JPH04275606A - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置

Info

Publication number
JPH04275606A
JPH04275606A JP3057736A JP5773691A JPH04275606A JP H04275606 A JPH04275606 A JP H04275606A JP 3057736 A JP3057736 A JP 3057736A JP 5773691 A JP5773691 A JP 5773691A JP H04275606 A JPH04275606 A JP H04275606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse train
signal
motor
microprocessor
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3057736A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kushima
久島 義一
Hiroyuki Nishiuchi
西内 弘幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP3057736A priority Critical patent/JPH04275606A/ja
Publication of JPH04275606A publication Critical patent/JPH04275606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステッピングモータ或
はACサーボモータを使用した動作位置決め装置に於け
るモータ制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のモータ制御装置としては、図3に
示すものがある。
【0003】図中、1はマイクロプロセッサ、2はパル
ス列作成回路、3は出力制御部、4はモータドライバ、
5はステッピングモータ或はACサーボモータ等制御さ
れるモータ、6はロータリエンコーダ、7はパルスカウ
ンタを示す。作動シーケンス、或は入力された動作命令
に従い、マイクロプロセッサ1より動作指令信号が発せ
られる。該動作指令信号としては、動作方向指令信号と
移動量指令信号があり、該動作方向指令信号は、前記出
力制御部3に直接入力され、移動量指令信号はパルス列
作成回路2により、デジタル信号がパルス列信号に変換
されて前記出力制御部3へ入力される。該パルス列信号
は動作スピードに対応してその周波数が変更される。
【0004】該出力制御部3は、マイクロプロセッサ1
からの動作指令信号を、前記モータドライバ4が認識可
能なパルス列信号として該モータドライバ4へ出力し、
該モータドライバ4はパルス列信号を増幅等処理し、該
信号に基づいてモータ5を駆動する。モータ5の駆動量
は、ロータリエンコーダ6によって検出される。該ロー
タリエンコーダ6は、2相パルス列信号を発生し、該パ
ルス列信号を前記パルスカウンタ7に入力する。該パル
スカウンタ7は、パルス列信号のパルス数を計数し、計
数結果は前記マイクロプロセッサ1へ入力される。
【0005】而して、該マイクロプロセッサ1は、計数
したパルス数の値により、制御するモータ5の動作方向
、動作量を認識しつつモータ5の制御を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来のモータ制御装置では、ロータリエンコーダ6からの
2相パルス列にノイズが混入した場合、或はロータリエ
ンコーダ6自体の不良により信号が正しく発せられなか
った場合等、2相パルス列に異常がある場合は、マイク
ロプロセッサは異常な動作位置を正しいものと認識して
しまい、モータの動作が正常に行われない。
【0007】又、モータドライバ4への指令パルス列に
ついても、パルス列作成回路2がマイクロプロセッサ1
からの指令に対し、正しいパルス列を作成しているかど
うか分らないという問題があった。
【0008】モータドライバ4への指令パルスが正しい
かどうかについて判断するのは、マイクロプロセッサ1
からの出力に対する出力制御部3の出力を実測していた
。従って、測定後実際に動作させている状態で異常が発
生した場合には、その異常を確認することができない。
【0009】更に又、制御装置の構成として、必ずロー
タリエンコーダを必要とする等、構成的にも複雑なもの
となっていた。
【0010】本発明は斯かる実情に鑑みてなしたもので
あり、マイクロプロセッサの出力に対し、正しいパルス
列によりモータが駆動されているかどうか、或はロータ
リエンコーダからの2相パルス列信号に異常がないか等
の自己診断を可能とし、モータの動作制御の異常を無く
し、更に又ロータリエンコーダの使用がなくてもモータ
の動作制御を可能としようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、マイクロプロ
セッサと該マイクロプロセッサからの信号をパルス列に
変換するパルス列作成回路と、該パルス列作成回路で作
成したパルス列と前記マイクロプロセッサからの動作方
向制御信号を基に出力パルス列を作成する出力制御部と
、該出力パルス列を基にモータを駆動するモータドライ
バと、ロータリエンコーダよりの2相パルス列をカウン
トする第1のパルスカウンタとを有するモータ制御装置
に於いて、前記出力制御部からのパルス列より前記ロー
タリエンコーダからの2相パルス列と等価の2相パルス
列を作成する信号変換部と、該信号変換部で作成した2
相パルス列をカウントする第2のパルスカウンタとを具
備することを特徴とするモータ制御装置、及びマイクロ
プロセッサと該マイクロプロセッサからの信号をパルス
列に変換するパルス列作成回路と、該パルス列作成回路
で作成したパルス列と前記マイクロプロセッサからの動
作方向制御信号を基に出力パルス列を作成する出力制御
部と該出力パルス列を基にモータを駆動するモータドラ
イバとを有するモータ制御装置に於いて、前記パルス列
作成回路から、前記出力制御部へのパレス列をマイクロ
プロセッサにフィードバックさせて、パルス列作成回路
を自己診断する様構成したことを特徴とするモータ制御
装置、及びマイクロプロセッサと、該マイクロプロセッ
サからの信号をパルス列に変換するパルス列作成回路と
、該パルス列作成回路で作成したパルス列と前記マイク
ロプロセッサからの動作方向制御信号を基に出力パルス
列を作成する出力制御部と、該出力パルス列を基にモー
タを駆動するモータドライバと、前記制御部からの出力
パルス列を2相パルス列信号に変換する信号変換部と、
該信号変換部からのパルス信号をカウントするパルスカ
ウンタとを有することを特徴とするモータ制御装置に係
るものである。
【0012】
【作用】第1のパルスカウンタと第2のパルスカウンタ
との値を比較することで、モータドライバよりモータ側
で異常があった場合を検出することができ、又パルス列
作成回路からのパルス列をマイクロプロセッサにフィー
ドバックすることでパルス列作成回路の異常を検出する
ことができ、更に又出力制御部からの信号をロータリエ
ンコーダ相当の信号に変換することでモータの回転量検
出器としての機能をもたせることができ、ロータリエン
コーダを省略することができる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を
説明する。
【0014】尚、図1中、図3中で示したものと同一の
ものには同符号を付してあり、その説明を省略する。
【0015】出力制御部3からのパルス列信号を、モー
タドライバ4に出力すると共に信号変換部8に出力する
。該信号変換部8では、前記パルス列信号をロータリエ
ンコーダ6が発生する2相パルス列信号と等価な信号に
変換し、自己診断用のパルスカウンタ9に入力する。
【0016】前記マイクロプロセッサ1には前記ロータ
リエンコーダ6からのパルス積算信号、及び自己診断用
のパルスカウンタ9からのパルス積算信号が入力される
【0017】該自己診断用のパルスカウンタ9からの信
号は、制御すべきモータの動作状態、即ちモータの回転
方向、回転速度、回転量を示し、パルスカウンタ7から
の信号は制御されたモータの動作状態を示すものである
【0018】前記マイクロプロセッサ1には、パルスカ
ウンタ7及び自己診断用パルスカウンタ9からの信号が
入力されており、該マイクロプロセッサ1に於いて、両
信号を比較する。
【0019】モータ5が正しく駆動され、更にロータリ
エンコーダ6が正しい信号を出力し、又該信号にノイズ
が混入していなければ、前記両パルスカウンタ7,9か
らの信号の値は一致する。
【0020】両信号が不一致であれば、モータドライバ
4、モータ5、ロータリエンコーダ6及びそれらを接続
する信号線、若しくはパルス列作成回路2に異常があっ
たことになる。
【0021】前記マイクロプロセッサ1は、両エンコー
ダ7,9からの信号を比較監視し、両信号に不一致があ
れば、モータ制御に異常有りと判断し、表示部10に信
号を出力する。表示部10は異常有りの信号によりラン
プを点灯し、或はブザーを鳴して装置作業者に異常の発
生を知らせる。
【0022】装置作業者は、異常の表示で、異常の速か
な修復、又はモータの停止等適切な処置を講ずることが
できる。
【0023】尚、本実施例に於いて、ロータリエンコー
ダ6を省略することも可能である。
【0024】従来のモータ制御装置では、モータ5の回
転量はロータリエンコーダ6からの2相パルス列による
パルスカウンタ7の値からのみ得られるものであった。 従って、ロータリエンコーダ6がない場合、モータ5の
回転量、即ちモータにより駆動される構成物の移動量、
つまり動作位置を知ることができない。従って、ロータ
リエンコーダ未使用の機器では、位置センサ等が必要で
ある。
【0025】前記した様に、本実施例では、出力制御部
3からのパルス列信号を信号変換部8で変換し、自己診
断用パルスカウンタ9で積算し、該積算した信号を前記
マイクロプロセッサ1に入力しているので、この信号を
フィードバック信号として利用することができ、該信号
を基にマイクロプロセッサ1はモータの制御を行うこと
ができる。
【0026】次に、図2に於いてパルス列作成回路2に
於いて作成したパルス列に異常があるか否かについての
判断が可能な第2の実施例を説明する。
【0027】パルス列作成回路2からの出力を、出力制
御部3へ入力すると共にマイクロプロセッサ1へも入力
する。該マイクロプロセッサ1は、パルス列作成回路2
への指令信号と、該パルス列作成回路2からのフィード
バック信号とを比較し、パルス列作成回路2の作動の正
当性を判断することができる。
【0028】而して、パルス列作成回路2からのフィー
ドバック信号とパルス列作成回路2への指令信号とを常
時比較監視することで、動作に異常が生じた場合を検知
することができる。
【0029】異常を検知した場合には、前述した実施例
と同様、表示部10に異常の表示をさせる。
【0030】尚、図1で示した第1の実施例に於いてパ
ルス列作成回路2からの信号をマイクロプロセッサ1に
フィードバックし、第2の実施例で示した様にパルス列
作成回路2の正常性の自己診断を行わせてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、ロータ
リエンコーダからのフィードバック信号の正当性、モー
タドライブへの信号の正当性を判断できるので、モータ
制御の信頼性が向上する。又ロータリエンコーダを使用
することなくモータの制御が可能であり、装置を簡潔に
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の他の実施例を示すブロック図である。
【図3】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1      マイクロプロセッサ 2      パルス列作成回路 3      出力制御部 4      モータドライバ 5      モータ 6      ロータリエンコーダ 7      パルスカウンタ 8      信号変換部 9      パルスカウンタ 10    表示部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  マイクロプロセッサと該マイクロプロ
    セッサからの信号をパルス列に変換するパルス列作成回
    路と、該パルス列作成回路で作成したパルス列と前記マ
    イクロプロセッサからの動作方向制御信号を基に出力パ
    ルス列を作成する出力制御部と、該出力パルス列を基に
    モータを駆動するモータドライバと、ロータリエンコー
    ダよりの2相パルス列をカウントする第1のパルスカウ
    ンタとを有するモータ制御装置に於いて、前記出力制御
    部からのパルス列より前記ロータリエンコーダからの2
    相パルス列と等価の2相パルス列を作成する信号変換部
    と、該信号変換部で作成した2相パルス列をカウントす
    る第2のパルスカウンタとを具備することを特徴とする
    モータ制御装置。
  2. 【請求項2】  第1のパルスカウンタと第2のパルス
    カウンタとの値を比較しモータの動作を監視する様にし
    た請求項1のモータ制御装置。
  3. 【請求項3】  第1のパルスカウンタと第2のパルス
    カウンタとの値を比較し、モータの動作を監視すると共
    にパルス列作成回路から出力されるパルス列をマイクロ
    プロセッサにフィードバックさせて、パルス列作成回路
    を自己診断する様にした請求項1のモータ制御装置。
  4. 【請求項4】  マイクロプロセッサと該マイクロプロ
    セッサからの信号をパルス列に変換するパルス列作成回
    路と、該パルス列作成回路で作成したパルス列と前記マ
    イクロプロセッサからの動作方向制御信号を基に出力パ
    ルス列を作成する出力制御部と該出力パルス列を基にモ
    ータを駆動するモータドライバとを有するモータ制御装
    置に於いて、前記パルス列作成回路から、前記出力制御
    部へのパレス列をマイクロプロセッサにフィードバック
    させて、パルス列作成回路を自己診断する様構成したこ
    とを特徴とするモータ制御装置。
  5. 【請求項5】  マイクロプロセッサと、該マイクロプ
    ロセッサからの信号をパルス列に変換するパルス列作成
    回路と、該パルス列作成回路で作成したパルス列と前記
    マイクロプロセッサからの動作方向制御信号を基に出力
    パルス列を作成する出力制御部と、該出力パルス列を基
    にモータを駆動するモータドライバと、前記制御部から
    の出力パルス列を2相パルス列信号に変換する信号変換
    部と、該信号変換部からのパルス信号をカウントするパ
    ルスカウンタとを有することを特徴とするモータ制御装
    置。
JP3057736A 1991-03-01 1991-03-01 モータ制御装置 Pending JPH04275606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057736A JPH04275606A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 モータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057736A JPH04275606A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 モータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04275606A true JPH04275606A (ja) 1992-10-01

Family

ID=13064204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057736A Pending JPH04275606A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 モータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04275606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152595A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp サーボシステムおよび安全制御機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152595A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp サーボシステムおよび安全制御機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103308078B (zh) 旋转编码器以及旋转编码器的异常检测方法
US20080215292A1 (en) Method of diagnosing abnormality of reduction gear and apparatus for carry out the method
US6267138B1 (en) Method and means for monitoring a control apparatus
US11307057B2 (en) Encoder abnormality detection method
EP0681715A1 (de) Steuerung und regelung für eine durch einen elektromechanischen motor angetriebene tür
US7841583B1 (en) System and method for detecting a discontinuity in a mechanical drive train
JP6607098B2 (ja) 速度監視装置と速度監視方法
JP2019161759A (ja) モータ駆動システム
JPH0233162B2 (ja)
JPH04275606A (ja) モータ制御装置
EP0128959B1 (en) Numerical control apparatus
JP5215188B2 (ja) 駆動装置のための監視装置
KR101812937B1 (ko) 서보 제어 진단 시스템
EP4028835B1 (de) Verfahren zur überwachung einer fehlersicheren funktion von sensoren in einem motor
EP3001271B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Bewegungsgröße eines Antriebs
JPH0952669A (ja) エレベータ位置検出装置
US6912444B2 (en) Device for reliable position monitoring
JP2009183027A (ja) モータ制御装置
US7503432B2 (en) Elevator control using clock signal
JPS63243703A (ja) カウントチエツク式回転角検出装置
JP5289346B2 (ja) 粒子線治療装置
JPS60195603A (ja) ロボツト
US10488299B2 (en) Controller and control method for doubly checking the state of a control shaft
JPH06158490A (ja) 編成針の異常停止方法
JPH07274567A (ja) サーボモータの制御装置