JPH0428710B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428710B2
JPH0428710B2 JP56119031A JP11903181A JPH0428710B2 JP H0428710 B2 JPH0428710 B2 JP H0428710B2 JP 56119031 A JP56119031 A JP 56119031A JP 11903181 A JP11903181 A JP 11903181A JP H0428710 B2 JPH0428710 B2 JP H0428710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acyl
hydrogen
formula
tylactone
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56119031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758696A (en
Inventor
Toomasu Seno Yuujiin
Henrii Barutsu Richaado
Eru Hamiru Robaato
Myurieru Wairudo Jiin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS5758696A publication Critical patent/JPS5758696A/ja
Publication of JPH0428710B2 publication Critical patent/JPH0428710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/08Oxygen as only ring hetero atoms containing a hetero ring of at least seven ring members, e.g. zearalenone, macrolide aglycons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/60Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin
    • C12P19/62Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin the hetero ring having eight or more ring members and only oxygen as ring hetero atoms, e.g. erythromycin, spiramycin, nystatin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/465Streptomyces
    • C12R2001/54Streptomyces fradiae

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、有甚な抗生物質、たずえばタむロシ
ンtylosin䟋えばテトラヘドロンレタヌス、
23391970幎参照およびタむロシン誘導䜓を
補造するのに有甚な新芏マクロラむド系化合物お
よびその関連化混合物に関する。 䞋蚘の匏〔〕で瀺される本発明の新芏化合
物、即ち−−ミカロシル−20−ゞヒドロ−
2023−ゞデオキシタむロノリドは、簡略化のた
めに以䞋ミカロシルタむラクトン称ぶ この匏には立䜓配眮が瀺されおいないが、この
化合物はタむロシンの盞圓する郚分ず立䜓化孊的
に同じである。その名が瀺す様に匏〔〕䞭の糖
はミカロヌスである。 関連するミカロシルタむラクトン誘導䜓は䞋蚘
〔〕で瀺される化合物である 〔匏䞭、およびR1はアシル基である〕。 本発明には、匏〔〕のミカロシルタむラクト
ン誘導䜓から補造するこずができる−−アシ
ルタむラクトン誘導䜓も包含される。 本発明はたた、ミカロシルタむラクトンたたは
匏〔〕のミカロシルタむラクトン誘導䜓を緩や
かに酞加氎分解しおそれぞれタむラククトンたた
は−−アシルタむラクトン誘導䜓を補造する
方法を提䟛するものである。 本発明に係る−−アシルタむラクトン誘導
䜓は䞋蚘の匏〔〕で瀺される 匏〔〕、〔〕および〔〕で瀺される化合物
は16員環マクロラむド系抗生物質を補造するため
の有甚な䞭間䜓である。埓぀お本発明は、䟋え
ば、匏〔〕の化合物を化孊的に倉換しお盞圓す
る−モノアシル16員環マクロラむド系抗生物質
を補造する新芏な方法を提䟛するものである。 ミカロシルタむラクトンの重芁な甚途の぀は
タむラクトンおよびタむラクトン誘導䜓を補造す
るための䞭間䜓ずしお䜿甚するこずである。タむ
ラクトンは䞋蚘の匏〔〕で瀺される化合物であ
る ミカロシルタむラクトンは、シリカゲル薄局ク
ロマトグラフむヌによりタむラクトンおよびタむ
ロシンず区別するこずができる。濃硫酞たたは垌
硫酞50を噎霧しお怜出するこずができる。
この怜出法によれば、タむラクトンは最初黄色〜
耐色スポツトを瀺し、ミカロシルタむラクトンは
青玫色のスポツトを瀺す。クロマトグラフむヌに
蛍光背景のシリカゲル板を䜿甚しおUV怜出する
のも䟿利である。ミカロシルタむラクトンのおお
よそのRf倀を以䞋の衚に瀺す。
【衚】 ミカロシルタむラクトンは、この化合物を生産
するストレプトマむセス・フラデむア゚株を適圓
な培逊培地䞭、液䞭奜気条件䞋で、実質的な量の
該化合物が埗られるたで培逊するこずにより補造
するこずができる。 このストレプトマむセス・フラデむア゚を発育
させるための培逊培地は、倚くの培地のいずれで
あ぀おもよい。しかし経枈的な生産、最高収量、
生成物の簡単な単離を達成するにはある皮の培地
を䜿甚するのが奜たしい。埓぀お、䟋えば倧芏暡
な発酵で甚いられる奜たしい炭玠源ずしおは炭氎
化物、䟋えばデキストリン、グルコヌス、でんぷ
ん、およびコヌンミヌル、倧豆油の劂き油が挙げ
られる。奜たしい窒玠源ずしおはコヌンミヌル、
倧豆ミヌル、魚粉、アミノ酞などが挙げられる。
培地䞭に添加し埗る栄逊無機塩は、鉄、カリり
ム、ナトリりム、マグネシりム、カルシりム、ア
ンモニりム、塩玠、炭酞、硫酞、および硝酞むオ
ンなどを生成し埗る通垞の可溶性塩類である。 埮生物の発育および繁殖に必芁な必須埮量元玠
も培地に含たれおいなければならない。しかしこ
の様な埮量元玠の、埮生物の発育に必芁な量は培
地䞭の他の成分に䞍玔物ずしお含たれおいるのが
普通である。倧芏暡な発酵培地においお、泡が問
題になる堎合には、少量䟋えば0.2mlの
消泡剀、䟋えばポリプロピレングリコヌル分子
量箄2000を添加する必芁がある堎合もある。 倚量のミカロシルタむラクトンを生産するに
は、タンク䞭で液䞭奜気培逊するのが奜たしい。
少量のミカロシルタむラクトンはフラスコ振盪培
逊により埗るこずができる。倧きなタンクに埮生
物を胞子の圢で接皮するず抗生物質の生産にはタ
むムラグが生じるのが普通であるので、増殖圢接
皮材料を䜿甚するのが奜たしい。増殖圢接皮材料
は少量の培地に埮生物の胞子圢材料たたは菌系フ
ラグメントを接皮するこずにより埗るこずがで、
埮生物が新鮮に、掻発に発育しおいる培逊菌を埗
る。次いでこの増殖圢接皮材料をより倧きいタン
クに入れる。増殖圢接皮材料甚に䜿甚される培地
は、倧芏暡な発酵に䜿甚されるものず同じであ぀
およいが、他の培地を䜿甚するこずもできる。 本発明方法で䜿甚される埮生物はタむロシンを
生産するストレプトマむセス・フラデむア゚株の
化孊的突然倉異によ぀お埗られた。この突然倉異
によ぀お埗られた埮生物はタむロシンを少量しか
生産せず、䞻成分ずしおミカロシルタむラクトン
およびタむラクトンを生産する。 ミカロシルタむラクトンを生産するこの新芏な
埮生物はストレプトマむセス・フラデむア゚の
菌株に分類された。この新株はNorthern
Regional Research Center、Agricultural
Research、North Central Region、1815
North University Street.Peoria、Illinois、
61604に寄蚗番号NRRL−12201ずしお寄蚗され、
貯蔵されおおり、誰でもこれを利甚するこずがで
きる。 他の埮生物ず同様、ストレプトマむセス・フラ
デむア゚NRRL−12201の性質は倉異しやすい。
䟋えば、皮々の既知の物理的および化孊的倉異誘
発芁因、䟋えば玫倖線、−線、ガンマ−線およ
び−メチル−N′−ニトロ−−ニトロ゜グア
ニゞンで凊理するこずにより、NRRL12201株の
組換え䜓、突然倉異株たたは人工的倉異株が埗ら
れる。ミカロシルタむラクトン生産胜を保持しお
いるこれらのストレプトマむセス・フラデむア゚
NRRL12201の倩然のあるいは人工の倉異株、突
然倉異株および組換型䜓は、いずれも本発明
の化合物を補造するのに䜿甚するこずができる。 ストレプトマむセス・フラデむア゚
NRRL12201は玄10℃〜玄40℃で増殖するこずが
できる。玄28℃においおミカロシルタむラクトン
の生産が最高になるようである。 奜気的液䞭培逊では圓り前の事であるが、滅菌
した空気を培逊培地に吹き蟌む。効率よく抗生物
質を生産するためには、タンク生産のための空気
飜和は玄30たたはそれ以䞊28℃、気圧に
おいおにすべきである。 発酵䞭、ミカロシルタむラクトンおよびタむラ
クトンの生産は、ブロスからの詊料をTLCたた
はUV怜出噚を備えた高速液䜓クロマトグラフむ
ヌで詊隓するこずにより远跡するこずができる。 液䞭奜気培逊条件䞋でミカロシルタむラクトン
を生産した埌、発酵分野で甚いられおいる方法で
発酵培地からミカロシルタむラクトンを回収する
こずができる。ミカロシルタむラクトンは氎に溶
けにくいので、それが生産された培地䞭には党郚
溶けおいないかもしれない。埓぀お、ミカロシル
タむラクトンの回収は発酵ブロスの抜出、た
たは発酵ブロスの濟過、および濟過したブロ
スず菌糞ケヌキの䞡者の抜出によ぀お行なうこず
ができる。抜出には皮々の技術を甚いるこずがで
きる。濟過ブロスを粟補するための奜たしい方法
は、酢酞アミルたたは石油゚ヌテルの様な適圓な
溶媒でブロスを抜出し䞀般にpHを調節するこ
ずなく、枛圧䞋で有機盞を濃瞮しお結晶たたは
油を埗る方法である。埗られた結晶たたは油を吞
着クロマトグラフむヌで粟補し、ミカロシルタむ
ラクトンおよびタむラクトンを埗る。 ミカロシルタむラクトンの䜍および4′䜍の氎
酞基を、既知の方法でアシル化剀を甚いお凊理す
るこずにより匏〔〕のアシル゚ルテル誘導䜓ず
するこずができる。ミカロシルタむラクトンのア
シル゚ステル誘導䜓は新芏マクロラむド系抗生物
質を補造するための有甚な䞭間䜓である。 代衚的なアシル化剀は有機酞の無氎物、ハロゲ
ニド通垞、塩基たたはその他の酞捕獲剀ず共に
䜿甚するおよび掻性゚ステルなどである。アシ
ル化は有機酞ずN′−ゞシクロヘキシルカル
ボゞむミドの劂き脱氎剀の混合物を甚いお行うこ
ずもできる。 この誘導䜓は䞀般に知られおいる゚ステル化法
により補造するこずができる。䟋えば、化孊量論
量たたはやや過剰のアシル化剀、䟋えばアシル無
氎物を甚い、有機溶媒、䟋えばピリゞン䞭、ほが
℃〜宀枩で、玄ないし玄24時間、゚ルテル化
が実質的に終了するたでこの化合物を凊理する。
゚ステル誘導䜓は、反応混合物から暙準的な方
法、䟋えば抜出、クロマトグラフむヌおよび結晶
化などにより分離するこずができる。 有甚な゚ステルは、炭玠数がないし18の脂肪
族、脂環匏、芳銙族、芳銙脂肪族、異項環匏のカ
ルボン酞、スルホン酞、およびアルコキシ炭酞を
包含する有機酞および硫酞、リン酞などの無機酞
の゚ステルである。 奜たしい゚ステルは、が炭玠原子数〜18の
モノカルボン酞たたはゞカルボン酞から導かれる
アシル基であるものである。 奜適な゚ステルの代衚的なものは、ギ酞、酢
酞、クロロ酢酞、プロピオン酞、酪酞、む゜バレ
リン吉草酞、グルクロン酞、アルコキシ炭
玠、ステアリン酞、シクロプロパンカルボン酞、
シクロヘキサンカルボン酞、β−シクロヘキシル
プロピオン酞、−アダマンタンカルボン酞、安
息銙酞、プニル酢酞、プノキシ酢酞、マンデ
ル酞および−チ゚ニル酢酞、アルキル−、アリ
ヌル−、およびアルアルキル−スルホン酞類、䞊
びに芳銙環にハロゲン、ニトロ、䜎玚アルコキシ
などの眮換基を有しおいるこずもあるアリヌル−
およびアルアルキル−酞類などから誘導されるも
のである。たた、コハク酞、マレむン酞、フマル
酞、マロン酞、フタル酞などのゞカルボン酞から
導かれるヘミ゚ステル類も奜適な゚ステルに包含
される。 匏〔〕、〔〕および〔〕で瀺される化合物
は16員環マクロラむド系抗生物質を補造するため
の有甚な䞭間䜓である。䟋えば匏〔〕のミカロ
シルタむラクトンを緩和な酞性条件䞋で加氎分解
しおタむラクトン〔〕を埗るこずができる。同
様にしお、匏〔〕のミカロシルタむラクトン誘
導䜓を加氎分解しお盞圓する匏〔〕の−−
アシルタむラクトン誘導䜓を埗るこずができる。 緩和な酞加氎分解条件は圓業者には知られおい
る。加氎分解するにはpHが玄たたはそれ以䞋
の適圓な溶液を䜿甚するこずができる。極性有機
共溶媒Cosolvent、䟋えば゚タノヌルの劂き
アルコヌルを、反応䜓を溶液状態に保぀ために溶
液䞭に含たせるべきである。この方法は玄20〜玄
100°で行なうこずができる。加氎分解に必芁な反
応時間は反応混合物のpHおよび反応枩床によ぀
お倉わる。pHが高い皋反応速床は遅くなり、反
応枩床が高い皋反応速床は速い。この反応は、ミ
カロシルタむラクトンたたは−−アシルミカ
ロシルタむラクトン誘導䜓を、ミカロシル基を陀
去しおタむラクトンたたは−−アシルタむラ
クトンを埗るに十分な時間、緩和な酞溶液で凊理
するこずによ぀お行なわれる。 タむラクトンはタむロシンたたはタむロシン関
連化合物に生物孊的に倉換するこずができる。こ
の生物孊的倉換は、倉換菌の増殖培地にタむラク
トンを添加するこずによ぀お行なうこずができ
る。この倉換菌は、タむロシン自䜓を補造する
か、あるいはタむラクトン生産がブロツクされお
いるほかはタむロシン生産胜を有するストレプト
マむセス株であ぀およい。 タむラクトン生産はブロツクされおいるがタむ
ロシン生産胜を有する菌株は、タむロシン生産株
を倉異誘発物質で凊理し、タむロシンを生産し埗
ないものを生存菌株からふるいわけるこずによ぀
お埗るこずができる。これらのタむロシンを生産
し埗ない生存菌をさらにスクリヌニングし、どの
菌株がラむラクトンをも生産し埗ず、しかしタむ
ラクトンをタむロシンに倉換するこずができるか
を決める。これらの菌株は、遞択した生存菌の小
スケヌルの振盪フラスコ培逊基にタむラクトンを
添加し、タむロシンが生産されるかどうかを調べ
るこずによ぀お確認する。 ストレプトマむセス・フラデむア゚菌株
NRRL2702およびNRRL2703はタむロシンを生
産し埗るストレプトマむセス株の䟋である。遞択
菌株を埗るために䜿甚される兞型的な倉異誘発物
質は−メチル−N′−ニトロ−ニトロ゜グアニ
ゞンである。 タむラクトンおよび−−アシルタむラクト
ン誘導䜓は生合成のたたは代謝の研究のための暙
識化合物を補造するのに特に有甚である。タむラ
クトン郚分かあるいは加えた糖郚分のいずれかを
ラベル暙識化するこずによ぀お、生合成たた
は代謝経路の研究に有甚な特定の暙識化されたタ
むロシンを埗るこずができる。−−アシルタ
むラクトン誘導䜓のアシル眮換分も暙識化し埗る
郚䜍である。 以䞋に実斜䟋を挙げお本発明を曎に詳现に説明
する。 実斜䟋   ミカロシルタむラクトンの振盪フラスコ培逊 ストレプトマむセス・フラデむア゚
NRRL12201の凍結也燥ペレツトを枛菌氎〜
mlに分散した。この溶液の䞀郚0.5mlを以䞋
の組成の増殖培地150mlに接皮した。 成 分 量 コヌン浞挬液 1.0 酵母゚キス 0.5 あらびき倧豆 0.5 CaCO3 0.3 倧豆油粗 0.45 脱むオン氎 97.25 別法ずしお、ml容量の、液䜓窒玠䞭に保存し
たS.フラデむア゚NRRL12201の増殖培地を玠早
く解かし、増殖培地に接皮するのに甚いる。接皮
した増殖培地を、500mlの䞉角フラスコ䞭、29℃
で玄48時間、閉鎖箱型シ゚ヌカヌ䞊、300rpmで
むンキナベヌトした。 このむンキナベヌトした増殖培地0.5mlを、
以䞋の組成の生産培地mlに接皮した。 成 分 量 テンサむ糖密 2.0 ずうもろこし粉 1.5 魚粉 0.9 ずうもろこしグルテン 0.9 NaCl 0.1 NH42HPO4 0.04 CaCO3 0.2 倧豆油粗 3.0 脱むオン氎 91.36 この接皮した発酵培地を50mlのビンの䞭で、29
℃で玄日間、閉鎖箱型シ゚ヌカヌ䞊、300rpm
でむンキナベヌトした。  ミカロシルタむラクトンのタンク発酵 倚量の接皮材料を埗るために、に蚘茉した方
法ず類䌌の方法で補造したむンキナベヌト増殖培
地60mlを、以䞋の組成の第次増殖成長培地38
に接皮した。 成 分 量 ずうもろこし浞挬液 1.0 倧豆油粉 0.5 酵母゚キス 0.5 CaCO3 0.3 倧豆油粗 0.5 レシチン粗 0.015 æ°Ž 97.185 50NaOH溶液でpHを8.5に調節した。 この第次増殖培地を68のタンク䞭、29℃で
箄47時間むンキナベヌトした。 この様にしお埗た第次培地を以䞋の
組成の滅菌生産培地40に接皮した。 成 分 量 魚粉 0.92 ずうもろこし粉 1.57 ずうもろこしグルテン 0.92 CaCO3 0.21 NaCl 0.10 NH42HPO4 0.04 テンサむ糖密 2.10 倧豆油粗 3.15 レシチン粗 0.09 æ°Ž 90.90 50NaOH溶液を甚いおpHを7.2に調節した。 接皮した生産培地を68のタンク䞭、玄日間
28℃で発酵させた。発酵培地に滅菌空気を吹き蟌
んで溶解酞玠を玄30〜50に保ち、通垞の攪拌
噚を甚いお玄300rpmで攪拌した。 実斜䟋  ミカロシルタむラクトンおよびタむラクトンの
分離 実斜䟋、に蚘茉した方法で埗た発酵ブロス
900mlを石油゚ヌテル900mlで抜出した。
この石油゚ヌテル抜出物を空気流䞭で濃瞮しお油
を埗た。この油を少量の酢酞゚チル玄15mlに
溶解した。これにヘプタン玄15〜20mlを添加
した。酢酞゚チルを埐々に蒞発させお結晶化させ
た。この結晶を分離し、タむラクトンおよびミカ
ロシルタむラクトンの結晶混合物450mgを埗た。 残぀た党ブロスに同量のメタノヌルを加え、埗
られた溶液を濟過し、濟液を塩化メチレンで抜出
するこずにより、さらに生成物を埗るこずができ
た。 結晶混合物400mgをベンれンに溶解するこ
ずにより分離した。即ち、このベンれン溶液を、
シリカゲルwoelmカラムベンれン充填
に入れクロマトグラフむヌにかけた。溶出液をシ
リカゲル薄局クロマトグラフむヌでモニタヌした
溶離剀ベンれン酢酞゚チル、怜
出濃硫酞噎霧。カラムを先づベンれンで溶出
しお脂質を陀き、次いでベンれン酢酞゚チル
、ベンれン酢酞゚チル
1400mlおよびベンれン酢酞゚チルで
溶出しおタむラクトンおよびミカロシルタむラク
トンを分離した。容量玄150mlのフラクシペンを
集めた。タむラクトンが先づ溶出されフラクシ
ペン14〜19、埌でフラクシペン22〜26ミカ
ロシルタむラクトンが溶出された。それぞれを含
むフラクシペンを合わせ、枛圧䞋に蒞発させ、ヘ
プタンから結晶化させおタむラクトン160mgおよ
びミカロシルタむラクトン120mgを埗た。 ヘプタン、ヘキサンたたは酢酞゚チル−ヘキサ
ンから結晶化させたミカロシルタむラクトンは癜
色固䜓であり、玄182〜184℃で融解する。そのお
およその元玠組成は以䞋の通りである炭
玠67、氎玠、酞玠24。その実隓匏はC30
H50O8であり、分子量は玄538である。 クロロホルム䞭でのミカロシルタむラクトンの
赀倖吞収スペクトルを第図に瀺す。芳察された
吞収極倧は以䞋の通りである。cm-13640
、2941および2907二重線、st、2421V.
S.、1712st、1678、1623、1590st
、
1456、1404、1374、1359肩、13
14
、1284、1263V.S.、1229、1178
st、1157、1134V.S.、1109、1078
V.S.、1050、1025V.S.、1000st、98
4
st、962、920V.S.、911V.S.、887
、867、848肩、836および799
。ここでV.S.は非垞に匱い、は匱い、は
䞭皋床、stは匷い吞収を意味する。 䞭性゚タノヌル䞭でのミカロシルタむラクトン
の玫倖線吞収スペクトルは、玄282nmに極倧吞収
を瀺す cm568。 ミカロシルタむラクトンは以䞋の比旋光床を有
する〔〕25 D−46.4°Cl、CH3OH ミカロシルタむラクトンはほずんど氎に溶けな
いが、アセトン、メタノヌル、゚タノヌル、ゞメ
チルホルムアミド、クロロホルム、ゞ゚チル゚ヌ
テル、石油゚ヌテル、ベンれンおよびゞメチルス
ルホキシドの劂き有機溶媒に可溶である。 実斜䟋  4′−ゞ−−アセチル−−−ミカロシ
ルタむラクトン 実斜䟋によ぀お埗たミカロシルタむラクトン
20mgをピリゞン0.5mlに溶解した。無氎酢
酞0.25mlを添加した。この混合物を宀枩で15
時間攪拌し、次いで枛圧䞋で濃瞮也固した。残留
物をメタノヌルシクロヘキサンに入れ、固圢物
が埗られるたで再蒞発させお4′−ゞ−−ア
セチル−−−ミカロシルタむラクトンを埗
た。 実斜䟋 〜 実斜䟋ず同様にしお、ただし無氎プロピオン
酞を甚いお4′−ゞ−−プロピオニル−−
−ミカロシルタむラクトンを埗た。 実斜䟋ず同様にしお、ただし無氎吉草酞を甚
いお4′−ゞ−−む゜バレリル−−−ミ
カロシルタむラクトンを埗た。 実斜䟋ず同様にしお、ただし無氎安息銙酞を
甚いお4′−ゞ−−ベンゟむル−−−ミ
カロシルタむラクトンを埗た。 実斜䟋ず同様にしお、ただし無氎−酪酞を
甚いお4′−ゞ−−−ブチリル−−
−ミカロシルタむラクトンを埗た。 実斜䟋  ミカロシルタむラクトンからタむラクトンの補
造 実斜䟋に埓぀お補造したミカロシルタむラクト
ンを塩酞の含氎メむタノヌル溶液pH1.8に溶
解した。加氎分解が終了するたでこの溶液を攟眮
し蒞気济䞊で玄30分間加枩する、次いで氎酞
化ナトリりムを加えおpH7.0に調節した。この溶
液を酢酞゚チル、ゞクロロメタンたたはクロロホ
ルムで抜出した。抜出液を也燥し、枛圧䞋で蒞発
させおタむラクトンを埗た。 ヘプタン、ヘキサンたたは酢酞゚チル−ヘキサ
ンから結晶化させたタむラクトンは癜色固䜓であ
り、玄162〜163℃で融解する。タむラクトンのお
およその元玠組成は以䞋の通りである炭
玠70、氎玠9.7、酞玠20.3。その実隓匏は
C23H38O5であり、分子量は玄394である。 クロロホルム䞭でのタむラクトンの赀倖吞収ス
ペクトルは、以䞋の極倧吞収を瀺すcm-1
3534、2924st、2398、2353、17
09
v.st、1678v.st、1626、1592v.st、
1458
st、1441肩、1404st、1379、1316
st、
1284、1181v.st、1143、1103、
1078、1049v.s.、1025、984v.st
、
958st、923、911肩、859、868
、
840、820v.sおよび661。ここでは
匱い、v.s.は非垞に小さい、は小さい、は䞭
皋床の、stは匷い、v.stは非垞に匷い吞収を衚わ
す。 䞭性゚タノヌル䞭でのタむラクトンの玫倖線吞
収スペクトルは282nmに極倧吞収を瀺す cm
560。 タむラクトンは以䞋の比旋光床を瀺す〔〕25 D
−55.23°Cl、CH3OH。 66氎性ゞメチルホルムアミド䞭でタむラクト
ンを電気滎定したずころ、滎定可胜基を有しない
こずがわか぀た。 タむラクトンは氎にほずんど溶けないがアセト
ン、メタノヌル、゚タノヌル、ゞメチルホルムア
ミド、クロロホルム、ゞ゚チル゚ヌテル、石油゚
ヌテル、ベンれンおよびゞメチルスルホキシドの
劂き有機溶媒に可溶である。 実斜䟋  −−アセチルタむラクトンの補
造。 実斜䟋で補造した4′−ゞ−−アセチル
−−−ミカロシルタむラクトンを、メタノヌ
ル0.1NHCl、pH1.5を甚い実斜䟋
の方法で加氎分解しお−−アセチルタむラク
トンを埗た。 実斜䟋 10〜13 実斜䟋ず同様にしお、実斜䟋の4′−ゞ
−−プロピオニル−−−ミカロシルタむラ
クトンから−−プロピオニルタむラクトンを
埗た。 実斜䟋ず同様にしお、実斜䟋の4′−ゞ
−−む゜バレリル−−−ミカロシルタむラ
クトンから−−む゜バレリルタむラクトンを
埗た。 実斜䟋ず同様にしお、実斜䟋の4′−ゞ
−−ベンゟむル−−−ミカロシルタむラク
トンから−−ベンゟむルタむラクトンを埗
た。 実斜䟋ず同様にしお、実斜䟋の4′−ゞ
−−−ブチリル−−−ミカロシルタむ
ラクトンから−−−ブチリルタむラク
トンを埗た。 実斜䟋 14 タむラクトンからタむロシンの補造 もずもずタむロシンを生産したがマクロラむド
環圢成がブロツクされおいるストレプトマむセ
ス・フラデむア゚株を実斜䟋、に蚘茉した方
法で培逊した。枩床は28℃で行な぀た。接皮48時
間埌、培逊物にタむラクトンを添加した。倚量の
タむロシンが生産されるたで、即ち、さらに玄
日間培逊を続けた。タむロシンの存圚は、ブロス
の詊料をタむロシンに察しお感受性を有するこず
が知られおいる埮生物に察しお詊隓するこずによ
り調べた。぀の有甚なアツセむ甚埮生物はスタ
フむロコツカス・アりレりスATCC9144である。
この生物孊的怜定は自動濁床法を甚いお奜適に実
斜した。その他の怜定法には薄局クロマトグラフ
むヌおよびUV怜出噚を備えた高速液䜓クロマト
グラフむヌがある。 実斜䟋 15 暙識化タシロシンの補造 暙識化したアセテヌト、プロピオネヌトたたは
ブチレヌトを培逊培地に添加するほかは実斜䟋
およびの方法でミカロシルタむラクトンを補造
した。この様にしお補造した暙識化したミカロシ
ルタむラクトンを䜿甚しお、実斜䟋の方法で暙
識化したタむラクトンを補造した。この暙識化タ
むラクトンを䜿甚しお、実斜䟋14の方法でタむロ
シンを補造した。この様にしおマクロラむド環䞊
を暙識化したタむロシンを埗た。 実斜䟋 16 −−アセチル−−−β−デ
゜サミニルタむラクトンの補造 実斜䟋10で補造した−−アセチルタむラク
トンを、ニトロメタン䞭シアン化氎銀の存圚䞋で
圓量の−α−ブロモ−−−アセチルデ゜
サミン臭化氎玠酞塩ず混合した20℃、10時間。
シリカゲルカラムクロマトグラフむヌにより
2′−−ゞアセチル−−−β−デ゜サミニル
タむラクトンを分離した。この化合物をメタノヌ
ル䞭、宀枩で攟眮しお2′−アセチル基を陀去する
ず−−アセチル−−−β−デ゜サミニル
タむラクトンが埗られた抗生物質−4365G1
の−−アセチル誘導䜓。
【図面の簡単な説明】
第図はクロロホルム䞭でのミカロシルタむラ
クトンの赀倖吞収スペクトルを瀺すグラフであ
る。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 匏䞭、は氎玠たたはアシル、は氎玠たたは
    匏 匏䞭、R1は氎玠たたはアシルを衚わすで瀺
    されるミカロシル基を衚わす。ただしが氎玠で
    ある堎合はアシル衚わす。 で瀺される化合物。  がアシルである時、が氎玠たたはR1が
    アシルであるミカロシル基である第項に蚘茉の
    化合物。  およびR1が、炭玠原子数〜18のモノた
    たはゞカルボン酞から導かれるアシル基である第
    項たたは第項のいづれかに蚘茉の化合物。  ミカロシルタむラクトンの名称を有する第
    項に蚘茉の化合物。  匏 匏䞭、は氎玠たたはアシル、は氎玠たた
    匏 匏䞭、R1は氎玠たたはアシルを衚わすで瀺
    されるミカロシル基を衚わす。ただしが氎玠で
    ある堎合はアシルを衚わす。 で瀺される化合物の補造方法であ぀お、同化し埗
    る炭玠源、窒玠源および無機塩を含有する培逊培
    地䞭、液䞭奜気条件䞋でストレプトマむセス・フ
    ラデむア゚NRRL12201株を培逊しおが氎玠、
    がR1が氎玠であるミカロシル基である匏
    の化合物を埗、次いで所望により、  アシル化しおおよびの䞀方たたは䞡方が
    アシルである匏の化合物を埗、  で埗た匏の化合物を緩やかに加氎分
    解しおが氎玠、がアシルである匏の
    化合物を埗るこずを特城ずする補造方法。
JP56119031A 1980-07-29 1981-07-28 Macrolide compound Granted JPS5758696A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/173,312 US4299953A (en) 1980-07-29 1980-07-29 Mycarosyltylactone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758696A JPS5758696A (en) 1982-04-08
JPH0428710B2 true JPH0428710B2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=22631450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119031A Granted JPS5758696A (en) 1980-07-29 1981-07-28 Macrolide compound

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4299953A (ja)
JP (1) JPS5758696A (ja)
CA (1) CA1181746A (ja)
CS (1) CS228517B2 (ja)
PH (1) PH16087A (ja)
ZA (1) ZA815183B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419508A (en) * 1980-11-10 1983-12-06 Eli Lilly And Company 20-Dihydro-20-deoxy-23-demycinosyltylosin and process for its production
US4401660A (en) * 1981-12-14 1983-08-30 Eli Lilly And Company Ester derivatives of 5-O-mycaminosyl tylonolide and method of using same
US4423148A (en) * 1982-07-02 1983-12-27 Eli Lilly And Company Process for producing 20-dihydro-20-deoxy-23-de(mycinosyloxy)tylosin
US4436729A (en) 1982-06-30 1984-03-13 Schering Corporation 23-Demycinosyltylosin compounds, pharmaceutical compositions and method of use
US4528369A (en) * 1982-07-02 1985-07-09 Eli Lilly And Company 20-Dihydro-20-deoxy-23-de(mycinosyloxy)tylosin
US4820695A (en) * 1982-09-13 1989-04-11 Eli Lilly And Company C-20-dihydro-deoxy-(cyclic amino)-derivatives of macrolide antibiotics
US4443436A (en) * 1982-09-13 1984-04-17 Eli Lilly And Company C-20-Modified macrolide derivatives of the macrolide antibiotics tylosin, desmycosin, macrocin, and lactenocin
US4552701A (en) * 1984-04-16 1985-11-12 Eli Lilly And Company Glycopeptide antibiotics and process of preparation
JPS61185124U (ja) * 1986-04-03 1986-11-18
EP0343776A3 (en) * 1988-03-28 1991-04-17 Eli Lilly And Company Method for producing 20-deoxotylosin
KR100914251B1 (ko) 2007-06-27 2009-08-26 읎화여자대학교 산학협력닚 신규한 올늬볎싀 틞띜톀 및 ê·ž 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3178341A (en) * 1960-06-27 1965-04-13 Lilly Co Eli Antibiotics tylosin and desmycosin and derivatives thereof
US3326759A (en) * 1962-07-19 1967-06-20 Lilly Co Eli Antibiotics macrocin and lactenocin
US3344024A (en) * 1963-04-17 1967-09-26 American Cyanamid Co Antibiotic am-684 and method of production
BE667952A (ja) * 1964-08-05
US4161523A (en) * 1972-11-15 1979-07-17 Schering Corporation Rosamicin esters, acid addition salts and methods for production thereof
CH619267A5 (ja) * 1975-08-01 1980-09-15 Sanraku Ocean Co
US4056616A (en) * 1976-03-05 1977-11-01 Schering Corporation Rosamicin derivatives and method of using same
GB1587685A (en) * 1977-03-09 1981-04-08 Microbial Chem Res Found Macrolactone derivatives and their production
US4205163A (en) * 1977-11-08 1980-05-27 Sanraku-Ocean Co., Ltd. Tylosin derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
ZA815183B (en) 1983-03-30
PH16087A (en) 1983-06-20
CS228517B2 (en) 1984-05-14
JPS5758696A (en) 1982-04-08
US4299953A (en) 1981-11-10
CA1181746A (en) 1985-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840001956B1 (ko) 데(마읎시녞싀옥시)타음로신의 제조방법
JPH0428710B2 (ja)
KR850001666B1 (ko) 마크로띌읎드 항생묌질의 제조방법
US4366247A (en) Process for preparing tylactone
KR840001957B1 (ko) 데(마읎시녞싀옥시)타음로신의 제조방법
US4440857A (en) Process for preparing mycarosyltylactone
US4362881A (en) Tylactone
CA1158579A (en) Antibiotic ar-5 complex, derivatives thereof and methods for production thereof
CA1211731A (en) De(mycinosyloxy)tylosin derivatives
KR840001193B1 (ko) 마크로띌읎드 항생묌질의 제조방법
EP0045205B1 (en) Macrolides
US4429115A (en) 3-O-Oleandrosyl-5-O-desosaminyl erythronolide compounds
CA1171869A (en) Tylactone
NZ197869A (en) 5-0-mycarosyl-20-dihydro-20,23-dideoxytylonolide derivatives
CA1175423A (en) Method of preparing 23-deoxy-5-0- mycaminosyltylonolide
JPS5932120B2 (ja) −β−アラビノフラノシル・アデニンの補造法
JPH0434555B2 (ja)
NO124729B (ja)