JPH04288956A - 低流量ノズルおよび溶射成形方法 - Google Patents
低流量ノズルおよび溶射成形方法Info
- Publication number
- JPH04288956A JPH04288956A JP3282033A JP28203391A JPH04288956A JP H04288956 A JPH04288956 A JP H04288956A JP 3282033 A JP3282033 A JP 3282033A JP 28203391 A JP28203391 A JP 28203391A JP H04288956 A JPH04288956 A JP H04288956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bore
- insert
- diameter
- nozzle
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 title 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 80
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 80
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 34
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 34
- 238000009718 spray deposition Methods 0.000 claims description 17
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 15
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 claims description 5
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 3
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 13
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 10
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 10
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005272 metallurgy Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012899 standard injection Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010314 arc-melting process Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000010310 metallurgical process Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D3/00—Charging; Discharging; Manipulation of charge
- F27D3/15—Tapping equipment; Equipment for removing or retaining slag
- F27D3/1509—Tapping equipment
- F27D3/1518—Tapholes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D41/00—Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
- B22D41/50—Pouring-nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/12—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
- C23C4/123—Spraying molten metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
- B22F9/082—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
- B22F2009/0892—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid casting nozzle; controlling metal stream in or after the casting nozzle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2999/00—Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、溶融金属をるつぼか
ら注ぎ出す装置に関し、特に溶融金属を低い流量で注ぎ
出すノズルに関する。この装置を用いると、従来の装置
を用いて可能であった流量より低い流量で溶融金属を溶
射成形(スプレーホーミング)することができる。
ら注ぎ出す装置に関し、特に溶融金属を低い流量で注ぎ
出すノズルに関する。この装置を用いると、従来の装置
を用いて可能であった流量より低い流量で溶融金属を溶
射成形(スプレーホーミング)することができる。
【0002】
【従来の技術】溶融金属を形成するセラミックなしの溶
融方法はプラズマアーク溶融法である。プラズマアーク
溶融(Plasma Arc Melting)に関す
る詳しい説明は、「特殊金属溶融および加工に関する1
986年真空冶金学会議録」アメリカ合州国ペンシルバ
ニア州ピッツバーグ、1986年6月9〜11日(Pr
oceedings of the 1986
Vacuum Metallurgy Conf
erence on Specialty Me
talsMelting and Process
ing) 、その中のG.Sickの「大規模プラズ
マ溶融および再溶融試験Large Scale
Plasma Melting and Reme
lting Tests」および「冶金加工における
プラズマ技術Plasma Technology
in Metallurgical Proce
ssing」、その第7章「プラズマトーチとプラズマ
トーチ炉Plasma Torches and
Plasma Torch Furnaces」
(Iron & Steel Society,
J. Feinman Edition 1
987)に見られる。プラズマ溶融を用いる決定的利点
は、高い作動圧力、代表的には大気圧で溶融できること
で、この作動圧力を広い範囲で変えて合金化元素の選択
的な蒸発を防止することができる。 真空下で行わなければならない溶融操作は、このような
合金化元素の選択的な蒸発のため、所望の合金組成の組
成変動を受けやすい。このことは、超合金およびチタン
系合金の溶融、精練、鋳造および噴射に特に重要である
。超合金は鉄系、コバルト系またはニッケル系合金で、
高温機械的特性、耐酸化性、および耐クリープ性を兼ね
備える。超合金は、ジェットエンジン部品、ターボスー
パーチャージャーおよび超高温用途に有用である。
融方法はプラズマアーク溶融法である。プラズマアーク
溶融(Plasma Arc Melting)に関す
る詳しい説明は、「特殊金属溶融および加工に関する1
986年真空冶金学会議録」アメリカ合州国ペンシルバ
ニア州ピッツバーグ、1986年6月9〜11日(Pr
oceedings of the 1986
Vacuum Metallurgy Conf
erence on Specialty Me
talsMelting and Process
ing) 、その中のG.Sickの「大規模プラズ
マ溶融および再溶融試験Large Scale
Plasma Melting and Reme
lting Tests」および「冶金加工における
プラズマ技術Plasma Technology
in Metallurgical Proce
ssing」、その第7章「プラズマトーチとプラズマ
トーチ炉Plasma Torches and
Plasma Torch Furnaces」
(Iron & Steel Society,
J. Feinman Edition 1
987)に見られる。プラズマ溶融を用いる決定的利点
は、高い作動圧力、代表的には大気圧で溶融できること
で、この作動圧力を広い範囲で変えて合金化元素の選択
的な蒸発を防止することができる。 真空下で行わなければならない溶融操作は、このような
合金化元素の選択的な蒸発のため、所望の合金組成の組
成変動を受けやすい。このことは、超合金およびチタン
系合金の溶融、精練、鋳造および噴射に特に重要である
。超合金は鉄系、コバルト系またはニッケル系合金で、
高温機械的特性、耐酸化性、および耐クリープ性を兼ね
備える。超合金は、ジェットエンジン部品、ターボスー
パーチャージャーおよび超高温用途に有用である。
【0003】チタン系合金はアルミニウム合金よりいち
じるしく強く、いくつかの点でほとんどの合金鋼より優
れている。チタン系合金の成分としては、いろいろな元
素の中でもバナジウム、スズ、銅、モリブデンおよびク
ロムがある。チタン合金および超合金はプラズマアーク
溶融にとても適当である。適当に設計されたプラズマハ
ース法を利用すれば、水や酸素による汚染や組成の変化
なしにプラズマ溶融することができるからである。プラ
ズマアーク溶融法では、内部冷却回路がプラズマハース
内にあるので、不活性プラズマガスから出てくる湿気な
どによる汚染が起こらない。プラズマトーチの水冷では
、プラズマガスを水の回路に対して真空密にシールする
ことが必要になる。
じるしく強く、いくつかの点でほとんどの合金鋼より優
れている。チタン系合金の成分としては、いろいろな元
素の中でもバナジウム、スズ、銅、モリブデンおよびク
ロムがある。チタン合金および超合金はプラズマアーク
溶融にとても適当である。適当に設計されたプラズマハ
ース法を利用すれば、水や酸素による汚染や組成の変化
なしにプラズマ溶融することができるからである。プラ
ズマアーク溶融法では、内部冷却回路がプラズマハース
内にあるので、不活性プラズマガスから出てくる湿気な
どによる汚染が起こらない。プラズマトーチの水冷では
、プラズマガスを水の回路に対して真空密にシールする
ことが必要になる。
【0004】プラズマアーク溶融法では、最初、高電圧
サージでプラズマトーチの内側の電極とノズルとの間に
アークを発生させて、アルゴンなどのプラズマガスのイ
オン化を開始する。トーチの内側のノズルがプラズマガ
スを送り出す手段となる。トーチはいわゆる非移行型で
短時間作動する。数秒後、マイクロプロセッサ制御によ
り電位を溶融物に移すと、今度は移行型で作動する。ト
ーチと容器またはるつぼ内の金属片との間の距離を選択
することにより、所望の電圧勾配を調節する。トーチ移
動装置が、予め選択した変動する直径にて円状に回転し
始める。液化された溶融物表面が完全になるまで、直径
を増加する。溶融物中での撹拌作用を電流、ガス流れお
よびトーチ−溶融物距離により制御することができる。 つぎに、溶融物を、底注ぎるつぼノズルによりモールド
室に注ぐ。
サージでプラズマトーチの内側の電極とノズルとの間に
アークを発生させて、アルゴンなどのプラズマガスのイ
オン化を開始する。トーチの内側のノズルがプラズマガ
スを送り出す手段となる。トーチはいわゆる非移行型で
短時間作動する。数秒後、マイクロプロセッサ制御によ
り電位を溶融物に移すと、今度は移行型で作動する。ト
ーチと容器またはるつぼ内の金属片との間の距離を選択
することにより、所望の電圧勾配を調節する。トーチ移
動装置が、予め選択した変動する直径にて円状に回転し
始める。液化された溶融物表面が完全になるまで、直径
を増加する。溶融物中での撹拌作用を電流、ガス流れお
よびトーチ−溶融物距離により制御することができる。 つぎに、溶融物を、底注ぎるつぼノズルによりモールド
室に注ぐ。
【0005】このような方法では、溶融金属の薄い殻が
ハースに対して凝固して収容体を形成する。プラズマア
ーク溶融法はきわめてエネルギー集中型であるので、溶
融速度は通常約10〜15ポンド/分(lb/min)
に限定され、この速度は溶融金属を溶射するのに用いる
速度よりはるかに遅い。
ハースに対して凝固して収容体を形成する。プラズマア
ーク溶融法はきわめてエネルギー集中型であるので、溶
融速度は通常約10〜15ポンド/分(lb/min)
に限定され、この速度は溶融金属を溶射するのに用いる
速度よりはるかに遅い。
【0006】プラズマ溶融法では、通常溶融金属を、セ
ラミックるつぼではなく、水冷銅ハースに入れる。しか
し、セラミックるつぼを使用することもある。るつぼは
、セラミックまたは他のものであっても、それ自体が高
温であるかまたは高温に加熱される別の材料を保持する
ために使用する耐熱材料から形成する。るつぼは、大体
コップまたはたる形で、粘土、白金、鉄およびセラミッ
クなどの材料でつくる。実験室では白金およびセラミッ
クるつぼを使用する。セラミックるつぼは工業用にも使
用する。鉄鋼業では、これまで粘土るつぼを使用してき
たが、現在ほとんどのメーカーが使用しているのは、主
成分金属に適合する高い熱膨張を呈し、下側の金属シー
トの変形を防止するのに十分な低い温度でガラス質にな
るよう特別に設計されている、セラミックるつぼである
。るつぼは、炉とモールドとの間の中間貯留部として作
用する。るつぼはよそで製造した溶融金属を受け取り、
それを溶融点から鋳造または溶射成形点まで運ぶ。 その上、るつぼは、製鋼方法で用いられているように、
溶融または焼成されている材料を保持するのに使用でき
、この場合、原料をるつぼに入れ、つぎに高熱炉に送り
、内容物をプラズマアーク溶融法のような方法により溶
融する。
ラミックるつぼではなく、水冷銅ハースに入れる。しか
し、セラミックるつぼを使用することもある。るつぼは
、セラミックまたは他のものであっても、それ自体が高
温であるかまたは高温に加熱される別の材料を保持する
ために使用する耐熱材料から形成する。るつぼは、大体
コップまたはたる形で、粘土、白金、鉄およびセラミッ
クなどの材料でつくる。実験室では白金およびセラミッ
クるつぼを使用する。セラミックるつぼは工業用にも使
用する。鉄鋼業では、これまで粘土るつぼを使用してき
たが、現在ほとんどのメーカーが使用しているのは、主
成分金属に適合する高い熱膨張を呈し、下側の金属シー
トの変形を防止するのに十分な低い温度でガラス質にな
るよう特別に設計されている、セラミックるつぼである
。るつぼは、炉とモールドとの間の中間貯留部として作
用する。るつぼはよそで製造した溶融金属を受け取り、
それを溶融点から鋳造または溶射成形点まで運ぶ。 その上、るつぼは、製鋼方法で用いられているように、
溶融または焼成されている材料を保持するのに使用でき
、この場合、原料をるつぼに入れ、つぎに高熱炉に送り
、内容物をプラズマアーク溶融法のような方法により溶
融する。
【0007】溶射成形合金に関する特許出願の数が過去
十年間にわたって増えている。適当な溶射成形方法が、
たとえば米国特許第3,909,921号に示されてい
る。最近、上述した超合金の使用と同様、耐疲労性およ
び耐亀裂性のすぐれたきわめて高強度の耐熱合金を、ジ
ェットエンジンディスクを製造する場合のような状況で
使用する必要があることが確認されている。
十年間にわたって増えている。適当な溶射成形方法が、
たとえば米国特許第3,909,921号に示されてい
る。最近、上述した超合金の使用と同様、耐疲労性およ
び耐亀裂性のすぐれたきわめて高強度の耐熱合金を、ジ
ェットエンジンディスクを製造する場合のような状況で
使用する必要があることが確認されている。
【0008】たとえば、最新の溶射成形したタービンデ
ィスク中にセラミック不純物が混入していると、低サイ
クル疲労抵抗が低下し、したがって部品寿命が短くなり
、寿命サイクルコストが増加する。このようなセラミッ
ク欠陥は、元の溶融物原料製造および溶射成形方法両方
に用いた耐火溶融システムから発生する。したがって、
溶射した被膜中に含まれるセラミック介在物の寸法およ
び混入頻度を少なくする溶射成形方法が、特に重要であ
る。
ィスク中にセラミック不純物が混入していると、低サイ
クル疲労抵抗が低下し、したがって部品寿命が短くなり
、寿命サイクルコストが増加する。このようなセラミッ
ク欠陥は、元の溶融物原料製造および溶射成形方法両方
に用いた耐火溶融システムから発生する。したがって、
溶射した被膜中に含まれるセラミック介在物の寸法およ
び混入頻度を少なくする溶射成形方法が、特に重要であ
る。
【0009】一般に、従来の溶射成形方法は、プラズマ
アーク溶融法の溶融速度より約5〜10倍早い50〜1
00 lb/minの流量で行なう。したがって、プ
ラズマアーク溶融法を溶射成形と併用するためには、溶
射成形方法の流量を減少させなければならない。注ぎノ
ズルの直径を小さくすることにより溶射成形方法の流量
を10〜15 lb/minに下げようとする従来の
試みは、金属がノズル先端で凍結(凝固)しがちなため
、うまく行かなかった。
アーク溶融法の溶融速度より約5〜10倍早い50〜1
00 lb/minの流量で行なう。したがって、プ
ラズマアーク溶融法を溶射成形と併用するためには、溶
射成形方法の流量を減少させなければならない。注ぎノ
ズルの直径を小さくすることにより溶射成形方法の流量
を10〜15 lb/minに下げようとする従来の
試みは、金属がノズル先端で凍結(凝固)しがちなため
、うまく行かなかった。
【0010】伝統的には、冶金工業に用いる標準注ぎノ
ズルは、るつぼから最も遠いノズルの底部に位置した断
面に流れ調整ボアを構成し、るつぼの基部に位置するノ
ズルの頂部にメルトプラグを配置している。ノズルの頂
部にメルトプラグを形成するので、注ぎを開始する前に
、約70〜80°Cの溶融物過熱を達成できる。
ズルは、るつぼから最も遠いノズルの底部に位置した断
面に流れ調整ボアを構成し、るつぼの基部に位置するノ
ズルの頂部にメルトプラグを配置している。ノズルの頂
部にメルトプラグを形成するので、注ぎを開始する前に
、約70〜80°Cの溶融物過熱を達成できる。
【0011】通常のノズルの底部における流れ調整ボア
の直径により金属流量を制御する。約30 lb/m
inを越える流量では、溶融金属の容量がノズルのボア
を溶融物過熱温度に保つのに十分である、すなわち溶融
金属の容量がノズル内での「凝固閉塞(freeze−
off)」または固化を防止するのに十分であるので、
溶融金属が流れ調整直径を難なく通過する。
の直径により金属流量を制御する。約30 lb/m
inを越える流量では、溶融金属の容量がノズルのボア
を溶融物過熱温度に保つのに十分である、すなわち溶融
金属の容量がノズル内での「凝固閉塞(freeze−
off)」または固化を防止するのに十分であるので、
溶融金属が流れ調整直径を難なく通過する。
【0012】しかし、溶融金属の流量が約30 lb
/min以下に下がると、困難が生じる。ノズルボア内
の溶融金属の容量が減少すると、ノズル内の過熱温度が
低下し、これが原因でノズルの出口端で金属の凝固閉塞
が生じる。したがって、従来技術では、流量制御直径を
アセンブリの基部の平常通りの位置にもつノズルアセン
ブリは、ノズル内の過熱温度が低下し、その結果金属の
凝固閉塞が起こるので、低い金属流量(プラズマアーク
溶融で用いるような)では使用できないことが重大な問
題となっている。
/min以下に下がると、困難が生じる。ノズルボア内
の溶融金属の容量が減少すると、ノズル内の過熱温度が
低下し、これが原因でノズルの出口端で金属の凝固閉塞
が生じる。したがって、従来技術では、流量制御直径を
アセンブリの基部の平常通りの位置にもつノズルアセン
ブリは、ノズル内の過熱温度が低下し、その結果金属の
凝固閉塞が起こるので、低い金属流量(プラズマアーク
溶融で用いるような)では使用できないことが重大な問
題となっている。
【0013】したがって、従来のノズルの問題を生じる
ことなく、10〜15 lb/minのような低い溶
融金属流量で使用することのできるノズルを提供するの
が望ましい。このようなノズルが望ましいのは、これを
プラズマアーク溶融法に使用できるからである。
ことなく、10〜15 lb/minのような低い溶
融金属流量で使用することのできるノズルを提供するの
が望ましい。このようなノズルが望ましいのは、これを
プラズマアーク溶融法に使用できるからである。
【0014】
【発明の概要】この発明の要旨がよく理解できるように
、以下にその目的を説明する。
、以下にその目的を説明する。
【0015】この発明の主たる目的は、溶融速度の低い
清浄な溶融方法と低い流量での溶融金属流れの制御され
た底注ぎとを組み合わせた、清浄な溶融金属溶射方法を
開発することにある。ここで、用語「低い流量」は約3
0 lb/min以下の流量を意味する。
清浄な溶融方法と低い流量での溶融金属流れの制御され
た底注ぎとを組み合わせた、清浄な溶融金属溶射方法を
開発することにある。ここで、用語「低い流量」は約3
0 lb/min以下の流量を意味する。
【0016】この発明の別の目的は、溶融金属をるつぼ
の底から低い流量で注ぐ改良したノズルを提供すること
にある。
の底から低い流量で注ぐ改良したノズルを提供すること
にある。
【0017】この発明の他の目的は、ノズルに金属を流
す前および最中に、ノズル内で、特にノズルの流れ調整
ボアで予熱し、その熱を維持するボアインサートをノズ
ルの上部に設けることにある。インサートはノズル内で
の金属の凝固閉塞の発生を最小限に抑える熱伝導体とし
て作用する。
す前および最中に、ノズル内で、特にノズルの流れ調整
ボアで予熱し、その熱を維持するボアインサートをノズ
ルの上部に設けることにある。インサートはノズル内で
の金属の凝固閉塞の発生を最小限に抑える熱伝導体とし
て作用する。
【0018】この発明の他の目的は、凝固閉塞なしに低
い流量で溶融金属を注ぐことのできる改良した溶射成形
方法を提供することにある。この発明のさらに他の目的
は、ノズル内での溶融金属の流れに対する摩擦を最小に
すること、そしてボアインサートより下に位置するノズ
ルの内径を増すことにより、金属溶射装置の噴射領域へ
溶融金属の流れを導くことにある。
い流量で溶融金属を注ぐことのできる改良した溶射成形
方法を提供することにある。この発明のさらに他の目的
は、ノズル内での溶融金属の流れに対する摩擦を最小に
すること、そしてボアインサートより下に位置するノズ
ルの内径を増すことにより、金属溶射装置の噴射領域へ
溶融金属の流れを導くことにある。
【0019】特に、この発明のノズルは、ある長さをも
ち、頂部および底部を有し、頂部および底部を通して軸
線方向ボアを画定する手段を有する部材と、熱伝導体を
なし、上記部材のボアと大体同心な第1軸線方向ボアを
有するインサートと、上記インサートを上記部材のボア
内に保持する手段とを備える。インサートが部材の頂部
に位置し、インサートの第1ボアが部材のボアと連通す
る。
ち、頂部および底部を有し、頂部および底部を通して軸
線方向ボアを画定する手段を有する部材と、熱伝導体を
なし、上記部材のボアと大体同心な第1軸線方向ボアを
有するインサートと、上記インサートを上記部材のボア
内に保持する手段とを備える。インサートが部材の頂部
に位置し、インサートの第1ボアが部材のボアと連通す
る。
【0020】この発明はこのようなノズルを有する容器
も提供し、またこのようなノズルを用いて金属を溶融し
、注ぐ方法、あるいは溶射成形する方法を提供する。
も提供し、またこのようなノズルを用いて金属を溶融し
、注ぐ方法、あるいは溶射成形する方法を提供する。
【0021】この発明の他の目的および特徴をもっと明
瞭にするために、以下に添付の図面を参照しながらこの
発明をさらに詳しく説明する。
瞭にするために、以下に添付の図面を参照しながらこの
発明をさらに詳しく説明する。
【0022】
【実施例の記載】図1は従来の注ぎノズルの断面図であ
る。るつぼ10用の標準注ぎ手段はノズル11のアセン
ブリで、ノズルの底部先端に流量制御用ボア直径12を
有する。ノズル11はるつぼ10の基部15にメルトプ
ラグ空所13も有する。こうしてノズルの底部での流量
制御用ボア直径12により流れを制御する。図2は、縦
軸にプロットした流量(ポンド/分)と横軸にプロット
したノズル直径(mm)またはノズルボア面積(mm2
)との関係を示すグラフである。図2から、ノズルボ
ア面積が大きいと流量が増加することがわかる。しかし
、ノズルボア面積が減少して、流量が30 lb/m
inのように低くなるにつれて(+のデータ点で示す)
、金属凝固閉塞が図1に示す従来のノズルの先端で起こ
る。小さなノズル面積に入る溶融金属の容量は少なくな
るので、ノズル先端の温度がるつぼ内部の溶融金属の温
度以下に下がるからである。
る。るつぼ10用の標準注ぎ手段はノズル11のアセン
ブリで、ノズルの底部先端に流量制御用ボア直径12を
有する。ノズル11はるつぼ10の基部15にメルトプ
ラグ空所13も有する。こうしてノズルの底部での流量
制御用ボア直径12により流れを制御する。図2は、縦
軸にプロットした流量(ポンド/分)と横軸にプロット
したノズル直径(mm)またはノズルボア面積(mm2
)との関係を示すグラフである。図2から、ノズルボ
ア面積が大きいと流量が増加することがわかる。しかし
、ノズルボア面積が減少して、流量が30 lb/m
inのように低くなるにつれて(+のデータ点で示す)
、金属凝固閉塞が図1に示す従来のノズルの先端で起こ
る。小さなノズル面積に入る溶融金属の容量は少なくな
るので、ノズル先端の温度がるつぼ内部の溶融金属の温
度以下に下がるからである。
【0023】溶射付着は、従来の注ぎ技術に比べて高流
量のプロセスである。溶射成形を代表的には、50〜1
00 lb/minの流量で行う。したがって、注入
ノズル流れを調節するボア直径を小さくすることにより
、溶射成形流量を10〜15 lb/minに減少さ
せるこれまでの試みはうまく行かなかった。ノズルの先
端での溶融金属の量が減少すると、溶融金属がその凝固
点まで冷却してしまうからである。
量のプロセスである。溶射成形を代表的には、50〜1
00 lb/minの流量で行う。したがって、注入
ノズル流れを調節するボア直径を小さくすることにより
、溶射成形流量を10〜15 lb/minに減少さ
せるこれまでの試みはうまく行かなかった。ノズルの先
端での溶融金属の量が減少すると、溶融金属がその凝固
点まで冷却してしまうからである。
【0024】最近まで、10〜15 lb/minの
範囲の金属流量での溶射成形は行われていない。したが
って、低い溶融速度のプロセスと組み合わせて均一で安
定な溶射成形を行うためには、溶融金属流量を低くしな
ければならない。一般に、るつぼノズルの改良がこのよ
うな低い溶融金属流量状態を得ることのできる唯一の方
法であると考えられている。
範囲の金属流量での溶射成形は行われていない。したが
って、低い溶融速度のプロセスと組み合わせて均一で安
定な溶射成形を行うためには、溶融金属流量を低くしな
ければならない。一般に、るつぼノズルの改良がこのよ
うな低い溶融金属流量状態を得ることのできる唯一の方
法であると考えられている。
【0025】この発明は、溶射成形方法の利点と、セラ
ミックを含まない溶融方法の利点とを組み合わせて、ジ
ェットエンジンロータディスクのような最終溶射成形物
にセラミックが混入するような欠点をなくそうとするも
のである。しかし、この発明のノズルおよび方法にセラ
ミックるつぼを使用することも可能である。
ミックを含まない溶融方法の利点とを組み合わせて、ジ
ェットエンジンロータディスクのような最終溶射成形物
にセラミックが混入するような欠点をなくそうとするも
のである。しかし、この発明のノズルおよび方法にセラ
ミックるつぼを使用することも可能である。
【0026】特に、清浄さが必要とされる場合には、プ
ラズマアーク溶融法を使用する。プラズマアーク溶融法
では、セラミックの混入を避けるため、溶融金属を一連
のスカル内張りハースに連続的に供給する。多数のハー
スを用いると、介在物の浮遊あるいはスカルへの沈降お
よび捕捉のために十分な滞留時間が得られる。こうして
最終ハースからの底注ぎを用いて、溶射成形装置の噴射
領域への液体金属の供給を調節する。標準注入ノズル(
図1)の先端で金属凝固閉塞が起こるためこのような低
い溶融速度で溶融金属の流れを維持できないことは、装
置の利用効率と材料損失両方の面で経済的でない。ハー
スからの金属流れを安定に開始することと流れを連続さ
せることが、金属噴射による加工を成功させる上で必須
である。
ラズマアーク溶融法を使用する。プラズマアーク溶融法
では、セラミックの混入を避けるため、溶融金属を一連
のスカル内張りハースに連続的に供給する。多数のハー
スを用いると、介在物の浮遊あるいはスカルへの沈降お
よび捕捉のために十分な滞留時間が得られる。こうして
最終ハースからの底注ぎを用いて、溶射成形装置の噴射
領域への液体金属の供給を調節する。標準注入ノズル(
図1)の先端で金属凝固閉塞が起こるためこのような低
い溶融速度で溶融金属の流れを維持できないことは、装
置の利用効率と材料損失両方の面で経済的でない。ハー
スからの金属流れを安定に開始することと流れを連続さ
せることが、金属噴射による加工を成功させる上で必須
である。
【0027】さらに、この発明は、ノズル先端での金属
凝固閉塞を回避し、しかも低い金属流量での注入を可能
にする新しいノズル設計を提供する。図3に示するつぼ
20は、その基部25に溶融金属を注ぐためのノズル2
1がはめてある。なお、図3Aはノズルなしのるつぼの
断面を示し、図3Bはボアインサートなしのノズルの断
面を示し、図3はインサートを入れたノズルを取り付け
たるつぼの断面を示す。ノズルオリフィス21Aは大体
円形で、断面が示してある。ノズルオリフィス21Aは
るつぼ基部25の接合部24に段22および23を有す
る。ノズル21の内部に設けた段22および23はイン
サート27Aの支持部となる(図6参照)。ノズル21
の部分21Dは第1直径21Bを有する。段22および
23は部分21Dの第1直径21Bより大きい第2およ
び第3の直径を有する。インサート27Aを、溶融金属
との反応に耐える材料、たとえば窒化ホウ素からつくる
のが好ましい。インサート27Aは流れを制御するイン
サートボア27を有する。インサート27Aは溶融金属
流量を制御し、インサートボア27はノズルの流れ制御
断面として作用する。
凝固閉塞を回避し、しかも低い金属流量での注入を可能
にする新しいノズル設計を提供する。図3に示するつぼ
20は、その基部25に溶融金属を注ぐためのノズル2
1がはめてある。なお、図3Aはノズルなしのるつぼの
断面を示し、図3Bはボアインサートなしのノズルの断
面を示し、図3はインサートを入れたノズルを取り付け
たるつぼの断面を示す。ノズルオリフィス21Aは大体
円形で、断面が示してある。ノズルオリフィス21Aは
るつぼ基部25の接合部24に段22および23を有す
る。ノズル21の内部に設けた段22および23はイン
サート27Aの支持部となる(図6参照)。ノズル21
の部分21Dは第1直径21Bを有する。段22および
23は部分21Dの第1直径21Bより大きい第2およ
び第3の直径を有する。インサート27Aを、溶融金属
との反応に耐える材料、たとえば窒化ホウ素からつくる
のが好ましい。インサート27Aは流れを制御するイン
サートボア27を有する。インサート27Aは溶融金属
流量を制御し、インサートボア27はノズルの流れ制御
断面として作用する。
【0028】インサートボア27の長さ(L)対直径(
D)の比は、特定の直径で最大の流量を得るため、約2
.5〜3.0、特に約2.7に維持するのが好ましい。 インサート27Aは通電ヒータとして作用し、そして好
ましくは、流れオリフィス26が円すい台の形状になる
ように設計する。すなわち、流れオリフィス26は、そ
の上部(インサートボア27につながるところ)で小さ
な直径を有し、インサートがるつぼ20に接触したノズ
ル壁21Cと接触する位置まで次第に幅広になる。イン
サートボア27は大体平行な側部を有し、好ましくは、
低い溶融金属流量に対して長さ約8.1〜8.6mm、
直径約3.0〜3.5mmとする。インサートボア27
はその上部でオリフィス29と連通している。 オリフィス29はインサートボア27より僅かに大きい
直径を有する。オリフィス29はインサートボア27と
連通し、そして流れオリフィス26はその直径が、イン
サートボア27の直径から部分21D、すなわち吐出し
オリフィス28の直径まで変化するのが好ましい。吐出
しオリフィス28は部分21Dの底部末端での開口であ
る。したがって、ノズルオリフィス21Aは、吐出しオ
リフィス28から部分21D、(インサート27Aの)
流れオリフィス26、(インサート27Aの)インサー
トボア27、そしてオリフィス29へと延びている。流
れオリフィス26、部分21Dおよび吐出しオリフィス
28は、ボア27から出てくる溶融金属流れとの接触を
最小にする、好ましくは防止するのに十分な大きさの直
径を有する形状とされている。たとえば、吐出しオリフ
ィス28から流れオリフィス26までの部分21Dは、
長さ約40mm、直径約7.0mmとすることができる
。部分21Dを、その直径21Bが流れオリフィス26
の幅広い部分に一致するように設計するのも適当である
。
D)の比は、特定の直径で最大の流量を得るため、約2
.5〜3.0、特に約2.7に維持するのが好ましい。 インサート27Aは通電ヒータとして作用し、そして好
ましくは、流れオリフィス26が円すい台の形状になる
ように設計する。すなわち、流れオリフィス26は、そ
の上部(インサートボア27につながるところ)で小さ
な直径を有し、インサートがるつぼ20に接触したノズ
ル壁21Cと接触する位置まで次第に幅広になる。イン
サートボア27は大体平行な側部を有し、好ましくは、
低い溶融金属流量に対して長さ約8.1〜8.6mm、
直径約3.0〜3.5mmとする。インサートボア27
はその上部でオリフィス29と連通している。 オリフィス29はインサートボア27より僅かに大きい
直径を有する。オリフィス29はインサートボア27と
連通し、そして流れオリフィス26はその直径が、イン
サートボア27の直径から部分21D、すなわち吐出し
オリフィス28の直径まで変化するのが好ましい。吐出
しオリフィス28は部分21Dの底部末端での開口であ
る。したがって、ノズルオリフィス21Aは、吐出しオ
リフィス28から部分21D、(インサート27Aの)
流れオリフィス26、(インサート27Aの)インサー
トボア27、そしてオリフィス29へと延びている。流
れオリフィス26、部分21Dおよび吐出しオリフィス
28は、ボア27から出てくる溶融金属流れとの接触を
最小にする、好ましくは防止するのに十分な大きさの直
径を有する形状とされている。たとえば、吐出しオリフ
ィス28から流れオリフィス26までの部分21Dは、
長さ約40mm、直径約7.0mmとすることができる
。部分21Dを、その直径21Bが流れオリフィス26
の幅広い部分に一致するように設計するのも適当である
。
【0029】ノズル面積を減少させたこの発明の底注ぎ
ノズルの新規な設計によって、低い溶融金属流量が得ら
れる。この発明のノズルで達成される低い流量を図4に
示す。ノズル内で凝固閉塞を起こすことなく、約12お
よび20 lb/minの低い流量が得られた。図4
に示すように、約12〜20 lb/minの流量は
、ノズル内での溶融金属流れの凝固閉塞を起こすことな
く標準ノズルで達成することのできた最小の流量より著
しく低い。
ノズルの新規な設計によって、低い溶融金属流量が得ら
れる。この発明のノズルで達成される低い流量を図4に
示す。ノズル内で凝固閉塞を起こすことなく、約12お
よび20 lb/minの低い流量が得られた。図4
に示すように、約12〜20 lb/minの流量は
、ノズル内での溶融金属流れの凝固閉塞を起こすことな
く標準ノズルで達成することのできた最小の流量より著
しく低い。
【0030】この発明の別の実施例を図5に完全に組立
てた状態で示す。ノズルアセンブリ31は溶融るつぼ3
0の基部に配置されている。ノズル31の上方部分にイ
ンサート37Aが収容されており、インサート37Aが
有するドーム39は溶融るつぼ30の内側基部より上に
、るつぼ30内の固体装入材料34の底面に穿孔した受
入れ空所に突出している。インサート37Aは、図3の
ノズルに関して前述したのと同じ直径および長さ対直径
比の条件を有する流れ制御用インサートボア32を有す
る。装入材料34を溶融すると、溶融金属がドーム39
を完全に包み、そのため流れ制御用ボア32の壁は溶融
金属装入材料34の温度に近づく。したがって、溶融金
属がるつぼ30内に残っていさえすれば、インサート3
7Aのボアでの凝固閉塞は最小になる。装入材料34の
溶融に先立って、インサートボア32に小さなニッケル
または超合金プラグを配置することができ、こうすれば
、るつぼ30内の溶融した装入材料によりプラグが溶け
るまで、注ぎが始まらない。このようにして、溶融した
装入金属をさらに約200°Cまで過熱することができ
、好ましくは、装入金属を約80°〜140°C過熱す
る。インサート37Aおよびノズル31の残りのボア断
面は、流れ制御用ボア32から出てくる溶融金属流れと
の接触を最小にする、好ましくは防止するのに十分な大
きさの直径を有する形状とされている。
てた状態で示す。ノズルアセンブリ31は溶融るつぼ3
0の基部に配置されている。ノズル31の上方部分にイ
ンサート37Aが収容されており、インサート37Aが
有するドーム39は溶融るつぼ30の内側基部より上に
、るつぼ30内の固体装入材料34の底面に穿孔した受
入れ空所に突出している。インサート37Aは、図3の
ノズルに関して前述したのと同じ直径および長さ対直径
比の条件を有する流れ制御用インサートボア32を有す
る。装入材料34を溶融すると、溶融金属がドーム39
を完全に包み、そのため流れ制御用ボア32の壁は溶融
金属装入材料34の温度に近づく。したがって、溶融金
属がるつぼ30内に残っていさえすれば、インサート3
7Aのボアでの凝固閉塞は最小になる。装入材料34の
溶融に先立って、インサートボア32に小さなニッケル
または超合金プラグを配置することができ、こうすれば
、るつぼ30内の溶融した装入材料によりプラグが溶け
るまで、注ぎが始まらない。このようにして、溶融した
装入金属をさらに約200°Cまで過熱することができ
、好ましくは、装入金属を約80°〜140°C過熱す
る。インサート37Aおよびノズル31の残りのボア断
面は、流れ制御用ボア32から出てくる溶融金属流れと
の接触を最小にする、好ましくは防止するのに十分な大
きさの直径を有する形状とされている。
【0031】つぎに、この発明の例示として実施例を説
明するが、実施例を発明を限定するものと考えるべきで
はなく、この発明の範囲内で種々の変更が可能である。 実施例1:従来のノズルの低流量での不都合ノズル底部
に流れ制御用直径を有し、ノズル頂部にメルトプラグ空
所を有する一連の標準注入ノズル(図1)を用いて、3
0 lb/min前後の流量にて、ニッケル基超合金
の溶射成形を行った。ノズルの流れ制御用ボア直径を約
3.0mm〜7mmの範囲で変えた。金属装入材料をセ
ラミックるつぼ内で誘導加熱で溶融し、注入を開始する
前に溶融金属を70〜80°C過熱させた。ボア直径4
mm以上のノズルでは、30 lb/min以上の流
量で溶射成形をうまく行えた。ボア直径3mmおよび3
.5mmのノズルは、流量30 lb/min以下で
は、8回の実験うち1回しか良好な噴射が得られなかっ
た。溶融るつぼが完全に空になったときを、良好な実験
とした。残りの7回の実験が不適当であった、すなわち
るつぼを完全に空にできなかったのは、ノズル先端での
凝固閉塞の結果であった。標準ノズル設計を多少変更し
てもノズル先端での凝固閉塞を防げなかった。 実施例2:本発明の優秀さ この発明の新規なノズルを用いて、流量30 lb/
min以下、特に10〜20 lb/minにて、ニ
ッケル基超合金の溶射成形の実験を15回行った。ノズ
ルの頂部に位置するインサートのボアは長さ約9.0m
mで、インサートボア直径3.0mmまたは3.5mm
で、るつぼの基部で流れ調整器として機能した。インサ
ートの下側のノズルの残り(図3の部分21D)は、長
さ約42mmであった。注ぎを開始する前に、40°C
程度の低い溶融金属過熱を達成した。15回の実験のう
ち、12回の実験が良好であった(完全に空になった)
。このことは、この発明のノズルが低い流量で80%の
成功率であることを示す。3回の不成功な実験(溶融る
つぼが完全には空にならなかった)は、実験を行う際の
人為的なミスによるもので、ノズルの設計のせいではな
い。したがって、全体として、比較的低い溶融金属温度
および低い流量を使用したとき、この発明のノズルは先
端での金属の凝固閉塞が起こらなかった。したがって、
この発明のノズルは、従来のノズルと比較して、低い溶
融金属流量で驚くほど優良であった。
明するが、実施例を発明を限定するものと考えるべきで
はなく、この発明の範囲内で種々の変更が可能である。 実施例1:従来のノズルの低流量での不都合ノズル底部
に流れ制御用直径を有し、ノズル頂部にメルトプラグ空
所を有する一連の標準注入ノズル(図1)を用いて、3
0 lb/min前後の流量にて、ニッケル基超合金
の溶射成形を行った。ノズルの流れ制御用ボア直径を約
3.0mm〜7mmの範囲で変えた。金属装入材料をセ
ラミックるつぼ内で誘導加熱で溶融し、注入を開始する
前に溶融金属を70〜80°C過熱させた。ボア直径4
mm以上のノズルでは、30 lb/min以上の流
量で溶射成形をうまく行えた。ボア直径3mmおよび3
.5mmのノズルは、流量30 lb/min以下で
は、8回の実験うち1回しか良好な噴射が得られなかっ
た。溶融るつぼが完全に空になったときを、良好な実験
とした。残りの7回の実験が不適当であった、すなわち
るつぼを完全に空にできなかったのは、ノズル先端での
凝固閉塞の結果であった。標準ノズル設計を多少変更し
てもノズル先端での凝固閉塞を防げなかった。 実施例2:本発明の優秀さ この発明の新規なノズルを用いて、流量30 lb/
min以下、特に10〜20 lb/minにて、ニ
ッケル基超合金の溶射成形の実験を15回行った。ノズ
ルの頂部に位置するインサートのボアは長さ約9.0m
mで、インサートボア直径3.0mmまたは3.5mm
で、るつぼの基部で流れ調整器として機能した。インサ
ートの下側のノズルの残り(図3の部分21D)は、長
さ約42mmであった。注ぎを開始する前に、40°C
程度の低い溶融金属過熱を達成した。15回の実験のう
ち、12回の実験が良好であった(完全に空になった)
。このことは、この発明のノズルが低い流量で80%の
成功率であることを示す。3回の不成功な実験(溶融る
つぼが完全には空にならなかった)は、実験を行う際の
人為的なミスによるもので、ノズルの設計のせいではな
い。したがって、全体として、比較的低い溶融金属温度
および低い流量を使用したとき、この発明のノズルは先
端での金属の凝固閉塞が起こらなかった。したがって、
この発明のノズルは、従来のノズルと比較して、低い溶
融金属流量で驚くほど優良であった。
【0032】この発明の好適な実施例を詳しく説明した
が、この発明は前述した特定の細部に限定されず、この
発明の要旨の範囲内で種々の変更が可能である。
が、この発明は前述した特定の細部に限定されず、この
発明の要旨の範囲内で種々の変更が可能である。
【図1】従来の注ぎノズルの断面図である。
【図2】従来のノズルにおける溶融金属流量とノズル面
積または直径との関係を示すグラフである。
積または直径との関係を示すグラフである。
【図3】この発明のノズルおよびインサートの断面図で
あり、図3Aはノズルなしのるつぼの断面図であり、図
3Bはノズルありだが、インサートなしのるつぼの断面
図である。
あり、図3Aはノズルなしのるつぼの断面図であり、図
3Bはノズルありだが、インサートなしのるつぼの断面
図である。
【図4】図2と同じグラフで、この発明のインサートを
有するノズルの場合の流量を示す2点のデータを追加し
てある。
有するノズルの場合の流量を示す2点のデータを追加し
てある。
【図5】この発明の別の実施例を示す断面図である。
【図6】図5のノズルおよびインサートの拡大断面図で
ある。
ある。
20 るつぼ
21 ノズル
21A ノズルオリフィス
21B 直径
21D 部分
22、23 段
25 基部
26 流れオリフィス
27 インサートボア
27A インサート
28 吐出しオリフィス
29 オリフィス
30 るつぼ
31 ノズル
32 ボア
37A インサート
39 ドーム
Claims (30)
- 【請求項1】ある長さをもち、頂部および底部を有し、
頂部および底部を通して軸線方向ボアを形成する手段を
有する部材と、熱伝導体をなし、上記部材のボアと略同
心な第1軸線方向ボアを有するインサートと、上記イン
サートを上記部材のボア内に保持する手段とを備え、イ
ンサートが部材の頂部に位置し、インサートの第1ボア
が部材のボアと連通するノズル。 - 【請求項2】上記部材のボアが第1の長さおよび第1の
直径を有する第1部分と、第2の長さおよび第2の直径
を有する第2部分と、第3の長さおよび第3の直径を有
する第3部分とを含み、第2直径が第1直径より大きく
、第3直径が第2直径より大きく、第2直径および第3
直径が段を画定し、上記インサート保持手段がこれらの
段を含み、インサートが第1直径より上に位置し、第1
直径がインサートの第1ボアと連通する請求項1に記載
のノズル。 - 【請求項3】上記インサートの第1ボアが第1部分と第
2部分とを有し、この第2部分は長さと直径を有し、こ
の第2部分の直径が上記部材ボアの第1直径より小さく
、第1部分が第2部分より下に位置し、第2部分および
部材ボア両方と連通し、第1部分は直径が変化し、その
直径は第1部分が部材のボアと連通するところでの部材
のボアの第1直径から第1部分が第2部分に連通すると
ころでのインサートボアの第2部分の直径まで変化する
請求項2に記載のノズル。 - 【請求項4】上記インサートの第1ボアの第1部分が円
すい台の形状である請求項3に記載のノズル。 - 【請求項5】上記インサートの第1ボアの第2部分の長
さ対同第1ボアの直径の比が2.5〜3.0である請求
項4に記載のノズル。 - 【請求項6】上記比が2.7である請求項5に記載のノ
ズル。 - 【請求項7】上記インサートの第1ボアの第2部分が直
径約3.0〜3.5mmである請求項6に記載のノズル
。 - 【請求項8】上記インサートの第1ボアの第2部分が長
さ約8.5〜9.0mmである請求項7に記載のノズル
。 - 【請求項9】上記インサートが窒化ホウ素からなる請求
項7に記載のノズル。 - 【請求項10】上記部材のボアの第1部分が長さ約40
mmである請求項7に記載のノズル。 - 【請求項11】上記部材がジルコニアからなる請求項1
に記載のノズル。 - 【請求項12】上記インサートが窒化ホウ素からなる請
求項1に記載のノズル。 - 【請求項13】溶融金属を流れとして注ぎ出す容器が、
耐熱性材料の底部と耐熱性材料の側壁からなる本体であ
って、上記側壁は底部から隆起し、溶融金属の流れを受
け入れる開口を形成する手段を画定し、上記底部はオリ
フィスを形成する手段を有する本体と、上記本体底部の
オリフィス内に配置され、溶融金属を容器から注ぎ出す
ためのノズルとを備え、上記ノズルは、ある長さをもち
、頂部および底部を有し、頂部および底部を通して軸線
方向ボアを形成する手段を有する部材と、熱伝導体をな
し、上記部材のボアと大体同心な第1軸線方向ボアを有
するインサートと、上記インサートを上記部材のボア内
に保持する手段とを備え、インサートが部材の頂部に位
置し、インサートの第1ボアが部材のボアと連通する溶
融金属流れ注ぎ出し容器。 - 【請求項14】上記本体が水冷銅ハースからなる請求項
13に記載の容器。 - 【請求項15】上記本体がセラミックるつぼからなる請
求項13に記載の容器。 - 【請求項16】上記部材のボアが第1の長さおよび第1
の直径を有する第1部分と、第2の長さおよび第2の直
径を有する第2部分と、第3の長さおよび第3の直径を
有する第3部分とを含み、第2直径が第1直径より大き
く、第3直径が第2直径より大きく、第2直径および第
3直径が段を画定し、上記インサート保持手段がこれら
の段を含み、インサートが第1直径より上に位置し、第
1直径がインサートの第1ボアと連通する請求項13に
記載の容器。 - 【請求項17】上記インサートの第1ボアが第1部分と
第2部分とを有し、この第2部分は長さと直径を有し、
この第2部分の直径が上記部材ボアの第1直径より小さ
く、第1部分が第2部分より下に位置し、第2部分およ
び部材ボア両方と連通し、第1部分は直径が変化し、そ
の直径は第1部分が部材のボアと連通するところでの部
材のボアの第1直径から第1部分が第2部分に連通する
ところでのインサートボアの第2部分の直径まで変化す
る請求項16に記載の容器。 - 【請求項18】上記インサートの第1ボアの第1部分が
円すい台の形状である請求項17に記載の容器。 - 【請求項19】上記インサートの第1ボアの第2部分の
長さ対同第1ボアの直径の比が2.5〜2.9である請
求項18に記載の容器。 - 【請求項20】上記比が2.7である請求項19に記載
の容器。 - 【請求項21】上記インサートの第1ボアの第2部分が
直径約3.0〜3.5mmである請求項20に記載の容
器。 - 【請求項22】上記インサートが窒化ホウ素からなる請
求項21に記載の容器。 - 【請求項23】金属を溶融し、その溶融金属を所定の適
当な温度および低い流量で注ぐ方法において、この方法
は、適当な容器内の固体金属に熱源を作用させて溶融金
属を形成し、ノズルを通して溶融金属を所定の適当な温
度および低い流量で注ぐ工程とを含み、上記ノズルは、
ある長さをもち、頂部および底部を有し、頂部および底
部を通して軸線方向ボアを画定する手段を有する部材と
、熱伝導体をなし、上記部材のボアと大体同心な第1軸
線方向ボアを有するインサートと、上記インサートを上
記部材のボア内に保持する手段とを備え、インサートが
部材の頂部に位置し、インサートの第1ボアが部材のボ
アと連通する溶融金属の注ぎ出し方法。 - 【請求項24】上記熱源がプラズマトーチを含む請求項
23に記載の方法。 - 【請求項25】上記容器が底部を有し、上記ノズルが容
器底部に位置する請求項24に記載の方法。 - 【請求項26】さらに、溶融金属を上記容器からノズル
が底部に配置された第2容器に転送する工程を含む請求
項24に記載の方法。 - 【請求項27】溶融金属をノズルを通して所定の適当な
温度および適当な流量で注ぐ工程を含む溶射成形方法に
おいて、上記ノズルは、ある長さをもち、頂部および底
部を有し、頂部および底部を通して軸線方向ボアを画定
する手段を有する部材と、熱伝導体をなし、上記部材の
ボアと大体同心な第1軸線方向ボアを有するインサート
と、上記インサートを上記部材のボア内に保持する手段
とを備え、インサートが部材の頂部に位置し、インサー
トの第1ボアが部材のボアと連通する溶融金属の溶射成
形方法。 - 【請求項28】上記流量が30 lb/min以下で
ある請求項27に記載の方法。 - 【請求項29】上記温度が約40°C〜200°Cの過
熱温度である請求項27に記載の方法。 - 【請求項30】上記温度が約80°C〜140°Cの過
熱温度である請求項29に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US60087590A | 1990-10-22 | 1990-10-22 | |
US600,875 | 1990-10-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04288956A true JPH04288956A (ja) | 1992-10-14 |
Family
ID=24405409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3282033A Pending JPH04288956A (ja) | 1990-10-22 | 1991-10-03 | 低流量ノズルおよび溶射成形方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0485073A1 (ja) |
JP (1) | JPH04288956A (ja) |
CA (1) | CA2048836A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0911098A3 (de) * | 1997-10-23 | 2000-05-17 | FEMUK Betriebsberatung GmbH | Giessanlage für Metalle, insbesondere für Aluminium-Legierungen |
US6496529B1 (en) | 2000-11-15 | 2002-12-17 | Ati Properties, Inc. | Refining and casting apparatus and method |
US8891583B2 (en) | 2000-11-15 | 2014-11-18 | Ati Properties, Inc. | Refining and casting apparatus and method |
US7803211B2 (en) | 2005-09-22 | 2010-09-28 | Ati Properties, Inc. | Method and apparatus for producing large diameter superalloy ingots |
US7803212B2 (en) | 2005-09-22 | 2010-09-28 | Ati Properties, Inc. | Apparatus and method for clean, rapidly solidified alloys |
US7578960B2 (en) | 2005-09-22 | 2009-08-25 | Ati Properties, Inc. | Apparatus and method for clean, rapidly solidified alloys |
EP2137329B1 (en) | 2007-03-30 | 2016-09-28 | ATI Properties LLC | Melting furnace including wire-discharge ion plasma electron emitter |
US8748773B2 (en) | 2007-03-30 | 2014-06-10 | Ati Properties, Inc. | Ion plasma electron emitters for a melting furnace |
US7798199B2 (en) | 2007-12-04 | 2010-09-21 | Ati Properties, Inc. | Casting apparatus and method |
US8747956B2 (en) | 2011-08-11 | 2014-06-10 | Ati Properties, Inc. | Processes, systems, and apparatus for forming products from atomized metals and alloys |
CN101966565A (zh) * | 2010-10-21 | 2011-02-09 | 维苏威高级陶瓷(苏州)有限公司 | 连铸用阶梯式内壁浸入式水口 |
CN102847942B (zh) * | 2011-06-29 | 2014-10-29 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种喷射成形开浇方法 |
CN111375771A (zh) * | 2020-04-03 | 2020-07-07 | 北京机科国创轻量化科学研究院有限公司 | 一种可调节孔径的旋转式金属熔融直写喷嘴装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5278628A (en) * | 1975-10-28 | 1977-07-02 | Int Nickel Co | Spray casting of gas spray molten metal for making highhdensity ingot |
JPS6016482A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-28 | Hoya Corp | 高速繰り返しレ−ザ発振器 |
JPS616740A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-13 | Hitachi Ltd | 計算機システムにおけるプログラム制御方式 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB861147A (en) * | 1958-01-28 | 1961-02-15 | Skf Svenska Kullagerfab Ab | Improvements in or relating to nozzle sleeves for the slow casting of steel, more particularly in vacuum |
FR1424219A (fr) * | 1964-02-21 | 1966-01-07 | Stoecker & Kunz G M B H | Busette de poche de coulée pour le réglage de la quantité de métal à couler |
US3909921A (en) * | 1971-10-26 | 1975-10-07 | Osprey Metals Ltd | Method and apparatus for making shaped articles from sprayed molten metal or metal alloy |
-
1991
- 1991-08-08 CA CA002048836A patent/CA2048836A1/en not_active Abandoned
- 1991-10-03 JP JP3282033A patent/JPH04288956A/ja active Pending
- 1991-10-09 EP EP91309274A patent/EP0485073A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5278628A (en) * | 1975-10-28 | 1977-07-02 | Int Nickel Co | Spray casting of gas spray molten metal for making highhdensity ingot |
JPS6016482A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-28 | Hoya Corp | 高速繰り返しレ−ザ発振器 |
JPS616740A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-13 | Hitachi Ltd | 計算機システムにおけるプログラム制御方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0485073A1 (en) | 1992-05-13 |
CA2048836A1 (en) | 1992-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04288956A (ja) | 低流量ノズルおよび溶射成形方法 | |
JP2009125811A (ja) | 高活性チタン金属の遠心鋳造方法 | |
JPS62238985A (ja) | 金属を溶解するための溶解炉及び方法 | |
WO2020041370A8 (en) | Systems and methods for continuous production of gas atomized metal powders | |
JP2015513613A (ja) | 金属噴霧粉末化システムおよび金属粉末を噴霧製造する方法 | |
JP3054193B2 (ja) | 反応性合金の誘導スカル紡糸 | |
US20060230876A1 (en) | Method for producing alloy ingots | |
JPH059482B2 (ja) | ||
JP2001212662A (ja) | 清浄な金属から核生成鋳造した物品 | |
RU2413595C2 (ru) | Способ получения сферических гранул жаропрочных и химически активных металлов и сплавов, устройство для его осуществления и устройство для изготовления исходной расходуемой заготовки для реализации способа | |
CN108660320A (zh) | 一种低铝高钛型高温合金电渣重熔工艺 | |
JP6994392B2 (ja) | チタンを主成分とする合金からなる鋳塊、および、その製造方法 | |
WO2009153865A1 (ja) | 微粉体の製造装置及び製造方法 | |
CN117642241A (zh) | 雾化器贮存器 | |
JP2614004B2 (ja) | 活性金属の溶解・注入方法及びその装置 | |
US20080178705A1 (en) | Group IVB Metal Processing with Electric Induction Energy | |
WO1989003011A1 (en) | Vessels for containing molten metal | |
WO2021024704A1 (ja) | Ti-Al基合金の鋳造方法 | |
RU2749010C1 (ru) | Способ вакуумного дугового окончательного переплава слитков из титанового сплава марки вт3-1 | |
WO2021192875A1 (ja) | ボトム出湯用黒鉛ノズル及びTi-Al基合金の鋳造方法 | |
KR100437527B1 (ko) | 용탕조성제어에 의한 다성분계 합금분말 제조방법 | |
Hohmann et al. | New concepts for inter gas atomization plants | |
JP2938215B2 (ja) | 材料の連続溶解・流出方法 | |
US5736202A (en) | Method for providing molten bronze on a substrate | |
JP4959897B2 (ja) | 液体金属の離心供給源を備える鋳造装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19941115 |