JPH04290915A - 土工事の出来高測量装置 - Google Patents

土工事の出来高測量装置

Info

Publication number
JPH04290915A
JPH04290915A JP3081983A JP8198391A JPH04290915A JP H04290915 A JPH04290915 A JP H04290915A JP 3081983 A JP3081983 A JP 3081983A JP 8198391 A JP8198391 A JP 8198391A JP H04290915 A JPH04290915 A JP H04290915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
earthworks
data
working machine
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3081983A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyoshi Masuda
秀芳 桝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP3081983A priority Critical patent/JPH04290915A/ja
Publication of JPH04290915A publication Critical patent/JPH04290915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、造成工事などの土工事
における出来高測量装置に係り、特に地山の計画像と実
際の出来高像とをスーパインポーズしながら出来高状況
を把握できるようにした土工事の出来高測量装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】造成工事等の大規模土工事においては、
その掘削,整地などの施工状況が計画図に対し、どの程
度進行しているかを常に把握できることが必要である。 その方法としては、地山の出来高を測量し、計画図と比
較できるようにすることである。従来、このような地山
の出来高測量にさいしては、タキオメータや光波距離器
などの測量機器を用いて造成途中の地形を測量し、且つ
丁張り掛け、とんぼ掛けなどを行なうことによって、現
在の土工事施工状況を把握できるようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の方法では、丁張り掛け、とんぼ掛けなどの測
量作業が依然として必要であるとともに、測量機器を用
いた人為的測量も行なわなければならないため、多くの
人手と時間を要する。また、掘削,整地などを行なうブ
ルトーザやバックフォー等の作業機械の能力が進歩して
いても、それに測量作業がついていかなければ土工事全
体の作業効率は向上できない。このため、測量業務が遅
れた場合には、その遅れを残業,休日出勤などで取り戻
すようにしているのが現状であり、測量作業者の負担が
更に増大するという問題があった。本発明は、このよう
な点に鑑みなされたもので、地山の出来高測量を無人化
し、地山の計画図に対する出来高状況を一目で把握でき
るようにした土工事の出来高測量装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、土工事される地山の造成地域を包囲するよ
うに設置され、造成地域を異なる方向から撮影する複数
のビデオカメラと、地山を造成する作業機械の造成地域
内での座標位置及び向きを検出する検出手段と、前記各
ビデオカメラで撮影された画像データ及び作業機械の座
標位置,向きデータを監視センタ側へ送信するとともに
監視センタからの信号を受信する送受信用通信手段と、
前記監視センタに設置され、前記通信手段を介して送ら
れてくる各方向の画像データ,座標位置及び向きデータ
を解析して地山の出来高測量画像を生成するとともに、
この各出来高測量画像とこれに対応する各計画画像とを
スーパインポーズ処理する中央処理手段と、前記中央処
理手段で処理されたスーパインポーズ画像を表示する手
段と、前記各ビデオカメラから見た画像に対応する各方
向の計画画像データを格納するデータベースとを備えた
ことを特徴とする。また、本発明は作業機械が中央処理
手段でスーパインポーズされた画像を表示する表示手段
を備えたことを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
いて説明する。図1は、全体の構成図を示すもので、1
a,1b・・・は造成される地山を撮影する複数台(例
えば5台)のビデオカメラであり、これらビデオカメラ
1a,1b・・・は、図2に示すように造成される地域
2を周囲から包囲する状態に配設され、造成される地域
2をそれぞれの方向から予め決められた領域を撮影でき
るようになっている。即ち、各ビデオカメラ1a,1b
・・・で撮影された画像を合成すれば造成地域全体が表
示できるようになる。また、各ビデオカメラ1a,1b
・・・は、これから出力されるアナログ信号をデジタル
信号に変換するA−D変換回路3を介して多重変換回路
4に接続されている。
【0006】5は造成地域2を掘削,整地するバックフ
ォーやブルトーザ等の作業機械6(図2参照)の位置を
検出するための位置座標測定装置であって、地磁気セン
サ,GPS(グローバル・ポジション・システム)等か
ら構成される。そして、この位置座標測定装置5は、こ
れから出力される信号をデジタル量に変換するA−D変
換回路7を介して多重変換回路4に接続されている。
【0007】8は作業機構6を操作する運転者9(図3
参照)の視線の向きを検出する方向検出器であり、この
方向検出器8の信号は、これから出力される信号をデジ
タル量に変換するA−D変換回路10を介して多重変換
回路4に接続されている。多重変換回路4は、ビデオカ
メラ1a,1b・・・及び位置座標測定装置5。方向検
出器8からのデータを時分割多重化するもので、この多
重化されたデータは送受信装置11に出力される。送受
信装置11は、多重化されたデータをGHZ 帯の周波
数で送信するとともに、監視センサ18から伝送されて
くる画像データ,制御データ等を受信するものであり、
この送受信装置11には、衛星通信用のパラボラアンテ
ナ12が接続されている。
【0008】13は送受信装置11により受信した監視
センタ18からの画像データ及び制御データを復号化し
、元の画像信号及び制御信号に変換する信号処理回路で
あり、この信号処理回路13には、画像信号及び制御信
号を作業機械6側へUHF帯の周波数で送信する送信器
14が接続されている。また、作業機械6には、送信器
14から送られてくる信号を受信する受信器15が設置
されており、この受信器15には、造成地域2の撮影画
像にコンピュータグラフィック化された計画画像がスー
パインポーズされた画像を表示する表示装置16及び作
業機械6をリモート操作する操作制御装置17が接続さ
れている。表示装置16は、作業機械6の前面ガラス等
に設置される。
【0009】監視センタ18は、本店或いは支店等に設
置されるもので、上空の通信衛星19を介して造成地域
2側と通信を行なうパラボラアンテナ20、パラボラア
ンテナ20に接続された送受信装置21、送受信装置2
1に接続され造成地域2側から送られてくる画像データ
及び位置データ等の多重化データを分離するとともに監
視センタ側でスーパインポーズされた画像データ及び制
御データを多重化する多重変換回路22、及びこの多重
変換回路22に接続されたCPU等からなる中央処理回
路23を備える。
【0010】中央処理回路23は、多重変換回路22に
より分離された画像データ及び位置データ等を解析して
地山の出来高測量を行ない、且つデータベース24に格
納された計画図データに基づいてスーパインポーズ処理
するとともに、スーパインポーズされた画像データ及び
制御データを多重変換回路22へ出力するものであり、
この中央処理回路23には、各ビデオカメラ1a,1b
・・・の撮影方向に対応した各種の計画図を格納するレ
ーザディスク等のグラフィック用データベース24が接
続されている。更に、中央処理装置23には、D−A変
換回路25を介してモニタ表示装置26が接続されてい
るとともに、入出力インターフェース27を介して遠隔
制御用のジョイステック等からなるリモートコントロー
ラ28及びキーボード29がそれぞれ接続されている。
【0011】次に動作について説明する。各ビデオカメ
ラ1a,1b・・・によりそれぞれの方向から撮影され
た造成地域2の撮影画像は、A−D変換回路3により穴
長分を除去したデジタル信号に変換されて多重変換回路
4に入力される。また、位置座標測定装置5により検出
された位置信号及び方向検出器8により検出された運転
者の視線の向き情報,即ち作業機械6の向き情報もそれ
ぞれのA−D変換回路7,10によりデジタル信号に変
換されて多重変換回路4に入力される。多重変換回路4
では、デジタル化された各撮影画像データ及び座標位置
データ,方向データを時分割多重化し、送受信装置11
に伝送する。そして、送受信装置11は、これらの多重
化データを変調してGHZ 帯の周波数でパラボラアン
テナ12から上空にある通信衛星19に向け送信する。
【0012】通信衛星19では、内蔵のトランスポンダ
により増幅した後、監視センタ18のパラボラアンテナ
20に向け送信する。パラボラアンテナ20を介して送
受信装置21により受信された多重化データは復調され
た後、多重変換回路22により関連するデータ別に分離
されて中央処理回路23に入力される。中央処理回路2
3では、各ビデオカメラ1a,1b・・・で撮影された
画像を、これら画像毎に座標位置データ及び向きデータ
とともに解析して、各ビデオカメラ1a,1b・・・か
ら見た向きの地山の出来高測量をリアルタイムに行なう
。そして、作業機械6の座標位置データと方向データに
基づいて、作業機械6から見た方向の計画図データをデ
ータベース24から読み出し、この計画画像と作業機械
6から見た向きに対応するビデオカメラで見た出来高測
量画像とをスーパインポーズ処理する。
【0013】スーパインポーズされた画像データはD−
A変換回路25を介してモニタ表示装置26に出力する
ことにより、モニタ表示装置26には、地山の出来高画
像と計画画像とが重合されて表示されることになる。従
って、地山の出来高状況を計画図と対比しながら監視セ
ンタ18で把握できるとともに、土工事の施工状況を監
視し得る。
【0014】一方、スーパインポーズされた画像データ
は、多重変換回路22により多重化され、送受信装置2
1により変調されてパラボラアンテナ20から通信衛星
19に向け送信される。通信衛星19で受信されたスー
パインポーズ画像は、内蔵のトランスポンダにより増幅
された後、造成地域2側のパラボラアンテナ12に向け
送信される。そして、パラボラアンテナ12を通して送
受信装置11で受信されたスーパインポーズ画像データ
は復調された後、信号処理回路13に出力される。信号
処理回路13では、スーパインポーズ画像データをアナ
ログ量に変換して送信器14に出力する。送信器14は
スーパインポーズ画像信号を変調してUHF帯の周波数
で作業機械6の受信器15に向け送信する。この画像信
号を受信した受信器15は、画像信号を復調して表示装
置16に出力し、これによってスーパインポーズされた
画像を表示装置16に表示する。図3は、その表示画像
の一例を示すもので、30は地山の出来高画像、31は
計画画像である。従って、作業者は表示装置16を見る
ことにより、作業機械6の運転席にいながら現在の地山
の出来高を計画図と対比して把握することができる。
【0015】次に、作業機械6を監視センタ18から遠
隔操作する場合について述べる。例えば、リモートコン
トローラ28がジョイステックである場合、このジョイ
ステックを前後左右に操作すると、その操作に応じて発
生する制御信号が入出力インターフェース27を通して
中央処理装置23に取り込まれ、所定の処理が行なわれ
た後、多重変換回路22を通して送受信装置21に送出
される。更に、送受信装置21からパラボラアンテナ2
0を通して通信衛星19に向け送信される。
【0016】通信衛星19及びパラボラアンテナ12を
介して送受信装置11で受信された制御データは信号処
理回路13によりアナログ信号に変換され、送信器14
に出力される。送信器14は制御信号を変調して作業機
械6の受信器15に向け送信する。この制御信号を受信
した受信器15は、制御信号を復調して操作制御回路1
7に出力し、これによって作業機械6をジョイステック
の操作に応じて前後左右に走行させるとともに、掘削或
いは整地動作させる。尚、造成地域における作業機械6
の位置は、その座標位置データを使用してモニタ表示装
置26の画面上に表示することで把握し得る。
【0017】このような本実施例においては、造成され
つつある地山の出来高測量画像と計画画像とをスーパイ
ンポーズして作業機械6の表示装置16及び監視センタ
18のモニタ表示装置26上に表示させるようになって
いるから、計画図に対する地山の出来高状況を一目で把
握することができるとともに、複数のビデオカメラ1a
,1b・・・で撮影した画像を解析することにより地山
の出来高測量を行なうようにしたので、地山の出来高測
量に人手を要せず、測量作業者の負担が大幅に軽減でき
るとともに、土工事の作業効率も向上できる。また、作
業機械6の遠隔操作も可能になる。尚、上記実施例では
、造成地域2と監視センタ18間の通信に通信衛星を用
いた場合について述べたが、これに限らず、例えば双方
向送受信用の簡易無線機(商品名パソリンク)を用いて
も良い。また、本発明は上記実施例に示す構成のものに
限らず、請求項に記載した範囲を逸脱しない限り種々変
形し得る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、構
成される地山を複数台のビデオカメラで異なる方向から
撮影し、この各撮影画像と作業機械の位置データ及び向
きデータを解析することにより地山の出来高測量を可能
にしたので、人手を要することなく出来高測量を行なう
ことができるとともに、各ビデオカメラで撮影した画像
を処理して得た各方向の出来高測量画像と、これに対応
する各方向の計画画像とをスーパインポーズして監視セ
ンタ或いは作業機械側に表示するようにしたので、一目
で計画図に対する出来高を把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体の構成図である。
【図2】本実施例における造成地域と作業機械及びビデ
オカメラ等の配置関係を示す概略図である。
【図3】本実施例における計画画像と出来高測量画像と
がスーパインポーズされた状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1a,1b  ビデオカメラ 2  造成地域 4  多重変換回路 5  位置座標測定装置 6  作業機械 8  方向検出器 11  送受信装置 12  パラボラアンテナ 13  信号処理回路 14  送信器 15  受信器 16  表示装置 17  操作制御装置 18  監視センタ 19  通信衛星 20  パラボラアンテナ 21  送受信装置 22  多重変換回路 23  中央処理回路 24  データベース 26  モニタ表示装置 28  リモートコントローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  土工事される地山の造成地域を包囲す
    るように設置され、造成地域を異なる方向から撮影する
    複数のビデオカメラと、地山を造成する作業機械の造成
    地域内での座標位置及び向きを検出する検出手段と、前
    記各ビデオカメラで撮影された画像データ及び作業機械
    の座標位置,向きデータを監視センタ側へ送信するとと
    もに監視センタからの信号を受信する送受信用通信手段
    と、前記監視センタに設置され、前記通信手段を介して
    送られてくる各方向の画像データ,座標位置及び向きデ
    ータを解析して地山の出来高測量画像を生成するととも
    に、この各出来高測量画像とこれに対応する各計画画像
    とをスーパインポーズ処理する中央処理手段と、前記中
    央処理手段で処理されたスーパインポーズ画像を表示す
    る手段と、前記各ビデオカメラから見た画像に対応する
    各方向の計画画像データを格納するデータベースと、を
    備えたことを特徴とする土工事の出来高測量装置。
  2. 【請求項2】  作業機械が中央処理手段でスーパイン
    ポーズされた画像を表示する表示手段を備えたことを特
    徴とする請求項1記載の土工事の出来高測量装置。
JP3081983A 1991-03-19 1991-03-19 土工事の出来高測量装置 Pending JPH04290915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3081983A JPH04290915A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 土工事の出来高測量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3081983A JPH04290915A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 土工事の出来高測量装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04290915A true JPH04290915A (ja) 1992-10-15

Family

ID=13761718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3081983A Pending JPH04290915A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 土工事の出来高測量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04290915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107421501A (zh) * 2017-03-02 2017-12-01 舜元建设(集团)有限公司 一种结合倾斜摄影、rtk和bim技术的土石方测量计算方法
JP2019082975A (ja) * 2017-11-01 2019-05-30 前田建設工業株式会社 施工出来高データ取得システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145920A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Mitsui Constr Co Ltd 土木工事の空中測量処理装置
JPH01312408A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Komatsu Ltd 地形情報表示装置
JPH02130409A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Taisei Corp テレビ経緯儀による三次元測定方法と装置
JPH0363310A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Taisei Corp 総合工事管理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145920A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Mitsui Constr Co Ltd 土木工事の空中測量処理装置
JPH01312408A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Komatsu Ltd 地形情報表示装置
JPH02130409A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Taisei Corp テレビ経緯儀による三次元測定方法と装置
JPH0363310A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Taisei Corp 総合工事管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107421501A (zh) * 2017-03-02 2017-12-01 舜元建设(集团)有限公司 一种结合倾斜摄影、rtk和bim技术的土石方测量计算方法
JP2019082975A (ja) * 2017-11-01 2019-05-30 前田建設工業株式会社 施工出来高データ取得システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9080881B2 (en) Methods and apparatus for providing navigational information associated with locations of objects
US20110112794A1 (en) Head-mounted display apparatus for profiling system
US6201883B1 (en) Topography measuring device
US5734348A (en) Surveying system using GPS
US6608913B1 (en) Self-contained mapping and positioning system utilizing point cloud data
US10365404B2 (en) Determining terrain model error
CN1693854B (zh) 测定方法及测定系统
AU2007345525B2 (en) Head-mounted display apparatus for profiling system
EP1584895A1 (en) Survey data processing system, storage medium for working data, and display device
JP7311502B2 (ja) 斜面安定性可視化
JP2002352224A (ja) 画像測定表示装置、画像測定表示システム、施工管理方法、施工状態監視システム
US20160170089A1 (en) Processing of Terrain Data
KR100822814B1 (ko) Gps/ins 장비를 이용한 측량 정보 및 gis 지리정보, 실시간 영상정보를 결합한 공간정보 서비스방법
EP3985182A1 (en) Position identification system for construction machinery
CN112862965A (zh) 一种边坡开挖智能监控方法及系统
KR101944816B1 (ko) 굴삭 작업 검측 자동화 시스템
KR20100122389A (ko) 스테레오 비전 기술을 이용한 굴삭작업 지원 시스템
CN108779985B (zh) 施工管理系统
KR102252607B1 (ko) Gps-ar 기술을 이용한 굴착공사시 지하매설물 파손 예방 시스템
JPH04290915A (ja) 土工事の出来高測量装置
US11468631B2 (en) System for navigating in cavities
JP6684004B1 (ja) 建設機械管理システム、建設機械管理プログラム、建設機械管理方法、建設機械および建設機械の外部管理装置
JP3344902B2 (ja) 施工用移動体の遠隔操作支援画像システム
US20240027646A1 (en) Natural voice utility asset annotation system
KR102240634B1 (ko) Gps-ar 시스템을 이용한 굴착공사시 지하시설물 파손 예방 방법