JPH04262116A - ハイブリッド軸受 - Google Patents

ハイブリッド軸受

Info

Publication number
JPH04262116A
JPH04262116A JP3023263A JP2326391A JPH04262116A JP H04262116 A JPH04262116 A JP H04262116A JP 3023263 A JP3023263 A JP 3023263A JP 2326391 A JP2326391 A JP 2326391A JP H04262116 A JPH04262116 A JP H04262116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
groove
bearing surface
dynamic pressure
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3023263A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Murai
隆司 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP3023263A priority Critical patent/JPH04262116A/ja
Publication of JPH04262116A publication Critical patent/JPH04262116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • F16C17/045Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. spiral groove thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • F16C32/0618Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings via porous material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静圧形軸受部と動圧形
軸受部とが組み合ってなるハイブリッド軸受の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のハイブリッド軸受として
は、例えば特開昭55−94020号に示されたものが
ある。これは、多孔質材からなる軸受母材の表面に、動
圧発生用の溝の部分を除いて例えばセラミックの被膜を
形成し、軸受母材又はこれと対向する相手部材の回転に
伴って生じる動圧発生用の溝のポンピング作用で動圧を
発生させると共に、多孔質材が露出している動圧発生用
の溝の底面からは軸受外から供給された圧縮気体を噴出
させて静圧を発生させるようにしている。
【0003】或いはまた、軸受母材に非多孔質材を用い
、その軸受面に動圧発生用の溝の部分を除いて例えばセ
ラミックの被膜を形成すると共に、動圧発生用の溝底面
には外部から供給された圧縮気体を噴出させるオリフィ
スを開口させて形成し、上記同様に回転に伴う動圧発生
用の溝のポンピング作用で動圧を発生させ、かつ、オリ
フィスからは外部から供給された圧縮気体を噴出させて
静圧を発生させるようにしている。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】上記従来のハイブリッ
ド軸受にあっては、多孔質材からなる軸受母材の軸受面
に動圧発生用の溝の部分を除いてセラミックの被膜を形
成しなければならず、製造に手間がかかり生産性の向上
が難しかった。また、セラミックの被膜により軸受面の
耐摩耗性は向上できても、万一、相手部材と接触したと
き相手部材の材質いかんでは軸受部材と相手部材とが凝
着して焼付きを起こすことがあった。更に、動圧発生用
の溝の深さは、セラミック被膜の厚さに依存する。した
がって、軸受仕様に応じて最適な溝深さを得るには、セ
ラミック被膜の厚さを精密に制御しなければならず、高
度の製膜技術が必要でコスト高にならざるを得なかった
【0005】そこで、本発明は、相手部材との焼付きを
生じることがなく、高度の製造設備を用いずに容易に溝
深さが制御できる低コストのハイブリッド軸受を提供し
て、従来の問題点を解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のハイブリッド軸
受は、カーボン又はグラファイトの多孔質体の軸受面に
樹脂を含浸し、前記軸受面に動圧発生用の溝と気体を噴
出する多数給気孔絞りとを設けた。
【0007】また、本発明の他のハイブリッド軸受は、
カーボン又はグラファイトの多孔質体の軸受面に樹脂を
含浸し、前記軸受面に設けた動圧発生用の溝の底面は気
体を噴出する多孔質絞りである。
【0008】さらに、本発明の他のハイブリッド軸受は
、カーボン又はグラファイトの多孔質体の軸受面に樹脂
を含浸し、前記軸受面に動圧発生用の溝を設け、前記動
圧発生用の溝以外の軸受面を気体を噴出する多孔質絞り
とした。
【0009】
【作用】カーボン又はグラファイトからなる多孔質体に
樹脂を含浸した軸受面は、相手部材の材質の如何にかか
わらず凝着することがないから、接触しても焼付きは生
じない。また、その軸受面への樹脂の含浸の程度を調整
することで、軸受面から噴出させる圧縮気体の流量を零
から任意の範囲で制御できる。したがって、多孔質体の
軸受面にセラミックスなどの被膜を形成する製膜加工は
不要である。また、動圧発生用の溝の形成は一般的な溝
加工装置による機械加工等で足り、加工する溝の深さも
簡単に調整できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明のハイブリッド軸受の第1の実施例
を示すスラスト軸受の平面図である。図中、1は軸受部
材で、カーボン又はグラファイトからなる多孔質体をド
ーナツ盤状に形成し、表面の軸受面1Aには合成樹脂を
含浸して固化させてある。その含浸合成樹脂層は、多孔
質体内に供給される圧縮気体の外部への流出を完全に阻
止する(透過流量を零にする)程度の厚さであって後述
する動圧発生用の溝4の深さより厚い厚さとされている
。この軸受部材1の軸受面1Aには、中心穴2側の部分
に、多数孔形静圧軸受の絞りを構成する多数給気孔絞り
としての複数個(図では8個)のオリフィス3が、円周
等分に形成されている。更にオリフィス3より外周側の
軸受面1Aには、合成樹脂が含浸されて気体を噴出しな
いスパイラル状の動圧発生用の溝4が円周等分に多数本
形成されている(図1には2本のみ示し、他は省略され
ている)。
【0011】上記のオリフィス3は、多孔質体の表面に
合成樹脂を含浸固化させた後、所定位置にドリル加工を
施して形成したものである。一方、所定の最適深さを有
する動圧発生用の溝4は、多孔質体の表面に含浸固化し
た合成樹脂層を、フライス装置でフライス削りして形成
したものである。
【0012】このように構成されたハイブリッドスラス
ト軸受の軸受部材1の軸受面1Aは、例えば回転する相
手部材としての軸(図示せず)の端面と対向する。その
状態で、軸受部材1の背面側から圧縮気体を供給してオ
リフィス3から噴出させ、その静圧で軸を支承すること
により多数孔形静圧軸受として機能する。同時にまた、
相手部材の軸が回転すると、それに伴って軸受部材1の
動圧発生用の溝4のポンピング作用で動圧が発生し、軸
を浮上支持することにより動圧流体軸受として機能する
【0013】上記軸受部材1の上面である軸受面1Aは
、カーボン又はグラファイトの多孔質体に合成樹脂を含
浸させたものであるから、合成樹脂を含浸させない素材
のままより強度が高い。のみならず、カーボン,グラフ
ァイト及び樹脂はいずれも摺動性が高く、対向側の相手
部材である軸の材質がなんであれ、たとえ回転作動中に
両者が接触したとしても焼付きは生じない。
【0014】また、図2に実測結果を拡大して示すよう
に、フライス削りした動圧発生用の溝4の溝底面4Aの
粗さは、1S〜2S程度と極めて良好であり、かつまた
溝深さも、機械加工時に簡単に自由に調整できることが
確認された。したがって、軸受仕様に応じて、常に最適
の溝深さの動圧発生用の溝4を有するハイブリッド軸受
を容易に提供することができる。
【0015】図3に、本発明の第2の実施例の平面図を
示す。これもハイブリッドスラスト軸受の例であるが、
この場合は静圧軸受の絞りがオリフィスからなる多数孔
形の絞りではなく、多孔質体の無数の穴によって絞りを
与える多孔質形の絞りとされている。すなわち、この実
施例の軸受部材11は、カーボン又はグラファイトから
なるドーナツ盤状に形成した多孔質体の軸受面11Aに
樹脂を含浸し、その軸受面11Aに動圧発生用の溝4を
設けるとともに、動圧発生用の溝4の底面4A及びラン
ド部6を気体を噴出する多孔質絞りとしたものである。
【0016】この実施例の軸受部材11にあっては、そ
の軸受面11Aのランド部6に対する合成樹脂の含浸は
、適切な流量で圧縮気体が外部へ流出できる程度になさ
れている。ここに、圧縮気体の適切な流量が得られる合
成樹脂含浸層の形成は、次のように行われている。
【0017】■合成樹脂の含浸深さと噴出する圧縮気体
の流量との間の定量的関係を、予め実験的に求めておく
。■次に、図4に示すように軸受部材に合成樹脂を含浸
させる。含浸は合成樹脂液に圧力を加えずに大気圧下で
行い、多孔質体の(平面)表面層に平均に含浸させる。 これにより、含浸深さを制御し、図4に部分断面で示す
ように、噴出圧縮気体に所望の流量が得られる程度の厚
さの樹脂含浸層12を有する軸受面11Aを全面に形成
する。
【0018】■含浸樹脂が固化した後、樹脂含浸層12
の表面11Aを所定の深さだけ例えばフライス削りして
、スパイラル状の動圧発生用の溝4を形成する。このた
め、溝底面4Aランド部6は多孔質絞りを形成したまま
である。以上のように軸受面全体にわたって(動圧発生
用の溝4も含む)多孔質絞りを形成することができる。
【0019】この実施例によれば、比較的小型の軸受に
好適な高精度,高剛性の多孔質型静圧軸受の機能と動圧
流体軸受の機能とを兼ね備えたハイブリッド軸受が、簡
単な設備で量産可能になる。
【0020】図5に、本発明の第3の実施例を示す。第
3の実施例は第2の実施例の変形であるが、多孔質体の
面に切削,研削等の機械加工によって動圧発生用の溝4
となる部分が凸部11B、ランド部6が凹部となるよう
に予め定められた所定のパターンを形成しておく。次に
凹凸が形成された面に合成樹脂を静水圧をかけて含浸す
る。軸受面11Aに対する合成樹脂含浸層12の含浸深
さは第2の実施例より深くなり、ランド部6において気
体の透過は零となる。含浸樹脂が固化した後に、凹状の
樹脂含浸層12の表面11Aが最終軸受面となるように
、凸部11Bをフライス削りして、ランド部6と同一面
となるようにすると共にスパイラル状の動圧発生用の溝
4を形成する。
【0021】この場合には、動圧発生用の溝4以外の軸
受面であるランド部6は多孔質絞りとはされず、専ら動
圧発生用の溝4の底面4Aの多孔質絞りからのみ、圧縮
気体が吹き出すものである。
【0022】軸受面11Aを全面的に多孔質絞りとした
第2の実施例と、動圧発生用の溝の底面4Aのみを多孔
質絞りとした第3の実施例との効果の違いについては、
■軸受面11Aを全面的に多孔質絞りとしたものは、同
じ給気圧力であれば第3の実施例と比較すると剛性及び
負荷容量を大きくできる。
【0023】■軸受面11Aを全面的に多孔質絞りとし
たものは制作が容易であり、低コストでつくることが可
能である。 ■同じ給気圧力であれば、軸受面11Aを全面的に多孔
質絞りとしたものに比べ、第3の実施例のタイプの方が
軸受消費流量が少ない。
【0024】なお、合成樹脂を含浸した軸受面11Aの
精度を高めるために、合成樹脂含浸後の軸受面11Aに
研削,切削等の機械加工を施しても良い。第4の実施例
は、図示されてはいないが、動圧発生用の溝4に樹脂を
含浸させるので動圧発生用の溝4からは圧縮気体が噴出
せず、樹脂を含浸したり又は含浸しないランド部6から
は圧縮気体が噴出する。
【0025】図6に、本発明の第5の実施例を示す。こ
れは、本発明をハイブリッドタイプのラジアル軸受に適
用したものであり、ラジアル軸受の内径面の模式展開図
である。軸受部材21は、カーボンからなる多孔質体を
円筒状に形成して、その内径面である軸受面21Aの表
面に合成樹脂を含浸して固化させてある。その含浸合成
樹脂層12は、多孔質体内に供給される圧縮気体の外部
への流出を完全に阻止する(透過流量を零にする)程度
の厚さとされている。この軸受面21Aには、多数給気
孔絞りとしての複数個のオリフィス23が、円周等分に
等間隔に並べて形成されている。更に、このオリフィス
23を挟んで、多数のハ字形のヘリングボーン状の動圧
発生用の溝24がランド部26を介して円周方向に等間
隔に並設されている(図6には2組のみ示し、他は省略
されている)。
【0026】上記のオリフィス23は、多孔質体の内径
面に合成樹脂を含浸固化させた後、所定位置に外面側か
らドリル加工を施して形成したものである。一方、所定
の最適深さを有する動圧発生用の溝24は、多孔質体の
内径面に含浸固化した合成樹脂層を、図7に示すラジア
ル軸受用動圧発生溝加工装置30で切削して形成したも
のである。すなわち、上記ラジアル軸受用動圧発生溝加
工装置30のテーブル(割出盤)31に動圧発生用の溝
が加工されていない軸受部材21を立てて固定する。そ
して、加工装置主軸32の回転を、傘歯車33などを介
して回転自在に水平に支持されたミーリングカッタ34
に伝えて、軸受部材21の軸受面21Aとなる内径面に
一定深さの切り込みを行う。テーブル31の軸回りの回
転に同期させて、ミーリングカッタ34を上または下に
直線移動させつつ切り込むことにより、動圧発生用の溝
24の形成が容易に行える。この方法で形成した動圧発
生用の溝24の溝底面24Aの粗さは、1s〜2s程度
と良好であった。
【0027】なお、ミーリングカッタ34の先端部の形
状は予め軸受部材21の軸受面21Aとなる内径に等し
い半径の形状を付けたものとする。この実施例の作用、
効果は、第1の実施例のものとほぼ同様である。
【0028】なお、図6に示したハイブリッドタイプの
ラジアル軸受は、軸受面21Aに気体を噴出しない動圧
発生用の溝24と気体を噴出する多数給気孔絞り(オリ
フィス)23とを有する図1のタイプのスラスト軸受に
対応する構成であるが、その他、図3のスラスト軸受に
対応するような構成あるいは第3及び第4の実施例のよ
うな構成としてもよい。すなわち軸受面21Aに設けた
動圧発生用の溝24の底面と、比較的浅い樹脂含浸層を
形成した溝ランド部26とをそれぞれ気体を噴出する多
孔質絞り面として構成しても良く、あるいは軸受面21
Aに設けた動圧発生用の溝24の底面のみを多孔質絞り
面とし、ランド部26には深い樹脂含浸層を形成して気
体の噴出を阻止する構成としても良い。また、動圧発生
用の溝24からは圧縮気体が噴出しないでランド部26
から圧縮気体が噴出しても良い。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のハイブリ
ッド軸受は、カーボン又はグラファイトの多孔質体の軸
受面に樹脂を含浸し、軸受面に動圧発生用の溝と気体を
噴出する多数給気孔絞りとを設けるか、又は前記動圧発
生用の溝の底面のみ、あるいは溝の底面とランド部とに
気体を噴出する多孔質絞りを設けるか、さらに動圧発生
用の溝からではなくてランド部から気体を噴出する構成
とした。そのため軸受面と相手部材との凝着が防止でき
、また軸受面の樹脂含浸層の厚みを調整することで軸受
面から噴出させる圧縮気体の流量を零から任意の範囲で
制御でき、しかも動圧発生用の溝は一般的な溝加工装置
による機械加工等で形成可能となり、その結果、相手部
材との焼付きを生じることがなく、高度の製造設備を用
いずに容易に溝深さが制御できるハイブリッド軸受を低
コストで提供することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の平面図である。
【図2】図1に示すもののII−II線断面図である。
【図3】本発明の第2の実施例の平面図である。
【図4】図3のIV−IV線断面である。
【図5】第3実施例を示す軸受面形成の工程説明図であ
る。
【図6】本発明の第5の実施例の展開図である。
【図7】図6に示すものの動圧発生用の溝の形成手段の
縦断面図である。
【符号の説明】
1,11,21            軸受部材1A
,11A,21A      軸受面3       
                 オリフィス(多数
給気孔絞り)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カーボン又はグラファイトの多孔質体
    の軸受面に樹脂を含浸し、前記軸受面に動圧発生用の溝
    と気体を噴出する多数給気孔絞りとを設けたハイブリッ
    ド軸受。
  2. 【請求項2】  カーボン又はグラファイトの多孔質体
    の軸受面に樹脂を含浸し、前記軸受面に設けた動圧発生
    用の溝の底面は気体を噴出する多孔質絞りであるハイブ
    リッド軸受。
  3. 【請求項3】  カーボン又はグラファイトの多孔質体
    の軸受面に樹脂を含浸し、前記軸受面に動圧発生用の溝
    を設け、前記動圧発生用の溝以外の軸受面を気体を噴出
    する多孔質絞りとしたハイブリッド軸受。
JP3023263A 1991-02-18 1991-02-18 ハイブリッド軸受 Pending JPH04262116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023263A JPH04262116A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 ハイブリッド軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023263A JPH04262116A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 ハイブリッド軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04262116A true JPH04262116A (ja) 1992-09-17

Family

ID=12105718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3023263A Pending JPH04262116A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 ハイブリッド軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04262116A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105216U (ja) * 1991-02-20 1992-09-10 三菱重工業株式会社 複合型気体軸受
JP2003509633A (ja) * 1999-09-14 2003-03-11 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ ラジアル−アキシアル複合すべり軸受け
WO2009104542A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 Ntn株式会社 気体軸受スピンドル
WO2009115854A1 (zh) * 2008-02-21 2009-09-24 Ulvac Inc 叶片的制造方法
KR101143425B1 (ko) * 2010-01-20 2012-05-22 주식회사 알피에스 하이브리드형 정압에어베어링

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105216U (ja) * 1991-02-20 1992-09-10 三菱重工業株式会社 複合型気体軸受
JP2003509633A (ja) * 1999-09-14 2003-03-11 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ ラジアル−アキシアル複合すべり軸受け
WO2009115854A1 (zh) * 2008-02-21 2009-09-24 Ulvac Inc 叶片的制造方法
US8402651B2 (en) 2008-02-21 2013-03-26 Ulvac, Inc. Method of manufacturing vane
WO2009104542A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 Ntn株式会社 気体軸受スピンドル
KR101143425B1 (ko) * 2010-01-20 2012-05-22 주식회사 알피에스 하이브리드형 정압에어베어링

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0716239B1 (en) Method for making precision self-contained hydrodynamic bearing assembly
US5769544A (en) Dynamic pressure pneumatic bearing device and manufacturing method thereof
US5066144A (en) Hydrodynamic bearings having a continuous beam mounted support surface
WO1995005547A1 (en) Hydrostatic and active control movable pad bearing
EP0237627B1 (en) Gas bearing and method of making it
JP2006046540A (ja) 動圧流体軸受装置
JPH04262116A (ja) ハイブリッド軸受
CN108061096A (zh) 一种多孔质气体静压回转平台
US3719405A (en) Gas bearing
JP3106474B2 (ja) 静圧気体軸受
JPH02256915A (ja) 静圧多孔質軸受及びその製造方法
JPH07145815A (ja) 静圧多孔質軸受
EP0845082A1 (en) Integrated shaft-self compensating hydrostatic bearings
US3684333A (en) Hydrostatic bearings
JPS60234120A (ja) 動圧スラスト軸受
JPS63243521A (ja) 動圧型流体軸受
JP2001193742A (ja) 空気軸受における構成
JPS6235947Y2 (ja)
JP2001027241A (ja) 静圧軸受装置および移動体案内装置
US7469165B2 (en) Machined part and method of manufacture
JPH0313614Y2 (ja)
Adair et al. An approach to the economic manufacture of an aerostatic lead screw for micro-scale machine tools
JPH1162966A (ja) 静圧軸受及びその製造方法
JPH0214652Y2 (ja)
KR200177723Y1 (ko) 마이크로 포켓을 구비한 공기 동압 베어링 장치