JPH04287682A - 培養装置 - Google Patents

培養装置

Info

Publication number
JPH04287682A
JPH04287682A JP4716591A JP4716591A JPH04287682A JP H04287682 A JPH04287682 A JP H04287682A JP 4716591 A JP4716591 A JP 4716591A JP 4716591 A JP4716591 A JP 4716591A JP H04287682 A JPH04287682 A JP H04287682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
air
rotary cylinder
porous plate
culture solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4716591A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Inoue
昌三 井上
Shiro Satoda
史朗 里田
Hozumi Tanaka
穂積 田中
Susumu Sato
進 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP4716591A priority Critical patent/JPH04287682A/ja
Publication of JPH04287682A publication Critical patent/JPH04287682A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/14Rotation or movement of the cells support, e.g. rotated hollow fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微生物、動植物培養細
胞等の培養物を液体培地内にて培養し得る培養装置に関
し、特に培養効率に優れ、しかも代謝産物を効率よく収
穫し得る培養装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液体培地内で、かび、放線菌等の微生物
を培養すると、微生物等は増殖し、グリセリン・アルコ
ール等の一次代謝物、あるいはペニシリン・ストレプト
マイシン等の二次代謝物が生産される。
【0003】一般に、微生物が混入された液体培地を撹
拌すると、微生物等は培地成分との接触および酸素の供
給がよくなり、増殖が均一となるばかりか、増殖効率も
上昇する。培養される微生物がかびの場合には、培養液
の撹拌が充分であれば菌糸が分散し、パルプ状の成長 
(pulpy growth)を示すが、撹拌が不充分
なときには小球状の菌糸塊(pellet)となる。
【0004】また、動植物培養細胞等の培養方法として
は、微生物の培養方法を改良したものが多用されている
。動植物培養細胞は、細胞が大きいために機械的な衝撃
に弱く、しかも、細胞塊を形成し易いことから、これら
の点を考慮した、例えば、液体浸透培養法、気泡塔型培
養槽法、通気撹拌型培養槽法等の培養方法等が知られて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かびの培養では、パル
プ状に成長する場合に、菌糸は培養液内に分散および懸
濁するため、培養液の粘性が増加し、その撹拌のために
多大な動力を要するという欠点がある。また、菌糸塊が
形成される場合には、菌糸塊の内部にまで酸素および培
地成分が十分に供給されないために、増殖が十分に行わ
れず、例えばペニシリン生産菌を培養する際に、ペニシ
リンの生産速度が低下してその収量が著しく減少すると
いう欠点がある。
【0006】さらに、動植物細胞の培養法における液体
浸透培養法および気泡塔型培養槽法では、KLa(酸素
移動容量係数)が低いという欠点がある。これに対して
、通気撹拌型培養槽法では、除菌空気を送り込みつつ、
回転翼で植物培養細胞の懸濁液を直接撹拌するために、
KLaは低くならない。しかし、酸素供給のために、培
養細胞を懸濁状態で直接撹拌しているために、培養細胞
は常に機械的な衝撃を受ける。従って、機械的な衝撃に
強い細胞を選択し、しかも限界ストレス以下の強さで懸
濁液を撹拌する必要がある。さらに、細胞膜が形成され
た場合には、撹拌の効率を維持するためにこれを取り除
く必要がある。このような培養方法に対して、培養細胞
を懸濁状態としない培養方法では、細胞塊の表層と内層
とでは培地や空気との接触状態等が異なるため、均質な
細胞集団にならないという欠点がある。
【0007】このように、微生物あるいは動植物培養細
胞等の培養において、培養すべき細胞等が物理的な剪断
力などで崩壊すると、培養が停止することが知られてい
る。また、粘度が高い溶液中での培養は、培養液や空気
などの物質移動が困難であるために、培養が進まず期待
されるような培養結果が得られない。
【0008】本発明は、上記の従来の問題点を解決する
ためのものであり、その目的は、例えば、培養液中に分
散された微生物あるいは動植物細胞等を損傷することな
く、効率よく増殖でき、しかも代謝産物も効率よく収穫
し得る培養装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の培養装置は、培
養槽と、上端および下端が開放された筒状をしており、
培養液および空気が内部に流入し得るように該培養槽内
に回転可能に配置された回転筒体と、該回転筒体の下端
部にその下端面を覆うように配置されており、培養液お
よび空気が透過し得る多孔質プレートと、端部に設けら
れた空気吐出口が該多孔質プレートに対向して設けられ
ており、該空気吐出口から空気を吐出させるべく空気が
送給される空気供給管と、を具備してなり、そのことに
より上記目的が達成される。
【0010】前記回転筒体の内周面には、その軸方向に
沿って内方へ突出する邪魔板が配置されている。
【0011】前記多孔質プレートは、回転筒体の下端か
ら上方に位置されている。
【0012】
【作用】本発明の培養装置では、空気供給管の空気吐出
口から吐出される空気が、多孔質プレートを透過して回
転筒体内に進入し、該回転筒体内の培養液を攪拌する。 同時に回転筒体が回転されることにより、該回転筒体内
の培養液も攪拌される。
【0013】
【実施例】以下に本発明を実施例について説明する。
【0014】本発明の培養装置は、図1に示すように、
円筒状培養槽10と、該培養槽10内に同軸状に配置さ
れた円筒状の回転筒体20とを有している。培養槽10
内には、培養すべき微生物あるいは動植物培養細胞が混
入された培養液が収容される。該培養槽10は、上面が
全体にわたって開放されており、蓋体11によりその開
放された上面が覆われている。蓋体11の中央部には、
その上方に配設されたモーター30の出力軸31が挿通
する貫通孔11aが設けられている。また、該貫通孔1
1aの各側方には、培養すべき微生物あるいは動植物の
植え込み口11b、および培養槽10内の余剰の空気が
排出される排気口11cがそれぞれ設けられている。ま
た、培養槽10の底面には、内部に空気が供給されて通
流する空気供給管14が挿通しており、培養槽10内に
おける軸心部から若干偏心した部分に位置する該空気供
給管14の端部には、供給される空気を吐出する複数の
空気吐出口14aが設けられている。
【0015】回転筒体20は、図2に示すように、培養
槽10の蓋体11の軸心部を挿通するモーター30の出
力軸31とは同軸状態となるように、培養槽10内に配
置されており、例えば、ガラス、プラスチック、金属等
により、下端面および上端面がそれぞれ開放された円筒
状に構成されている。モーター30の出力軸31の下端
部には、放射状に外方へ突出する水平状の3本の支持棒
22が、周方向に等しい間隔をあけて取り付けられてお
り、各支持棒22の先端部に回転筒体20の上端部が連
結されて、該回転筒体20が支持されている。従って、
該回転筒体20は、モーター30の動力が伝達されて回
転される。
【0016】該回転筒体20の下端部内における下端面
(底面)近傍には、培養液および空気が透過する多孔質
プレート21が嵌合されており、該回転筒体20の下端
面を覆っている。該多孔質プレート21は、回転筒体2
0の下端から高さCだけ上方に配置されている。多孔質
プレート21の配置位置は、該多孔質プレート21にお
ける開口数、空気供給管14にて培養槽10内に供給さ
れる空気の流速、回転筒体20の回転数等により適宜選
定されるが、回転筒体20の外径dに対して、C≧d/
10とすることにより、培養槽10内に供給される空気
がほぼすべて多孔質プレート21を通って回転筒体20
内に進入する。多孔質プレート21が回転筒体20の下
端に取り付けられている場合(C=0)には、培養槽1
0内に供給される空気は、ほとんどが、多孔質プレート
21の各孔を通過することなく、回転筒体20の外周面
に沿って移動する。なお、多孔質プレート21は、培養
液及び空気を透過するものであればどのような構成であ
ってもよく、例えば、メッシュプレートであってもよい
【0017】該回転筒体20の内周面には、軸方向に沿
った例えば3枚の邪魔板24が周方向に等しい間隔をあ
けて取り付けられている。各邪魔板24は、内方への突
出量wが小さく、例えば、回転筒体20の外径dの0.
1〜0.15程度になっている。邪魔板24の個数は、
その内方への突出量w、回転筒体20の回転数等により
適宜選定される。
【0018】このような構成の本発明の培養装置では、
次のようにして、微生物あるいは動植物の培養が行われ
る。培養槽10内に培養液を投入して、蓋体11を該培
養槽10に固定する。このような状態で、内部に収容さ
れた培養液を加熱滅菌する。その後に、培養槽10内の
培養液を冷却して、植え込み口11bから、回転筒体2
0内に培養物をシードする。その後、空気供給管14か
ら空気を培養槽10内の培養液内に供給するとともに、
モーター30を回転駆動して回転筒体20を回転させる
。培養槽10の軸心部から若干偏心して位置された空気
供給管14の空気吐出口14aから吐出される空気は、
多孔質プレート21の下方の回転筒体20下端部内に進
入して、そのほとんどが、回転筒体20の外部に流出す
ることなく該多孔質プレート21を通過する。多孔質プ
レート21を通過した空気は、流速が速くなるために、
回転筒体20内の培養液を効率よく攪拌する。しかも、
各空気吐出口14aが培養槽10の軸心部に対して偏心
状態になっているために、多孔質プレート21から回転
筒体20内に進入した空気は回転筒体20内の培養物の
動きのパターン(フローパターン)を3次元的にし、し
かも、培養液の上下方向の動きも活発化する。このとき
、回転筒体20が回転されているために、その内周面に
配設された各邪魔板23によっても、その内部の培養液
が攪拌され、培養液の攪拌は一層促進される。各邪魔板
24は内方への突出量が小さいために、培養液の攪拌時
に培養物がせん断されるおそれがない。
【0019】培養液内を通過した空気は、培養槽10内
の圧力が高い状態で保持されているために、上側の空気
排出口11cから排出される。
【0020】多孔質プレート21は、回転筒体20の下
端から若干上方に配置されているために、培養槽10内
に供給された空気が、回転筒体20の外周面に沿って流
動することなく、確実に多孔質プレート21内を通過す
る。空気が多孔質プレート21を通過することなく回転
筒体20の外周面に沿って流動する場合(ショートパス
)には、回転筒体20内の培養物には必要な酸素が供給
されず、十分に培養されない。回転筒体20は、内部に
進入した空気が周面から外方へ流出しないように、非多
孔性材質あるいは、空気を通過させない微細な多孔質材
料によって構成される。
【0021】次に、このような培養装置で植物組織を培
養した実施例を具体的に示す。ウコギ科(Aralia
ceae)に属するエゾウコギ(学名:Acantho
panax esticosus)の葉から誘導したカ
ルスをシードとして用いた。カルス誘導に関しては、特
開平1−228464号公報に詳しく開示されている。 窒素源を修正したMS培地に、オーキシンとして1pp
mのIBA、サイトカイニンとして1ppmのカイネチ
ンをそれぞれ添加して培養液とした。糖源としてシュー
クロース3%を使用した。
【0022】この培養液7リットルを培養槽10(容量
10リットル)に入れて滅菌した。これに上記シード組
織の所定領を植え込み口11bから回転筒体20内へ接
種した。 接種量は1回目は125g/l、2回目は1298g/
l(いずれも湿重量)であった。植え込み口11bを密
閉した後、モーター30により回転筒体20を回転させ
た。植物組織はこのようにして、25℃にて2週間培養
された。培養後、成長倍率を測定した。その結果を表1
に示す。なお、同時に、通気撹拌型培養装置(平羽根タ
ービン型インペラ付き)と気泡塔型培養装置(それぞれ
容積10リットル)とにより培養を行い、その結果を表
1に付記した。本発明の培養装置では、従来の培養装置
に比較して、植物組織は1.5倍程度に成長しており、
培養効率が著しく向上することが確認された。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明の培養装置は、このように、培養
液が回転筒体および供給される空気により、確実に攪拌
されるために、回転筒体内の培養物は、機械的な衝撃を
加えられることなく、十分な栄養分および酸素が与えら
れる。その結果、高密度、従って容積効率よく培養が行
え、均質に培養物を増殖させることができる。代謝産物
を細胞外へ排出する培養物では、その代謝物を容易に取
り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の培養槽の一例を示す断面図である。
【図2】図1のB−B線における断面図である。
【符号の説明】
10  培養槽 11  蓋体 20  回転筒体 21  多孔質プレート 22  支持棒 23  邪魔板 30  モーター

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  培養槽と、上端および下端が開放され
    た筒状をしており、培養液および空気が内部に流入し得
    るように該培養槽内に回転可能に配置された回転筒体と
    、該回転筒体の下端部にその下端面を覆うように配置さ
    れており、培養液および空気が透過し得る多孔質プレー
    トと、端部に設けられた空気吐出口が該多孔質プレート
    に対向して設けられており、該空気吐出口から空気を吐
    出させるべく空気が送給される空気供給管と、を具備す
    る培養装置。
  2. 【請求項2】  前記回転筒体の内周面には、その軸方
    向に沿って内方へ突出する邪魔板が配置されている請求
    項1に記載の培養装置。
  3. 【請求項3】  前記多孔質プレートは、回転筒体の下
    端から上方に位置されている請求項1または2に記載の
    培養装置。
JP4716591A 1991-03-13 1991-03-13 培養装置 Withdrawn JPH04287682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4716591A JPH04287682A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 培養装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4716591A JPH04287682A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 培養装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287682A true JPH04287682A (ja) 1992-10-13

Family

ID=12767461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4716591A Withdrawn JPH04287682A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 培養装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04287682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8687889B2 (en) 2011-03-30 2014-04-01 Fujitsu Limited Form image managing system and form image managing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8687889B2 (en) 2011-03-30 2014-04-01 Fujitsu Limited Form image managing system and form image managing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5707868A (en) Variable-volume reactor-type device and process for culturing cellular material
JP2002513557A5 (ja)
JP2002513557A (ja) 固体発酵槽及び固体発酵のための手順
TW200302274A (en) Cell-cultivating device
EP0585419B1 (en) Method and apparatus for growing biomass particles
CA2372488C (en) Scalable bioreactor culture process and system for the maturation of conifer somatic embryos
CN101671625A (zh) 一种液态深层发酵制备木霉分生孢子的方法和装置
JPH07121216B2 (ja) 撹拌型バイオリアクター及び培養器
Yoeup et al. Micropropagation of woody plants using bioreactor
CN109097319B (zh) 一种番石榴叶悬浮细胞的培养方法及番石榴叶悬浮细胞的应用
US5045470A (en) Device for submerged culture of tissue cells
CN108668976A (zh) 一种自动化水产养殖池
JPH04287682A (ja) 培養装置
KR100252382B1 (ko) 세포배양용 풍선형 공기부양식 생물반응기
US5346826A (en) Process for conducting biochemical reactions
JPH03191776A (ja) 培養装置
JPS61108371A (ja) 微小担体上またはカプセル内で細胞を培養するための容器
US20230357713A1 (en) System for 3d cultivation of plant cells and methods of use
DE102004029709A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Zell-Kultivierung in einem Kulturgefäß
JPH0814B2 (ja) ユリなどの液体リン片培養方法及び培養装置
CN215602193U (zh) 一种优质高产有机蔬菜选育培养装置
JPH01252277A (ja) 植物培養細胞の培養方法
JPS5945879A (ja) 植物組織の気相培養法およびその装置
JPH0695932B2 (ja) 植物細胞の回転培養方法とその装置
KR20020068785A (ko) 풍선형 공기부양식 생물배양기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514