JPH0429359Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429359Y2
JPH0429359Y2 JP1986173434U JP17343486U JPH0429359Y2 JP H0429359 Y2 JPH0429359 Y2 JP H0429359Y2 JP 1986173434 U JP1986173434 U JP 1986173434U JP 17343486 U JP17343486 U JP 17343486U JP H0429359 Y2 JPH0429359 Y2 JP H0429359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
cylindrical
cylindrical container
cylindrical body
cylindrical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986173434U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6378896U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986173434U priority Critical patent/JPH0429359Y2/ja
Publication of JPS6378896U publication Critical patent/JPS6378896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429359Y2 publication Critical patent/JPH0429359Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は粉粒体を浮遊させて循環流動床を形成
するためのノズルに関するものである。
[従来の技術] 例えば、ボイラ等における循環流動床炉におい
ては第2図に示すような噴流ノズルaが用いられ
ており、炉底bに穿設された孔cに円筒体dが取
り付けられ、該円筒体dに接続されたガス(空
気)供給管eから供給されるガスにより粉体fを
吹き上げて浮遊させ、流動床を形成するようにし
ている。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、斯かる従来の噴流ノズルaは稼動を停
止すると、灰等の粉体fが孔cから円筒体d内に
落下して該円筒体dが詰まつてしまい、再起動が
困難になる。
そのため、従来は再起動時に、定常噴出圧力の
数倍の噴出圧力で円筒体d内の粉体f′を押し出す
か、或は円筒体dの底部に接続した再起動用抜出
管gにより円筒体d内の粉体f′を孔cから落下す
るより早く抜き出すようにしており、前者の場合
には定常出力の数倍以上の出力のフアンを必要と
して設備的に効率が悪く、又後者の場合には配管
が複雑になると共に設備費が高価になる。
更に、開閉弁等の機械的手段の使用も考えられ
るが、摺動面に粉体が入り込み好ましくない。
[問題点を解決するための手段] 本考案は上述の問題点を解決し、大がかりな設
備を要することなく循環流動床の再起動を容易に
することを目的としてなしたもので、炉底に穿設
された孔の下側に筒状体を固着し、該筒状体より
も大径で且つ長尺の筒状容器を前記筒状体を覆う
よう炉底の下側に固着し、該筒状容器内における
前記筒状体の下方に、上端が筒状体の下端位置付
近まで延び且つ前記筒状容器内周面との間に上下
方向に所要長さ延びる助走空間が形成されるよう
配された粉体受容器を設け、前記筒状容器の下方
位置に前記助走空間下部に連通するガス供給管を
接続したことを特徴とする循環流動床の噴流ノズ
ルにかかるものである。
[作用] 孔から筒状体を経て落下する粉体は粉体受容器
内に溜り、粉体の山が粉体受容器内に形成され、
該粉体の山の頂部が筒状体の下端と接すると該粉
体固有の安息角により、粉体の落下が停止する。
再起動時にガス導入孔からガスを供給すると、
ガスは容易に筒状体内に入り、該筒状体内の粉体
を押し上げて再浮遊させ流動床を形成することが
できる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第1図は本考案の一実施例であり、炉底1に所
要数穿設した孔2の下側に円筒部材3を固着し、
該円筒部材3の径よりも大径で且つ長尺の円筒容
器4を、前記円筒部材3を覆うように炉底1の下
側に固着し、該円筒容器4内に前記円筒部材3の
径よりも大径の円筒部材5を前記円筒部材3の下
方に該円筒部材3と同心となるよう配設して、前
記円筒部材5外周面と円筒容器4との間に上下方
向に所要長さ延びる助走空間9が形成されるよう
にしてある。
該円筒部材5の上端位置は前記円筒部材3の下
端位置と略同じ位置となるようにしてある。図
中、6は前記円筒容器4の下部に形成されたガス
導入孔、7は該ガス導入孔6を介して前記助走空
間9下部に連通するよう円筒容器4に接続したガ
ス供給管を示す。
以上のような構成において、ガス供給管7から
供給するガスを止めると、流動床を形成する粉体
8は沈降して孔2から円筒部材3を経て下方の円
筒部材5内に落下する。円筒部材5の中に落下し
た粉体8′は安息角に応じた山なりになり徐々に
高くなつて、該粉体8′の山の頂部が前記円筒部
材3の下端に届くと、該粉体8の安息角により粉
体8の落下が停止する。
この状態では、円筒部材3の下端が粉体8′の
山に僅かに埋没する程度であるため、再起動時に
ガス供給管7からガスを供給すると、円筒容器4
内に供給されたガスは、助走空間9を上昇するこ
とにより円周方向に一様な流れとなつて前記粉体
8′の山の斜面部分から無理なく吹込まれ、更に
円筒部材3内を一様に上昇して該円筒部材3内の
粉体8を押し上げて浮遊せしめ、炉底1上に良好
に流動床を形成する。
なお、本考案の噴流ノズルは上記実施例のみに
限定されるものではなく、円筒部材5に代えて円
筒容器を用いてもよいこと、各構成は必ずしも真
円でなくてもよいこと等本考案の要旨を逸脱しな
い範囲内において種々変更を加え得ることは勿論
である。
[考案の効果] 以上述べたように本考案の循環流動床の噴流ノ
ズルによれば、炉底孔に接続した筒状体から落下
する粉体を粉体受容器によりノズル内で受けるよ
うにしたので、粉体の安息角を利用して前記筒状
体の下端を深く埋没させることなく粉体の落下を
停止することができるため、再起動に必要なガス
圧は定常圧力で充分足り、従来のような大容量の
フアン或は多数の再起動用吹出管を必要とせず、
設備費を大幅に軽減することができ、運転も容易
になる等の種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の噴流ノズルの一実施例の説明
図、第2図は従来の噴流ノズルの一例を示す説明
図である。 1は炉底、2は孔、3,5は円筒部材、4は円
筒容器、7はガス供給管、9は助走空間を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 炉底に穿設された孔の下側に筒状体を固着し、
    該筒状体よりも大径で且つ長尺の筒状容器を前記
    筒状体を覆うよう炉底の下側に固着し、該筒状容
    器内における前記筒状体の下方に、上端が筒状体
    の下端位置付近まで延び且つ前記筒状容器内周面
    との間に上下方向に所要長さ延びる助走空間が形
    成されるよう配された粉体受容器を設け、前記筒
    状容器の下方位置に前記助走空間下部に連通する
    ガス供給管を接続したことを特徴とする循環流動
    床の噴流ノズル。
JP1986173434U 1986-11-12 1986-11-12 Expired JPH0429359Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986173434U JPH0429359Y2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986173434U JPH0429359Y2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6378896U JPS6378896U (ja) 1988-05-25
JPH0429359Y2 true JPH0429359Y2 (ja) 1992-07-16

Family

ID=31110888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986173434U Expired JPH0429359Y2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429359Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176583A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 石川島播磨重工業株式会社 粉末原料の流動焼成炉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176583A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 石川島播磨重工業株式会社 粉末原料の流動焼成炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6378896U (ja) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429359Y2 (ja)
JPS58141796U (ja) ばつ気槽散気装置の目詰まり防止装置
JPS5849780Y2 (ja) 炉用ノズル
US753104A (en) Ventilator attachment for stoves
JPS606945U (ja) 燃焼装置
JPS58190301U (ja) 固形燃料を使用するスト−ブ
JPH0387025U (ja)
JPS5842514U (ja) ポツト式液体燃料燃焼装置
JPS605305Y2 (ja) 温水ボイラ
JPS59130918U (ja) 高炉ブロ−パイプへの粉体燃料バ−ナ取付構造
JPH0261955U (ja)
JPH0335932Y2 (ja)
JPS58137243U (ja) 流動層式焼却炉
JPS59130917U (ja) 万能燻焼ボイラ−
JPS6163505U (ja)
JPS6191795U (ja)
JPS5848400U (ja) 消化槽
JPS58184556U (ja) 底吹ノズル
JPS6019877U (ja) 管接手
JPS6169606U (ja)
JPH01110825U (ja)
JPS58100097U (ja) 超深層曝気槽
JPS61103448U (ja)
JPS5871530U (ja) 廃油燃焼装置
JPS6055813U (ja) 流動床ボイラ