JPH04286874A - ナトリウム−硫黄電池の消火方法 - Google Patents
ナトリウム−硫黄電池の消火方法Info
- Publication number
- JPH04286874A JPH04286874A JP3076971A JP7697191A JPH04286874A JP H04286874 A JPH04286874 A JP H04286874A JP 3076971 A JP3076971 A JP 3076971A JP 7697191 A JP7697191 A JP 7697191A JP H04286874 A JPH04286874 A JP H04286874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sodium
- module
- fire
- fluorine
- sulfur
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 20
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 claims abstract description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 10
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 10
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 10
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 9
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 3
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 abstract 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 206010003497 Asphyxia Diseases 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical class [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000012255 powdered metal Substances 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はナトリウム−硫黄電池の
消火方法に関するものである。
消火方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ナトリウム−硫黄電池の集合体をケース
内に収納したナトリウム−硫黄電池モジュールにおいて
、ナトリウム−硫黄の異常酸化反応が進行して火災が発
生した場合には、モジュール内に消火剤を注入して迅速
に消火する必要がある。そしてナトリウム−硫黄電池の
消火には、ナトリウム用消火剤として消防庁で特例認定
されている粉末状の金属消火剤を用いることが考えられ
る。
内に収納したナトリウム−硫黄電池モジュールにおいて
、ナトリウム−硫黄の異常酸化反応が進行して火災が発
生した場合には、モジュール内に消火剤を注入して迅速
に消火する必要がある。そしてナトリウム−硫黄電池の
消火には、ナトリウム用消火剤として消防庁で特例認定
されている粉末状の金属消火剤を用いることが考えられ
る。
【0003】このような金属消火剤としては、NaCl
系のマイテックス、K2・Na2CO3系のナトレック
ス(いずれも商品名)がある。その消火原理は燃焼して
いるナトリウムの表面に散布された消火剤が分解溶融し
始め、消火剤表層の溶融物と未溶融の消火剤との間でせ
んべい状となって燃焼金属表面を覆い、空気遮断による
窒息効果と溶融時に若干吸熱もあるが時間経過による自
然冷却とによって消火するものである。
系のマイテックス、K2・Na2CO3系のナトレック
ス(いずれも商品名)がある。その消火原理は燃焼して
いるナトリウムの表面に散布された消火剤が分解溶融し
始め、消火剤表層の溶融物と未溶融の消火剤との間でせ
んべい状となって燃焼金属表面を覆い、空気遮断による
窒息効果と溶融時に若干吸熱もあるが時間経過による自
然冷却とによって消火するものである。
【0004】ところが上記のような粉末状の金属消火剤
をナトリウム−硫黄電池のモジュール内に放射しても、
モジュール内は構造が複雑で空間容積も限定されるため
、発火局部に対する迅速で有効な消火効果が期待できな
いという問題があった。また上記のような金属消火剤は
400 〜600 ℃で溶融して導電性を生ずるために
、ナトリウム−硫黄電池モジュール内に注入すると溶融
物による異常短絡が起こり、電池が二次的に事故燃焼す
る危険性もあった。さらにまたナトリウムと硫黄は単独
では酸素がなければ燃焼状態を継続できないが、電池の
運転温度である300 ℃の溶融状態で混触すると無酸
素下でも反応するので、窒息効果のみによる消火はあま
り有効ではない。なお、金属消火剤はナトリウムや硫黄
を化学的に不活性にする効果は小さい。
をナトリウム−硫黄電池のモジュール内に放射しても、
モジュール内は構造が複雑で空間容積も限定されるため
、発火局部に対する迅速で有効な消火効果が期待できな
いという問題があった。また上記のような金属消火剤は
400 〜600 ℃で溶融して導電性を生ずるために
、ナトリウム−硫黄電池モジュール内に注入すると溶融
物による異常短絡が起こり、電池が二次的に事故燃焼す
る危険性もあった。さらにまたナトリウムと硫黄は単独
では酸素がなければ燃焼状態を継続できないが、電池の
運転温度である300 ℃の溶融状態で混触すると無酸
素下でも反応するので、窒息効果のみによる消火はあま
り有効ではない。なお、金属消火剤はナトリウムや硫黄
を化学的に不活性にする効果は小さい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決して、構造の複雑なナトリウム−硫黄電
池モジュール内で火災が発生した場合に、発火局部に対
して迅速確実な消火効果を発揮することができ、周囲の
健全モジュール等への火災の伝播を確実に防止すること
ができるナトリウム−硫黄電池の消火方法を提供するた
めに完成されたものである。
の問題点を解決して、構造の複雑なナトリウム−硫黄電
池モジュール内で火災が発生した場合に、発火局部に対
して迅速確実な消火効果を発揮することができ、周囲の
健全モジュール等への火災の伝播を確実に防止すること
ができるナトリウム−硫黄電池の消火方法を提供するた
めに完成されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、ナトリウ
ム−硫黄電池の集合体をケース内に収納したモジュール
内に、蒸発温度が70〜440 ℃の、不燃性、絶縁性
であり、かつナトリウムや硫黄に対して反応しないフッ
素系不活性液体を噴射することを特徴とするナトリウム
−硫黄電池の消火方法によって解決することができる。 なおフッ素系不活性液体としては、例えばパーフルオロ
ポリエーテルを用いることができる。
ム−硫黄電池の集合体をケース内に収納したモジュール
内に、蒸発温度が70〜440 ℃の、不燃性、絶縁性
であり、かつナトリウムや硫黄に対して反応しないフッ
素系不活性液体を噴射することを特徴とするナトリウム
−硫黄電池の消火方法によって解決することができる。 なおフッ素系不活性液体としては、例えばパーフルオロ
ポリエーテルを用いることができる。
【0007】本発明においては、上記のようにパーフル
オロポリエーテルのようなフッ素系不活性液体を消火剤
として使用する。この種の薬品は日本モンテジノン株式
会社やダイキン工業株式会社等からフォンブリン、ガル
デン、ダムナム等の商品名で市販されており、直鎖ポリ
エーテルあるいは側鎖ポリエーテル構造を持つ物質であ
る。また住友スリーエム株式会社のパーフルオロトリブ
チルアミン系のフロリナート構造を持つ物質もある。こ
れらは常温では比重が1.8 〜2.0 、比熱が0.
24前後、30〜100cps程度の粘度を持つ液体で
あり、その蒸発温度は例えば378 ℃(フォンブリン
)であって、ナトリウム−硫黄電池の通常の運転温度よ
りは高温であり、かつその火災時の異常発熱温度よりは
低温である。
オロポリエーテルのようなフッ素系不活性液体を消火剤
として使用する。この種の薬品は日本モンテジノン株式
会社やダイキン工業株式会社等からフォンブリン、ガル
デン、ダムナム等の商品名で市販されており、直鎖ポリ
エーテルあるいは側鎖ポリエーテル構造を持つ物質であ
る。また住友スリーエム株式会社のパーフルオロトリブ
チルアミン系のフロリナート構造を持つ物質もある。こ
れらは常温では比重が1.8 〜2.0 、比熱が0.
24前後、30〜100cps程度の粘度を持つ液体で
あり、その蒸発温度は例えば378 ℃(フォンブリン
)であって、ナトリウム−硫黄電池の通常の運転温度よ
りは高温であり、かつその火災時の異常発熱温度よりは
低温である。
【0008】このため、上記のフッ素系不活性液体を火
災発生時にナトリウム−硫黄電池のモジュール内に噴射
すると、液体であるために迅速に発火局部に到達するこ
とができ、発火局部に到達した消火剤は発火局部の熱に
よりモジュール空間内で急速に蒸発する。そしてその際
の蒸発潜熱により発火局部から熱を奪い、発火局部をフ
ッ素系不活性液体の蒸発温度まで冷却して消火すること
ができる。
災発生時にナトリウム−硫黄電池のモジュール内に噴射
すると、液体であるために迅速に発火局部に到達するこ
とができ、発火局部に到達した消火剤は発火局部の熱に
よりモジュール空間内で急速に蒸発する。そしてその際
の蒸発潜熱により発火局部から熱を奪い、発火局部をフ
ッ素系不活性液体の蒸発温度まで冷却して消火すること
ができる。
【0009】フッ素系不活性液体は種々の蒸発温度のも
のが市販されているが、以下の基準により選択される。 一般にナトリウム−硫黄電池は単電池を電気的に直列及
び並列に多数を組み合わせて所要の電流、電圧を充放電
するようになっているが、異常に高温となったり発火す
るのは最初はその一部に過ぎないのが通例である。健全
な単電池が類焼破壊していかないためには、単電池内部
のナトリウム及び硫黄が蒸発して単電池の内部圧力を高
めない温度及び単電池の外皮を構成する一般にはアルミ
ニウム板の溶融温度以下にする必要がある。そして上記
のナトリウム及び硫黄の大気下での蒸発温度、アルミニ
ウム板の溶融温度のうちの最も低いのは硫黄の蒸発温度
で約440 ℃である。このために本発明で使用される
フッ素系不活性液体の蒸発温度は440 ℃を越えない
ことが必要である。一方、このフッ素系不活性液体は消
火剤として常時タンクに保管しておく際に常温常圧では
気化しない方が扱い易く、実用上その蒸発温度は70℃
以上とすることが望ましい。
のが市販されているが、以下の基準により選択される。 一般にナトリウム−硫黄電池は単電池を電気的に直列及
び並列に多数を組み合わせて所要の電流、電圧を充放電
するようになっているが、異常に高温となったり発火す
るのは最初はその一部に過ぎないのが通例である。健全
な単電池が類焼破壊していかないためには、単電池内部
のナトリウム及び硫黄が蒸発して単電池の内部圧力を高
めない温度及び単電池の外皮を構成する一般にはアルミ
ニウム板の溶融温度以下にする必要がある。そして上記
のナトリウム及び硫黄の大気下での蒸発温度、アルミニ
ウム板の溶融温度のうちの最も低いのは硫黄の蒸発温度
で約440 ℃である。このために本発明で使用される
フッ素系不活性液体の蒸発温度は440 ℃を越えない
ことが必要である。一方、このフッ素系不活性液体は消
火剤として常時タンクに保管しておく際に常温常圧では
気化しない方が扱い易く、実用上その蒸発温度は70℃
以上とすることが望ましい。
【0010】以上のような理由から、蒸発温度が70〜
440 ℃の特性を持つフッ素系不活性液体を消火剤と
して火災発生モジュール内に投入した際、異常に高温と
なっている部分に達した液体は蒸発して蒸気となり、モ
ジュール上部に蒸気逃がし部を設けておくことによりこ
の液体をモジュール内全電池が液没するまで投入し続け
ることができる。なお、モジュール内の水封が不十分で
単電池群を液没させられない構造の場合あるいは事故時
に容器下部に大きな孔が明くと想定される場合には、こ
のフッ素系不活性液体をモジュール内上面で噴霧状にし
て放射すれば全ての単電池に液体を行き渡らせることが
可能である。また上記のように容器からこの液体が漏出
する場合あるいは容器の内部空間にこの液体が投入され
てオーバーフローした場合でも、フッ素系不活性液体及
びその蒸気は有害なものではなく、かつ不燃性、不腐食
性であるので周囲に悪影響を与えることはない。
440 ℃の特性を持つフッ素系不活性液体を消火剤と
して火災発生モジュール内に投入した際、異常に高温と
なっている部分に達した液体は蒸発して蒸気となり、モ
ジュール上部に蒸気逃がし部を設けておくことによりこ
の液体をモジュール内全電池が液没するまで投入し続け
ることができる。なお、モジュール内の水封が不十分で
単電池群を液没させられない構造の場合あるいは事故時
に容器下部に大きな孔が明くと想定される場合には、こ
のフッ素系不活性液体をモジュール内上面で噴霧状にし
て放射すれば全ての単電池に液体を行き渡らせることが
可能である。また上記のように容器からこの液体が漏出
する場合あるいは容器の内部空間にこの液体が投入され
てオーバーフローした場合でも、フッ素系不活性液体及
びその蒸気は有害なものではなく、かつ不燃性、不腐食
性であるので周囲に悪影響を与えることはない。
【0011】更にこのフッ素系不活性液体は不燃性であ
り、かつナトリウムや硫黄に対して反応しないものであ
る。またこのフッ素系不活性液体は2.5mmのギャッ
プで測定した絶縁破壊電圧が例えば35.0KVである
ことからも分かるように電気的な絶縁性は大きく、従来
のナトリウム金属消火剤のようにナトリウム−硫黄電池
に異常短絡を生じさせることがない。
り、かつナトリウムや硫黄に対して反応しないものであ
る。またこのフッ素系不活性液体は2.5mmのギャッ
プで測定した絶縁破壊電圧が例えば35.0KVである
ことからも分かるように電気的な絶縁性は大きく、従来
のナトリウム金属消火剤のようにナトリウム−硫黄電池
に異常短絡を生じさせることがない。
【0012】なお、ナトリウム−硫黄電池モジュールの
異常高温あるいは火災の際にフッ素系不活性液体を投入
する装置において、その異常が軽微あるいは事故センサ
ーが誤報を出すおそれのある場合には、モジュールに実
質的な被害がなくても投入したフッ素系不活性液体によ
って汚されるおそれがある。このため、消火剤汚染のほ
とんどない窒素等の不活性ガスの噴射装置を液体配管を
兼用して設置することが好ましく、モジュールの事故セ
ンサーによってまず不活性ガスの噴射をし、それでも事
故が解消しない場合にフッ素系不活性液体を投入するの
がよい。
異常高温あるいは火災の際にフッ素系不活性液体を投入
する装置において、その異常が軽微あるいは事故センサ
ーが誤報を出すおそれのある場合には、モジュールに実
質的な被害がなくても投入したフッ素系不活性液体によ
って汚されるおそれがある。このため、消火剤汚染のほ
とんどない窒素等の不活性ガスの噴射装置を液体配管を
兼用して設置することが好ましく、モジュールの事故セ
ンサーによってまず不活性ガスの噴射をし、それでも事
故が解消しない場合にフッ素系不活性液体を投入するの
がよい。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上に説明したように、ナトリ
ウム−硫黄電池のモジュール内にフッ素系不活性液体を
噴射することにより消火を行うものであり、迅速に発火
局部に到達して蒸発潜熱による消火効果を発揮すること
ができる。また電気的に絶縁物であるために異常短絡の
おそれがなく、モジュール外に流出しても無害で不燃性
の物質であるので周囲に悪影響を及ぼさない。このよう
に本発明によれば火災の発生したモジュールのみを迅速
に消火することができ、健全モジュールへの火災の伝播
を阻止することができる。よって本発明は従来の問題点
を解消したナトリウム−硫黄電池の消火方法として、産
業の発展に寄与するところは極めて大きいものである。
ウム−硫黄電池のモジュール内にフッ素系不活性液体を
噴射することにより消火を行うものであり、迅速に発火
局部に到達して蒸発潜熱による消火効果を発揮すること
ができる。また電気的に絶縁物であるために異常短絡の
おそれがなく、モジュール外に流出しても無害で不燃性
の物質であるので周囲に悪影響を及ぼさない。このよう
に本発明によれば火災の発生したモジュールのみを迅速
に消火することができ、健全モジュールへの火災の伝播
を阻止することができる。よって本発明は従来の問題点
を解消したナトリウム−硫黄電池の消火方法として、産
業の発展に寄与するところは極めて大きいものである。
Claims (3)
- 【請求項1】 ナトリウム−硫黄電池の集合体をケー
ス内に収納したモジュール内に、蒸発温度が70〜44
0 ℃の、不燃性、絶縁性であり、かつナトリウムや硫
黄に対して反応しないフッ素系不活性液体を噴射するこ
とを特徴とするナトリウム−硫黄電池の消火方法。 - 【請求項2】 フッ素系不活性液体の噴射に先立って
モジュール内に不活性ガスを噴射することを特徴とする
請求項1記載のナトリウム−硫黄電池の消火方法。 - 【請求項3】 フッ素系不活性液体としてパーフルオ
ロポリエーテル、直鎖パーフルオロカーボン、パーフル
オロトリブチルアミンを用いることを特徴とする請求項
1記載のナトリウム−硫黄電池の消火方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3076971A JP2529782B2 (ja) | 1991-03-16 | 1991-03-16 | ナトリウム−硫黄電池の消火方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3076971A JP2529782B2 (ja) | 1991-03-16 | 1991-03-16 | ナトリウム−硫黄電池の消火方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04286874A true JPH04286874A (ja) | 1992-10-12 |
JP2529782B2 JP2529782B2 (ja) | 1996-09-04 |
Family
ID=13620674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3076971A Expired - Lifetime JP2529782B2 (ja) | 1991-03-16 | 1991-03-16 | ナトリウム−硫黄電池の消火方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2529782B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04288169A (ja) * | 1991-03-18 | 1992-10-13 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | ナトリウム−硫黄電池における火災の消火方法及びその装置 |
US5607787A (en) * | 1993-05-04 | 1997-03-04 | Programme 3 Patent Holdings | High temperature storage battery |
EP1806807A1 (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-11 | LG Chem. Ltd. | Medium- or large-sized battery pack having safety device |
US8309250B2 (en) | 2008-03-04 | 2012-11-13 | Panasonic Corporation | Battery having fire extinguishing element in mesh form |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5027490U (ja) * | 1973-07-04 | 1975-03-29 | ||
JPS6288553U (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-06 |
-
1991
- 1991-03-16 JP JP3076971A patent/JP2529782B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5027490U (ja) * | 1973-07-04 | 1975-03-29 | ||
JPS6288553U (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-06 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04288169A (ja) * | 1991-03-18 | 1992-10-13 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | ナトリウム−硫黄電池における火災の消火方法及びその装置 |
US5607787A (en) * | 1993-05-04 | 1997-03-04 | Programme 3 Patent Holdings | High temperature storage battery |
EP1806807A1 (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-11 | LG Chem. Ltd. | Medium- or large-sized battery pack having safety device |
US8309250B2 (en) | 2008-03-04 | 2012-11-13 | Panasonic Corporation | Battery having fire extinguishing element in mesh form |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2529782B2 (ja) | 1996-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110433419B (zh) | 锂电热失控火灾抑制胶囊及锂离子电池 | |
KR20140005236A (ko) | 복수의 전기화학 에너지 저장 장치로 이루어진 배터리 | |
Zhang et al. | A review of fire-extinguishing agents and fire suppression strategies for lithium-ion batteries fire | |
JP2011254906A (ja) | 消火装置 | |
KR20130115989A (ko) | 배터리 셀과 배터리 셀을 포함하는 배터리의 보호 방법 및 보호된 배터리 셀과 배터리 셀을 포함하는 배터리 | |
KR20130116277A (ko) | 전기화학 에너지 저장 장치의 내부, 표면 또는 주변에서 화재를 소화하거나 예방하는 방법 및 장치 | |
CN104284700A (zh) | 具有防火剂的电池组 | |
JP2004152765A (ja) | 予防剤を内蔵している保護容器 | |
CN113426059B (zh) | 一种适用于扑灭锂离子电池火灾的有机/无机杂化核壳结构灭火剂及其制备方法 | |
KR102473248B1 (ko) | 배터리 화재 소화를 위한 국소방출시스템 | |
KR102382661B1 (ko) | 화재방지 수단이 구비된 배터리팩 커버 | |
US6401830B1 (en) | Fire extinguishing agent and method | |
Tianwei et al. | Synergistic inhibition effect on lithium-ion batteries during thermal runaway by N2-twin-fluid liquid mist | |
JPH04286874A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の消火方法 | |
JP2023548078A (ja) | リチウムイオン電池の熱保護 | |
JP2013178900A (ja) | 電池装置 | |
CN111799527A (zh) | 一种高安全性的电池包 | |
JP2024512173A (ja) | リチウムイオン電池の熱保護 | |
CN113794029A (zh) | 一种大容量电池壳体 | |
JPH07272751A (ja) | ナトリウム−硫黄電池モジュール | |
RU2794846C2 (ru) | Способ тушения возгораний отсеков с аккумуляторными батареями на транспорте | |
JPH11169475A (ja) | リチウム二次電池保管庫用の消火装置 | |
RU2777762C1 (ru) | Способ противопожарной защиты и охлаждения аккумуляторных батарей на транспорте | |
CN108767146B (zh) | 具灭火功效的抑制电池芯热失控的防护结构 | |
US20210299491A1 (en) | Method and device for fire suppression in an energy storage unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960430 |