JPH0428225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428225Y2
JPH0428225Y2 JP1208686U JP1208686U JPH0428225Y2 JP H0428225 Y2 JPH0428225 Y2 JP H0428225Y2 JP 1208686 U JP1208686 U JP 1208686U JP 1208686 U JP1208686 U JP 1208686U JP H0428225 Y2 JPH0428225 Y2 JP H0428225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retarder
battery
generator
regulated voltage
flywheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1208686U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62125381U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1208686U priority Critical patent/JPH0428225Y2/ja
Publication of JPS62125381U publication Critical patent/JPS62125381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428225Y2 publication Critical patent/JPH0428225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed explanation of the idea] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本考案は自動車のリターダに係り、特にリター
ダを発電機から構成し、この発電機が発電を行な
う際に外部からなされた仕事を制動力として利用
するようにした自動車のリターダに関する。
The present invention relates to a retarder for an automobile, and more particularly to an automobile retarder in which the retarder is composed of a generator, and when the generator generates electricity, the work done from the outside is used as braking force.

【考案の概要】[Summary of the idea]

本考案は、リターダを構成する発電機の出力に
よつて車両に搭載されているバツテリを充電する
ようにするとともに、バツテリを充電するレギユ
レート電圧をレギユレータによつて調整するよう
にし、制動時のレギユレート電圧を通常の電圧よ
りも高くするようにしたものであつて、リターダ
によつて制動する際により多くの電力をバツテリ
に充電するようにするとともに、走行時の受入れ
電流を低減して走行燃費の低減を図るようにした
ものである。
The present invention uses the output of the generator constituting the retarder to charge the battery mounted on the vehicle, and also uses the regulator to adjust the regulated voltage for charging the battery. The voltage is higher than the normal voltage, and the retarder charges more power into the battery during braking, and reduces the current received during driving to reduce fuel consumption. This is an attempt to reduce the amount of water used.

【従来の技術】[Conventional technology]

自動車を制動するために従来より用いられてい
るリターダは、うず電流を用いるものであつて、
固定子コイルによつて形成される磁場の中でロー
タを回転させ、導体からなるロータにうず電流を
発生させることによつて、運動エネルギを熱エネ
ルギーに変換するようにしていた。このような従
来のうず電流式のリターダは、その大きさおよび
重量が大きくなるという欠点があつた。さらに上
記ロータは冷却用フインを備えているために、制
動を行なわない場合においてもその回転によつ
て、上記フインが常に風損を生じ、燃費を悪化さ
せるという欠点があつた。
Retarders conventionally used to brake automobiles use eddy current, and
Kinetic energy was converted into thermal energy by rotating the rotor in a magnetic field formed by a stator coil and generating eddy currents in the conductor rotor. Such conventional eddy current type retarders have disadvantages in that they are large in size and weight. Furthermore, since the rotor is equipped with cooling fins, the rotation of the rotor causes wind damage to the fins even when braking is not applied, resulting in poor fuel efficiency.

【考案が解決しようとする問題点】[Problem that the invention attempts to solve]

このような欠点を解消するために、発電機から
なるリターダが提案されている。そしてこの発電
機の回転子をフライホイールと兼用することによ
つて、エンジンにコンパクトにリターダを組込む
ことが可能になる。さらにこの発電機の出力によ
つてバツテリを充電することが可能になる。とこ
ろが従来は、リターダによる制動時と通常の走行
時とで、バツテリの充電のためのレギユレート電
圧を同じ値に設定していた。従つてバツテリが完
充電に近い状態の場合には、リターダによる制動
時に回生しようとしても、バツテリの受入れ電流
が低いために、十分な充電を行なうことができ
ず、回生効率が低いという問題があつた。 本考案はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、リターダを構成する発電機の出力に
よつてバツテリを充電する際の回生効率を高める
ようにした自動車のリターダを提供することを目
的とするものである。
In order to overcome these drawbacks, a retarder consisting of a generator has been proposed. By using the generator's rotor as a flywheel, it becomes possible to incorporate the retarder into the engine in a compact manner. Furthermore, the output of this generator makes it possible to charge the battery. However, in the past, the regulated voltage for charging the battery was set to the same value during braking by the retarder and during normal driving. Therefore, when the battery is nearly fully charged, even if regeneration is attempted during braking with the retarder, sufficient charging cannot be achieved due to the low acceptance current of the battery, resulting in the problem of low regeneration efficiency. Ta. The present invention has been made in view of these problems, and it is an object of the present invention to provide a retarder for an automobile that increases regeneration efficiency when charging a battery using the output of a generator constituting the retarder. This is the purpose.

【問題点を解決するための手段】[Means to solve the problem]

本考案は、リターダを発電機から構成し、この
発電機が発電を行なう際に外部からなされる仕事
を制動力として利用するとともに、前記発電機の
出力によつて車両に搭載されているバツテリを充
電するようにしたリターダにおいて、前記バツテ
リを充電するレギユレート電圧をレギユレータに
よつて調整するようにし、制動時のレギユレート
電圧を通常の走行時のレギユレート電圧よりも高
くするようにしたものである。
In the present invention, the retarder is constructed from a generator, and when the generator generates electricity, the work done from the outside is used as braking force, and the output of the generator is used to discharge the battery mounted on the vehicle. In the retarder for charging, the regulated voltage for charging the battery is adjusted by a regulator, and the regulated voltage during braking is made higher than the regulated voltage during normal driving.

【作用】[Effect]

従つて本考案によれば、通常の走行時よりも高
いレギユレート電圧によつて、制動時に多くの電
力をバツテリに充電することが可能になり、逆に
走行時のバツテリへの受入れ電流を低減して走行
燃費の低減を図ることが可能になる。
Therefore, according to the present invention, by using a higher regulated voltage than during normal driving, it becomes possible to charge more electric power to the battery during braking, and conversely, the current received by the battery during driving is reduced. This makes it possible to reduce driving fuel consumption.

【実施例】【Example】

以下本考案を図示に一実施例につき説明する。 第1図は本考案の一実施例に係るリターダを備
えたエンジン1を示すものであつて、このエンジ
ン1は例えばトラツク用のデイーゼルエンジンか
ら構成されている。このエンジン1の背面側には
フライホイールハウジング2が設けられている。
このハウジング2の上下には後述する誘導子型発
電機の固定子のケース8が取付けられている。さ
らにフライホイールハウジング2の背面側にはト
ランスミツシヨン5が配されており、エンジン1
の回転数を適当な値に変速し、プロペラシヤフト
6を介して駆動輪へ伝達するようになつている。 つぎにこのエンジン1に設けられているリター
ダの構造について述べると、第2図に示すように
ハウジング2内に収納され、クランクシヤフト3
の端部に固着されたフライホイール4の外周面に
は円周方向に沿つて所定のピツチで誘導子磁極7
が設けられている。そしてこの磁極7を備えるフ
ライホイール4が誘導子型発電機の回転子を構成
しており、この発電機が自動車のリターダを構成
するようになつている。ハウジング2の上下に
は、それぞれケース8が設けられており、これら
のケース8には誘導子型発電機の固定子が収納さ
れている。 この固定子は第3図に示すように、フライホイ
ール4の円周方向に配列された複数のポールコア
9を備えている。ポールコア9の下端部は上記誘
導子磁極7に微小なエアギヤツプを介して対向す
るとともに、その上端部は固定子ヨーク10を介
してケース8の蓋板に固着されている。そしてポ
ールコア9には電機子コイル11と界磁コイル1
2とがそれぞれ巻装されている。なお電機子コイ
ル11が2つのポールコア9に跨つて巻装されて
いるのに対して、界磁コイル12はそれぞれのポ
ールコア9に1つずつ巻装されている。 このような構成になる固定子側の界磁コイル1
2は、第2図に示すコントローラ13を介してバ
ツテリ14と接続されている。そしてこのコント
ローラ13は、第1図に示すように、手動によつ
て開閉されるリターダスイツチ19を備えるとと
もに、さらに車両の制動時に閉じる自動リターダ
スイツチ20を備えるようになつている。これに
対して電機子コイル11は負荷抵抗15と接続さ
れるとともに、コントローラ13内に内蔵されて
いるレギユレータ21と接続されるようになつて
おり、さらに整流器22を介してバツテリ14と
接続されるようになつている。 つぎに以上のような構成になるこの自動車のリ
ターダの動作について説明する。例えばこのリタ
ーダを備えた自動車が長い坂を下る場合には、運
転席に設けられているリターダスイツチ19を投
入する。すると第1図および第2図に示すコント
ローラ13が作動し、バツテリ14からこのコン
トローラ13を介して誘導子型発電機の固定子の
界磁コイル12に界磁電流が流れ、この界磁コイ
ル12が励磁されることになる。 このように界磁コイル12が励磁されると、界
磁コイル12は第3図に示すように、ポールコア
9を2つずつ互に逆向きに磁化するとともに、共
通の電機子コイル11が巻装された一対のポール
コア9が互に異極となるように磁化する。従つて
ある瞬間においては、第3図において点線で示す
ような磁気回路35が形成され、これに対してフ
ライホイール4が回転して誘導子磁極7がポール
コア9のピツチに相当する角度だけ移動すると、
第3図において鎖線で示すような磁気回路36が
形成される。 これらの磁気回路35,36を通過する磁束は
ともに電機子コイル11と鎖交するとともに、2
つの磁気回路35,36を通過する磁束の向きは
互に反転することになる。従つてこの磁束の変化
によつて、電機子コイル11に起電力が誘起され
て、この誘導子型発電機が発電を行なうことにな
る。このことはエンジン1あるいは車両がフライ
ホイール4を駆動することになり、このときに外
部からなされる仕事が制動力として吸収されるこ
とになる。従つてこの誘導子型発電機の発電によ
つて車両が制動力を受け、減速されることにな
る。そしてこのときの発電出力は第1図および第
2図に示す負荷抵抗15によつて消費されるよう
になつている。 さらに上記誘導子型発電記からなるリターダの
制動時に、この発電出力を用いてバツテリ14を
充電するようにしている。電機子コイル11から
取出される発電出力は第1図に示す整流器22に
よつて整流されるとともに、バツテリ14を充電
するようになつている。そしてこの時のバツテリ
14のレギユレート電圧は、コントローラ13に
内蔵されているレギユレータ21によつて調整さ
れるようになつており、第4図に示すように、制
動時におけるレギユレート電圧を、通常走行時の
レギユレート電圧よりも高く設定している。 従つてこのような構成によれば、リターダによ
る制動時により多くの電力をバツテリ14に受入
れさせることが可能になり、これによつてリター
ダの作動時における発電出力の回生効率を向上す
るとが可能になる。さらにこのような構成にする
ことによつて、通常の走行時におけるバツテリ1
4の受入れ電流が低減されるために、通常走行時
の走行燃費の低減を図ることが可能になる。
The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an engine 1 equipped with a retarder according to an embodiment of the present invention, and this engine 1 is constituted by, for example, a diesel engine for a truck. A flywheel housing 2 is provided on the rear side of the engine 1.
A stator case 8 of an inductor type generator, which will be described later, is attached to the upper and lower sides of the housing 2. Furthermore, a transmission 5 is arranged on the back side of the flywheel housing 2, and an engine 1
The rotational speed of the propeller shaft 6 is changed to an appropriate value and transmitted to the drive wheels via the propeller shaft 6. Next, the structure of the retarder provided in this engine 1 will be described. As shown in FIG.
Inductor magnetic poles 7 are arranged at predetermined pitches along the circumferential direction on the outer peripheral surface of the flywheel 4 fixed to the end of the flywheel 4.
is provided. The flywheel 4 provided with this magnetic pole 7 constitutes a rotor of an inductor type generator, and this generator constitutes a retarder of an automobile. Cases 8 are provided at the top and bottom of the housing 2, and the stator of the inductor generator is housed in these cases 8. As shown in FIG. 3, this stator includes a plurality of pole cores 9 arranged in the circumferential direction of the flywheel 4. The lower end of the pole core 9 faces the inductor magnetic pole 7 via a small air gap, and the upper end is fixed to the cover plate of the case 8 via a stator yoke 10. The pole core 9 has an armature coil 11 and a field coil 1.
2 are wrapped respectively. Note that while the armature coil 11 is wound across two pole cores 9, one field coil 12 is wound around each pole core 9. Field coil 1 on the stator side with such a configuration
2 is connected to a battery 14 via a controller 13 shown in FIG. As shown in FIG. 1, this controller 13 includes a retarder switch 19 that is manually opened and closed, and further includes an automatic retarder switch 20 that is closed when the vehicle is braked. On the other hand, the armature coil 11 is connected to a load resistor 15, a regulator 21 built in the controller 13, and further connected to a battery 14 via a rectifier 22. It's becoming like that. Next, the operation of the retarder for this automobile configured as described above will be explained. For example, when a car equipped with this retarder goes down a long slope, the retarder switch 19 provided at the driver's seat is turned on. Then, the controller 13 shown in FIGS. 1 and 2 is activated, and a field current flows from the battery 14 through the controller 13 to the field coil 12 of the stator of the inductor generator. will be excited. When the field coil 12 is excited in this way, as shown in FIG. The paired pole cores 9 are magnetized to have different polarities. Therefore, at a certain moment, a magnetic circuit 35 as shown by the dotted line in FIG. 3 is formed, and when the flywheel 4 rotates and the inductor magnetic pole 7 moves by an angle corresponding to the pitch of the pole core 9 ,
A magnetic circuit 36 as shown by the chain line in FIG. 3 is formed. The magnetic fluxes passing through these magnetic circuits 35 and 36 both interlink with the armature coil 11, and the two
The directions of the magnetic fluxes passing through the two magnetic circuits 35 and 36 are reversed. Therefore, due to this change in magnetic flux, an electromotive force is induced in the armature coil 11, and this inductor type generator generates electricity. This means that the engine 1 or the vehicle drives the flywheel 4, and the work done from the outside at this time is absorbed as braking force. Therefore, the vehicle receives a braking force and is decelerated by the power generated by the inductor type generator. The generated output at this time is consumed by the load resistor 15 shown in FIGS. 1 and 2. Furthermore, during braking of the retarder made of the inductor-type power generator, the battery 14 is charged using this power generation output. The generated output taken out from the armature coil 11 is rectified by a rectifier 22 shown in FIG. 1, and the battery 14 is charged. The regulated voltage of the battery 14 at this time is adjusted by a regulator 21 built into the controller 13, and as shown in FIG. 4, the regulated voltage during braking is changed from that during normal driving. The voltage is set higher than the regular rate voltage. Therefore, according to such a configuration, it is possible to receive more electric power into the battery 14 during braking by the retarder, thereby making it possible to improve the regeneration efficiency of the generated output when the retarder is operating. Become. Furthermore, by adopting such a configuration, battery 1 during normal driving can be reduced.
Since the acceptance current of No. 4 is reduced, it is possible to reduce fuel consumption during normal driving.

【考案の効果】[Effect of the idea]

以上のように本考案は、リターダの発電出力に
よつてバツテリを充電するレギユレート電圧をレ
ギユレータによつて調整するようにし、制動時の
レギユレート電圧を通常の走行時のレギユレート
電圧よりも高くするようにしたものである。従つ
てこのような構成によれば、リターダによる制動
時により多くの電力をバツテリに受入れさせるこ
とによつてリターダの回生効率を高めるととも
に、通常走行時のバツテリへの受入れ電流を低減
して走行燃費の低減を図ることが可能になる。
As described above, the present invention uses a regulator to adjust the regulated voltage that charges the battery using the generated output of the retarder, and makes the regulated voltage during braking higher than the regulated voltage during normal driving. This is what I did. Therefore, according to such a configuration, the regeneration efficiency of the retarder is increased by allowing the battery to receive more electric power during braking by the retarder, and the current received by the battery during normal driving is reduced, thereby reducing driving fuel consumption. This makes it possible to reduce the

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本考案の一実施例に係るリターダを備
えるエンジンの要部側面図、第2図はこのエンジ
ンに設けられているリターダを示す外観斜視図、
第3図はこのリターダの要部拡大展開正面図、第
4図はレギユレータによるレギユレート電圧の調
整の状態を示すグラフである。 なお図面に用いた符号において、2……フライ
ホイールハウジング、4……フライホイール、7
……誘導子磁極、9……ポールコア、10……固
定子ヨーク、11……電機子コイル、12……界
磁コイル、13……コントローラ、14……バツ
テリ、21……レギユレータ、22……整流器で
ある。
FIG. 1 is a side view of essential parts of an engine equipped with a retarder according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an external perspective view showing the retarder installed in this engine.
FIG. 3 is an enlarged front view of the main parts of this retarder, and FIG. 4 is a graph showing the state of regulation voltage adjustment by the regulator. In addition, in the symbols used in the drawings, 2...Flywheel housing, 4...Flywheel, 7
... Inductor magnetic pole, 9 ... Pole core, 10 ... Stator yoke, 11 ... Armature coil, 12 ... Field coil, 13 ... Controller, 14 ... Battery, 21 ... Regulator, 22 ... It is a rectifier.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] リターダを発電機から構成し、この発電機が発
電を行なう際に外部からなされる仕事を制動力と
して利用するとともに、前記発電機の出力によつ
て車両に搭載されているバツテリを充電するよう
にしたリターダにおいて、前記バツテリを充電す
るレギユレート電圧をレギユレータによつて調整
するようにし、制動時のレギユレート電圧を通常
の走行時のレギユレート電圧よりも高くするよう
にしたことを特徴とする自動車のリターダ。
The retarder is composed of a generator, and when the generator generates electricity, the work done from the outside is used as braking force, and the output of the generator is used to charge a battery installed in the vehicle. A retarder for an automobile, characterized in that the regulated voltage for charging the battery is adjusted by the regulator, and the regulated voltage during braking is higher than the regulated voltage during normal driving.
JP1208686U 1986-01-29 1986-01-29 Expired JPH0428225Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208686U JPH0428225Y2 (en) 1986-01-29 1986-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208686U JPH0428225Y2 (en) 1986-01-29 1986-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125381U JPS62125381U (en) 1987-08-08
JPH0428225Y2 true JPH0428225Y2 (en) 1992-07-08

Family

ID=30799891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208686U Expired JPH0428225Y2 (en) 1986-01-29 1986-01-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428225Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125381U (en) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060284580A1 (en) Electric rotating machine
JP3164951B2 (en) Hybrid power supply for electric traveling vehicles
JPH0428225Y2 (en)
JPH0243029B2 (en)
JPS644303Y2 (en)
JPH0545041Y2 (en)
JPH0715325Y2 (en) Car retarder
JPH0116386Y2 (en)
JPH0678408A (en) Electric circuit equipment for electric vehicle
JPH07111710A (en) Hybrid power supply for motor running vehicle
JPH0441681Y2 (en)
JPH062403Y2 (en) Vehicle retarder
JPH0431821Y2 (en)
JPH045695Y2 (en)
JPH0446068B2 (en)
JPH0436162Y2 (en)
JPS6032503A (en) Retarder of automobile
JPS59201686A (en) Retarder for automobile
JPH07212912A (en) Electric brake control method for electric car
US20230261545A1 (en) Solar pulse generator/recharger for electric vehicles
JPH0428223Y2 (en)
JPS6032502A (en) Retarder of automobile
JPH0431822Y2 (en)
JPH058727Y2 (en)
JPS6033128A (en) Retarder of automobile