JPH04258045A - スペクトラム拡散信号復調装置 - Google Patents

スペクトラム拡散信号復調装置

Info

Publication number
JPH04258045A
JPH04258045A JP3040929A JP4092991A JPH04258045A JP H04258045 A JPH04258045 A JP H04258045A JP 3040929 A JP3040929 A JP 3040929A JP 4092991 A JP4092991 A JP 4092991A JP H04258045 A JPH04258045 A JP H04258045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sequence
spread spectrum
frequency
despread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3040929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2987718B2 (ja
Inventor
Yoshio Wada
善生 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP4092991A priority Critical patent/JP2987718B2/ja
Publication of JPH04258045A publication Critical patent/JPH04258045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987718B2 publication Critical patent/JP2987718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスペクトラム拡散信号の
復調装置に関し、殊にドップラ効果、又は送信側発振器
の周波数変動等により受信信号の搬送波周波数が変動し
た場合、或いは受信側の局部発振周波数が変動した場合
であっても、正確に復調すべき情報データを得ることが
可能なスペクトラム拡散信号復調装置に関する。
【0002】
【従来技術】スペクトラム拡散通信方式は比較的広い周
波数帯域に伝送すべき情報信号を拡散して伝送するため
単位周波数当たりの伝送電力が小さく、他の通信に対し
て妨害を与えることが殆どないのみならず外部雑音の影
響を受けにくい点及び秘匿性に優れる点等に多くの特徴
がある。無線通信路を介してスペクトラム拡散通信を行
う方法としては図4に示すものが一般的である。即ち、
この通信方法は送信側Tでは発振器1で周波数f0 の
搬送波を生成すると共に、乗算器2を使用して伝送すべ
き情報データDを前記搬送波で変調し、乗算器3を使用
してその変調信号を所要ビット長の疑似雑音(以下、P
N系列と称する)で乗積変調することによって前記情報
データDをスペクトラム拡散した後、無線通信路を介し
て受信側Rに送出する。
【0003】一方、受信側Rでは局部発振器4で周波数
fL のローカル信号を発生せしめると共に、PN系列
発生器5で送信側Tに於いて使用したものと同一のPN
系列を発生せしめ、送信側Tから送致されたスペクトラ
ム拡散信号と前記ローカル信号とをミキサ6で周波数混
合することによって前記スペクトラム拡散信号を周波数
f0 −fL (以下、中間周波数fI と称する)の
中間周波信号に変換した後、データ復調部7及び遅延ロ
ックループ回路(以下、DLLと称する)8各々に出力
する。データ復調部7は乗算器9を使用して前記PN系
列で中間周波信号を逆拡散すると共に、その逆拡散せし
めた信号から前記情報データDの伝送速度に基づく帯域
幅で、その中心周波数がfI の信号成分をバンドパス
フィルタ10で抽出した後、その抽出信号を検波器11
で包絡線検波し、周波数fI のキャリア成分を除去す
ることによって元の情報データDを復調する。又、受信
側Rはレベル検出器12を使用して前記情報データの振
幅の絶対値を求め、この絶対値信号を情報データのデー
タ周期毎に積分してそのレベルが所定値を越えたか否か
を判断すると共に、そのレベルが所定値を越えるまでP
N系列発生器5が発生するPN系列の位相を1ビットシ
フトして送信側T及び受信側R各々に於いて使用するP
N系列を互いに同期せしめる。
【0004】更に、この方法で送信側TのPN系列と受
信側RのPN系列との同期をとった後、DLL8は乗算
器13を使用して前記PN系列発生器5がデータ復調部
7に供給するPN系列よりも1ビット位相が遅れたPN
系列で前記中間周波信号を逆拡散すると共に、その逆拡
散せしめた信号から前記情報データDの伝送速度に基づ
く帯域幅で、その中心周波数がfI の信号成分をバン
ドパスフィルタ14で抽出した後、その抽出信号を検波
器15で包絡線検波した復調信号を引算器16の一方端
に供給する。又、乗算器17を使用して前記PN系列発
生器5がデータ復調部7に供給するPN系列よりも1ビ
ット位相が進んだPN系列で前記中間周波信号を逆拡散
すると共に、その逆拡散せしめた信号から前記情報デー
タDの伝送速度に基づく帯域幅で、その中心周波数がf
I の信号成分をバンドパスフィルタ18で抽出した後
、その抽出信号を検波器19で包絡線検波した復調信号
を前記引算器16の他方端に供給し、前記検波器15の
出力信号から検波器19の出力信号を引いた信号を図示
を省略したPN系列発生器5のシフトクロック発生器に
供給することによってそのクロック周波数を前記引算器
16の出力信号の極性に応じて可変して送信側TのPN
系列と受信側RのPN系列との同期状態を保持するよう
に制御する。
【0005】しかし、上述のような復調方法では送信側
、又は受信側或いは両方が高速で移動する場合ドップラ
効果により受信信号の周波数が変動するため、前記デー
タ復調部では受信信号をPN系列で逆拡散した信号の周
波数がバンドパスフィルタの通過帯域を外れて結果的に
元の情報データを復調することができず、又前記DLL
では正常に送信側と受信側との同期がとれているのにも
拘らずPN系列発生器のシフトクロック周波数を誤って
制御してしまうと云う問題があった。又、同様の問題は
送信側に於いて生成する搬送波、又は受信側に於いて生
成するローカル信号の周波数に変動がある場合にも発生
し、特に情報データの伝送速度が遅く、且つ搬送波の周
波数が極めて高い場合に顕著であった。更に、この問題
を解決する方法としてドップラ効果等による搬送波の周
波数変動を加味して前記バンドパスフィルタの通過帯域
幅を広くすることが考えられるが、その分S/Nが悪化
するため実用的ではない。
【0006】従来、この問題を解決する方法としては図
5に示すように、送信側Tでは情報データを送信するた
めの搬送波とは別に連続波CWを送信する。一方、受信
側Rではこの連続波CWの受信周波数を観測するための
ドップラ検出器20を設け、その観測周波数と規定周波
数との差に基づいて局部発振器4が発生せしめるローカ
ル信号の周波数を補正してPN系列で逆拡散した信号の
周波数が常にバンドパスフィルタ10の中心周波数fI
 になるようにしていた。しかしながら、上述のスペク
トラム拡散信号通信方式では情報データを通信するため
の送信機及び受信機以外にドップラ効果等の影響を測定
するための送信機及び受信機が必要なため装置が非常に
複雑高価となるばかりでなく、周波数利用効率が悪化す
ると云う欠点があった。
【0007】
【発明の目的】本発明は上述した如きドップラ効果、又
は送信側の搬送周波数の変動等を伴う場合のスペクトラ
ム拡散通信方式の問題点を解決するためになされたもの
であって、装置の大型化を伴わずしかも周波数の利用効
率を疎外することなく元の情報データを得ることが可能
なスペクトラム拡散信号の復調装置を提供することを目
的とする。
【0008】
【発明の概要】上述の目的を達成するため、本発明に於
いては以下の如き手段を講ずる。例えば、搬送波に重畳
したスペクトラム拡散信号を送信側と同じPN系列で逆
拡散することによって復調する装置に於いて、前記逆拡
散する手段の後段にディジタルフィルタを設け、前記逆
拡散した信号の最大レベルのスペクトル成分の周波数値
に基づいて前記ディジタルフィルタの中心周波数を可変
する手段を設ける。
【0009】
【発明の実施例】以下、図示した実施例に基づいて本発
明を詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示すス
ペクトラム拡散信号の復調装置を示す構成図である。こ
こでは動作の理解を容易にするために送信側を含めて説
明する。同図に於いてTは送信側であって、周波数1.
575[GHz]の搬送波を発生せしめる発振器1と、
ビットレート1.023[MHz]の10段M系列符号
を発生せしめるPN系列発生器21とを具えると共に、
乗算器2を使用してビットレートが50[bit/s]
の伝送すべき情報データDで前記搬送波を変調し、乗算
器3を使用してその変調信号を前記M系列符号で乗積変
調することによって前記データDをスペクトラム拡散し
た後、無線通信路を介して復調装置Wに送出するように
構成する。
【0010】一方、Wは本発明に係る復調装置であって
、周波数1.512[GHz]の第1ローカル信号を発
生せしめる局部発振器22、送信側Tと同一のM系列符
号を発生せしめるPN系列発生器23及び周波数63[
MHz]の第2ローカル信号を発生せしめる局部発振器
24を具えると共に、送信側Tから送致された搬送周波
数1.575[GHz]のスペクトラム拡散信号を低雑
音増幅器25及びイメージ除去用フィルタ26を介して
抽出した信号と、前記第1ローカル信号とをミキサ27
で周波数混合した後、中心周波数が63[MHz]で通
過帯域幅が10[MHz]のバンドパスフィルタ28を
使用して前記スペクトラム拡散信号を周波数が63[M
Hz]の第1中間周波信号に変換し、その信号を増幅器
29を介してデータ復調部30及びDLL31に夫々供
給するように接続する。データ復調部30は乗算器32
を使用して前記第1中間周波信号を前記M系列符号で逆
拡散すると共に、該逆拡散信号を中心周波数63[MH
z]で通過帯域幅が2[MHz]のバンドパスフィルタ
33及び増幅器34を介して生成した信号と、前記第2
ローカル信号とをミキサ35で周波数混合して前記逆拡
散信号をベースバンド信号に変換した後、サンプリング
定理に基づいてエイリアジングを除去するためのローパ
スフィルタ36、前記ベースバンド信号をディジタル信
号に変換せしめるA/D変換器37、通過帯域幅が10
0[Hz]でその中心周波数を変えることが可能なディ
ジタルフィルタ38及び検波器39を介して元の情報デ
ータを復調するように構成する。
【0011】DLL31は周波数63[MHz]の第3
ローカル信号を発生せしめる局部発振器40を具えると
共に、乗算器41を使用して前記PN系列発生器23が
データ復調部30に供給するPN系列よりも1ビット位
相が遅れたPN系列で前記第1中間周波信号を逆拡散し
、その逆拡散信号を中心周波数が63[MHz]で通過
帯域幅が2[MHz]のバンドパスフィルタ42及び増
幅器43を介して生成した信号と、前記第3ローカル信
号とをミキサ44で周波数混合して前記逆拡散信号をベ
ースバンド信号に変換し、そのベースバンド信号をサン
プリング定理に基づいてエイリアジングを除去するため
のローパスフィルタ45、A/D変換器46及び通過帯
域幅が100[Hz]でその中心周波数を前記変えるこ
とが可能なディジタルフィルタ47を介して検波器48
に供給した後、その出力信号を引算器49の一方端に供
給する。又、乗算器50を使用して前記PN系列発生器
23がデータ復調部30に供給するPN系列よりも1ビ
ット位相が進んだPN系列で前記第1中間周波信号を逆
拡散し、その逆拡散信号を中心周波数が63[MHz]
で通過帯域幅が2[MHz]のバンドパスフィルタ51
及び増幅器52を介して生成した信号と、前記第3ロー
カル信号とをミキサ53で周波数混合して前記逆拡散信
号をベースバンド信号に変換し、そのベースバンド信号
をエイリアジング除去用のローパスフィルタ54、A/
D変換器55及び通過帯域幅が100[Hz]でその中
心周波数を変えることが可能なディジタルフィルタ56
を介して検波器57に供給した後、その出力信号を前記
引算器49の他方端に供給して前記検波器48の出力信
号から検波器57の出力信号を引いた信号をタイミング
発生回路58の入力端子に供給することによって該タイ
ミング発生回路58が前記PN系列発生器23のシフト
クロック周波数を制御するように構成する。
【0012】又、復調装置Wは前記A/D変換器37の
出力信号を同期捕捉部59に供給して、該同期捕捉部5
9から制御信号を補正回路60を介して前記ディジタル
フィルタ38、47及び56のデータ入力端子に、又同
期捕捉部59から検出信号を前記タイミング発生回路5
8を介してPN系列発生器23の入力端子に夫々供給す
るように接続する。更に、タイミング発生回路58から
所定のサンプリング信号をA/D変換器37、46及び
55の入力端子に夫々供給するように接続する。同期捕
捉部59は前記A/D変換器37の出力信号をFast
  Fourier  Transform(以下、F
FTと称する)61を介して判定部62に供給すること
によって前記制御信号及び検出信号を出力するように構
成する。
【0013】このように構成する復調装置Wは以下のよ
うに動作する。即ち、復調装置Wは前記情報データDの
ビットレートが50[bit/s]であるから、1/5
0[s]の周期毎にFFT61がドップラ効果等の影響
によって生じる前記ベースバンド信号の周波数偏移△f
d [Hz]を許容しうる周波数帯域Bx [Hz]に
於いて前記A/D変換器37の出力信号から前記ベース
バンド信号の周波数スペクトルを求め、その周波数スペ
クトルのレベルの最大値が所定値を越えたか否かを判定
部62で検出すると共に、そのレベルが所定値を越える
まで検出信号をタイミング発生回路58に出力すること
によってPN系列発生器23が発生するPN系列の位相
を1ビットシフトせしめ、送信側TのPN系列とPN系
列発生器23のPN系列とを互いに同期せしめる。又、
判定部62は前記所定値を越えたスペクトルの周波数値
を制御信号として補正回路60に供給し、ディジタルフ
ィルタ38、47及び56の中心周波数を前記所定値を
越えたスペクトルの周波数にするのに必要なパラメータ
を前記補正回路40から出力せしめる。尚、前記ベース
バンド信号の周波数偏移△fd を許容しうる周波数帯
域Bx は正常に送信側Tから送致されたスペクトラム
拡散信号を復調装置Wが逆拡散した際の該逆拡散信号の
周波数に対応する前記ベースバンドの周波数をfb [
Hz]、送信側と受信側との間の最大相対速度をυma
x [m/s]、光の速度をc[m/s]とすれば次式
から求めることができる。
【0014】Bx ≧2・υmax ・fb /c[H
z]
【0015】従って、この復調装置Wによればドッ
プラ効果等の影響を受けて受信周波数が変動しても前記
ベースバンド信号の周波数が前記周波数帯域Bx [H
z]内に於いて変動するのであれば、常にベースバンド
信号に変換した逆拡散信号の最大値を検出することがで
きるから、送信側と受信側とのPN系列を互いに同期せ
しめることができ、又ディジタルフィルタ38の通過帯
域を広げることなくその中心周波数を前記ベースバンド
信号に変換した逆拡散信号の周波数に可変するから、S
/Nを劣化せしめることなく元の情報データを復調する
ことができる。更に、ディジタルフィルタ47及び56
の通過帯域を広げることなくその中心周波数を前記ベー
スバンド信号に変換した逆拡散信号の周波数に可変する
から、S/Nを劣化せしめることなく送信側のPN系列
と受信側のPN系列との同期状態を正常に保持すること
ができる。
【0016】又、図2は本発明の変形実施例であって、
周波数63[MHz]の第4ローカル信号を発生せしめ
る局部発振器63、ミキサ64、65、移相器66、エ
イリアジング除去用のローパスフィルタ67、68、A
/D変換器69、70を前記図1に示した同期捕捉部5
9に設けて、第4ローカル信号と前記増幅器34の出力
信号とをミキサ64で周波数混合して該増幅器34の出
力信号を、即ち逆拡散信号をベースバンド信号に変換し
た後、ローパスフィルタ67及びA/D変換器69を介
して生成したディジタル信号をFFT61の一方の入力
端に供給すると共に、前記移相器66を使用して第4ロ
ーカル信号の位相をπ/2[rad]遅延せしめた信号
と前記逆拡散信号とをミキサ65で周波数混合して該逆
拡散信号をベースバンド信号に変換した後、ローパスフ
ィルタ68及びA/D変換器70を介して生成したディ
ジタル信号を前記FFT61の他方の入力端に供給する
ことによって前記制御信号及び検出信号を出力するよう
に構成する。この復調装置Wによれば増幅器34の出力
信号、即ち前記第1中間周波信号を逆拡散せしめた信号
の実数項成分と虚数項成分とを夫々求めて各々をディジ
タル信号に変換した後、その絶対値を求めて周波数スペ
クトルを求めるから、例えば前記図1に示した実施例に
於いて局部発振器24の第2ローカル信号と逆拡散信号
との位相がπ[rad]異なることによって本来ミキサ
35が出力すべきベースバンド信号のレベルを零にする
ことなく、即ち図2に示した実施例に於いては第4ロー
カル信号と逆拡散信号との位相差に拘らず前記周波数ス
ペクトル成分のレベルを一定にすることができ、判定部
61の判断を正確にすることができる。
【0017】尚、上述の実施例に於いてはFFTを使用
して逆拡散信号のスペクトル成分を求めた後、判定部を
使用してその最大レベルが所定値を越えたか否かを検出
して検出信号をタイミング発生回路に供給し、又前記逆
拡散信号の最大レベルの周波数値を求めて制御信号を補
正回路に供給したが、本発明はこれに限る必要はない。 例えば、前記図1の実施例に示した同期捕捉部59は図
3に示すように通過帯域幅が100[Hz]で中心周波
数が450、450.1、450.2、…、459.9
、460[KHz]のバンドパスフィルタF1 乃至F
101 及び周波数62.545[MHz]の第5ロー
カル信号を発生せしめる局部発振器71を設けて、第5
ローカル信号と前記増幅器34の出力信号とをミキサ7
2で周波数混合した後、中心周波数が455[KHz]
で通過帯域幅が100[Hz]のバンドパスフィルタ7
3を使用して前記増幅器34の出力信号を、即ち逆拡散
信号を周波数が455[KHz]の第5中間周波信号に
変換し、その信号を増幅器74を介してバンドパスフィ
ルタF1 乃至F101 各々に供給すると共に、各フ
ィルタの出力信号を判定部62に供給するように接続し
ても良い。
【0018】この復調装置Wは同期捕捉部59がバンド
パスフィルタF1乃至F101 各々を使用して周波数
が450、450.1、450.2、…、459.9、
460[KHz]の信号を前記第5中間周波信号から抽
出し、前記情報データのビット周期毎に各周波数の信号
レベルの最大値を求め、その最大値が所定値を越えたか
否かを判定部62で検出すると共に、前記レベルが所定
値を越えるまで検出信号を出力してPN系列発生器23
が発生するPN系列の位相を1ビットシフトせしめて送
信側TとPN系列発生器23とのPN系列の位相を互い
に同期せしめる。又、判定部62は前記所定値を越えた
信号を出力したバンドパスフィルタを判定すると共に、
そのフィルタの中心周波数の値を制御信号として補正回
路60に供給し、該補正回路60から前記制御信号の周
波数値に応じた所定のパラメータをディジタルフィルタ
38、47及び56に供給することによって各フィルタ
の中心周波数をその周波数値に対応するベースバンドの
周波数値に変える。従って、この復調装置Wによればス
ペクトラム拡散信号がドップラ効果等の影響を受けて受
信周波数が変動して前記ベースバンド信号の周波数がデ
ィジタルフィルタ38の通過帯域を外れても前記第5中
間周波信号の周波数偏移量が±5[KHz]であればバ
ンドパスフィルタF1 乃至F101 の何れかの出力
端から第5中間周波信号に変換した逆拡散信号の最大値
を検出することができるから、常に送信側と受信側との
PN系列を互いに同期せしめることができ、又ディジタ
ルフィルタ38の通過帯域を広げることなくその中心周
波数を前記ベースバンド信号に変換した逆拡散信号の周
波数に可変するから、S/Nを劣化せしめることなく元
の情報データを復調することができる。更に、ディジタ
ルフィルタ47及び56の通過帯域を広げることなくそ
の中心周波数を前記ベースバンド信号に変換した逆拡散
信号の周波数に可変するから、S/Nを劣化せしめるこ
となく送信側のPN系列と受信側のPN系列との同期状
態を正常に保持することができる。
【0019】又、上述の実施例に於いては通過帯域幅が
100[Hz]で中心周波数が450、450.1、4
50.2、…、459.9、460[KHz]のバンド
パスフィルタを同期捕捉部に設けたが、各バンドパスフ
ィルタの通過帯域幅、中心周波数及び同期捕捉部に設け
るバンドパスフィルタの数はこれに限る必要はない。即
ち、同期捕捉部に供給する信号の中心周波数をfx [
Hz]、ドップラ効果等の影響によって生じる該信号の
最大周波数偏移をfd [Hz]、伝送すべき情報デー
タのビットレートをfr [bps]とした場合、同期
捕捉部に設けるバンドパスフィルタ各々の通過帯域幅B
[Hz]は式B≧2fr [Hz]から求めれば良く、
又ステップ周波数fs [Hz]を式0<fs ≦Bか
ら求めれば、前記バンドパスフィルタの中心周波数は夫
々fx −fd 、fx−fd +fs 、fx −f
d +2fs 、fx −fd +3fs 、…、fx
 +fd −2fs 、fx +fd−fs 、fx 
+fd [Hz]とすれば、ドップラ効果等の影響を受
けて該同期捕捉部に供給せしめる信号の中心周波数が変
動しても同期捕捉部は常に前記検出信号及び制御信号を
出力することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上説明したようにスペクトラ
ム拡散信号を逆拡散する手段の後段にディジタルフィル
タを設け、前記逆拡散信号のスペクトル成分を求めてそ
のスペクトル成分の最大値が所定値を越えることを検出
して送受信間のPN系列の同期をとると共に、該所定値
を越えたスペクトル成分の周波数値に基づいて、或いは
互いに中心周波数が異なると共に通過帯域幅が等しい複
数のバンドパスフィルタで逆拡散信号から所定の周波数
の信号を抽出し、前記各バンドパスフィルタの出力信号
レベルの最大値が所定値を越えることを検出して送受信
間のPN系列の同期をとると共に、前記所定値を越えた
信号を出力したバンドパスフィルタの中心周波数の値に
基づいて前記ディジタルフィルタの中心周波数を所定の
周波数に変更するようにしたので、ドップラ効果等の影
響を受けて受信周波数が変動しても、または局部発振器
の発振周波数が変動してもS/Nを悪化させることなく
復調すべき情報データを得ることが可能なスペクトラム
拡散信号の復調装置を提供する上で著効を奏する。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の変形実施例を示す構成図である。
【図3】本発明の変形実施例を示す構成図である。
【図4】従来のスペクトラム拡散通信方式を説明する図
である。
【図5】従来の他のスペクトラム拡散通信方式を説明す
る図である。
【符号の説明】
W  復調装置 22及び24  局部発振器 23  PN系列発生器 25及び29  増幅器 26及び28  フィルタ 27  ミキサ 30  データ復調部 31  DLL 58  タイミング発生回路 59  同期捕捉部 60  補正回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  搬送波に重畳したスペクトラム拡散信
    号を送信側と同じPN系列で逆拡散することによって復
    調する装置に於いて、前記逆拡散する手段の後段にディ
    ジタルフィルタを設け、前記逆拡散した信号の最大レベ
    ルのスペクトル成分の周波数値に基づいて前記ディジタ
    ルフィルタの中心周波数を可変したことを特徴とするス
    ペクトラム拡散信号復調装置。
  2. 【請求項2】  搬送波に重畳したスペクトラム拡散信
    号を送信側と同じPN系列で逆拡散することによって復
    調する装置に於いて、前記逆拡散する手段の後段にディ
    ジタルフィルタを設け、互いに中心周波数が異なり且つ
    通過帯域幅が等しい複数のバンドパスフィルタを使用し
    て前記逆拡散した信号から所定の信号を抽出し、前記各
    バンドパスフィルタの何れかの出力信号レベルの最大値
    が所定値を越えたか否かを判定すると共に、該所定値を
    越えた信号を出力したバンドパスフィルタの中心周波数
    の値に基づいて前記ディジタルフィルタの中心周波数を
    可変したことを特徴とすスペクトラム拡散信号復調装置
  3. 【請求項3】  搬送波に重畳したスペクトラム拡散信
    号を送信側と同じPN系列で逆拡散し、該スペクトラム
    拡散信号を前記PN系列とは位相が異なるPN系列で逆
    拡散した第1の信号と、前記スペクトラム拡散信号を前
    記第1の信号を生成する際に使用したPN系列及び前記
    送信側と同じPN系列とは位相が異なるPN系列で逆拡
    散した第2の信号との差の信号に基づいて送受信間のP
    N系列の同期を保持するようにして前記スペクトラム拡
    散信号を復調する装置に於いて、前記第1及び第2の信
    号を生成するための逆拡散手段の後段に夫々ディジタル
    フィルタを設け、前記送信側と同じPN系列で逆拡散し
    た信号の最大レベルのスペクトル成分の周波数値に基づ
    いて前記ディジタルフィルタの中心周波数を可変したこ
    とを特徴とするスペクトラム拡散信号復調装置。
  4. 【請求項4】  搬送波に重畳したスペクトラム拡散信
    号を送信側と同じPN系列で逆拡散し、該スペクトラム
    拡散信号を前記PN系列とは位相が異なるPN系列で逆
    拡散した第1の信号と、前記スペクトラム拡散信号を前
    記第1の信号を生成する際に使用したPN系列及び前記
    送信側と同じPN系列とは位相が異なるPN系列で逆拡
    散した第2の信号との差の信号に基づいて送受信間のP
    N系列の同期を保持するようにして前記スペクトラム拡
    散信号を復調する装置に於いて、前記第1及び第2の信
    号を生成するための逆拡散手段の後段に夫々ディジタル
    フィルタを設け、互いに中心周波数が異なり且つ通過帯
    域幅が等しい複数のバンドパスフィルタを使用して前記
    送信側と同じPN系列で逆拡散した信号から所定の信号
    を抽出し、前記各バンドパスフィルタの何れかの出力信
    号レベルの最大値が所定値を越えたか否かを判定すると
    共に、該所定値を越えた信号を出力したバンドパスフィ
    ルタの中心周波数の値に基づいて前記ディジタルフィル
    タの中心周波数を可変したことを特徴とすスペクトラム
    拡散信号復調装置。
JP4092991A 1991-02-12 1991-02-12 スペクトラム拡散信号復調装置 Expired - Lifetime JP2987718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092991A JP2987718B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 スペクトラム拡散信号復調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092991A JP2987718B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 スペクトラム拡散信号復調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04258045A true JPH04258045A (ja) 1992-09-14
JP2987718B2 JP2987718B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=12594193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092991A Expired - Lifetime JP2987718B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 スペクトラム拡散信号復調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987718B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2987718B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459721B1 (en) Spread spectrum receiving apparatus
EP0675606B1 (en) Receiver for spread spectrum communication
US4045796A (en) Correlation system for pseudo-random noise signals
JPH069348B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JPS644707B2 (ja)
US6002711A (en) Spread spectrum communication system for error compensation of carrier frequency
US5267260A (en) Spread spectrum receiver using the code division multiple access mode
US4457003A (en) Time reference tracking loop for frequency hopping systems
JPH07202751A (ja) スペクトラム拡散送信方法およびスペクトラム拡散送信機
US5247308A (en) Detection and characterization of LPI signals
JP2987718B2 (ja) スペクトラム拡散信号復調装置
JP2929232B2 (ja) スペクトラム拡散信号の復調方法及び装置
JPH04192829A (ja) スペクトラム拡散信号の復調装置
JPH05308345A (ja) 遅延ロックループ装置
JPH05260015A (ja) スペクトラム拡散信号復調装置
RU2115236C1 (ru) Система связи с широкополосными сигналами
KR950007090B1 (ko) 확산 스펙트럼 코드분할 다중접속 수신장치
JPH05260016A (ja) スペクトラム拡散信号復調装置
SU1046943A1 (ru) Коррел ционный приемник сложных фазоманипулированных сигналов
JP3686817B2 (ja) 符号分割多重接続通信方法
JP2000174685A (ja) 通信装置および通信方法
JPH0774723A (ja) スペクトラム拡散信号復調装置
JPH06252887A (ja) スペクトラム拡散信号復調装置
JPH0514312A (ja) 無線通信方法
JPH1188290A (ja) スペクトル拡散通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12