加えた。この
懸濁物を20分間還流加熱した後、その混合物を冷却し
て濾過した。溶剤を蒸発させそして得られた残留物をシ
リカゲルのカラムクロマトグラフィーにかけ、ジクロロ
メタン/メタノール/アンモニア(80:20:1)で
溶離して精製した。しかして黄色油としてanti型異
性体遊離塩基(330mg、56%)が得られた。これ
のシュウ酸塩の融点は254乃至257℃(メタノール
)であった。分析データは以下のとおり。MS,遊離塩
基のM+ についてm/z219;1HNMR(360
MHz,D2 O)δ1.70−1.77(1H,m)
および1.81−1.84(3H,m,7−CH2 お
よび8−CH2 );2.20−2.23(3H,m,
4−CHおよび5−CH2 );3.34−3.40(
2H,m,3−CH2 );3.61−3.66(1H
,m,6−CH);3.68−3.70(1H,m,1
−CH);3.99(3H,s,OCH3 );8.1
9(1H,d,J=1.2Hz)および8.26(1H
,d,J=1.2Hz,2xピラジン−H)。 C12H17N3 O・0.5(C2 H2 O4 )
測定値:C  58.83;  H  6.82;  
N  15.82%計算値:C  59.08;  H
  6.86;  N  15.90%
【0042】実
施例4 anti−6−(6−メチルピラジン−2−イル)−2
−アザビシクロ[2.2.2]オクタンシュウ酸水素塩
(a)6−(6−メチルピラジン−2−イル)−2−ベ
ンジルオキシカルボニル−2−アザビシクロ[2.2.
2]オクタン 実施例3と同様に操作を実施して2−ベンジルオキシカ
ルボニル−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−
6−オンと2−ヨード−6−メチルピラジンから標記化
合物(666mg)が得られた。得られたアルコールを
実施例3に記載したように水素化カリウム、ヨードメタ
ン、二硫化炭素を使用して脱水した。 (b)anti−6−(6−メチルピラジン−2−イル
)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタンシュウ酸
水素塩 上記のオレフィン(637mg、1.9ミリモル)をメ
タノール(30ml)中で炭素上10%パラジウム触媒
(280mg)を使用して一晩水素添加(50psi 
)した。水素添加を完遂するため炭素上20%水酸化パ
ラジウム触媒(125mg)を加えてさらに3.5時間
この混合物を水素添加(50psi )した。このあと
混合物を濾過し、溶剤を蒸発させた。この残留物をシリ
カゲルのカラムクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメ
タン/メタノール/アンモニア(80:20:1)で溶
離して精製した。 最初にゴム状生成物としてsyn 型異性体(227m
g、59%)が与えられ、次にゴム状生成物として目的
のanti型異性体(48mg、12%)が得られた。 そのシュウ酸水素塩の融点は175乃至178℃(分解
)(メタノール/ジエチルエーテル)であった。 C12H17N3 ・C2 H2 O4 ・0.125
H2 O測定値:C  56.87;  H  6.5
9;  N  14.07%計算値:C  56.89
;  H  6.56;  N  14.22%
【00
43】                          
   生物学的活性      化合物       
           濃度            
  IOP(a) の変化        化合物A 
             0.005%      
      −4      化合物B       
       0.5%              
  −6      化合物C           
   0.05%              −2 
     化合物D              0.
05%              −4.5    
  化合物E              0.05%
              −3      化合物
F              0.05%     
         −2      実施例1の化合物
      0.05%              
−5      実施例2の化合物      0.0
5%              −5      実
施例3の化合物      0.5%        
        −3.5      実施例4の化合
物      0.5%              
  −3              [注](a):
眼圧の最大変化(mmHg)。                          
     製剤調合処方上記の化合物ならびに実施例化
合物は下記のような処方で調合することができる。                          
       目    薬  活性化合物の薬物学的
に許容される塩              0.5%
  塩化ベンザルコニウム溶液           
             0.02%V/V  エチ
レンジアミンテトラ酢酸二ナトリウム塩       
 0.05%  NaCl             
                         
  0.8%  注射用水             
                         
  100%まで。   この調合物をオートクレーブにかけて殺菌する。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  緑内障処置のためおよび/または眼圧
    降下のための薬剤製造のために下記構造式(I)の化合
    物またはその薬物学的に許容される塩またはその薬前駆
    物質を使用する方法 【化1】 [式中、X、Y、Zのうちの1つは窒素原子を意味しそ
    して残りは炭素原子を意味する、R1 は下記の群から
    選択された非芳香族アザビシクロ環系を意味する【化2
    】 (式中、破線は場合によっては存在する化学結合を意味
    する、置換基R3 とR4 はピラジン環、ピリダジン
    環またはピリミジン環との結合位置を含めた任意の位置
    に存在しうるものであって、互いに独立的に水素、C1
    −4 −アルキル、ハロゲン、C1−4 −アルコキシ
    、ヒドロキシ、カルボキシまたはC1−4 −アルコキ
    シカルボニルを意味するか、あるいは、R3 とR4 
    は両者一緒でカルボニルを意味する、R5 は水素また
    はC1−4 −アルキルを意味する)、そしてR2 と
    R11は互いに独立的に水素、ハロゲン、−CF3 、
    −OR6 、−NR6R7 、−CN、C1−8 −ア
    ルキルまたはC2−8 −アルケニルを意味する(ここ
    で、R6 は水素またはC1−6 −アルキルそしてR
    7 は水素またはC1−6−アルキルである)]。
  2. 【請求項2】  下記構造式(IA)の化合物またはそ
    の薬物学的に許容される塩または薬前駆物質を使用する
    請求項1記載の方法 【化3】 (式中、R1 、R2 、R11は請求項1に記載した
    意味を有する)。
  3. 【請求項3】  下記構造式(II)の化合物を使用す
    る請求項1または請求項2記載の方法 【化4】 (式中、R1 、R2 、R11は請求項1に記載した
    意味を有する)。
  4. 【請求項4】  アザビシクロ環系R1 がアザノルボ
    ルナン、キヌクリジン、イソキヌクリジン、アザビシク
    ロ[2.2.2]オクタンまたは1−アザビシクロ[3
    .2.1]オクタンであり、これらはいずれも場合によ
    ってはメチル、ヒドロキシ、フッ素、塩素またはメトキ
    シカルボニルによって置換されていてもよい、前記請求
    項のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】  R2 とR11が互いに独立的に水素
    、塩素、臭素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロ
    プロピル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシまたは
    n−ブトキシを意味する前記請求項のいずれかに記載の
    方法。
  6. 【請求項6】  下記群の化合物またはその薬物学的に
    許容される塩または薬前駆物質を使用する前記請求項の
    いずれかに記載の方法 exo −3−(6−メチルピラジン−2−イル)−1
    −アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、3−(6−メ
    チルピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[2.2
    .2]オクタン、exo −3−(3,5−ジメチルピ
    ラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]
    ヘプタン、endo−3−(5,6−ジメチルピラジン
    −2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ
    ン、3−(ピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ[
    2.2.2]オクタン−3−オール、endo−3−(
    6−エトキシピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ
    [2.2.1]ヘプタン、anti−6−(5−メトキ
    シピラジン−2−イル)−2−アザビシクロ[2.2.
    2]オクタン、anti−6−(6−メチルピラジン−
    2−イル)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン
    、endo−3−(6−シクロプロピルピラジン−2−
    イル)−1−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、3
    −(6−ブロモピラジン−2−イル)−1−アザビシク
    ロ[2.2.2]オクタン。
  7. 【請求項7】  下記群から選択された化合物ならびに
    その塩およびその薬前駆物質 anti−6−(5−メトキシピラジン−2−イル)−
    2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン、anti−
    6−(6−メチルピラジン−2−イル)−2−アザビシ
    クロ[2.2.2]オクタン、endo−3−(6−シ
    クロプロピルピラジン−2−イル)−1−アザビシクロ
    [2.2.1]ヘプタン、3−(6−ブロモピラジン−
    2−イル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン
  8. 【請求項8】  1種またはそれ以上の薬物学的に許容
    されるキャリヤおよび/または賦形剤と組合せて請求項
    7記載の化合物またはその薬物学的に許容される塩また
    はその薬前駆物質を含有する薬剤組成物。
  9. 【請求項9】  薬物学的に許容されるキャリヤと組合
    せて請求項1記載の式(I)化合物またはその薬物学的
    に許容される塩またはその薬前駆物質を含有する、眼圧
    降下のためおよび/または緑内障処置のために適当な薬
    剤組成物。
  10. 【請求項10】  局所投与のために適当なキャリヤと
    組合せて請求項1記載の式(I)化合物またはその薬物
    学的に許容される塩またはその薬前駆物質を含有する、
    眼に対して局所投与するために適当な薬剤組成物。
JP3338762A 1990-12-21 1991-12-20 緑内障処置のための置換ピラジン、ピリミジン、ピリダジン類 Pending JPH04295477A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9027863.1 1990-12-21
GB909027863A GB9027863D0 (en) 1990-12-21 1990-12-21 Use of heterocyclic compounds
GB909027878A GB9027878D0 (en) 1990-12-21 1990-12-21 Use of heterocyclic compounds
GB919112274A GB9112274D0 (en) 1991-06-07 1991-06-07 Use of heterocyclic compounds
GB919112309A GB9112309D0 (en) 1991-06-07 1991-06-07 Use of heterocyclic compounds
GB9112274.7 1991-06-07
GB9112309.1 1991-06-17
GB9027878.9 1991-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04295477A true JPH04295477A (ja) 1992-10-20

Family

ID=27450602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3338762A Pending JPH04295477A (ja) 1990-12-21 1991-12-20 緑内障処置のための置換ピラジン、ピリミジン、ピリダジン類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5219849A (ja)
EP (1) EP0492903A1 (ja)
JP (1) JPH04295477A (ja)
CA (2) CA2058178A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048801A1 (fr) * 1997-04-26 1998-11-05 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Composes 2-azabicyclo
JP2009521494A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 アルコン リサーチ, リミテッド rhoキナーゼ媒介性疾患および状態を治療するための(インダゾール−5−イル)−ピラジンおよび(1,3−ジヒドロインドール−2−オン)−ピラジン

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9201749D0 (en) * 1992-01-28 1992-03-11 Smithkline Beecham Plc Medicaments
US5889019A (en) * 1995-11-29 1999-03-30 Eli Lilly And Company Heterocyclic compounds and their use
JP2000501097A (ja) * 1995-11-29 2000-02-02 イーライ・リリー・アンド・カンパニー ヘテロ環式化合物およびそれらの使用
US5834458A (en) * 1996-10-09 1998-11-10 Eli Lilly And Company Heterocyclic compounds and their use
US5952339A (en) * 1998-04-02 1999-09-14 Bencherif; Merouane Pharmaceutical compositions and methods of using nicotinic antagonists for treating a condition or disorder characterized by alteration in normal neurotransmitter release
US6057446A (en) 1998-04-02 2000-05-02 Crooks; Peter Anthony Certain 1-aza-tricyclo [3.3.1-13,7 ] decane compounds
US5986100A (en) * 1998-04-02 1999-11-16 Crooks; Peter Anthony Pharmaceutical compositions and methods for use
US6432975B1 (en) 1998-12-11 2002-08-13 Targacept, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for use
US6953855B2 (en) * 1998-12-11 2005-10-11 Targacept, Inc. 3-substituted-2(arylalkyl)-1-azabicycloalkanes and methods of use thereof
US6890935B2 (en) * 1999-11-01 2005-05-10 Targacept, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for use
ES2172415B2 (es) 2000-07-28 2003-11-16 Univ Madrid Complutense Tratamiento del glaucoma y la hipertension ocular por medio de un analogo de la melatonina.
US6897201B2 (en) 2000-08-21 2005-05-24 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the treatment of glaucoma or ocular hypertension
AR039558A1 (es) * 2000-08-21 2005-02-23 Inspire Pharmaceuticals Inc Composiciones y metodo para el tratamiento de glaucoma o hipertension ocular
US20040022853A1 (en) * 2001-04-26 2004-02-05 Control Delivery Systems, Inc. Polymer-based, sustained release drug delivery system
KR20040005936A (ko) * 2001-04-26 2004-01-16 컨트롤 딜리버리 시스템즈 인코포레이티드 공동약물을 함유하는 서방 약물 전달 시스템
IN2014DN10834A (ja) * 2001-09-17 2015-09-04 Psivida Inc
US7084128B2 (en) * 2002-01-18 2006-08-01 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Method for reducing intraocular pressure
SA08290475B1 (ar) 2007-08-02 2013-06-22 Targacept Inc (2s، 3r)-n-(2-((3-بيردينيل)ميثيل)-1-آزا بيسيكلو[2، 2، 2]أوكت-3-يل)بنزو فيوران-2-كربوكساميد، وصور أملاحه الجديدة وطرق استخدامه
TW201031664A (en) 2009-01-26 2010-09-01 Targacept Inc Preparation and therapeutic applications of (2S,3R)-N-2-((3-pyridinyl)methyl)-1-azabicyclo[2.2.2]oct-3-yl)-3,5-difluorobenzamide
US9724340B2 (en) 2015-07-31 2017-08-08 Attenua, Inc. Antitussive compositions and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04230682A (ja) * 1990-08-30 1992-08-19 Merck Sharp & Dohme Ltd 置換ピラジン及びその塩並びにそれらを含有する組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ227684A (en) * 1988-01-30 1991-07-26 Merck Sharp & Dohme Pyrazine, pyridazine, and pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions
DE8817121U1 (ja) * 1988-11-22 1993-02-04 Boehringer Ingelheim Kg, 6507 Ingelheim, De
US5043345A (en) * 1989-02-22 1991-08-27 Novo Nordisk A/S Piperidine compounds and their preparation and use

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04230682A (ja) * 1990-08-30 1992-08-19 Merck Sharp & Dohme Ltd 置換ピラジン及びその塩並びにそれらを含有する組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048801A1 (fr) * 1997-04-26 1998-11-05 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Composes 2-azabicyclo
JP2009521494A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 アルコン リサーチ, リミテッド rhoキナーゼ媒介性疾患および状態を治療するための(インダゾール−5−イル)−ピラジンおよび(1,3−ジヒドロインドール−2−オン)−ピラジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0492903A1 (en) 1992-07-01
US5219849A (en) 1993-06-15
CA2058178A1 (en) 1992-06-22
CA2048178A1 (en) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04295477A (ja) 緑内障処置のための置換ピラジン、ピリミジン、ピリダジン類
US7750011B2 (en) Diazabicyclic aryl derivatives and their medical use
CA2178161C (en) Indole derivatives
US5712270A (en) 2-arylamidothiazole derivatives with CNS activity
US5510478A (en) 2-arylamidothiazole derivatives with CNS activity
EP0313393B1 (en) Benzoxazine compounds and pharmaceutical use thereof
JP5955953B2 (ja) Alk1阻害剤としてのヒドロキシメチルアリール−置換ピロロトリアジン
US20090005390A1 (en) Novel quinuclidine derivatives and their use
US5134146A (en) Substituted oxadiazoles and thiadiazoles for use in the treatment of glaucoma
WO1999032489A1 (en) Muscarinic agents and use thereof to treat glaucoma, myopia and various other conditions
JP2643274B2 (ja) イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン誘導体
JPH03200786A (ja) ラクタム誘導体
US5190953A (en) Heterocyclic carboxylic acid amides and esters of azabicyclic compounds as gastric prokinetic, antiemetic, anxiolytic and antiarrhythmic agents
EA009387B1 (ru) Азабициклические производные в качестве антагонистов мускаринового рецептора
CA2332505A1 (en) Serotonergic 5ht7 receptor compounds for treating ocular and cns disorders
US7612074B2 (en) Diazabicyclic aryl derivatives as cholinergy ligands
US8394824B2 (en) Quinuclidine compounds having quaternary ammonium group, its preparation method and use as blocking agents of acetylcholine
US20040127491A1 (en) Novel diazabicyclic biaryl derivatives
US7750022B2 (en) Quinuclidine derivatives and their pharmaceutical use
EP0804433B1 (en) Indole derivative for the treatment of migraine
JPH05140158A (ja) 緑内障の治療に有用な置換ピリジン誘導体
US5244907A (en) Carbocyclic carboxylic acid amides and esters of azabicyclic compounds as gastric prokinetic, antiemetic, anxiolytic and antiarrhythmic agents
JPH1081684A (ja) 置換3−アミノキヌクリジン薬剤組成物
MXPA97008032A (en) Derivatives of indol-3-carbonyl and indol 3-sulfonyl as antagonists of the plaqu activator factor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19941027