JPH04272614A - フラットケ−ブル - Google Patents

フラットケ−ブル

Info

Publication number
JPH04272614A
JPH04272614A JP5607991A JP5607991A JPH04272614A JP H04272614 A JPH04272614 A JP H04272614A JP 5607991 A JP5607991 A JP 5607991A JP 5607991 A JP5607991 A JP 5607991A JP H04272614 A JPH04272614 A JP H04272614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth conductor
conductor
flat cable
jacket
ground conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5607991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Watanabe
義雄 渡辺
Shigeru Takatoku
高徳 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAI ICHI DENSHI KOGYO KK
DDK Ltd
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
DAI ICHI DENSHI KOGYO KK
DDK Ltd
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAI ICHI DENSHI KOGYO KK, DDK Ltd, Furukawa Electric Co Ltd filed Critical DAI ICHI DENSHI KOGYO KK
Priority to JP5607991A priority Critical patent/JPH04272614A/ja
Publication of JPH04272614A publication Critical patent/JPH04272614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子機器内或は同機器間
に使用されるフラットケ−ブルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のフラットケ−ブルとしては図1
0、図11に示すものがある。このうち図10のフラッ
トケ−ブルは、信号導体3が絶縁体4で被覆されてなる
信号線5に接地導体2を縦沿えし、その外周にシ−ルド
テ−プ6を縦沿え或は横巻してなる同軸シ−ルド線1を
複数本横一列に並べ、それらをジャケット7で一体に被
覆したものである。図11のフラットケ−ブルは、二本
の信号線5に一本の接地導体2を縦沿えし、その外周に
シ−ルドテ−プ6を縦沿え或は横巻してなる二心シ−ル
ド線1を複数本横一列に並べ、それらをジャケット7で
一体に被覆したものである。これらのフラットケ−ブル
は丸ケ−ブルに比べて配線し易く、端末処理加工がし易
く、それにともない信頼性も向上し、更には配線後の外
観がすっきりして体裁もよい等多くの利点がある。特に
端末加工の容易さのため、その手間と時間とが大幅に削
減できるという大きな利点がある。
【0003】ちなみに図10のフラットケ−ブルをコネ
クタに接続する場合、その端末加工は以下のようにして
行われる。先ず、図4のようにジャケット7の端末側所
望位置にジャケットカッタ−9で切込みを入れる。その
切込みより端末側のジャケット7を図5のように皮剥ぎ
すると同時に、シ−ルドテ−プ6も一緒に剥ぎ取る。次
に、信号線5の絶縁体4をレ−ザ−カッタ−等により切
断して図6のように皮剥ぎする。続いて、図7のように
接地導体2をL字状に折曲げてフォ−ミングする。そし
て図8、図9のように各信号線5の信号導体3をコネク
タ8のコンタクト10に接触させて半田付や抵抗溶接等
により固定し、全ての接地導体2を共通グランドバ−1
1に接触させて半田付や抵抗溶接等により固定する。な
お、前記接地導体2を前記の形状にフォ−ミングするの
は、コネクタ8内の隣接するコンタクト10間にグラン
ドピンを収容するスペ−スがないこと、全ての接地導体
2の接地されるグランドレベル(ア−スと同電位という
わけではなく、信号レベルに対するレベル:シグナルグ
ランドレベル)を共通に接地しても電気的には問題がな
いこと、等の理由から、グランドバ−11がコネクタ8
のコンタクト10より一段低くして設けられているため
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のフ
ラットケ−ブルでは接地導体2の断面形状が円形である
ため、図8、図9のようにフォ−ミングされた接地導体
2をグランドバ−11に接触させた場合、同接地導体2
はグランドバ−11に図9のように線接触する。このた
め、接地導体2をグランドバ−11に接触させてから半
田付等で固定するまでの間に、接地導体2が回転して位
置ずれし易い。接地導体2が位置ずれすると、その位置
ずれした位置に固定されるため、接続の信頼性に問題が
あった。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は接地導体が位置ずれしに
くく、接地導体をグランドバ−の所定位置に確実に固定
できるようにしたフラットケ−ブルを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のフラットケ−ブ
ルは図1のように、複数本の信号線5と複数本の接地導
体2とが対になって横一列に配列されてなるフラットケ
−ブルにおいて、前記接地導体2の断面形状を多角形状
にしたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明のフラットケ−ブルでは図1aのように
接地導体2の断面形状を多角形にしてあるので、シ−ル
ドテ−プ6によって押えられた多角形接地導体2は回転
しにくくなり、位置ずれしにくくなる。
【0008】
【実施例】本発明のフラットケ−ブルの一実施例を示す
図1は断面形状が四角形の接地導体2を用い、これを信
号導体3を絶縁体4で被覆してなる信号線5に縦沿えし
、その外周にシ−ルドテ−プ6を巻き付けて同軸シ−ル
ド線1を得、それを複数本横一列に並べ、その外側をジ
ャケット7で一体に被覆してその表裏面を平滑面に成形
したものである。
【0009】前記接地導体2の断面形状は四角形に限ら
ず、外周に平面を有する多角形状であればどのようなも
のであってもよいが、実用面からは三角形から八角形ま
でとするのが望ましい。
【0010】図2のフラットケ−ブルは、二本の信号線
5に断面形状が四角形の接地導体2を一本縦沿えし、そ
の外側にシ−ルドテ−プ6を巻き付けて二心シ−ルド線
1を得、その二心シ−ルド線1を複数本横一列に並べ、
その外側をほぼ均一厚のジャケット7で一体に被覆した
ものである。
【0011】図3のフラットケ−ブルは、信号線5に直
接シ−ルドテ−プ6を巻き付けて同軸シ−ルド線1を得
、それに接地導体2を縦沿えしたものを複数本横一列に
並べ、その外側をほぼ均一厚のジャケット7で一体に被
覆したものである。
【0012】
【発明の効果】本発明のフラットケ−ブルでは接地導体
2が回転しにくくなってグランドバ−11の上で位置ず
れしにくいので、接地導体2をグランドバ−11の所定
位置に確実に接続固定することができ、接続の信頼性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】同図aは本発明のフラットケ−ブルの一実施例
を示す詳細正面図であり、同図bは同フラットケ−ブル
の端末をコネクタに接続した状態の正面図である。
【図2】本発明のフラットケ−ブルの他の実施例を示す
詳細正面図である。
【図3】本発明のフラットケ−ブルの更に他の実施例を
示す詳細正面図である。
【図4】フラットケ−ブルの端末加工においてジャケッ
トに切込みを入れる状態の説明図である。
【図5】フラットケ−ブルの端末加工においてジャケッ
トを皮剥きする状態の説明図である。
【図6】フラットケ−ブルの端末加工において絶縁体を
皮剥きする状態の説明図である。
【図7】フラットケ−ブルの端末加工において接地導体
をフォ−ミングする状態の説明図である。
【図8】フラットケ−ブルの端末をコネクタに接続した
状態の上面図である。
【図9】フラットケ−ブルの端末をコネクタに接続した
状態の側面図である。
【図10】従来のフラットケ−ブルの一例を示す全体正
面図である。
【図11】従来のフラットケ−ブルの他例を示す全体正
面図である。
【符号の説明】
1  シ−ルド線 2  接地導体 5  信号線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数本の信号線5と複数本の接地導体
    2とが対になって横一列に配列されてなるフラットケ−
    ブルにおいて、前記接地導体2の断面形状を多角形状に
    したことを特徴とするフラットケ−ブル。
JP5607991A 1991-02-27 1991-02-27 フラットケ−ブル Pending JPH04272614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5607991A JPH04272614A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 フラットケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5607991A JPH04272614A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 フラットケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272614A true JPH04272614A (ja) 1992-09-29

Family

ID=13017083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5607991A Pending JPH04272614A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 フラットケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04272614A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502815A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 ベルデン ワイヤー アンド ケーブル カンパニイ 高性能データケーブル
KR100938275B1 (ko) * 2008-02-13 2010-01-22 주식회사 에스엘전자 플랫 고선명 멀티미디어 인터페이스 케이블

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502815A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 ベルデン ワイヤー アンド ケーブル カンパニイ 高性能データケーブル
KR100938275B1 (ko) * 2008-02-13 2010-01-22 주식회사 에스엘전자 플랫 고선명 멀티미디어 인터페이스 케이블

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822956A (en) Coaxial cable
US3980382A (en) Matched impedance coaxial cable to printed circuit board terminator
US5711686A (en) System for terminating the shield of a high speed cable
US20120252266A1 (en) Innovative cable termination scheme
US5510578A (en) Audio loudspeaker cable assembly
US5768771A (en) System for terminating the shield of a high speed cable
US5829991A (en) Grounding bridge for shielded interconnect cables and interconnect cables incorporating same
US5055062A (en) Multiconductor cable connector and method of loading same
US4088385A (en) Shielded connectors for closely spaced terminals
JPH04272614A (ja) フラットケ−ブル
US4188080A (en) Cable for transmitting low-level signals
US2889394A (en) Shielded and coaxial cable connection
JPH0120747Y2 (ja)
US6477769B2 (en) Method for assembling a controlled impedance connector
CN107732578B (zh) 线缆连接器
CN104952518A (zh) 屏蔽线
JP2544247Y2 (ja) 同軸ケーブルの接続構造
JPS608339Y2 (ja) 多心テ−プ電線
JPH1050411A (ja) シールド処理部
JPH0414858Y2 (ja)
JP2561174B2 (ja) 電子機構部品とケーブルの接続部分の電磁シールド方法
JP2001028209A (ja) インターフェースケーブルおよびインターフェースケーブル装置
JP3280555B2 (ja) モジュラーカールコードのアース線接続方法
JPH01140572A (ja) 同軸ケーブル用コネクタおよびその製造方法
JPS64794B2 (ja)