JPH04269299A - コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置 - Google Patents

コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置

Info

Publication number
JPH04269299A
JPH04269299A JP3029814A JP2981491A JPH04269299A JP H04269299 A JPH04269299 A JP H04269299A JP 3029814 A JP3029814 A JP 3029814A JP 2981491 A JP2981491 A JP 2981491A JP H04269299 A JPH04269299 A JP H04269299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerating agent
concrete
set accelerating
hardening agent
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3029814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566179B2 (ja
Inventor
Yoshio Hosokawa
細川 芳夫
Hideo Sueki
末木 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP3029814A priority Critical patent/JP2566179B2/ja
Publication of JPH04269299A publication Critical patent/JPH04269299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566179B2 publication Critical patent/JP2566179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトンネル覆工コンクリー
ト打設装置等におけるコンクリート及び急硬剤攪拌混合
管部に設けた急硬剤吐出口の閉塞防止装置に係るもので
ある。
【0002】
【従来の技術】コンクリートポンプによって圧送しなが
ら急硬性コンクリートの製造を行う場合、本発明者等に
よって提案された特願平2−47006号公報に示され
たように、コンクリート圧送管aに接続されたコンクリ
ート急硬剤添加攪拌混合管bに急硬剤注入装置cを装架
し、同装置cによって急硬剤を添加混合するとともに、
同装置cにおける急硬剤の注入口にコンクリート中のモ
ルタルやノロが流入して閉塞することのないように、急
硬剤添加管dに圧縮エヤー管eを接続し、圧力エアーを
吹き込むように構成されたコンクリート急硬剤の混合攪
拌装置が適用される。(図4及び図5参照)図中fは攪
拌翼gが装架された回転軸、hは同回転軸fの駆動モー
タである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、エアーの混
合によって急硬剤が拡散され、その作用によって急硬剤
の一部は気泡状となってコンクリート中に混合される。 このためコンクリート中に気泡部分が多発して硬化強度
を低下させ、コンクリート中に急硬剤の均一な添加混合
ができないという問題点がある。
【0004】本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑
みて提案されたもので、その目的とする処は、コンクリ
ートの強度を低下させることなく簡単な構成で急硬剤吐
出口の閉塞を防止しうるコンクリート急硬剤の混合攪拌
装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置を提供する点
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る急硬剤吐出口の閉塞防止装置は、コン
クリート圧送管に接続されたコンクリート急硬剤添加攪
拌混合管に装架された急硬剤注入筒に、先端が前記攪拌
混合管における急硬剤吐出口に連通する断面が狭窄され
た弁棒案内通路と、同通路の基端に連通し、且つ急硬剤
圧送管が接続された筒状空窩を設け、前記注入筒に内装
された前記急硬剤吐出口の開閉弁の弁棒を前記案内通路
に進退動自在に嵌挿するとともに、同弁棒基端の弁体を
前記筒状空窩に可摺動的に嵌装し、同凹窩の底部と前記
弁体との間に弾機を介装して構成されている。
【0006】
【作用】本発明は前記したように構成されているので、
コンクリートの圧送作業開始前は、前記急硬剤注入筒に
内装された開閉弁の弁棒が、同弁棒基端の弁体と前記注
入筒の基端部に設けた筒状空窩の底部との間に介装され
た弾機の付勢力によって、前記注入筒に設けた弁棒案内
通路を貫通して突出しコンクリート急硬剤添加攪拌混合
管に設けた急硬剤吐出口を閉塞する。
【0007】コンクリートの圧送作業が開始されると、
前記急硬剤注入筒の筒状空窩に、急硬剤圧送管を介して
注入された急硬剤の圧力によって前記開閉弁が前記弾機
の付勢力に抗して急硬剤注入筒内に退入し、前記吐出口
が開放され急硬剤が前記攪拌混合管内に添加される。な
おこの際、弁棒案内通路の断面は狭窄された小断面とな
っているので流速が早くなり、前記吐出口に付着した固
形物は除去される。
【0008】作業の中断時は、前記開閉弁に対する加圧
力が除去されるので、同開閉弁は前記弾機の付勢力によ
って押圧され、弁棒が前記吐出口内に進入して同吐出口
を閉塞する。
【0009】
【実施例】以下本発明を図1乃至図3に示す実施例につ
いて説明する。1はコンクリート圧送管に接続されたコ
ンクリート急硬剤添加攪拌混合管で、攪拌混合管1に設
けた急硬剤吐出口2に接続する急硬剤注入筒3が装架さ
れている。同注入筒3には先端部が前記吐出口2に連通
する断面が狭窄された弁棒案内通路4と、同通路4に連
通する筒状空窩5が設けられ、同空窩5には急硬剤圧送
管6が接続されている。
【0010】7は前記注入筒3に内装された急硬剤吐出
口2の開閉弁で、同開閉弁7の弁棒7aが前記案内通路
4に進退動自在に挿入され、弁棒7aの基端部の弁体7
bが、前記空窩5に可摺動的に嵌装され、同空窩5の底
部において前記注入管3に螺装された蓋片8と前記弁体
7bの対向面に設けた各取付部9との間に弾機10が介
装され、同弾機10の付勢力によって開閉弁7が押圧さ
れ、弁棒7aが急硬剤吐出口2を閉塞している。なお前
記蓋片持状8を注入管3に対して螺回調節することによ
って弾機10の付勢力を調節しうるようになっている。
【0011】図中11は弁棒7bに設けられ、同弁棒7
bを前記注入管3の管軸と平行に移動させるための弁棒
ガイド、12は前記蓋片8からの急硬剤の漏出を防止す
る押えパツキン、13は弁体7bに装着されたOリング
である。図示の実施例は前記したように構成されている
ので、コンクリートの圧送作業開始前は、前記急硬剤注
入筒3に内装された開閉弁7が弾機10の付勢力によっ
て押圧され、同開始弁7の弁棒7aが前記注入筒3に設
けた弁棒案内通路4を貫通して突出し、前記コンクリー
ト急硬剤添加攪拌混合管1に設けた急硬剤吐出口2を閉
塞する。
【0012】而してコンクリート圧送作業が開始される
と、前記急硬剤注入筒3における筒状空窩5内に急硬剤
圧送管6を介して注入されたコンクリート急硬剤の圧力
によって、前記開始弁7が弾機10の付勢力に抗して急
硬剤注入筒3内に退入し、前記吐出口2が開放され、急
硬剤が前記攪拌混合管1内に添加される。この際、前記
弁棒案内通路4は狭窄された小断面となっているので、
流速が早くなり、前記吐出口2に付着した固形物が除去
される。
【0013】作業の中断時は前記開閉弁7に対するコン
クリート急硬剤による加圧力が解放されるので、同開閉
弁7は前記弾機10の付勢力によって押圧され、弁棒7
aが前記吐出口2内に進入して同吐出口2を閉塞し、同
吐出口2に対するコンクリート中のモルタルやノロの流
入が防止され、従来のエアーによる前記吐出口2の閉塞
防止方法を委することなく作業再開後の急硬剤添加混合
操作を可能ならしめる。
【0014】
【発明の効果】本発明に係るコンクリート急硬剤の混合
攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置によれば
前記したように、従来のエアーによる閉塞防止手段を用
いることなく、作業再開後の急硬剤の添加混合操作を可
能ならしめ、エアーコンプレツサー等の機械装置が不要
となり、構成が著しく簡略化され、更にエアー方式を使
用しないのでエアー混入によるコンクリートの強度低下
の惧れがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンクリート急硬剤の混合攪拌装
置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置の一実施例を示
す縦断面図である。
【図2】図1の矢視イ−イ図である。
【図3】図1の矢視ロ−ロ図である。
【図4】従来のコンクリート急硬剤の混合攪拌装置を示
す一部縦断側面図である。
【図5】図4の矢視ハ−ハ図である。
【符号の説明】
1    コンクリート急硬剤添加攪拌混合管2   
 急硬剤吐出口 3    急硬剤注入筒 4    弁棒案内通路 5    筒状空窩 6    急硬剤圧送管 7    開閉弁 7a  弁棒 7b  弁体 10  弾機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コンクリート圧送管に接続されたコン
    クリート急硬剤添加攪拌混合管に装架された急硬剤注入
    筒に、先端が前記攪拌混合管における急硬剤吐出口に連
    通する断面が狭窄された弁棒案内通路と、同通路の基端
    に連通し、且つ急硬剤圧送管が接続された筒状空窩を設
    け、前記注入筒に内装された前記急硬剤吐出口の開閉弁
    の弁棒を前記案内通路に進退動自在に嵌挿するとともに
    、同弁棒基端の弁体を前記筒状空窩に可摺動的に嵌装し
    、同凹窩の底部と前記弁体との間に弾機を介装してなる
    ことを特徴とするコンクリート急硬剤の混合攪拌装置に
    おける急硬剤吐出口の閉塞防止装置。
JP3029814A 1991-02-25 1991-02-25 コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置 Expired - Fee Related JP2566179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029814A JP2566179B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029814A JP2566179B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269299A true JPH04269299A (ja) 1992-09-25
JP2566179B2 JP2566179B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=12286491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3029814A Expired - Fee Related JP2566179B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566179B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018229419A1 (fr) * 2017-06-14 2018-12-20 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales
WO2018229418A1 (fr) * 2017-06-14 2018-12-20 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales
EP3431172A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-23 Baumit Beteiligungen GmbH Düse für beton, mörtel od. dgl. sowie deren verwendung
WO2019048752A1 (fr) * 2017-09-08 2019-03-14 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales colorées

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018229419A1 (fr) * 2017-06-14 2018-12-20 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales
WO2018229418A1 (fr) * 2017-06-14 2018-12-20 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales
FR3067638A1 (fr) * 2017-06-14 2018-12-21 Xtreee Systeme d'extrusion de cordons de materiau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales
FR3067637A1 (fr) * 2017-06-14 2018-12-21 Xtreee Systeme d'extrusion de cordons de materiau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales
CN110740844A (zh) * 2017-06-14 2020-01-31 爱克斯公司 用于建筑结构增材制造机器人的用于挤出胶结材料条的系统
JP2020523228A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 エックストゥリーイー 建築構造物の積層造形ロボット用のセメント質材料ビーズを押し出すシステム
CN110740844B (zh) * 2017-06-14 2021-12-31 爱克斯公司 用于建筑结构增材制造机器人的用于挤出胶结材料条的系统
EP3431172A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-23 Baumit Beteiligungen GmbH Düse für beton, mörtel od. dgl. sowie deren verwendung
WO2019048752A1 (fr) * 2017-09-08 2019-03-14 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales colorées
FR3070896A1 (fr) * 2017-09-08 2019-03-15 Xtreee Systeme d'extrusion de cordons de materiau cimentaire pour robots de fabrication additive de structures architecturales colorees
EP3638477A1 (fr) * 2017-09-08 2020-04-22 Xtreee Système d'extrusion de cordons de matériau cimentaire pour robot de fabrication additive de structures architecturales colorées

Also Published As

Publication number Publication date
JP2566179B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070264088A1 (en) Method for Embedding Rock Anchors
US5829679A (en) Plural component airless spray gun with mechanical purge
JPH05507877A (ja) 反応性化学物質を混合するための改善された混合ヘッド
NL8501434A (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van met toevoegsel vermengde blusmiddelen.
DE60204737T2 (de) Kontinuierliche Schlammabgabevorrichtung
US5758691A (en) Self-sealing mixing valve
US4363451A (en) Device for breaking a hard material
JPH04269299A (ja) コンクリート急硬剤の混合攪拌装置における急硬剤吐出口の閉塞防止装置
US5403178A (en) Injection unit for an injection molding machine
JP2008180182A (ja) 液体供給装置
US4802655A (en) Apparatus for injecting substances into liquids
US6256802B1 (en) Apparatus for injecting a reagent into a stream of rinse fluid
US4046358A (en) Method and apparatus for mixing and dispensing material
RU2141922C1 (ru) Шприц и патрон для уплотнения швов с предотвращением подтекания после нагнетания
US5494380A (en) Resin injector system
JP6021266B2 (ja) 流動性補修材注入器
US2520824A (en) Spray gun for fire apparatus and the like
JPH06262052A (ja) 注液機構付混練機
JPS6243007B2 (ja)
JPH0623670A (ja) ウオータジェット切断用ノズル及びウオータジェットによる切断方法
JPH0259267A (ja) 高圧水ジエット噴射装置
JP2589015Y2 (ja) ホットコンクリートミキサーにおける蒸気噴射装置
CH563511A5 (en) Delivery nozzle for mortar spray gun - has chambers around perforated tip for compressed air and hardening agent
JPS5931608B2 (ja) ウォ−タジェット併用の杭打設工法用噴射装置
JPH039279B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees