JPH042769A - イオンプレーティング装置 - Google Patents

イオンプレーティング装置

Info

Publication number
JPH042769A
JPH042769A JP10575490A JP10575490A JPH042769A JP H042769 A JPH042769 A JP H042769A JP 10575490 A JP10575490 A JP 10575490A JP 10575490 A JP10575490 A JP 10575490A JP H042769 A JPH042769 A JP H042769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
emitter
cathode
target
ion plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10575490A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyoshi Ookura
末代史 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP10575490A priority Critical patent/JPH042769A/ja
Publication of JPH042769A publication Critical patent/JPH042769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は処理品の表面にイオンプレーティングの手段
によってwIIを形成するようにしたイオンプレーティ
ング装置に関する。
〔従来の技術〕
真空容器内において複数の処理品を一定の円形軌跡を描
いて移動させるようにし、その軌跡の一部を挟んで一対
のマグネトロン陰極を配し、上記処理品がそのマグネト
ロン陰極の間を通過するときにその処理品の表面に薄膜
が少しずつ形成されていくようにした装置が公知である
(例えば特開昭61−177365号公報参照)。
〔発明が解決しようとする1111り この従来のイオンプレーティング装置では、処理品が上
記マグネトロン陰極の間を通るときのろ薄膜の形成が行
なわれ、その他の場所を通るときにはその形成が行なわ
れぬ為、即ち、薄膜の形成が間欠的である為、生産性が
低い問題点があり、また処理品表面の薄膜は、マグネト
ロン陰極の間以外ではプラズマの密度が極めて小さく、
多層膜と膜質が損なわれるということと、またマグネト
ロン陰極の間でもプラズマ密度がマグネトロンの放電条
件(電流等)だけで決まるため、必要な成膜条件に応じ
たコントロールができなく、往々にしてプラズマ密度が
不足であるという問題点があった。
本発明は上記従来技術の問題点(技術的謀II)を解決
する為になされたもので、処理品の存置場所の全域にお
いて処理品表面への薄膜の成膜を連続的に行なわせ得る
ようにして、高い生産性をあげられると共に、必要な成
膜条件に応じプラズマ密度のコントロールを行わせ得る
ようにして、厚み方向に均一で良好なll膜の形成を行
ない得るようにしたイオンプレーティング装置を提供す
ることを目的とするものである。
〔課題を解決する為の手段〕
上記目的を達成する為に、本願発明は前記請求の範囲記
載の通りの手段を講じたものであって、その作用は次の
通りである。
〔作用〕
エミッタから熱電子が放出され、その熱電子によってガ
スがプラズマ化される。プラズマ化されたガスはターゲ
ットをスパッタし、ターゲットから遊離されたターゲッ
ト物質は処理品に向は飛来してその表面に薄膜として成
膜される。上記の場合、上記熱電子は磁界の影響により
エミッタの周囲を螺旋を措いて移動する為、エミッタの
IIaHの全域においてガスがプラズマ化される。そし
てそのプラズマ化されたガスはその周囲を取り囲むター
ゲットをスパッタする。この為、エミッタを取り囲む存
置場所のどこにも上記ターゲット物質が連続して飛来し
、そこに置かれた処理品には薄膜が連続的に生成される
〔実施例〕
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
第1図及び第2図において、1は真空容器を示し、例え
ばステンレスで形成された上壁2及び下壁3と、銅で形
成された円筒状の周側壁4(多角形の筒状も可)とによ
り構成しである。上記の壁2゜3.4相互間は容器内部
の気密が保たれるよう完全なシール状態になっていると
共に、各壁が後述のように電極をも兼ねる為、相互間は
電気的に絶縁されている。5は上壁2に設けられたプロ
セスガスの導入口を示す、尚図示はしないが上記真空容
器1の一部には真空吸引用の口が設けられそこは真空排
気装置に接続されている0次に7はエミッタで、例えば
タングステンのような耐熱性が高くしかも熱電子の放出
量が多い材料で棒状に形成され、上記周側壁4の中心軸
付近に配置されて下壁3に対して絶縁状態で取付けであ
る。上記エミツタ7としては上記タングステンの他に、
トリウム−タングステンのような、タングステンの表面
に単原子層を形成し、分極により電気二重層を形成した
材料、あるいは、酸化バリウムのような半導体が用いら
れる場合もある。8は熱電子を集める為の第1のアノー
ドで、多数本が第2図に示されるようにエミッタ7を中
心に配置され、各々は下壁3に対して絶縁状態で取付け
である0次に10は処理品の存置場所を示し、エミッタ
7の周囲において環状に定められている。11は上記存
置場所10に配置され−た処理品ホルダを示す、このホ
ルダ11は処理品にバイアス電圧の印加ができるように
例えば導電材(金属)で形成されている。このホルダ1
1について説明すると、12は支柱で、下壁3に対して
回動自在でかつ電気的に絶縁された状態に取付けである
。13は支柱12に取付けた複数の支持板で、各々には
複数の処理品の保持部14が備わっており、支柱12が
矢印のように回動することによって各保持部14自身も
夫々矢印のように回動するようになっている。15は支
柱12を回動させる為の回動装置、16は各保持部14
に保持された処理品を夫々示す。上記のようなホルダ1
1にあっては回動装置15により支柱12が回動される
ことにより、処理品16は回動即ち支柱12の回りを公
転すると共に各処理品16自身も各々の軸心の回りを自
転する。
しかし上記ホルダ11は、上記処理品の公転のみが行わ
れる構造、或いは自転のみが行われる構造であっても良
い0次に17は上記存置場所10の周囲に配設した環状
のカソードを示し、上記周側壁4をもって構成されてい
る。18はカソード17の内周面に取付けたターゲット
で、スパッタされるべき金属材料製のものである。この
ターゲット18は第2図に示される如く多数枚が取付け
である。19は二次電子吸収用の第2のアノードを示し
、上記容器1における上壁2及び下壁3をもって構成し
である。尚上記カソード17及び第2のアノード19は
上記容器の各部材とは別体に構成し、それを容器1の内
部に存置させてあっても良い。次に21は磁界発生装置
で、上記エミッタ7の周囲の空間を含む真空容器1内の
空間の全域にカソード17の軸線方向の磁界を印加する
ようにした装置であり、−例トシて符号21a、21b
で示されるヘルムホルツコイルが用いである。他の例と
してはソレノイド形のコイルでも良い。
次に上記各部材に接続する電気系統について説明する。
23はエミツタ7に接続したヒータ電源で、エミッタ7
を加熱する為のものである。24はエミッタ7の電位設
定用の電源、25は第1のアノード8の電位設定用の電
源を夫々示す。26はカソード17に接続したスパッタ
電源である。符号27は第2のアノード19が接地され
ていることを示す、28はホルダ11に接続したバイア
ス電源である。上記各電源のうちヒータ電源23として
は交流電源が用いられる(直流も可)、その他の電源と
しては直流電源が用いられ、イオンプレーティングの実
施中において各部材を例えば第3図に示される如き電位
にすることができるようになっている。30は磁界発生
装置21におけるコイル21a、21bに磁界発生用の
電流を供給するようにした電源回路で、磁界発生装置に
一方向の磁界を発生させる電流を供給する為の直流電源
31と、消磁用の交流磁界を発生させる電流を供給する
為の交流電源32と、それらを交換的に磁界発生装置に
接続する為の切替手段として例示する切替スイッチ33
によって構成しである。
次に上記構成のイオンプレーティング装置ニよる処理品
16へのイオンプレーティングについて説明する。先ず
処理品16が保持部14に装着され、また真空容Sl内
が真空排気されると共に導入口5を通して所定圧力のプ
ラズマ化用のガス例えばアルゴンが導入される。尚処理
品16に化合物のブレーティングを施す場合、例えば窒
化物のブレーティングを施す場合には、それに必要なガ
ス例えば窒素も導入される。そして次に各電源が作動さ
れると共に、磁界発生装置21には直流電源31が接続
される。この状態においてエミッタ7がヒータ電源23
からの電流により加熱される。エミッタ7が加熱される
とそれから熱電子e−が放出される。
放出された熱電子は第1のアノヘト8に引かれて移動す
る。その移動は、容器1内には磁界発生装置21により
符号Bで示されるカソード17の軸線方向の磁界が加わ
っている為、上記熱電子e−は第2図に符号34で示さ
れる如き円弧運動をしながら移動する。そしてその移動
過程においてアルゴン^rと衝突し、アルゴンArはイ
オン化(プラズマ化)される、上記のような衝突が各所
で生じ、真空容器1内の空間は全域がプラズマ化したガ
スで満たされた状態となる。上記プラズマ化したガスは
処理品16をイオンエツチングし、その表面の清浄化及
び所定のスパッタ用の温度までの高温化をする。向上記
の場合、ヒータ電源23の制御によるエミッタ7の温度
の制御によって上記プラズマの密度を制御することがで
き、上記イオンエツチングの程度を制御することが可能
である。
上記所定のイオンエツチングが完了すると、スパッタ電
源26によってカソード17に電圧が印加されることに
より、上記イオン化(プラズマ化)されたアルゴンがタ
ーゲット18をスパッタし、ターゲット18の物質が遊
離される。遊離した物質はバイアスのかかっている処理
品16に向けて飛来し、その表面に薄膜となって生成す
る。
上記のような作用が所定時間継続されることにより、処
理品16の表面には所定の厚みの薄膜が形成される。
上記のように処理品16の表面に所定の厚みの薄膜が形
成されたならば、電源回路30においてスイッチ33の
切り替えにより磁界発生装置21に消磁用の交流電源3
2を接続し、真空容器1内に消磁用の交流磁界を発生さ
せて処理品16の消磁を行う、その後は各電源の作動を
停止させ、容器l内を復圧し、処理の完了した処理品1
6を取り出すことによって一連のイオンプレーティング
作業が完了する。
前記のような処理が行われる場合、前記のようにエミッ
タ7の温度制御によってプラズマの密度を制御でき、ス
パッタ電源26において電流の調節即ちカソード電流の
調節を行うことによって、ターゲット18のスパッタ率
を調節することができ、処理品16に対するm膜の堆積
速度を調節することができる。又バイアス電源28にお
いてバイアス電流を調節することによって、処理品16
の表面における**の膜質を緻密となるようにすること
ができる。これらのことは、前記装置ではプラズマの密
度やターゲットのスパッタ率、あるいはバイアス電流が
、いずれもカソード電流と相関をもつ為、いずれかの制
御の為にカソード電流を変えると他もそれに追随して変
わってしまい、非常にコントロールが難しい問題点があ
り、また、例えば大物の処理品を所要の温度まで昇温さ
せる為にプラズマ密度を上昇させようとすると、それに
伴ないスパッタリングが始まってしまう為、そのように
プラズマ密度の上昇をさせることができず、従って上記
大物の処理品は適正な温度まで上がらぬ為、それに対す
る成膜が困難となるという問題点があったのに対し、本
例の装置によれば、各コントロールが容器で、また大物
の処理品16の処理も適正に行ない得る特長がある。
前記のように薄膜の生成が行われる場合、処理品16は
前述のように自転が行われる為、その全表面にわたり均
等にmsが生成される。又各処理品16は前述のように
公転が行われて相互の位置替えが順次行なわれる為、上
記薄膜は複数の処理品相互間においても均一なものとな
る。
前記のように熱電子によるガスのプラズマ化が行なわれ
る場合、第1のアノード8は処理品の存置場所10より
もエミッタ7に近い場所に配置しであるので、エミッタ
7から放出される電子ビーム(熱電子のビーム)は処理
品16に当たらず、従って、処理品16の不必要な温度
上昇や損傷を抑えることができる。
前記のようにターゲット18のスパッタリングが行われ
る場合、上記磁界の印加により真空容器l内の略全域に
おいてプロセスガスのプラズマ化が行われ、そのプラズ
マによってターゲット18がスパッタリングされる為、
ターゲット18の二ロージーンは均一となる。従ってタ
ーゲット18の利用効率が高まる。
次に種々の異なる実施例について説明する。
前記イオンプレーティング装置における第1のアノード
は第1図及び第2図において符号8゛で示されるように
容器1の周側壁4に近い位置に設けてもよい。
前記ターゲット18.18・・・とじては異種の金属を
組み合わせた複合ターゲット材を用いても良い。このよ
うなターゲット18.18・・・を同時にスパッタする
ことにより、処理品16の表面に合金のN膜を形成する
ことができる。
前記イオンプレーティング装置においては、真空容器1
にプラズマ密度の測定具例えばラングミュア・プローブ
を備えさせて、その測定具により容器1内において発生
したプラズマの密度を測定し、その結果をフィードバッ
クし、エミッタ7の温度を調整することにより熱電子放
出密度を調整し、真空容器1内のプラズマの密度を調整
できるようにしても良い。
処理品の表面に化合物例えば窒化物の薄膜を形成する場
合には、質量分析計を備えさせて、アルゴン等の不活性
ガスに対する窒素ガスの分圧比をモニタリングし、その
結果を窒素ガス導入系にフィードバックし、導入流量を
調整することにより分圧比を調整し、処理品に生成され
る薄膜の膜組成をコントロールできるようにしても良い
次に第4図は本願の更に異なる実施例を示すもので、前
記実施例とはカソード及びターゲットの構造の異なる例
を示すものである。図において、カソードはエミッタ7
eを中心として周方向に複数に分割されている。即ち周
方向に並んだ複数のカソード要素35.35によって構
成されており、それらはスパッタ電源に対して別々に(
時間差を付けて)接続できるようになっている。そして
各々のカソード要素35には、夫々異種のターゲット材
で形成されたターゲット36が取付けられている。
このように構成されたスパッタリング装置においては、
カソード要素35を上記のように電源に接続して上記各
ターゲラ)36.36を別々に(時間差を付けて)スパ
ッタすることにより、処理品の表面に複合の多層の11
1Mを形成することができる。
なお、機能上前図のものと同−又は均等構成と考えられ
る部分には、前回と同一の符号にアルファベントのeを
付して重複する説明を省略した。
〔発明の効果〕
以上のように本発明にあっては、装置の稼動中において
、処理品16がエミッタ7の周囲の存置場所10に置か
れていると、その処理品16にはその周囲においてスパ
ッタされたターゲット18の物質が飛来して、処理品1
6の表面にIIMを付けることができるは勿論のこと、 上記の場合、上記エミッタ7の周囲の存置場所10の全
域においてそのどこにも連続して上記スパッタされた物
質が飛来するから、上記の存置場所のどこに置かれた処
理品16の表面においても夫々連続して上記薄膜を成膜
させることができ、高い生産性をあげられると共に、各
処理品の表面における1IWAにあっては、必要な成膜
条件に応じ、プラズマ密度のコントロールを行わせ得る
ようにして、厚み方向にわたって均一で良好な*aにす
ることのできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はイオンプレ
ーティング装置の略示縦断面図、第2図は水平断面図、
第3図は電極の電位構成例を示す図、第4図はカソード
及びターゲットの構成の異なる例を示す水平断面図。 1・・・真空容器、7・・・エミッタ、8・・第1のア
ノード、10・・・存置場所、16・処理品、17・・
・カソード、18・・・ターゲット、21・・・磁界発
生装置。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.プラズマ化用のガスが導入されるようにした真空容
    器内においては、上記ガスをプラズマ化する為の熱電子
    を放出するようにしたエミッタを備えさせ、上記エミッ
    タの周囲には処理品を存置させる為の存置場所を設け、
    更に該存置場所の周囲には内周面にターゲットを取付け
    た環状のカソードを配設し、一方、上記エミッタ周囲の
    空間に上記環状のカソードの軸線方向の磁界を印加し得
    るようにした磁界発生装置を有することを特徴とするイ
    オンプレーティング装置。
  2. 2.存置場所に、多数の処理品を保持すると共に保持し
    た処理品を回動させ得るようにした処理品ホルダが備え
    られている請求項1記載のイオンプレーティング装置。
  3. 3.ターゲットが異種のターゲット材を組み合わせた複
    合ターゲットである請求項1記載のイオンプレーティン
    グ装置。
  4. 4.カソードが周方向に複数のカソード要素に分割され
    ており、各々のカソード要素に夫々異種のターゲットが
    取付けられている請求項1記載のイオンプレーティング
    装置。
  5. 5.発生したプラズマの密度を測定する為の測定具が備
    わっている請求項1記載のイオンプレーティング装置。
  6. 6.磁界発生装置に対して磁界発生用の電流を供給する
    為の電源回路が、磁界発生装置に一方向の磁界を発生さ
    せる電流を供給する為の直流電源と、消磁用の交流磁界
    を発生させる電流を供給する為の交流電源と、それらを
    交換的に磁界発生装置に接続する為の切替手段とを有す
    る請求項1記載のイオンプレーティング装置。
  7. 7.質量分析計が備わっている請求項1記載のイオンプ
    レーティング装置。
  8. 8.プラズマ化用のガスが導入されるようにした真空容
    器内においては、上記ガスをプラズマ化する為の熱電子
    を放出するようにしたエミッタを備えさせ、上記エミッ
    タの周囲には処理品を存置させる為の存置場所を設ける
    と共に、エミッタから放出された熱電子を集める為のア
    ノードを、エミッタと存置場所との間に配置し、更に上
    記存置場所の周囲には内周面にターゲットを取付けた環
    状のカソードを配設し、一方、上記エミッタ周囲の空間
    に上記環状のカソードの軸線方向の磁界を印加し得るよ
    うにした磁界発生装置を有することを特徴とするイオン
    プレーティング装置。
JP10575490A 1990-04-20 1990-04-20 イオンプレーティング装置 Pending JPH042769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10575490A JPH042769A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 イオンプレーティング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10575490A JPH042769A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 イオンプレーティング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042769A true JPH042769A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14416027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10575490A Pending JPH042769A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 イオンプレーティング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102703868A (zh) * 2012-07-06 2012-10-03 肇庆市同力真空科技有限公司 低温离子镀膜装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102703868A (zh) * 2012-07-06 2012-10-03 肇庆市同力真空科技有限公司 低温离子镀膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3836451A (en) Arc deposition apparatus
US6113752A (en) Method and device for coating substrate
US4673477A (en) Controlled vacuum arc material deposition, method and apparatus
US6224726B1 (en) Cathodic arc coating apparatus
EP0899772B1 (en) Cathodic arc vapor deposition apparatus
US7090754B2 (en) Sputtering device
JP2011179120A (ja) 多点クランプを用いた物理蒸着装置及び方法
US3644191A (en) Sputtering apparatus
TW201225149A (en) Sputter target feed system
JP2011179119A (ja) 熱拡散器を用いた物理蒸着装置及び方法
JP3315114B2 (ja) スパッター被覆処理を実施する方法及びスパッター被覆装置
JP2004162138A (ja) プラズマ支援スパッタ成膜装置
JP4992038B2 (ja) スパッタ装置及びスパッタ方法
JPH01198472A (ja) スパツタリング装置
CN114875358B (zh) 一种复合真空镀膜设备及其使用方法
JPH042769A (ja) イオンプレーティング装置
US7476302B2 (en) Apparatus and method to deposit magnesium oxide film on a large area
JPH11335832A (ja) イオン注入方法及びイオン注入装置
JPH03140467A (ja) スパッタ装置およびスパッタ方法
JPS5941509B2 (ja) 強付着性の特に硬質炭素層を大きな面積に蒸着するための装置
JP2895506B2 (ja) スパッタ装置
JP2000080466A (ja) 真空アーク蒸着装置
JPS5820090B2 (ja) 電子衝撃加熱方式によるマグネトロン型イオン発生装置
US11942311B2 (en) Magnet arrangement for a plasma source for performing plasma treatments
JPS63307272A (ja) イオンビ−ムスパツタ装置